虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/07/09(土)21:40:38 ほらほ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/09(土)21:40:38 No.947342707

ほらほら はやくおいでよ

1 22/07/09(土)21:42:07 No.947343616

まって…まって…

2 22/07/09(土)21:42:19 No.947343740

これほんと好き

3 22/07/09(土)21:43:42 No.947344564

冒険が始まる

4 22/07/09(土)21:44:13 No.947344847

ドキドキが始まる

5 22/07/09(土)21:44:39 No.947345048

仲良いな

6 22/07/09(土)21:45:20 No.947345430

いいなあ

7 22/07/09(土)21:46:01 No.947345774

狸と狐だと思ったらコヨーテとアナグマという

8 22/07/09(土)21:46:23 No.947345975

俺の中ではきつねとたぬきなんだ

9 22/07/09(土)21:46:25 No.947345995

トットットットット ぽて ぽて ぽて ぽて

10 22/07/09(土)21:50:02 No.947347557

お互いに相手の事どう思っているんだろう?

11 22/07/09(土)21:50:38 No.947347829

最強のふたり

12 22/07/09(土)21:50:49 No.947347896

アナグマは冬眠するので毎年スカウトに来るそうだ

13 22/07/09(土)21:52:23 No.947348598

>狸と狐だと思ったらコヨーテとアナグマという アメリカでハンターに即ダメだされる連中…

14 22/07/09(土)21:52:46 No.947348788

fu1237567.jpg この体格差で妄想が捗る

15 22/07/09(土)21:53:19 No.947349013

なんで一緒にいるんだろう

16 22/07/09(土)21:55:20 No.947349990

>なんで一緒にいるんだろう 協力して狩りをしてると聞いた

17 22/07/09(土)21:55:34 No.947350108

>なんで一緒にいるんだろう コンビで狩りをするらしいよ

18 22/07/09(土)21:55:52 No.947350235

>なんで一緒にいるんだろう 狩の確率が上がる ただし取ったものは取ったものが食べる それでも組むくらいにメリットがあるみたい

19 22/07/09(土)21:56:48 No.947350709

>なんで一緒にいるんだろう もともと先住民の伝承とかだと仲良く暮らす物語とかがいっぱいあったんだけど どっちも害獣だから見つけ次第殺せ!されてて近年まで本当に仲良いのか分からなかった 最近になってようやくまともに研究され出して確かに仲いいねって分かった殺せ

20 22/07/09(土)21:57:38 No.947351122

アナグマが闇に消えて行くときの足どりが非常に良い

21 22/07/09(土)21:59:52 No.947352192

ヒョウは元々カイマン食べてたけど個体数が回復したから観察しやすくなったのを新習性だって発表しちゃったのと同じ現象か

22 22/07/09(土)22:00:42 No.947352559

狼とワシかなんかも組んで狩りしてたな

23 22/07/09(土)22:02:01 No.947353163

>最近になってようやくまともに研究され出して確かに仲いいねって分かった殺せ どうしてそんなひどいこというの…

24 22/07/09(土)22:02:51 No.947353600

仲いいね❤️ 殺せ

25 22/07/09(土)22:03:56 No.947354096

>No.947353600 これはロードランナーのレス

26 22/07/09(土)22:04:58 No.947354577

コヨーテならアナグマ食った方がいいんじゃないの?

27 22/07/09(土)22:05:15 No.947354716

>狼とワシかなんかも組んで狩りしてたな 頭の良い鳥類は他種と協調できるのよな うちのばあちゃんも近所のカラスと友好条約結んでるからウンコはあんまり落とされないし畑やゴミステーション荒らしもない

28 22/07/09(土)22:05:32 No.947354867

このトンネルの向こうには ハンターに狙われない平和な楽園があるらしいんだ

29 22/07/09(土)22:06:28 No.947355326

人間だって白人と黒人が結婚したりもするしね

30 22/07/09(土)22:06:47 No.947355460

>このトンネルの向こうには >ハンターに狙われない平和な楽園があるらしいんだ もう鬱展開にしか見えない…

31 22/07/09(土)22:08:27 No.947356245

>コヨーテならアナグマ食った方がいいんじゃないの? アナグマと一緒に狩りをした方が儲かる

32 22/07/09(土)22:08:56 No.947356468

この夏!

33 22/07/09(土)22:10:38 No.947357295

>頭の良い鳥類は他種と協調できるのよな >うちのばあちゃんも近所のカラスと友好条約結んでるからウンコはあんまり落とされないし >畑やゴミステーション荒らしもない 無職になったの家族に言えなくて仕事に行くふりしてひたすら日中公園でドングリ踏みつぶす毎日送ってた「」がいて その内これ潰してってカラスがドングリ持ってくるようになった話思い出した

34 22/07/09(土)22:11:40 No.947357811

>うちのばあちゃんも近所のカラスと友好条約結んでるからウンコはあんまり落とされないし畑やゴミステーション荒らしもない …婆ちゃんなんか狩ってるの?

35 22/07/09(土)22:12:16 No.947358086

同種だけどカラスがコンビで俺を見張ったことあったな 一羽は低い木の上からでもう一羽は飛んで上空から見張ってた 畑の見回りしてただけで何もやってないのに警戒されて癪だったから わざと隠れたらギャーギャー騒ぎ出して畑からはなれた駐車場の車に乗り込むまで見張られたわ

36 22/07/09(土)22:12:30 No.947358195

>>最近になってようやくまともに研究され出して確かに仲いいねって分かった殺せ >どうしてそんなひどいこというの… 牧場の牛を食べるコヨーテは殺す

37 22/07/09(土)22:13:19 No.947358559

カラスはマジで頭いいから下手に危害加えると覚えられて狙われる

38 22/07/09(土)22:13:32 No.947358659

>人間だって白人と黒人が結婚したりもするしね 科レベルで違うから人間とアイアイくらい違うぞ

39 22/07/09(土)22:13:41 No.947358726

オッサン早く行こうぜ! 分かった分かった…みたいなノリ

40 22/07/09(土)22:13:59 No.947358860

>>うちのばあちゃんも近所のカラスと友好条約結んでるからウンコはあんまり落とされないし畑やゴミステーション荒らしもない >…婆ちゃんなんか狩ってるの? 狸が出たら罠仕掛けて捕まえるけど畑やってるだけだよ! カラスはいたずらするからぬの残飯与えてダメなもんはダメって言ったら割りと理解するらしい

41 22/07/09(土)22:14:34 No.947359173

>>このトンネルの向こうには >>ハンターに狙われない平和な楽園があるらしいんだ >もう鬱展開にしか見えない… 明日に向かって撃て!のラストみたいな

42 22/07/09(土)22:16:14 No.947360050

コヨーテがいきなり襲ったりしないのかな

43 22/07/09(土)22:16:47 No.947360284

>コヨーテがいきなり襲ったりしないのかな 戦果が足りない時は仕事が終わった後に殺し合うこともあるとかないとか

44 22/07/09(土)22:18:51 No.947361236

>カラスはマジで頭いいから下手に危害加えると覚えられて狙われる 世代超えて教えるのってカラスだっけ…

45 22/07/09(土)22:19:46 No.947361664

>>カラスはマジで頭いいから下手に危害加えると覚えられて狙われる >世代超えて教えるのってカラスだっけ… 近所のカラスは子供出来たら紹介してくるけど巣立ちの時期になると子供達は容赦なく他所に追い出される

46 22/07/09(土)22:20:28 No.947362010

なんかカラスと社会的な関係築いてるの多くない

47 22/07/09(土)22:20:34 No.947362065

この夏、感動の大冒険が始まる―――

48 22/07/09(土)22:20:52 No.947362225

コンビ狩りで2回に1回は自分が食事にありつけるなら効率は良さそうだよね ソロだと疲れる上に何回やろうが駄目な可能性も高いし

49 22/07/09(土)22:21:17 No.947362497

はよう はようきたれ

50 22/07/09(土)22:21:57 No.947362864

「」はカラスと共生関係を築いてカニから身を守っている

51 22/07/09(土)22:22:17 No.947363037

どうやったらカラスと仲良くなれる?挨拶とかした方がいい?

52 22/07/09(土)22:23:50 No.947363811

>「」はカラスと共生関係を築いてカニから身を守っている カラスと友好関係になると減るのは野良猫かな… 子猫とかはそのまま獲物になるから基本的に宿敵だよあいつら

53 22/07/09(土)22:24:03 No.947363922

>どうやったらカラスと仲良くなれる?挨拶とかした方がいい? 無職になって毎日公園でドングリ潰すといい

54 22/07/09(土)22:25:20 No.947364577

コヨーテのほうが大分有利じゃないの?とは思うんだがアナグマの爪調べたら凄いねコレ…

55 22/07/09(土)22:25:26 No.947364615

>無職になったの家族に言えなくて仕事に行くふりしてひたすら日中公園でドングリ踏みつぶす毎日送ってた「」がいて >その内これ潰してってカラスがドングリ持ってくるようになった話思い出した カラスに雇われるようになった話 狂おしいほど好き

56 22/07/09(土)22:31:35 No.947367471

鹿と仲良くなった事はあるけど鳥は無いな…精々田んぼで鴨扱ってたくらい

57 22/07/09(土)22:32:41 No.947367978

最終話「けものフレンズ」

58 22/07/09(土)22:33:04 No.947368153

鹿と仲良く…?あのロボットみたいな目と仲良くなれるの 毎日見るけど対話が成立する気がしないよ

59 22/07/09(土)22:33:14 No.947368213

田起こしすると来るカラスとか 田植えすると来る鴨とサギとか 草刈りすると来る燕とか鳥は完全に餌目当てで来るな

60 22/07/09(土)22:33:21 No.947368279

コンポン的に合わない

61 22/07/09(土)22:33:25 No.947368308

カラスと狼は割とコンビを組んでいると聞く

62 22/07/09(土)22:33:54 No.947368538

サギはなんで田んぼの真ん中にぬぼーっと立つんだろう…

63 22/07/09(土)22:34:51 No.947368976

これは冴えない僕とキツネくんのひと夏の思い出

64 22/07/09(土)22:35:20 No.947369227

ウチは畑起こすといつもモズがやって来るな

65 22/07/09(土)22:37:15 No.947370057

>どうやったらカラスと仲良くなれる?挨拶とかした方がいい? 挨拶するのを続けると覚えられてゴミ漁りされにくくなったりしたって話は聞いたことがある

66 22/07/09(土)22:39:30 No.947371059

>挨拶するのを続けると覚えられてゴミ漁りされにくくなったりしたって話は聞いたことがある そんな不審者対策の声かけ運動みたいな

67 22/07/09(土)22:40:31 No.947371564

カラスは頭いいからしっかり追い出したら帰ってこなくて助かる ハトは何度巣を破壊しても帰ってくる

68 22/07/09(土)22:40:55 No.947371730

>そんな不審者対策の声かけ運動みたいな 半端に賢いからわかっちゃうんだな…

69 22/07/09(土)22:42:38 No.947372540

トンネルの向こうは 不思議の町でした

↑Top