虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

お前絶... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/09(土)21:28:42 No.947336466

お前絶対30超えてるだろ…

1 22/07/09(土)21:30:24 No.947337278

制服キッツ…ってなるドラマの女学生

2 22/07/09(土)21:31:24 No.947337796

大河ドラマかよ

3 22/07/09(土)21:31:42 No.947337933

ネトフリに限った事か?

4 22/07/09(土)21:32:16 No.947338224

成長著しい金剛

5 22/07/09(土)21:32:49 ID:mCijvf1M mCijvf1M No.947338507

漫画も大体これ

6 22/07/09(土)21:34:14 No.947339194

アメリカの子供は大人っぽいなって思ってた

7 22/07/09(土)21:34:28 No.947339317

>日本のドラマも大体これ

8 22/07/09(土)21:35:07 No.947339675

ストレンジャーシングスのことか

9 22/07/09(土)21:36:45 No.947340518

まあ演技うまかったらええねん

10 22/07/09(土)21:37:01 No.947340647

酔拳2

11 22/07/09(土)21:37:58 No.947341136

未成年の権利を侵害している!ってなってもっと子役使うようにならねえかな

12 22/07/09(土)21:38:06 No.947341219

16さいくらいのキャラの声優が堀秀行

13 22/07/09(土)21:38:21 No.947341366

日本でも20代後半くらいまでは学生の役やるよね

14 22/07/09(土)21:39:49 No.947342227

ハリウッドでもよく指摘されてる問題 設定は若者なのに演者は50手前とかね

15 22/07/09(土)21:42:08 No.947343631

育つのが早いのが悪い

16 22/07/09(土)21:42:32 No.947343886

>ハリウッドでもよく指摘されてる問題 >設定は若者なのに演者は50手前とかね ジャッキー映画のジャッキーじゃん

17 22/07/09(土)21:45:05 No.947345302

リアルキッズの声耳に響いてキツい

18 22/07/09(土)21:46:42 No.947346100

日本のドラマやら映画でもなるんだが子役の演技は観ててなんか恥ずかしい

19 22/07/09(土)21:46:52 No.947346175

信長協奏曲の小栗旬は流石に高校生役は無茶だって!ってなったな…

20 22/07/09(土)21:47:02 No.947346250

笑っちゃったけどしゃーないわ 渡鬼みたいに子役の成長も作品に組み込めるやつならまだしも

21 22/07/09(土)21:47:41 No.947346559

今やってるBTTFだって主役アラサーなのに高校生演じてるぞ

22 22/07/09(土)21:48:06 No.947346747

海外でもこういうのあるんだ

23 22/07/09(土)21:48:13 No.947346812

>今やってるBTTFだって主役アラサーなのに高校生演じてるぞ 役の話来た時すらもう無理だろって本人なってるからな

24 22/07/09(土)21:48:33 No.947346954

天然痘に罹って西田敏行になーれ

25 22/07/09(土)21:49:08 No.947347177

LOSTで消えた子供が次の出番でヌッ…とおっさん風味になっててダメだったの思い出した

26 22/07/09(土)21:49:08 No.947347181

ドラマが長すぎて子役が2倍ぐらいデカくなってる…

27 22/07/09(土)21:49:09 No.947347187

織田裕二とかキムタクとかいつまでも若々しい役やってんな…

28 22/07/09(土)21:50:20 No.947347692

>日本のドラマやら映画でもなるんだが子役の演技は観ててなんか恥ずかしい 単純に下手だと思う 海外の子役の演技すんご…ってなる

29 22/07/09(土)21:51:52 No.947348363

>海外の子役の演技すんご…ってなる 言葉がわからないか吹き替えパワーだと思う

30 22/07/09(土)21:52:21 No.947348586

>ストレンジャーシングスのことか 長期シリーズ化したからおっさん化しただけで 初期はむしろアメドラとしては本当に若い子達使ってた方だと思う

31 22/07/09(土)21:53:21 No.947349027

3年も4年もやったら子供はもう…ネ

32 22/07/09(土)21:53:33 No.947349116

未成年の役者が少ないのはしょうがねえな

33 22/07/09(土)21:54:24 No.947349559

今も未成年は俳優でも夜過ぎるとダメなのって同じなのかな

34 22/07/09(土)21:54:55 No.947349798

アンブレラアカデミーのファイブ役の子はマジで演技うめえなと思った

35 22/07/09(土)21:55:23 No.947350019

スタトレDS9レベルで子役がデカくなるドラマを知らない

36 22/07/09(土)21:55:28 No.947350069

Teenagers in テニスの王子様

37 22/07/09(土)21:56:01 No.947350308

>日本のドラマやら映画でもなるんだが子役の演技は観ててなんか恥ずかしい 世界は知らんが日本はそういう下手さを子供らしい拙さと履き違えて撮ってる気がする たまーーーに凄い子がいたりすると感動する

38 22/07/09(土)21:56:43 No.947350674

海外の子役の演技の良し悪しがまずわからん

39 22/07/09(土)21:57:02 No.947350834

スーパーバッドのセスがジョナヒルって知った時はびっくりした もう二十歳行ってたんだね撮影当時…

40 22/07/09(土)21:57:31 No.947351075

大してレベル高くない日本でも子役の演技ひどいのわかるからきっちり学習してキャリア積まされるアメリカとかだととんでもない差になるんだろうな

41 22/07/09(土)21:58:12 No.947351380

日本の子役もここ10年ぐらいは大分レベル上がったと感じる 昔のドラマ見て感じるような下手さはない

42 22/07/09(土)21:58:25 No.947351486

>制服エッロ…ってなるドラマの女学生

43 22/07/09(土)21:58:25 No.947351492

自然と現れる子供らしさみたいなのを重視しすぎてたイメージはある

44 22/07/09(土)21:58:26 No.947351500

大河大体これ

45 22/07/09(土)22:02:19 No.947353328

仮面ライダーWの過去回想パートは色々謎だった 三姉弟の妹と弟は子役なのに何故か姉だけ現代キャストに制服着せて敢行という

46 22/07/09(土)22:03:58 No.947354115

>ストレンジャーシングスのことか 実際作中の時間経過どうなってるんだろうな シーズン4で何歳設定なんだろう

47 22/07/09(土)22:05:29 No.947354835

>たまーーーに凄い子がいたりすると感動する 芦田八段とかがそれだったのだろうか

48 22/07/09(土)22:06:57 No.947355541

未だに子供に見えるトムホランドはすげぇよ

49 22/07/09(土)22:07:42 No.947355869

>未だに子供に見えるトムホランドはすげぇよ 流石にそろそろ大人っぽい役が出来なくて悩むターンにきてそう

50 22/07/09(土)22:07:42 No.947355876

実写ゴールデンカムイでアシリパさんどうなるんだろうと思ってる チカパシも出るのかな

51 22/07/09(土)22:07:42 No.947355878

キツいけどそのキツさが丁度よかったのはうずまきに出てた時の阿部サダヲ これはしょうがないけど無理あるな…ってなったのは三丁目の夕日の最後の奴

52 22/07/09(土)22:08:03 No.947356057

>大河大体これ 真田丸は大分無茶してたと思う

53 22/07/09(土)22:08:08 No.947356097

>>ストレンジャーシングスのことか >実際作中の時間経過どうなってるんだろうな >シーズン4で何歳設定なんだろう 確か1が1983年で4が86年だから3年経ってる

54 22/07/09(土)22:08:16 No.947356166

>>ストレンジャーシングスのことか >実際作中の時間経過どうなってるんだろうな >シーズン4で何歳設定なんだろう ハイスクール入学したてだったと思うから16かそこらだと思う

55 22/07/09(土)22:09:29 No.947356715

パシフィック・リムの芦田愛菜はすげえよ

56 22/07/09(土)22:10:09 No.947357066

ストレンジャーシングスは子役達がもう成人し始めてるからマジで急いで撮らないと…

57 22/07/09(土)22:12:44 No.947358302

>ストレンジャーシングスは子役達がもう成人し始めてるからマジで急いで撮らないと… あの子供たちもうそんな歳なのかぁ

58 22/07/09(土)22:13:27 No.947358615

ドラマだと役者そのまま続投したせいで子役が子役じゃなくなる…

59 22/07/09(土)22:14:23 No.947359061

エルのおっぱい凄かったね

60 22/07/09(土)22:14:53 No.947359324

バトロワ映画に出てた山本太郎は高校生無理ありすぎだろって思ってた

61 22/07/09(土)22:14:58 No.947359376

>エルのおっぱい凄かったね 緊迫シーンなのにずっと気になってしまう

62 22/07/09(土)22:15:35 No.947359710

日本の子役ってレベル低いのか…対して映画見ないけど万引き家族の子役の演技は凄くてゾッとしたもんだけど

63 22/07/09(土)22:15:50 No.947359839

最近の朝ドラだとカムカムで深津絵里が18才やってキツいって言われてたけど 濱田岳の12才も大概だったと思う

64 22/07/09(土)22:16:04 No.947359944

AVの男子高校生

65 22/07/09(土)22:16:07 No.947359963

>バトロワ映画に出てた山本太郎は高校生無理ありすぎだろって思ってた ただ役としてはちょうどいい感じだったのも困る

66 22/07/09(土)22:17:53 No.947360773

大河や朝ドラで年齢に忠実な役者にしたら主役俳優が出てくるまで何十話もかかっちゃうから…

67 22/07/09(土)22:18:19 No.947360983

ウォーキングデッドは作中2年も経ってないのに加えて役者そのまま続投したせいで見た目が…

68 22/07/09(土)22:18:39 No.947361145

>最近の朝ドラだとカムカムで深津絵里が18才やってキツいって言われてたけど >濱田岳の12才も大概だったと思う あれ12歳やったん!?

69 22/07/09(土)22:19:24 No.947361468

>日本の子役ってレベル低いのか…対して映画見ないけど万引き家族の子役の演技は凄くてゾッとしたもんだけど あの人子供には絶対に演技させない 自然な振る舞いのとこを切り取ってるから…

70 22/07/09(土)22:19:55 No.947361743

>ウォーキングデッドは作中2年も経ってないのに加えて役者そのまま続投したせいで見た目が… 釘バットおじさんとロリ好きだよ…

71 22/07/09(土)22:20:01 No.947361794

評価が高いし俺も大好きだけど実写版ピンポンはラブレター持ってる女の子すら輩感出てて誰一人高校生に見えない

72 22/07/09(土)22:20:03 No.947361807

カオルちゃん最強伝説の竹内力

73 22/07/09(土)22:20:36 No.947362081

>ハリウッドでもよく指摘されてる問題 >設定は若者なのに演者は50手前とかね トム・クルーズが30代くらいの役やってるとさすがに無理あると感じる

74 22/07/09(土)22:21:31 No.947362618

書き込みをした人によって削除されました

75 22/07/09(土)22:21:33 No.947362633

でもマンガ原作の実写化は高校生役でもガタイのいい20代後半ぐらいが丁度良いと思うわ!

76 22/07/09(土)22:21:48 No.947362770

長期化したシリーズの子役がモリモリ育つのいいよね…

77 22/07/09(土)22:21:53 No.947362831

>ウォーキングデッドは作中2年も経ってないのに マジかよ!?

78 22/07/09(土)22:22:00 No.947362890

でもアメリカの学校の銃乱射事件の犠牲者16歳でこんな感じだぞ fu1237672.webp

79 22/07/09(土)22:22:01 No.947362902

日本だと吉永小百合が長いことずっと最高で30代くらいの扱いで美人ヒロイン枠やってたけど あれ当時からの吉永小百合ファン以外は当人も含めて得してないと思う

80 22/07/09(土)22:22:42 No.947363226

小学生(安元洋貴)

81 22/07/09(土)22:22:52 No.947363314

まあ大河とかだと子役の拙い演技より早くメインキャスト見たいし

82 22/07/09(土)22:23:23 No.947363578

ストレンジャー・シングスは吹き替えの子たちの成長も感じれるからお得

83 22/07/09(土)22:24:06 No.947363947

日本の子役上手いやつは滅茶苦茶上手いぞ いつか父になるだっけか?で思った

84 22/07/09(土)22:24:24 No.947364070

大河は元服するまで歳いわなければいいから…

85 22/07/09(土)22:24:25 No.947364081

>あれ12歳やったん!? ごめん確認したら13才だった

86 22/07/09(土)22:24:52 No.947364328

子役志望が多すぎていま出てるのは上手い子ばかりよ 安いドラマとかだといかにもな子役だが

87 22/07/09(土)22:25:07 No.947364448

ハリウッドクラスになると選考会やって優秀な人を選ぶからね 日本でもやってるけど英語圏というカテゴリから申し込めるから母数が大きくなって優秀な役者が出てきやすい 演技力優先した結果作中年齢と違うやんけ!!ってなるときがある

88 22/07/09(土)22:25:28 No.947364633

子役の演技ってなんか周りから浮くんだよね るろうに剣心の滅ぼされた村の生き残りの子とかは異様な状況と迫真の慟哭がハマっててよかったけど

89 22/07/09(土)22:25:28 No.947364638

麒麟が来るの竹千代役はよかった

90 22/07/09(土)22:25:30 No.947364649

>ストレンジャー・シングスは吹き替えの子たちの成長も感じれるからお得 スラっとしてきてからの黒人の吹き替えがチグハグすぎる…

91 22/07/09(土)22:26:25 No.947365111

海外映画の子役はマジでガキそのものっぽさを作品に落とし込めるのがすごいわ

92 22/07/09(土)22:28:49 No.947366239

劇団の指導方法のトレンドってもんがあるからな

↑Top