虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/07/09(土)20:45:40 とりあ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/09(土)20:45:40 No.947316007

とりあえずGJHURIE2

1 22/07/09(土)20:49:08 No.947317599

初期状態のナビカス本当に小せえな…

2 22/07/09(土)20:49:24 No.947317734

ノーリスクHP+350はズルすぎない?

3 22/07/09(土)20:51:50 No.947319005

ノーリスクで350は使い勝手がいいよね 改造コード使えなくなるから厳密にはノーリスクではないけど

4 22/07/09(土)20:53:00 No.947319612

はみ出し置きという概念が3からあれば…

5 22/07/09(土)20:53:39 No.947319896

圧縮コマンドならあったけどね

6 22/07/09(土)20:53:48 No.947319960

ナビカスはどんどんチートができるようになっていったよね…

7 22/07/09(土)20:54:50 No.947320441

初登場の3の時点で 決められた色しか置けません! →ですがコードを入れればオッケーです! という感じにズルができたよねナビカス…

8 22/07/09(土)20:55:35 No.947320798

割と画期的なシステムだったと思うけど 後追いみたことないな…

9 22/07/09(土)20:56:51 No.947321436

圧縮したらでっぱりが無くなって逆に不便になるのあったとか聞いた

10 22/07/09(土)20:56:53 No.947321449

4のナビカスが圧縮もなくて不便だった

11 22/07/09(土)20:56:53 No.947321450

>割と画期的なシステムだったと思うけど >後追いみたことないな… ナビカスにあたるシステム自体がバグりそうだから… そういえばナビカスそのものにバグ出てないのすげえな!

12 22/07/09(土)20:57:41 No.947321836

特許獲得してるけどどの辺りまでならそれっぽいの作っていいんだろう

13 22/07/09(土)20:59:07 No.947322483

>そういえばナビカスそのものにバグ出てないのすげえな! 一応重ねて置けるバグとかはあった覚えが

14 22/07/09(土)20:59:24 No.947322625

今思うとGBAのソフトでこんな感じのプログラミングできるのすげぇ!ってなる

15 22/07/09(土)20:59:29 No.947322665

SJH1UEKAを優先せざるを得ない

16 22/07/09(土)21:00:25 No.947323131

配置式のパワーアップは昔から見るだろ

17 22/07/09(土)21:00:48 No.947323338

こういうシステムあるRPGなんかオススメ教えて

18 22/07/09(土)21:02:46 No.947324258

昔のサ終したmmoでほんと少し似てる程度のやつはみたことある ただまじでほかはみたことない

19 22/07/09(土)21:02:47 No.947324263

そもそもナビカスって特許かなんかなかった

20 22/07/09(土)21:03:38 No.947324688

>割と画期的なシステムだったと思うけど >後追いみたことないな… ダンボール戦機の2作目に似たシステムあったよ

21 22/07/09(土)21:03:40 No.947324711

>そもそもナビカスって特許かなんかなかった マジか…パクるとほんとにパクりなるから不味いのか

22 22/07/09(土)21:04:19 No.947325029

DSというゲームメディアのスペックを最大限活用したギミックだと思うのに…

23 22/07/09(土)21:04:26 No.947325082

書き込みをした人によって削除されました

24 22/07/09(土)21:05:35 No.947325684

特開2004-033437 で調べれば出てくる

25 22/07/09(土)21:07:44 No.947326705

pso2のサモナー?がこんな感じだったような記憶

26 22/07/09(土)21:09:08 No.947327423

熱斗くん!ナビカスタマイザー、もといナビカスは商標登録されているよ!

27 22/07/09(土)21:10:44 No.947328191

じゃあ早く新作作ってくれ!

28 22/07/09(土)21:11:23 No.947328473

ナビカスはBGMもいいよね...

29 22/07/09(土)21:11:58 No.947328759

新パルテナでサブウェポンみたいのを装備するシステムがナビカスみたいな作りだったね

30 22/07/09(土)21:12:48 No.947329159

4のバグストッパー1つでルールガン無視できるの酷いけど好き

31 22/07/09(土)21:21:07 No.947332890

3のナビカスパーツは一度圧縮すると戻せないのが難だった

32 22/07/09(土)21:22:33 No.947333601

ナンバーオープン…あなたはクソだ…

33 22/07/09(土)21:22:40 No.947333651

>割と画期的なシステムだったと思うけど >後追いみたことないな… パルテナの鏡にマス目にパネル嵌め込む方式のスキルセットとかあったくらいかな 強化ってかアクション追加なんだけど

34 22/07/09(土)21:22:45 No.947333684

いつもスーパーアーマーにしてた

35 22/07/09(土)21:24:22 No.947334445

現実世界にもバグストッパーくれ

36 22/07/09(土)21:30:03 No.947337108

>ナビカスはBGMもいいよね... 5の何故かメロディアスなメインテーマアレンジの流れるBGM好きだった

37 22/07/09(土)21:34:53 No.947339552

旧pso2のペットがもっとナビカス見習えんか...って作りだった

38 22/07/09(土)21:36:08 No.947340182

>割と画期的なシステムだったと思うけど >後追いみたことないな… アークライズファンタジアはかなり近かった 武器にピース埋め込む形でピース毎に能力が付いてて綺麗に全マス埋めるとボーナス

39 22/07/09(土)21:36:27 No.947340335

ナビカスってそもそも特許握られてなかったっけ 東方の二次創作ゲーの話の時に出てた気がする

40 22/07/09(土)21:37:31 No.947340912

当時友達にナビカスの改造コードを電話で聞かれて特殊文字の説明に苦しんだ記憶がある

41 22/07/09(土)21:38:21 No.947341368

3はリフレクの改造コードに助けられたな…

42 22/07/09(土)21:38:35 No.947341477

6のナビカスいいよね…

43 22/07/09(土)21:40:00 No.947342318

画期的だし楽しいんだけどこれを実の兄に組み込んで好き放題していいのか…?いいのか?ってなる

44 22/07/09(土)21:41:03 No.947342945

どんな時もアンダーシャツ 友人にナビ送りつける時はHPとバリア特盛…全員に強過ぎて邪魔って消された…

45 22/07/09(土)21:41:42 No.947343367

ブロック型はラインに入ってはならない、非ブロック型はラインに入ってなければならない、色が隣り合ってはならない、四色以上使ってはならないの根元ルールは最初から最後まで何も手が入らなかったのはすごいと思う

46 22/07/09(土)21:42:13 No.947343684

3だとバグってると教えてくれるけどそれ以降はバグってても特に教えてくれない兄さん

47 22/07/09(土)21:43:55 No.947344689

イクサメモリと人間のDNA入りのナビバグらせるのマジでやばそう

48 22/07/09(土)21:44:18 No.947344892

ユーモアセンスは常につけてた

↑Top