虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/07/09(土)20:45:12 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/09(土)20:45:12 No.947315739

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/07/09(土)20:47:32 No.947316934

勝った幼馴染もいるだろ

2 22/07/09(土)20:48:02 No.947317139

>勝った幼馴染もいるだろ 両思いじゃん

3 22/07/09(土)20:48:11 No.947317199

サンデー読者ではないようだな

4 22/07/09(土)20:49:49 No.947318002

言われてみれば主人公が最初に好きな相手より新しく出てきたヒロインとくっつくパターン多いような

5 22/07/09(土)20:52:17 No.947319242

妹キャラとかお嬢様キャラとかお色気キャラとかネタにならないのよりは勝率高いと思う幼馴染 というか負けたときの印象が強いだけで実際そこまで低いんだろうか

6 22/07/09(土)20:54:02 No.947320078

幼馴染が弱いというより落ち者系ヒロインが強すぎる

7 22/07/09(土)20:57:06 No.947321563

真面目に言うと恋愛漫画以外だと強いけど恋愛漫画だと負け率も高い よく言われるサンデーですらこれは当てはまる

8 22/07/09(土)20:57:28 No.947321716

>幼馴染が弱いというより落ち者系ヒロインが強すぎる 落ち武者系ヒロインに見えて新しいなって…

9 22/07/09(土)20:57:43 No.947321847

サンデーの勝利幼なじみって片思いでもなくない

10 22/07/09(土)21:10:52 No.947328254

ヒナタ

11 22/07/09(土)21:19:42 No.947332229

最初から読書の知らない関係出来てるのがダメなんだよね

12 22/07/09(土)21:21:02 No.947332858

幼馴染が勝つパターンは別に珍しくないと思うけど 片思いの幼馴染だとどうかな…

13 22/07/09(土)21:30:43 No.947337450

主人公にとっては幼馴染みでも読者にとっては幼馴染みじゃねえんだ その点幼少期から物語がスタートするなろうの転生もの小説なんかは 読者も幼馴染みのエピソードを主人公と共有できるから幼馴染み属性がめっちゃ強い

14 22/07/09(土)21:32:13 No.947338204

実は幼なじみだった系ヒロインも強いぞ

15 22/07/09(土)21:33:55 No.947339028

>真面目に言うと恋愛漫画以外だと強いけど恋愛漫画だと負け率も高い >よく言われるサンデーですらこれは当てはまる 幼馴染そんなに負けてるか?って思ってたけど言われてみるとパッと思いつくのゲームばかりだな

16 22/07/09(土)21:35:55 No.947340088

幼馴染みとくっつく場合は大体もともと両想いだったみたいなパターンな気はする

17 22/07/09(土)21:37:01 No.947340642

どけ!私は幼馴染だぞ!

18 22/07/09(土)21:37:38 No.947340976

そもそも幼なじみってどの辺りからカウントするんだろ 例えば今ジャンプでやってるアオハコは中学からの付き合いである雛ちゃん負けそうだけど幼なじみ?

19 22/07/09(土)21:37:49 No.947341063

ここまでメタを語るタイプのお膳立てされて結局負けたら悲しい

20 22/07/09(土)21:38:06 No.947341210

雛ちゃん負けそうまで言う必要ある?

21 22/07/09(土)21:39:20 No.947341919

スレ画は割りと勝ちそうな感じはある

22 22/07/09(土)21:40:00 No.947342319

>サンデー読者ではないようだな そりゃそうだ

↑Top