虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • もうち... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/07/09(土)20:33:40 No.947309527

    もうちょっとマシなもの持たせてやれよ困窮時のソ連兵じゃあるまいし

    1 22/07/09(土)20:34:13 No.947309862

    いやでもビーム使えるってだけで十分なアドバンテージでは?

    2 22/07/09(土)20:35:02 No.947310392

    一年戦争時代じゃビーム兵器ってだけで強い部類じゃん…

    3 22/07/09(土)20:35:26 No.947310589

    射程短いだけだから!!!

    4 22/07/09(土)20:35:40 No.947310696

    どんな感じなのかイメージが沸かない銃

    5 22/07/09(土)20:36:06 No.947310933

    ジオンのMSを全部過去の物にした程度の装備

    6 22/07/09(土)20:36:07 No.947310949

    ドムの胸ビームくらい射程短いんだろうか

    7 22/07/09(土)20:36:08 No.947310961

    これ防げるジオンMS居ないし

    8 22/07/09(土)20:36:27 No.947311126

    >どんな感じなのかイメージが沸かない銃 ピューン ジュ あー…って感じで伝わる?

    9 22/07/09(土)20:36:41 No.947311238

    >ドムの胸ビームくらい射程短いんだろうか 目くらまし以上の効果あったのあれ

    10 22/07/09(土)20:36:45 No.947311269

    字面だとビームのラインが一本出るようなイメージではない

    11 22/07/09(土)20:36:58 No.947311425

    ザクマシンガンよりマシ

    12 22/07/09(土)20:37:37 No.947311798

    そんなに弱いかなスレ画 遠距離で当てるなんてどうせエース級にしかできないし

    13 22/07/09(土)20:37:50 No.947311918

    一年戦争の装甲事情考えたらちょっと飛ぶビームサーベルみたいな感じで良いんだろうか

    14 22/07/09(土)20:38:18 No.947312175

    収束率が低くて破壊力は低いけど不慣れな連邦兵でも扱いやすいという説と 特にそういうことは無い普通のビームガンだという説両方聞いたことがある

    15 22/07/09(土)20:38:25 No.947312238

    >これ防げるジオンMS居ないし ザクの後から作ってるんだからザクに絶対に勝てるように作ってるに決まってるんだよな

    16 22/07/09(土)20:38:35 No.947312328

    ピキューン好き

    17 22/07/09(土)20:38:36 No.947312340

    射程短いっていわれるけどガンダム世界ってだいたいみんな近距離で撃ち合うし銃構えてるのに撃たずにサーベル出して殴る意味不明な行動多いよね

    18 22/07/09(土)20:39:07 No.947312629

    少し拡散した方が効果的なのでは…

    19 22/07/09(土)20:39:27 No.947312775

    収束率が低いどころか散弾にしやがったゲームがあるらしいな

    20 22/07/09(土)20:39:32 No.947312836

    むしろビームライフルがパワー過剰なアホ武器なので…

    21 22/07/09(土)20:39:42 No.947312929

    スプレーガンって表記だと収束してなくてシャワーみたいにでるのかな?ってなる

    22 22/07/09(土)20:40:11 No.947313215

    ゲームによってはビームマシンガンになってるやつ

    23 22/07/09(土)20:40:16 No.947313274

    結局スレ画って威力も射程もショボいの? それとも威力はおっちゃんライフルそのまま射程が短いの?

    24 22/07/09(土)20:40:23 No.947313349

    寧ろボールのキャノンの方がどっちも動いてるのに当たるの?って思う

    25 22/07/09(土)20:41:07 No.947313712

    普通に当たったら撃墜できてる描写あるし特に悪い部分なくない

    26 22/07/09(土)20:41:07 No.947313715

    宇宙戦闘でサーベルが有効ってメチャクチャ会敵距離近いもんな…

    27 22/07/09(土)20:41:18 No.947313824

    ビームでスプレー…?霧吹きかな?

    28 22/07/09(土)20:41:18 No.947313825

    一方アムロは10門以上のビーム砲を持つ敵の攻撃を全部回避した

    29 22/07/09(土)20:41:21 No.947313859

    >むしろビームライフルがパワー過剰なアホ武器なので… オーバーパワー過ぎるので最近の映画じゃ直ぐにポイされた

    30 22/07/09(土)20:41:28 No.947313911

    ※性能は諸説あります

    31 22/07/09(土)20:41:35 No.947313950

    ガンキャノンのライフルの方が気になる ガンダムより威力強いの弱いの?

    32 22/07/09(土)20:41:39 No.947313983

    ゲームの都合で弱くなってるイメージ

    33 22/07/09(土)20:41:42 No.947314015

    収束してないビームとは…

    34 22/07/09(土)20:41:43 No.947314021

    >寧ろボールのキャノンの方がどっちも動いてるのに当たるの?って思う 狙って当てる武器ではあんまりないんじゃない

    35 22/07/09(土)20:41:47 No.947314058

    スプレーガンみたいな形のビームガンって意味でビームスプレーガンなのがややこしいんじゃい

    36 22/07/09(土)20:41:56 No.947314133

    ライフルがジオンの戦艦も対応する程度の威力だから過剰なだけで、MSを全部落とされた戦艦なんてMSの前にはあんま当たらん攻撃を繰り返す雑魚なので、威力を絞って弾数を増やしたスプレーガンのほうが対MS武器としては有用なんだよな

    37 22/07/09(土)20:42:06 No.947314195

    >ガンキャノンのライフルの方が気になる >ガンダムより威力強いの弱いの? ガンダムのビームライフルより射程は長い

    38 22/07/09(土)20:42:22 No.947314318

    ビームライホォは威力半分で弾数倍のほうが使いやすいよね

    39 22/07/09(土)20:42:34 No.947314428

    スプレー状じゃなくてスプレー器具みたいな形してるからスプレーガンって呼ばれてるだけで 兵器としてはビームガンよりちょっと弱い代わりに連射が効くみたいないなモノだと認識してる

    40 22/07/09(土)20:42:42 No.947314511

    >ビームでスプレー…?霧吹きかな? スプレーみたいな形ってだけの名称でビーム部分にスプレー要素はないから…

    41 22/07/09(土)20:42:59 No.947314663

    音がマヌケ

    42 22/07/09(土)20:43:00 No.947314674

    マシンガンの方が当てやすそうではあるけど当てられる腕があるならスレ画の方が確実だと思う

    43 22/07/09(土)20:43:14 No.947314782

    プペプペプペプペ

    44 22/07/09(土)20:43:14 No.947314783

    >ガンダムのビームライフルより射程は長い なんだって!?

    45 22/07/09(土)20:43:32 No.947314943

    >ガンキャノンのライフルの方が気になる >ガンダムより威力強いの弱いの? ゲームだと大体ガンダムのより威力低いな

    46 22/07/09(土)20:44:11 No.947315265

    ビームマグナムが欲しいと申すか

    47 22/07/09(土)20:44:14 No.947315285

    同じものじゃなかったのかキャノンのビームライフル

    48 22/07/09(土)20:44:22 No.947315343

    ガンダムのライフルみたいに飛び回ってる的を2体まとめてぶち抜くみたいな異常行動が無理ってだけで 一般兵がタイマンで戦うならこれで十分だろって性能なイメージ

    49 22/07/09(土)20:44:30 No.947315414

    ✕ビームスプレー・ガン ○ビーム・スプレーガン 後に散弾のスプレー・ビーム・ポッドがあるからそれとごっちゃにしてるのが作ってる側にもいるって…

    50 22/07/09(土)20:44:53 No.947315582

    でもこれ初期のジムくらいなんだよね だんだん威力上がってる

    51 22/07/09(土)20:44:57 No.947315607

    グリースガンみたいなネーミングなのか

    52 22/07/09(土)20:44:58 No.947315625

    面で当てるので狙わなくていいが貫通力は劣るみたいな理屈を今考えた

    53 22/07/09(土)20:45:13 No.947315744

    前も似たような事言った覚えがあるけどM3グリースガンのオマージュ説を提唱したい

    54 22/07/09(土)20:45:16 No.947315769

    流石にMAの装甲相手には火力不足しそう

    55 22/07/09(土)20:45:27 No.947315883

    あんまりカイさん狙撃してなかったね むしろタンクに乗ってた時「来るのか…」ってズゴック狙い撃ってたけど

    56 22/07/09(土)20:45:29 No.947315908

    >ビームマグナムが欲しいと申すか アレも腕壊れるなら肩か背中にマウントさせろよと思わんでもない

    57 22/07/09(土)20:45:29 No.947315909

    ヘッドバルカンとビームスプレーガンはゲームのせいで評価落としてると思う

    58 22/07/09(土)20:46:12 No.947316287

    >でもこれ初期のジムくらいなんだよね >だんだん威力上がってる コマンドの時点でスプレーガンじゃないビームガン持ってるもんな

    59 22/07/09(土)20:46:21 No.947316352

    ジムコマのビームガンと似た様な物だと思ってる

    60 22/07/09(土)20:46:25 No.947316387

    これもライフルもゲームだと原作再現されない悲しみ

    61 22/07/09(土)20:46:26 No.947316392

    ガンダムのオペトロでジオン不利な理由の一つだぞコレ

    62 22/07/09(土)20:46:28 No.947316409

    ガンキャノンのビームライフルが射撃可能な回数がガンダムより少ない代わりに射程は上な狙撃型なのを忘れてる人は多い

    63 22/07/09(土)20:46:31 No.947316430

    ビームマグナムなんで肩いかれるの議論はまた今度の方がよいですね?

    64 22/07/09(土)20:47:02 No.947316694

    コロ落ちだと感動的な強さ

    65 22/07/09(土)20:47:23 No.947316869

    HP50程度のMSにダメージ500出るようなビームライフルは使う必要が無えんだ

    66 22/07/09(土)20:47:24 No.947316872

    ガンダムオーバーウォッチだと単発火力と射程のライフル 取り回しのスレ絵って感じに分かれてたけどね

    67 22/07/09(土)20:47:32 No.947316937

    ザク程度なら実弾でも十分だからビーム兵器が実用化された後も連射の効くマシンガンをしばらく使い続けてるしな

    68 22/07/09(土)20:47:58 No.947317096

    fu1237334.jpeg スプレーガンっぽいっちゃあぽいか

    69 22/07/09(土)20:47:58 No.947317105

    >>ビームマグナムが欲しいと申すか >アレも腕壊れるなら肩か背中にマウントさせろよと思わんでもない 腕イワすのは電線が細いのに高電圧かけてるようなもんだからな…

    70 22/07/09(土)20:48:25 No.947317298

    何でも撃ち抜けるビームライフルより 対MS戦に特化したんでしょ

    71 22/07/09(土)20:48:33 No.947317356

    通は陸戦型ビームライフル

    72 22/07/09(土)20:48:58 No.947317521

    ところでビームマシンガンってのはなんか中途半端な位置にいませんか?

    73 22/07/09(土)20:49:13 No.947317630

    パワーは弱いが(リックドムを屠る)連射可能

    74 22/07/09(土)20:49:14 No.947317646

    実弾のマシンガンとかバズーカ持たせたいなぁ

    75 22/07/09(土)20:49:20 No.947317694

    ムサイの艦橋やら砲塔撃ち抜くんでもなければこいつで事足りるんだろう

    76 22/07/09(土)20:49:26 No.947317761

    スプレーガンというよりショットガンみたいなもんだからなぁ(ガンオン脳)

    77 22/07/09(土)20:49:35 No.947317836

    防御に関しても結局最終的には小型化と機動力強化で回避する方向に行くし ビームライフルってなかなかに過剰だな

    78 22/07/09(土)20:49:42 No.947317925

    作ってる人も間違うくらいにはネーミングが紛らわしい

    79 22/07/09(土)20:49:49 No.947317992

    書き込みをした人によって削除されました

    80 22/07/09(土)20:50:00 No.947318082

    ビームコーティングの概念がない一年戦争ではこれでもモビルスーツはワンパンだし巡洋艦にも穴が空くはずだよ

    81 22/07/09(土)20:50:08 No.947318139

    本編だとビグザムに撃ちまくって焼かれてる印象が強い

    82 22/07/09(土)20:50:09 No.947318156

    ビームライフルなくてもボールが背後から打つから別に不便はないのでは?

    83 22/07/09(土)20:50:26 No.947318316

    むしろ形だけで言えばジムコマンドのビームガンの方がスプレーガンしてる

    84 22/07/09(土)20:50:29 No.947318343

    これでビグロ倒せるんだもんな

    85 22/07/09(土)20:50:31 No.947318364

    >流石にMAの装甲相手には火力不足しそう コマンドのビームガンでもビクロを1発で仕留めてた

    86 22/07/09(土)20:50:58 No.947318571

    そもそもビームライフルだってライフルっぽい形なだけな名前だしな

    87 22/07/09(土)20:50:59 No.947318581

    >ムサイの艦橋やら砲塔撃ち抜くんでもなければこいつで事足りるんだろう そうそうそんな事できる人なんていませんよねー

    88 22/07/09(土)20:51:08 No.947318656

    イグルーだとMSの腕とかなら吹き飛ばせて胴体とかだと貫通までには至らない位のスペックだった気がする

    89 22/07/09(土)20:51:18 No.947318730

    ファンネルビットも見た目でファンネル呼ばわりだなそういや

    90 22/07/09(土)20:51:22 No.947318769

    >コロ落ちだと感動的な強さ 何がすごいって発射と同時に当たるのがすごい 航空機とか簡単に落とせる

    91 22/07/09(土)20:51:24 No.947318790

    ザク程度って言うけどザクの上半身は実弾だと手強いみたいな事が 「陸戦用」GMの機体解説にあったような

    92 22/07/09(土)20:51:29 No.947318829

    >これでビグロ倒せるんだもんな 一年戦争時にビーム兵器に対しての有効な防御手段が 純粋に装甲分厚いかビグザムみたいなIフィールドの二択

    93 22/07/09(土)20:52:00 No.947319116

    量産機に持たせるには十分な性能というか ビーム兵器を数揃えられたせいでMS性能でもジオンの利が無くなったし

    94 22/07/09(土)20:52:09 No.947319165

    >流石にMAの装甲相手には火力不足しそう 何発か撃たれて沈むビグロ… だからビグザムはIフィールドつけたんよ

    95 22/07/09(土)20:52:30 No.947319360

    一応Vがライフルの発振器単体でもピストルになったりはするけど ジム系はライフルやマシンガン主体に更新されるし短砲身はあんまり流行らなかったな

    96 22/07/09(土)20:52:57 No.947319587

    >純粋に装甲分厚いかビグザムみたいなIフィールドの二択 流石ゴッグだ(ライフルに手も足も出ず爆散)

    97 22/07/09(土)20:53:08 No.947319672

    少なくともゲームだと割と強いジャイアントバズとかよりは利点しかないはずだ

    98 22/07/09(土)20:53:26 No.947319805

    今度の水星すごい短砲身だよね

    99 22/07/09(土)20:53:37 No.947319879

    >ところでビームマシンガンってのはなんか中途半端な位置にいませんか? 有効な場面もあるんだろうけどライフルばっかりであんまり普及してないところを見ると貫通力不足なのかね

    100 22/07/09(土)20:53:38 No.947319882

    リックディアスのビームピストル好き それはそれとしてデカいライフルも持たせたい

    101 22/07/09(土)20:54:02 No.947320076

    高機動型ゲルググワンパンしてるし…

    102 22/07/09(土)20:54:09 No.947320117

    ガーベラ・テトラのビームマシンガン割とすごくないあの時代じゃ

    103 22/07/09(土)20:54:25 No.947320227

    >ザク程度なら実弾でも十分だからビーム兵器が実用化された後も連射の効くマシンガンをしばらく使い続けてるしな ビームの充電設備が高いのもある 宇宙だと戦艦とかにモビルスーツは乗ってて戦艦にはビーム充電設備は必ずあるので宇宙のジムはみんなビーム兵器を持ってる 地上だと本格的な基地ならともかく野戦基地だとビーム充電設備がなかったりするので実弾メインの装備になる 08小隊とかでビームライフルがレアなのもその辺の理由 ライフル自体が高いのもあるけど

    104 22/07/09(土)20:54:27 No.947320247

    とりあえずジムコマンドのビームガンとスレ画は別物とだけ書いておく

    105 22/07/09(土)20:54:56 No.947320485

    ゲルググJはあの時代にビームマシンガン付いてんのスゴい

    106 22/07/09(土)20:54:58 No.947320498

    >ムサイの艦橋やら砲塔撃ち抜くんでもなければこいつで事足りるんだろう 貫通しないだけで無力化するなら簡単にできると思う

    107 22/07/09(土)20:55:13 No.947320616

    >ガーベラ・テトラのビームマシンガン割とすごくないあの時代じゃ イェーガーにもビームマシンガンが… ナチスドイツのマシンガン出したかっただけとも言う

    108 22/07/09(土)20:55:28 No.947320734

    ガンダム世界はMSが生まれてから数千年か数万年経ってもビームはセミオートがメインだな フルオートのほうが強そうだけど

    109 22/07/09(土)20:55:45 No.947320894

    1987年頃出たボードSLGだとドムの装甲は打ち抜けなかった

    110 22/07/09(土)20:55:48 No.947320919

    >少なくともゲームだと割と強いジャイアントバズとかよりは利点しかないはずだ ビーム兵器だから使った瞬間は出力をそっちに割いてて機動力下がったりしないのかな

    111 22/07/09(土)20:55:57 No.947320997

    これでも当たればビグロとか落ちてた気がする

    112 22/07/09(土)20:55:59 No.947321016

    ビームな時点で実弾兵器とは威力桁違いな筈なんだけどゲームじゃそこまで差を付ける訳にもいかないしね…

    113 22/07/09(土)20:56:11 No.947321109

    >ザク程度って言うけどザクの上半身は実弾だと手強いみたいな事が >「陸戦用」GMの機体解説にあったような まあ正面からで尚且つ距離あれば150ミリの戦車砲も防げる装甲だからな

    114 22/07/09(土)20:56:26 No.947321223

    >ガーベラ・テトラのビームマシンガン割とすごくないあの時代じゃ 威力も維持して高速連射するために最新の高性能な冷却装置積んでてそれで覆ってるから銃がデカい 前方のタンクが冷却材タンクだったかな 無駄撃ちし過ぎてオーバーヒートしそうになると自動でリミッター作動して強制冷却始まっちゃう(試作品だから)

    115 22/07/09(土)20:56:30 No.947321254

    >ガンダム世界はMSが生まれてから数千年か数万年経ってもビームはセミオートがメインだな >フルオートのほうが強そうだけど 現実でもフルオートは弾がもったいないのでセミとか結構あるから ガンダム世界でビーム粒子をセーブするためにフルだと無駄弾が多いと判断されてもおかしくはない

    116 22/07/09(土)20:56:56 No.947321475

    >とりあえずジムコマンドのビームガンとスレ画は別物とだけ書いておく 性能的には大差ないような感じはする

    117 22/07/09(土)20:57:29 No.947321732

    なんか短すぎて不安になる気はする

    118 22/07/09(土)20:57:45 No.947321860

    >ガンダム世界はMSが生まれてから数千年か数万年経ってもビームはセミオートがメインだな >フルオートのほうが強そうだけど 逆シャアくらい時代が下るとビーム耐性のコートが使われ出すから、それをぶち抜ける出力のビームになるため速射性は犠牲になったんじゃないかな ただ進化した実体弾に関しては防御策を講じてなかったためにギラドーガがバルカンでボコボコに…

    119 22/07/09(土)20:57:46 No.947321866

    >現実でもフルオートは弾がもったいないのでセミとか結構あるから M16の初期型がそれだったな単発とフルオートしかない

    120 22/07/09(土)20:58:09 No.947322029

    >ビームな時点で実弾兵器とは威力桁違いな筈なんだけどゲームじゃそこまで差を付ける訳にもいかないしね… そこでジオニックフロント ほぼほぼ1発即死で建物も貫通します

    121 22/07/09(土)20:58:09 No.947322033

    >ビームな時点で実弾兵器とは威力桁違いな筈なんだけどゲームじゃそこまで差を付ける訳にもいかないしね… ちゃんと再現されるとガンダムのビーム1発でマジで即死するか 良くて瀕死、運が良くても両腕吹っ飛んで実質戦闘不能になるとかいうゲームもあるからな

    122 22/07/09(土)20:58:12 No.947322064

    むしろガンダムのビームライフルがでかすぎる

    123 22/07/09(土)20:58:32 No.947322228

    GMの弱そう感を演出する大事な小道具

    124 22/07/09(土)20:58:55 No.947322396

    射程は短いがビーム兵器と盾持ちのジムが前衛を務めて 射程は長いが近づかれるとアウトなボールが後衛する 極めて効率的な戦法では?

    125 22/07/09(土)20:58:55 No.947322397

    >むしろガンダムのビームライフルがでかすぎる しかも本編中だと割りとアムロが弾切れで困ってるから過剰感ある

    126 22/07/09(土)20:58:56 No.947322407

    >防御に関しても結局最終的には小型化と機動力強化で回避する方向に行くし >ビームライフルってなかなかに過剰だな いやあの時代はビームバリアが普及していくから火力もないときついよ… 初期は量産機相手でも艦砲連続で当ててようやくバリア崩壊するレベル

    127 22/07/09(土)20:59:00 No.947322439

    >ところでビームマシンガンってのはなんか中途半端な位置にいませんか? すくなくとも俺は対峙したくねぇ

    128 22/07/09(土)20:59:36 No.947322718

    戦闘機の機銃と言うより戦車の主砲みたいなもんだよねMSのビームライフル やってることは戦闘機のドッグファイトだけど

    129 22/07/09(土)20:59:41 No.947322749

    おっちゃんライフルがアホみたいな射程と破壊力を成立させて当時としては過剰すぎる所はある

    130 22/07/09(土)20:59:47 No.947322797

    ゲルググJのは狙撃用の普通のビームも撃てる謎機能付き でも後世に使われてない辺り実用性は無かったらしい 後付けと言われりゃそれまでだけど

    131 22/07/09(土)21:00:40 No.947323273

    リックドムのビームバズーカという謎武装 弾が太いというのが利点なんだろうか

    132 22/07/09(土)21:00:50 No.947323361

    陸ガンの普段はマシンガンだけど重要な作戦や配給回ってきた時はビームライフルの塩梅が一番好き

    133 22/07/09(土)21:01:39 No.947323789

    ジムライフルとかマシンガンの過渡期感すき

    134 22/07/09(土)21:01:41 No.947323804

    >一年戦争時にビーム兵器に対しての有効な防御手段が >純粋に装甲分厚いかビグザムみたいなIフィールドの二択 一応軍艦の砲撃戦レベルの射程に対してはビームかく乱膜がある

    135 22/07/09(土)21:01:43 No.947323827

    νの連射機能とごん太機能は標準装備でもいいと思う F91も一回だけ連射するかのように撃ってるシーンがあった気がするけど

    136 22/07/09(土)21:01:50 No.947323868

    フルオートのビームってそれゲロビじゃね?

    137 22/07/09(土)21:02:10 No.947324001

    MSを倒せる十分な威力を残し その分弾数が増え 小型で取り回しもいい 兵器の最適化としてはこの上なく良い感じじゃない

    138 22/07/09(土)21:02:21 No.947324066

    >リックドムのビームバズーカという謎武装 >弾が太いというのが利点なんだろうか ライフルほど小型化できなかったけど出力的にはライフルを上回ってるからバズーカって呼んでるだけ?

    139 22/07/09(土)21:02:25 No.947324101

    Gジェネだと撹乱膜再現あるよね

    140 22/07/09(土)21:02:44 No.947324235

    >νの連射機能とごん太機能は標準装備でもいいと思う >F91も一回だけ連射するかのように撃ってるシーンがあった気がするけど MSの方のソフト側でそこら辺の調整できないのかな

    141 22/07/09(土)21:02:49 No.947324280

    威力が犠牲になってるとしてもスレ画はコンパクトにまとまり過ぎてオーパーツ感ある

    142 22/07/09(土)21:02:51 No.947324308

    軍艦まで撃沈出来るオーバーパワーの代わり数発しか撃てないガンダムのビームライフルを調整してMS確実に撃破できるパワーに抑えて弾数増やしてよりMS戦闘に特化させたスプレーガンが弱いわけないだろう ただ単に劣化版だと思われてて困る

    143 22/07/09(土)21:03:22 No.947324569

    >威力が犠牲になってるとしてもスレ画はコンパクトにまとまり過ぎてオーパーツ感ある ビーム兵器の小型化に苦労してたんじゃないのかよ!とはちょっと思う

    144 22/07/09(土)21:03:50 No.947324802

    >軍艦まで撃沈出来るオーバーパワーの代わり数発しか撃てないガンダムのビームライフルを調整してMS確実に撃破できるパワーに抑えて弾数増やしてよりMS戦闘に特化させたスプレーガンが弱いわけないだろう >ただ単に劣化版だと思われてて困る スレ画にも書かれてるけれど当たったら必殺武器が連射できる時点でやばいもんな

    145 22/07/09(土)21:04:13 No.947324994

    戦いは数だよ兄貴ぃ!!

    146 22/07/09(土)21:04:49 No.947325267

    >>流石にMAの装甲相手には火力不足しそう >コマンドのビームガンでもビクロを1発で仕留めてた 宇宙戦仕様のやつはあの見た目のわりに連射性犠牲にして火力あげてるから… 本体出力もジムどころかガンダムより微増されてる

    147 22/07/09(土)21:05:07 No.947325418

    >>威力が犠牲になってるとしてもスレ画はコンパクトにまとまり過ぎてオーパーツ感ある >ビーム兵器の小型化に苦労してたんじゃないのかよ!とはちょっと思う ガンダムのビームライフルの有効射程が8kmだからそれくらいが目標だったんじゃないか スレ画は威力はもちろん射程も全然ないんだろう

    148 22/07/09(土)21:05:11 No.947325466

    >ジオンのMSを全部過去の物にした程度の装備 こういう大袈裟に言う子が増えた気がする

    149 22/07/09(土)21:05:22 No.947325578

    ハンドビームガンとか良く考えるとオーパーツ感ある…

    150 22/07/09(土)21:05:47 No.947325780

    試作ビームライフル系だいたいデカくて見た目はカッコいいのもスレ画からしたらこまる要因ではある

    151 22/07/09(土)21:05:47 No.947325781

    アナザーだけどエクシアとかデュナメスの腕ビームバルカンはめっちゃ使い勝手いいと思った 主に殲滅とか手加減するのに

    152 22/07/09(土)21:05:49 No.947325795

    連邦の威信がかかった肝煎りの制式量産機の装備がクソな筈がねえんだ

    153 22/07/09(土)21:06:02 No.947325919

    ジオンもメガ粒子砲ならMSの体に詰め込めたんだけどね

    154 22/07/09(土)21:06:12 No.947326006

    >リックドムのビームバズーカという謎武装 >弾が太いというのが利点なんだろうか リックドムのジェネレータ出力で無理やり使える実用的な威力と射程のビーム兵器作ったらバズーカサイズになっただけで連邦の携帯ビーム兵器より勝ってる点はない

    155 22/07/09(土)21:06:22 No.947326091

    >ゲームの都合で弱くなってるイメージ 公式で出してるゲームは判断材料にしていいのでは

    156 22/07/09(土)21:06:41 No.947326227

    ビーム兵器って発射しながら振り回して薙ぎ払えばビームサーベルなんて要らなくない?

    157 22/07/09(土)21:07:06 No.947326413

    ゲームだと劣化版に調整されがちって言うけど 昔やったゲームだと高額なガンダムよりその費用と資源でジム並べてスプレーガン一斉射撃すると凄い火力になって量産機の費用対効果実感した

    158 22/07/09(土)21:07:18 No.947326490

    故障率が酷いとかカタログスペックに虚偽があって前線の兵士は他の武器使ってたとかそういう話も聞かないしなぁ

    159 22/07/09(土)21:07:22 No.947326515

    >ビーム兵器って発射しながら振り回して薙ぎ払えばビームサーベルなんて要らなくない? はいツインバスターライフル

    160 22/07/09(土)21:07:37 No.947326643

    >ビーム兵器って発射しながら振り回して薙ぎ払えばビームサーベルなんて要らなくない? 基本同じ原理だからZとか兼用にしてるだろ!

    161 22/07/09(土)21:07:41 No.947326684

    >ガンダムのビームライフルの有効射程が8kmだからそれくらいが目標だったんじゃないか 宇宙だとそんなもんだよなってなるけど大気圏だと届くんかな

    162 22/07/09(土)21:07:44 No.947326714

    >ビーム兵器って発射しながら振り回して薙ぎ払えばビームサーベルなんて要らなくない? すぐ弾切れしていいなら…

    163 22/07/09(土)21:07:48 No.947326747

    >ビーム兵器って発射しながら振り回して薙ぎ払えばビームサーベルなんて要らなくない? そういう照射ができるものもあるけど たぶんビームの消費量が大きい

    164 22/07/09(土)21:07:59 No.947326831

    ビームの弾はIフィールドで粒子を収束させて~って点ではサーベルとおんなじだからな

    165 22/07/09(土)21:08:12 No.947326951

    ゲルググのライフルは威力どうなんだろ

    166 22/07/09(土)21:08:29 No.947327076

    >ビーム兵器の小型化に苦労してたんじゃないのかよ!とはちょっと思う 苦労してたのはジオンで連邦はかなり順調 ジオンもサイコミュだのなんだのにリソースさかなきゃリックドムにビームライフル持たせられたんじゃねえかな

    167 22/07/09(土)21:08:32 No.947327101

    見た目と劇中の活躍で弱く見られがちだから...

    168 22/07/09(土)21:08:32 No.947327104

    >>ジオンのMSを全部過去の物にした程度の装備 >こういう大袈裟に言う子が増えた気がする なんなら当たれば死ぬって話ならザクマシンガンでもジムは死ぬしな…

    169 22/07/09(土)21:08:35 No.947327125

    08のジムスナイパーが冷却材詰め込んで薙ぎ払いビームサーベルみたいなことはしてる

    170 22/07/09(土)21:08:36 No.947327129

    ゲルググはほぼガンダム

    171 22/07/09(土)21:08:41 No.947327189

    実際問題としてビーム兵器対応の正面装甲なんてジオンのモビルスーツにはない m-zone.jp ふたば@アプリ としあき(仮) 3.0.2β docomo/SO-41B/11

    172 22/07/09(土)21:08:47 No.947327243

    >>ビーム兵器って発射しながら振り回して薙ぎ払えばビームサーベルなんて要らなくない? >基本同じ原理だからZとか兼用にしてるだろ! 0083~第一次ネオジオンまでは流行ってたけど廃れちゃったねビームサーベル兼用ビームガン…

    173 22/07/09(土)21:08:56 No.947327314

    >一年戦争時にビーム兵器に対しての有効な防御手段が >純粋に装甲分厚いかビグザムみたいなIフィールドの二択 作中でビーム直撃をボディで防いだモビルスーツ ガンダム ガンキャノン ゴッグ ズゴック

    174 22/07/09(土)21:09:10 No.947327446

    >ゲルググのライフルは威力どうなんだろ ガンダムより狙撃向きみたいな話は聞いた気がする

    175 22/07/09(土)21:09:31 No.947327616

    >>威力が犠牲になってるとしてもスレ画はコンパクトにまとまり過ぎてオーパーツ感ある >ビーム兵器の小型化に苦労してたんじゃないのかよ!とはちょっと思う 小型化に苦労してたのはジェネレーター直結方式でやってたジオンの方 連邦はエネルギーCAP方式を発明して威力そのままの小型化に成功したんだけど スレ画はエネルギーCAPどこだよ!?ってくらい小さい

    176 22/07/09(土)21:09:46 No.947327717

    >>>ジオンのMSを全部過去の物にした程度の装備 >>こういう大袈裟に言う子が増えた気がする >なんなら当たれば死ぬって話ならザクマシンガンでもジムは死ぬしな… 作中でマシンガンで死んだジムっていなかった気がする

    177 22/07/09(土)21:10:18 No.947327992

    >見た目と劇中の活躍で弱く見られがちだから... ボールが前に出てきてるのはアホなんだけど有視界戦闘だしあんまり離れると狙われて各個撃破されるから距離感的にはあんなもんなんかな…

    178 22/07/09(土)21:10:20 No.947328003

    ギロチン的なゲロビは後にできるようになってるけどああいうの多分機体側も無理させてそう あと腕のない奴が撃つと味方まで被害だしそうだし

    179 22/07/09(土)21:10:29 No.947328072

    相手の体力が100しかないのに300ダメージ出る武器を振り回すガンダムと110ダメージくらいのビームスプレーガンのイメージ どちらにせよオーバーキルというか……

    180 22/07/09(土)21:10:51 No.947328249

    >見た目と劇中の活躍で弱く見られがちだから... 劇場版の強いジムはサーベルで活躍してるしな…

    181 22/07/09(土)21:11:10 No.947328387

    照射ビームって射程的に下手に振り回すと味方に当たりそうじゃね?

    182 22/07/09(土)21:11:14 No.947328409

    >>ガンダム世界はMSが生まれてから数千年か数万年経ってもビームはセミオートがメインだな >>フルオートのほうが強そうだけど >逆シャアくらい時代が下るとビーム耐性のコートが使われ出すから、それをぶち抜ける出力のビームになるため速射性は犠牲になったんじゃないかな >ただ進化した実体弾に関しては防御策を講じてなかったためにギラドーガがバルカンでボコボコに… 実弾に対しては軽量化して機動力で回避という方向になってるからな ザクの半分以下の重さとかそりゃ軽すぎて防御力も落ちる

    183 22/07/09(土)21:11:25 [ビームマグナム] No.947328489

    やはりEパック式が一番優れているということだな

    184 22/07/09(土)21:11:52 No.947328707

    >見た目と劇中の活躍で弱く見られがちだから... 実際映像作品でも関連作品でも集団戦術による量的有利って描写しててスプレーガン自体が強いってのはなかなか見ない描写な気がする

    185 22/07/09(土)21:12:00 No.947328775

    >>ビームな時点で実弾兵器とは威力桁違いな筈なんだけどゲームじゃそこまで差を付ける訳にもいかないしね… >そこでジオニックフロント >ほぼほぼ1発即死で建物も貫通します ジオフロはドム手に入れた時点で戦術ゲームからアクションゲームになる マドロック手に入れたら無双ゲームになる

    186 22/07/09(土)21:12:06 No.947328812

    ジムは黄色い十字マーク付きのルナチタ盾とかかなり高級な装備持ってるよね

    187 22/07/09(土)21:12:07 No.947328825

    ビームで一撃とかイメージのみで語られる不可思議なシーン

    188 22/07/09(土)21:12:08 No.947328840

    俺の中でのガンダムの武器の強さは連ジ基準なんだけど それだとジム弱えーなって思ってた

    189 22/07/09(土)21:12:21 No.947328930

    >公式で出してるゲームは判断材料にしていいのでは ザクマシンガンでガンダムが撃破できるようになっちまうーっ!

    190 22/07/09(土)21:12:36 No.947329064

    >ビームで一撃とかイメージのみで語られる不可思議なシーン 後年の作品だと割と弾いてるよな

    191 22/07/09(土)21:12:45 No.947329132

    >なんなら当たれば死ぬって話ならザクマシンガンでもジムは死ぬしな… 盾だけはルナチタだから…連邦マークがない盾はコストダウンしてる設定もあるけど…

    192 22/07/09(土)21:12:48 No.947329166

    ガンオンやってたならビームスプレーガンの強さはわかるよね

    193 22/07/09(土)21:12:51 No.947329184

    >見た目と劇中の活躍で弱く見られがちだから... あとゲーム的にもザク2と同列の強さにされがちだからかなり弱目にされてるよね

    194 22/07/09(土)21:12:57 No.947329229

    まず持ち主のジムがゲームとかの都合でザクと同列にされてるけど実際はリックドム位の立ち位置だろアレ

    195 22/07/09(土)21:13:03 No.947329267

    試作兵器だとしてもやっぱりハイパーハンマーはおふざけ過ぎるな…

    196 22/07/09(土)21:13:16 No.947329355

    MSのやわらかさ自体その時のノリで変わるから

    197 22/07/09(土)21:13:35 No.947329502

    >>公式で出してるゲームは判断材料にしていいのでは >ザクマシンガンでガンダムが撃破できるようになっちまうーっ! ゲームみたいに数十発当てれば蓄積ダメージだいぶでかいのでは

    198 22/07/09(土)21:13:37 No.947329516

    >実際問題としてビーム兵器対応の正面装甲なんてジオンのモビルスーツにはない バイアランカスタムのビームガンでズタズタにされてたからな…

    199 22/07/09(土)21:13:37 No.947329519

    >試作兵器だとしてもやっぱりハイパーハンマーはおふざけ過ぎるな… 正歴の時代にも活躍してたし...

    200 22/07/09(土)21:13:39 No.947329529

    >>>ビーム兵器って発射しながら振り回して薙ぎ払えばビームサーベルなんて要らなくない? >>基本同じ原理だからZとか兼用にしてるだろ! >0083~第一次ネオジオンまでは流行ってたけど廃れちゃったねビームサーベル兼用ビームガン… ライフル斬られる事例が多発したからな… それが失われて格闘戦に移行する武器に格闘機能持たせてどうするの…?ってなったんでしょ

    201 22/07/09(土)21:13:46 No.947329584

    fu1237420.gif ビームライフルが大量配備されたら 直撃しなくても遠くからこんなのが何発も飛んでくるだけで逃げるわ これは狙撃で10キロ先から意図的に腕だけ吹っ飛ばしてるけど

    202 22/07/09(土)21:13:49 No.947329608

    >>見た目と劇中の活躍で弱く見られがちだから... >あとゲーム的にもザク2と同列の強さにされがちだからかなり弱目にされてるよね ザニーとか引っ張ってこられても困るし…

    203 22/07/09(土)21:13:56 No.947329651

    >それだとジム弱えーなって思ってた いやジム強かっただろ連ジで!

    204 22/07/09(土)21:14:04 No.947329702

    オペレーショントロイの連邦ビーム兵器たちはマップの狭さもあって無法の強さだったな

    205 22/07/09(土)21:14:18 No.947329819

    ジムがルナチタ盾構えて突撃されるとマシンガン持ちのザクは頼みの綱のヒートホークでリーチ的に圧倒的に不利なビームサーベルに挑むことになるの酷くねしかも縦構えたままガンダムと同じ60mmバルカンとか撃ち込んでくるぞ

    206 22/07/09(土)21:14:19 No.947329832

    >ガンオンやってたならビームスプレーガンの強さはわかるよね 旧ザクとジムが同性能なゲームはちょっと…

    207 22/07/09(土)21:14:38 No.947329977

    >>ザクマシンガンでガンダムが撃破できるようになっちまうーっ! >ゲームみたいに数十発当てれば蓄積ダメージだいぶでかいのでは アニメでもザクマシンガンの集中攻撃受け続けたら装甲がもたないかもしれないわ!ってセイラさんから注意受けてる

    208 22/07/09(土)21:14:39 No.947329979

    >ジオンもメガ粒子砲ならMSの体に詰め込めたんだけどね ビグ・ザムやアプサラスやジオングとMAのジェネレータ直結で運用する大出力ビーム兵器はジオン側ものすごいの開発できてるからね

    209 22/07/09(土)21:14:47 No.947330035

    >>見た目と劇中の活躍で弱く見られがちだから... >あとゲーム的にもザク2と同列の強さにされがちだからかなり弱目にされてるよね 実際初期型ジムは明確に設定レベルでザク2と同等ぐらいじゃね よく言われる「実は強いジム」が後期型ジムって感じ

    210 22/07/09(土)21:14:57 No.947330102

    さすがにゲームを判断材料は無茶だって!

    211 22/07/09(土)21:15:06 No.947330167

    >>>ビーム兵器って発射しながら振り回して薙ぎ払えばビームサーベルなんて要らなくない? >>基本同じ原理だからZとか兼用にしてるだろ! >0083~第一次ネオジオンまでは流行ってたけど廃れちゃったねビームサーベル兼用ビームガン… 多分ビームガンとして撃ちまくるいざという時サーベル用のビームがなくなって使えないとかあったんだと思う

    212 22/07/09(土)21:15:23 No.947330286

    >これは狙撃で10キロ先から意図的に腕だけ吹っ飛ばしてるけど だいぶ無理して狙撃してたけど威力自体はなんの問題もなく届いてるんだよね

    213 22/07/09(土)21:15:26 No.947330304

    強いジムってディティールの多いジム改の方じゃ

    214 22/07/09(土)21:15:27 No.947330320

    後の時代にビームライフルから銃剣みたいにビーム出して切り掛かる描写はあったような

    215 22/07/09(土)21:15:28 No.947330325

    >後年の作品だと割と弾いてるよな 初代で弾いてる

    216 22/07/09(土)21:15:32 No.947330365

    >まず持ち主のジムがゲームとかの都合でザクと同列にされてるけど実際はリックドム位の立ち位置だろアレ リックドムを映画版で倒したから?

    217 22/07/09(土)21:15:47 No.947330465

    >実際初期型ジムは明確に設定レベルでザク2と同等ぐらいじゃね >よく言われる「実は強いジム」が後期型ジムって感じ ザク2やその後継機を仮想敵にしてそれに勝つために作ったジムがなんでザク2程度になるんだよ

    218 22/07/09(土)21:15:48 No.947330478

    実写ガンダムゲーも判断材料にしていい?

    219 22/07/09(土)21:15:54 No.947330522

    忘れられがちだが そもそもガンダムのビームライフルが明らかにパワーがおかしいオーパーツなので(戦艦の主砲級) ジオンのMS倒す程度ならそんなにパワーいらないんだ

    220 22/07/09(土)21:16:01 No.947330571

    >>>ビーム兵器って発射しながら振り回して薙ぎ払えばビームサーベルなんて要らなくない? >>基本同じ原理だからZとか兼用にしてるだろ! >0083~第一次ネオジオンまでは流行ってたけど廃れちゃったねビームサーベル兼用ビームガン… Zのライフルがそんなんなんだっけ? あとジ・Oの隠し腕のビームソードが射出機能も兼ねるヤツ

    221 22/07/09(土)21:16:09 No.947330633

    >さすがにゲームを判断材料は無茶だって! アニメ描写だけよりやっぱり使ってみたいし…

    222 22/07/09(土)21:16:13 No.947330652

    >ビグ・ザムやアプサラスやジオングとMAのジェネレータ直結で運用する大出力ビーム兵器はジオン側ものすごいの開発できてるからね 山に大穴を開けるのはやりすぎなのは…?

    223 22/07/09(土)21:16:15 No.947330665

    >実写ガンダムゲーも判断材料にしていい? ガンダムがザクマシンガンで即死しちまうー

    224 22/07/09(土)21:16:25 No.947330745

    >さすがにゲームを判断材料は無茶だって! オタクの与太話よりはまだ話のネタとしてはマシって感じではある

    225 22/07/09(土)21:16:29 No.947330779

    >まず持ち主のジムがゲームとかの都合でザクと同列にされてるけど実際はリックドム位の立ち位置だろアレ なんか量産機のライバル関係にされるけどザクの登場受けて作られたガンダムのデータもとにしたガンダムの量産機で完全に後発機で世代が違うんだよな 装備からしてビーム兵器標準装備って時点でザクは勝負にならない

    226 22/07/09(土)21:16:32 No.947330790

    >>>ザクマシンガンでガンダムが撃破できるようになっちまうーっ! >>ゲームみたいに数十発当てれば蓄積ダメージだいぶでかいのでは >アニメでもザクマシンガンの集中攻撃受け続けたら装甲がもたないかもしれないわ!ってセイラさんから注意受けてる まあゲームとかの印象でザクマシンガン弱く見えるけど設定的には戦車砲並みの大きさの弾を連射してるわけだもんな…

    227 22/07/09(土)21:16:43 No.947330892

    >>ビームで一撃とかイメージのみで語られる不可思議なシーン >後年の作品だと割と弾いてるよな Zだとビーム弱すぎ問題

    228 22/07/09(土)21:16:49 No.947330937

    >実写ガンダムゲーも判断材料にしていい? ダメだ デー↓ デー↑(ガンダムの生首)

    229 22/07/09(土)21:17:07 No.947331073

    >装備からしてビーム兵器標準装備って時点でザクは勝負にならない >こういう大袈裟に言う子が増えた気がする

    230 22/07/09(土)21:17:14 No.947331113

    >>実際初期型ジムは明確に設定レベルでザク2と同等ぐらいじゃね >>よく言われる「実は強いジム」が後期型ジムって感じ >ザク2やその後継機を仮想敵にしてそれに勝つために作ったジムがなんでザク2程度になるんだよ 初期型ジムが戦局に合わせて急いで作ったから本来のジムから性能落ちてるからよ

    231 22/07/09(土)21:17:35 No.947331251

    >ジムがルナチタ盾構えて突撃されるとマシンガン持ちのザクは頼みの綱のヒートホークでリーチ的に圧倒的に不利なビームサーベルに挑むことになるの酷くねしかも縦構えたままガンダムと同じ60mmバルカンとか撃ち込んでくるぞ ちゃんと連邦側の技術陣は勝てる兵器を送り込んでるよね ストーリーの都合上やられメカになってるけど

    232 22/07/09(土)21:17:43 No.947331301

    >>ビームで一撃とかイメージのみで語られる不可思議なシーン >後年の作品だと割と弾いてるよな Zでもたまに弾くよね 装甲が閉じる前に撃たれたのに爆散しないアッシマーはなんなの…

    233 22/07/09(土)21:17:53 No.947331400

    >(戦艦の主砲級) 主砲の威力なのか戦艦の艦砲しか存在しないビーム兵器なのかって解釈割れる発言きたな

    234 22/07/09(土)21:18:00 No.947331462

    ゲーム参考にするととっても強いジムを弱いみたいに扱うバンダイに怒りしか湧かないからな

    235 22/07/09(土)21:18:05 No.947331517

    よくわからん単発のライフルで戦わされるモルモット部隊かわいそ…

    236 22/07/09(土)21:18:05 No.947331522

    ジオンからするとビームガンよりビームサーベルが圧倒的に脅威だと思うわ 近づかれたら怖すぎる

    237 22/07/09(土)21:18:32 No.947331717

    もうゴキブリの妄想ホラ垂れ流しスレは飽きたよ

    238 22/07/09(土)21:18:33 No.947331724

    >初期型ジムが戦局に合わせて急いで作ったから本来のジムから性能落ちてるからよ 量産急ぐから性能落ちるってどんな理屈だよ 設計不良テスト不足なら不具合とかだろ

    239 22/07/09(土)21:18:34 No.947331729

    >Zだとビーム弱すぎ問題 変形時の装甲の隙間に直撃食らったのにパワーダウンする程度で済むアッシマー

    240 22/07/09(土)21:18:34 No.947331732

    >>>見た目と劇中の活躍で弱く見られがちだから... >>あとゲーム的にもザク2と同列の強さにされがちだからかなり弱目にされてるよね >実際初期型ジムは明確に設定レベルでザク2と同等ぐらいじゃね >よく言われる「実は強いジム」が後期型ジムって感じ 初代アニメだけの設定だと流石にザクよりかなりスペック高めに設定されてるよ

    241 22/07/09(土)21:18:44 No.947331798

    >>実際初期型ジムは明確に設定レベルでザク2と同等ぐらいじゃね >>よく言われる「実は強いジム」が後期型ジムって感じ >ザク2やその後継機を仮想敵にしてそれに勝つために作ったジムがなんでザク2程度になるんだよ 意図的に初期が経って文字を無視して難癖突っかかるのが典型的ジオン星人って感じ 無様やなあ

    242 22/07/09(土)21:18:52 No.947331856

    ヒートホークでサーベルと鍔迫り合いできるのは1年戦争まで?

    243 22/07/09(土)21:18:53 No.947331863

    >ゲーム参考にするととっても強いジムを弱いみたいに扱うバンダイに怒りしか湧かないからな なんだコイツ

    244 22/07/09(土)21:19:19 No.947332090

    >山に大穴を開けるのはやりすぎなのは…? 陸ジム程度なら一撃で倒せるビームのマルチロックオンもあるぞ

    245 22/07/09(土)21:19:43 No.947332239

    >>初期型ジムが戦局に合わせて急いで作ったから本来のジムから性能落ちてるからよ >量産急ぐから性能落ちるってどんな理屈だよ >設計不良テスト不足なら不具合とかだろ 実際緊急生産で不具合があったから性能低下じゃねえかな…

    246 22/07/09(土)21:19:55 No.947332344

    >アニメでもザクマシンガンの集中攻撃受け続けたら装甲がもたないかもしれないわ!ってセイラさんから注意受けてる 顔面に直撃させてるのにそれで済んでるのも相手からしたら十分怖い… 最初は掌で凌がれたし

    247 22/07/09(土)21:20:04 No.947332399

    そもそも一年戦争以後ってヒートホークなんかハイザックくらいしか持ってないのでは…?

    248 22/07/09(土)21:20:08 No.947332437

    >よくわからん単発のライフルで戦わされるモルモット部隊かわいそ… 連射系武器は頭部バルカンと被るからな… だから単発のライフルに… なんでこのライフル弾煙吹いてるんだ? グレネードかロケットなの? ブルーのライフルはさらに追尾機能までついてるんだけど?

    249 22/07/09(土)21:20:53 No.947332783

    >実写ガンダムゲーも判断材料にしていい? (転がる生首のおっちゃん)

    250 22/07/09(土)21:20:55 No.947332801

    >顔面に直撃させてるのにそれで済んでるのも相手からしたら十分怖い… >最初は掌で凌がれたし 装甲に弾かれるならともかく顔で効かないのは怖いよね…

    251 22/07/09(土)21:20:58 No.947332818

    ギニアス兄さんのビックリドッキリメカは他にもいっぱいあるから…大気圏離脱しようとしてるケルゲレンと後追いでランデブーしちゃうグフフライトタイプとか

    252 22/07/09(土)21:21:27 No.947333059

    スプレーガンだからって本当にショットガンにしたガンオン今考えてもおかしい

    253 22/07/09(土)21:21:28 No.947333062

    >>アニメでもザクマシンガンの集中攻撃受け続けたら装甲がもたないかもしれないわ!ってセイラさんから注意受けてる >顔面に直撃させてるのにそれで済んでるのも相手からしたら十分怖い… >最初は掌で凌がれたし あの時はコロニーへの被害を考慮してかなり威力落とした弾しか装填してなかった説があるんだっけ

    254 22/07/09(土)21:21:45 No.947333205

    >>Zだとビーム弱すぎ問題 >変形時の装甲の隙間に直撃食らったのにパワーダウンする程度で済むアッシマー 空戦中に散弾食らっても散弾ではなぁで済まして質量のでかい輸送機の体当たり食らってもトンズラできてアムロカミーユシャアの三大ニュータイプでようやく倒せる程度の敵だぞ

    255 22/07/09(土)21:21:49 No.947333243

    >>>初期型ジムが戦局に合わせて急いで作ったから本来のジムから性能落ちてるからよ >>量産急ぐから性能落ちるってどんな理屈だよ >>設計不良テスト不足なら不具合とかだろ >実際緊急生産で不具合があったから性能低下じゃねえかな… 陸ガンの酷い版で各パーツの出力がバラバラでマトモに動かせないのでめっちゃ低いレベルでリミッターかけてとりあえず使えるようにしたけど性能的には動くだけマシレベルとかじゃないかなぁ…

    256 22/07/09(土)21:22:28 No.947333561

    一応ヒート兵器はZZの時代まで作られてるしガズアルのヒートランサーがZZのサーベルに弾かれるシーンがあるぞ

    257 22/07/09(土)21:22:33 No.947333602

    >>山に大穴を開けるのはやりすぎなのは…? >陸ジム程度なら一撃で倒せるビームのマルチロックオンもあるぞ ちゃんと技術者もデータも始末してくれたギニアス兄さんに連邦は感謝すべき マジで

    258 22/07/09(土)21:22:36 No.947333624

    >あの時はコロニーへの被害を考慮してかなり威力落とした弾しか装填してなかった説があるんだっけ え、なんでジオンがそんな配慮するの?

    259 22/07/09(土)21:22:37 No.947333629

    >Zだとビーム弱すぎ問題 まあ普及したら対策も広まるのは仕方ない

    260 22/07/09(土)21:22:58 No.947333790

    >>>Zだとビーム弱すぎ問題 >>変形時の装甲の隙間に直撃食らったのにパワーダウンする程度で済むアッシマー >空戦中に散弾食らっても散弾ではなぁで済まして質量のでかい輸送機の体当たり食らってもトンズラできてアムロカミーユシャアの三大ニュータイプでようやく倒せる程度の敵だぞ しかもアポリーだかロベルトだかも殺されたし

    261 22/07/09(土)21:23:13 No.947333911

    グフカス 多分フライトタイプの予備部品から組み上げた程度のやつだよね… 威圧的なガトリングガンも実はMS相手にほぼ効いてないこけおどし装備な有様なので… ガンタンクを落とせたようで量産型ガンタンクは真上を取られると砲弾が剥き出しと言うクソ仕様だからなぁ

    262 22/07/09(土)21:23:14 No.947333914

    そういやジムのエネルギー出力てどのくらいあったんだろう ビームライフル系の弾の供給はどこからか知らんけど

    263 22/07/09(土)21:23:20 No.947333961

    いろいろガンダムゲーあるけど 強さの基準に向いてるかはともかく連ジは名作だよね

    264 22/07/09(土)21:23:44 No.947334147

    >ギニアス兄さんのビックリドッキリメカは他にもいっぱいあるから…大気圏離脱しようとしてるケルゲレンと後追いでランデブーしちゃうグフフライトタイプとか ミノクラ搭載型だったケルゲレンが展開したIフィールドにグフフラが何とか乗っかったって事になってるんだっけ

    265 22/07/09(土)21:23:48 No.947334191

    >そういやジムのエネルギー出力てどのくらいあったんだろう ガンダムより100kwくらい低いくらいだったかな?

    266 22/07/09(土)21:23:55 No.947334257

    これが当たって死ぬザクって劇中に居たっけ?

    267 22/07/09(土)21:23:56 No.947334269

    >>>>Zだとビーム弱すぎ問題 >>>変形時の装甲の隙間に直撃食らったのにパワーダウンする程度で済むアッシマー >>空戦中に散弾食らっても散弾ではなぁで済まして質量のでかい輸送機の体当たり食らってもトンズラできてアムロカミーユシャアの三大ニュータイプでようやく倒せる程度の敵だぞ >しかもアポリーだかロベルトだかも殺されたし パイロットはただのオールドタイプなのに強化人間の手下を連れてくるし…

    268 22/07/09(土)21:24:16 No.947334405

    >>あの時はコロニーへの被害を考慮してかなり威力落とした弾しか装填してなかった説があるんだっけ >え、なんでジオンがそんな配慮するの? 作戦は偵察であって破壊命令出てるわけじゃないし そもそもコロニー内で行動してるのにコロニー破壊しちゃったら意味ないでしょ

    269 22/07/09(土)21:24:46 No.947334634

    >ビームライフル系の弾の供給はどこからか知らんけど 弾はエネルギーCAPで事前チャージでは

    270 22/07/09(土)21:25:05 No.947334749

    >>>あの時はコロニーへの被害を考慮してかなり威力落とした弾しか装填してなかった説があるんだっけ >>え、なんでジオンがそんな配慮するの? >作戦は偵察であって破壊命令出てるわけじゃないし >そもそもコロニー内で行動してるのにコロニー破壊しちゃったら意味ないでしょ 偵察なのに命令無視したのがあの結果だからなぁ

    271 22/07/09(土)21:25:15 No.947334829

    >>あの時はコロニーへの被害を考慮してかなり威力落とした弾しか装填してなかった説があるんだっけ >え、なんでジオンがそんな配慮するの? 大口径なのになんであんな威力なんだよって部分をこじつける為にザクマシンガン側を色々な設定で弱体化してる時期があったんだ

    272 22/07/09(土)21:26:05 No.947335224

    >作戦は偵察であって破壊命令出てるわけじゃないし >そもそもコロニー内で行動してるのにコロニー破壊しちゃったら意味ないでしょ サイド1、2、5「俺らは?」

    273 22/07/09(土)21:26:17 No.947335321

    >これが当たって死ぬザクって劇中に居たっけ? 強い素ジム乗りって大体接近戦で活躍するのがな…

    274 22/07/09(土)21:26:57 No.947335608

    >山に大穴を開けるのはやりすぎなのは…? ジャブローを外からぶち抜くって目的があったから

    275 22/07/09(土)21:27:01 No.947335637

    >>作戦は偵察であって破壊命令出てるわけじゃないし >>そもそもコロニー内で行動してるのにコロニー破壊しちゃったら意味ないでしょ >サイド1、2、5「俺らは?」 お前らに対してはコロニーへの破壊が作戦目的だから前提が全然違うけど

    276 22/07/09(土)21:27:11 No.947335705

    >これが当たって死ぬザクって劇中に居たっけ? むしろ当たって威力が弱い描写あったっけ?

    277 22/07/09(土)21:28:04 No.947336099

    >>>>>Zだとビーム弱すぎ問題 >>>>変形時の装甲の隙間に直撃食らったのにパワーダウンする程度で済むアッシマー >>>空戦中に散弾食らっても散弾ではなぁで済まして質量のでかい輸送機の体当たり食らってもトンズラできてアムロカミーユシャアの三大ニュータイプでようやく倒せる程度の敵だぞ >>しかもアポリーだかロベルトだかも殺されたし >パイロットはただのオールドタイプなのに強化人間の手下を連れてくるし… やっぱりティターンズは上澄みなんだなぁ… あれ、ティターンズだったっけアッシマーの人

    278 22/07/09(土)21:28:05 No.947336112

    >サイド1、2、5「俺らは?」 偵察じゃ無いからですかね

    279 22/07/09(土)21:28:14 No.947336189

    >>これが当たって死ぬザクって劇中に居たっけ? >むしろ当たって威力が弱い描写あったっけ? 実は初代のアニメにおいて明確にジムのライフルが当たった描写がないのだ

    280 22/07/09(土)21:28:20 No.947336247

    そもそもビームっれどう言うエネルギー体なの

    281 22/07/09(土)21:28:29 No.947336320

    Beamの原義ってまっすぐなものって意味なのにショットガン三田になるのは原義から外れてるんじゃないかって思ってる

    282 22/07/09(土)21:28:29 No.947336326

    >>これが当たって死ぬザクって劇中に居たっけ? >むしろ当たって威力が弱い描写あったっけ? そう!お気づきだろう劇中でまともに描写されてないのである!

    283 22/07/09(土)21:29:10 No.947336706

    偵察任務と威力の弱い弾を装填して行く意味が全然繋がらないんだけど… あとザク側はバラのV計画機を破壊するのにマシンガン撃ってなかったっけ?

    284 22/07/09(土)21:29:14 No.947336742

    メガ粒子と言う架空の粒子を水鉄砲みたいに当ててる

    285 22/07/09(土)21:29:28 No.947336851

    >Beamの原義ってまっすぐなものって意味なのにショットガン三田になるのは原義から外れてるんじゃないかって思ってる 真っ直ぐ収束せず飛び散るからスプレーみたいだなってなってスプレーガンなんじゃない?

    286 22/07/09(土)21:29:32 No.947336872

    拡散メガ粒子スプレー!

    287 22/07/09(土)21:29:42 No.947336960

    >>これが当たって死ぬザクって劇中に居たっけ? >むしろ当たって威力が弱い描写あったっけ? ビグザムに豆鉄砲の如く撃ち込んでるシーンとか… モビルスーツ落としたシーンがあったかは忘れた

    288 22/07/09(土)21:29:52 No.947337047

    >Beamの原義ってまっすぐなものって意味なのにショットガン三田になるのは原義から外れてるんじゃないかって思ってる それいったらサーベルとライフルもよくわからんし…

    289 22/07/09(土)21:30:06 No.947337138

    >>>これが当たって死ぬザクって劇中に居たっけ? >>むしろ当たって威力が弱い描写あったっけ? >実は初代のアニメにおいて明確にジムのライフルが当たった描写がないのだ これがあるからゲーム作品参考にするのも仕方ねえなとは思う

    290 22/07/09(土)21:30:31 No.947337346

    >グフカス >多分フライトタイプの予備部品から組み上げた程度のやつだよね… >威圧的なガトリングガンも実はMS相手にほぼ効いてないこけおどし装備な有様なので… >ガンタンクを落とせたようで量産型ガンタンクは真上を取られると砲弾が剥き出しと言うクソ仕様だからなぁ B3グフはジオン本国で生産された型らしい シールドガトリングはノリス機しか装備してない(重力戦線に装備してない機体が出てる)し 恐らく籠城戦の中で共食い整備の為に解体したグフフラのものと推定される とりあえず弾は出る様にしましたって代物をノリスは承知の上で的確に運用したんじゃないかな何で標準装備になってるの

    291 22/07/09(土)21:30:33 No.947337352

    アニメ的にはジムを強くするとガンダムいらねーじゃん!ってなってガンダムのおもちゃが売れなくなるので仕方ねぇのだ

    292 22/07/09(土)21:30:43 No.947337446

    >ビグザムに豆鉄砲の如く撃ち込んでるシーンとか… >モビルスーツ落としたシーンがあったかは忘れた ビグザムはそもそもビームライフルすら効かねぇんだ

    293 22/07/09(土)21:30:48 No.947337492

    梁をビームとか言うし原義と同じで考えてはダメな気がする

    294 22/07/09(土)21:30:56 No.947337570

    >そう!お気づきだろう劇中でまともに描写されてないのである! まあミノ粉ばら撒かれてる状態で命中させるのも大変なんだろうな

    295 22/07/09(土)21:31:02 No.947337623

    >ビグザムに豆鉄砲の如く撃ち込んでるシーンとか… ビグザムは元々ビーム効かないのでは ボールの砲撃も効いてなかった気もするが

    296 22/07/09(土)21:31:48 No.947337991

    >アニメ的にはジムを強くするとガンダムいらねーじゃん!ってなってガンダムのおもちゃが売れなくなるので仕方ねぇのだ まあ初代の精神的リメイクみたいな扱いのドラグナーは容赦なく強くして今でも試作機より量産機の方が強いアニメで真っ先に話題に挙がるけどね…

    297 22/07/09(土)21:32:05 No.947338127

    >偵察任務と威力の弱い弾を装填して行く意味が全然繋がらないんだけど… 欲しいのは情報であって破壊工作しにきた訳じゃないからだよ 自分らの攻撃でぶっ壊しちゃって情報獲れませんでしたじゃ何しに来たのって話だ

    298 22/07/09(土)21:32:20 No.947338264

    まあ戦後すぐにジム系はライフル装備になるくらいだからスプレーガンは微妙だったのはあるだろう

    299 22/07/09(土)21:32:47 No.947338495

    スプレーガンが当てにならなくてもバズーカとかマシンガン使えばいいのが手足ある兵器の強みだよね

    300 22/07/09(土)21:32:58 No.947338573

    >>アニメ的にはジムを強くするとガンダムいらねーじゃん!ってなってガンダムのおもちゃが売れなくなるので仕方ねぇのだ >まあ初代の精神的リメイクみたいな扱いのドラグナーは容赦なく強くして今でも試作機より量産機の方が強いアニメで真っ先に話題に挙がるけどね… まあドラグナーが一作止まりでガンダムは長期シリーズになってるあたり量産機の強さはどうでもいい層が多いんだろうな

    301 22/07/09(土)21:33:03 No.947338608

    >自分らの攻撃でぶっ壊しちゃって情報獲れませんでしたじゃ何しに来たのって話だ …無人のガンタンクやガンキャノンのパーツ撃ってたよね?

    302 22/07/09(土)21:33:05 No.947338630

    >恐らく籠城戦の中で共食い整備の為に解体したグフフラのものと推定される >とりあえず弾は出る様にしましたって代物をノリスは承知の上で的確に運用したんじゃないかな何で標準装備になってるの そりゃフライトと同パーツになるよう設計開発されただけで急造品って設定はないし…

    303 22/07/09(土)21:33:12 No.947338690

    まあ量産機はフラグシップ機のこれいらねえな?って部分をオミットした程度でいいんだ

    304 22/07/09(土)21:33:50 No.947338997

    >>>しかもアポリーだかロベルトだかも殺されたし >>パイロットはただのオールドタイプなのに強化人間の手下を連れてくるし… >やっぱりティターンズは上澄みなんだなぁ… >あれ、ティターンズだったっけアッシマーの人 正規軍だったけどいきなり所属基地がティターンズになったので本人は嫌だけど自動的にティターンズにされた連邦軍人だよ