虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/07/09(土)20:05:31 美人だ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/09(土)20:05:31 No.947294703

美人だと思うんだけどなあ

1 22/07/09(土)20:07:07 No.947295431

何度見ても忘れた弁当箱届けに来たねーちゃん

2 22/07/09(土)20:07:27 No.947295608

もう少しおっぱい大きくすべきだと思う

3 22/07/09(土)20:07:33 No.947295662

美人だしかっこいいと思うよ1のヒスと電波部分除けば でもピンク髪を現実のファッションと合わせたらダメだよなぁ!

4 22/07/09(土)20:07:56 No.947295853

毎度きりっとし過ぎてるのがな…

5 22/07/09(土)20:07:57 No.947295868

顔がね…勇ましすぎてね…

6 22/07/09(土)20:08:31 No.947296153

ライトさんのヒスよりスノウの態度の方が気になったな…

7 22/07/09(土)20:09:25 No.947296627

13プレイしたらなかなかゴリラな性能してた

8 22/07/09(土)20:09:27 No.947296654

大体スノウがヒスらせてたよね

9 22/07/09(土)20:10:16 No.947297094

爆発物処理班

10 22/07/09(土)20:11:57 No.947297917

13は男の物理性能にちょっとクセがある感じ ライトさんとゴリラがゴリラパワーしてくれるし

11 22/07/09(土)20:12:07 No.947297994

主役だけあって基本アタッカーだしね… 後々ロール的な意味でアタッカーは他に譲るけど

12 22/07/09(土)20:12:19 No.947298095

ライトさんの境遇考えるとそりゃスノウにキレ散らかすわなって

13 22/07/09(土)20:12:20 No.947298105

正直頭部だけならマジで好み

14 22/07/09(土)20:12:35 No.947298237

美人だから面白い絵面になってるタイプというか…

15 22/07/09(土)20:12:42 No.947298288

ライトさんはワッカやティーダと違っていじりづらい感ある

16 22/07/09(土)20:13:18 No.947298645

そんなワッカが弄って良いやつみたいな言い方

17 22/07/09(土)20:14:27 No.947299220

ワッカ枠はスノウかアフロのどっちかじゃない?

18 22/07/09(土)20:15:54 No.947300010

そうは言うけど圧倒的にネタに出来るのもライトさんくらいじゃないかな…

19 22/07/09(土)20:16:12 No.947300161

>ワッカ枠はスノウかアフロのどっちかじゃない? どっちもあんま笑えないからなぁ 13自体状況が常に緊急事態で気が休まる暇ないからキャラクター性も仕方ないんだが

20 22/07/09(土)20:16:16 No.947300200

ポンコツライトさんみたいなの流行ってた時期あったと思う 可愛いけど原作とはズレる

21 22/07/09(土)20:16:42 No.947300455

>ポンコツライトさんみたいなの流行ってた時期あったと思う >可愛いけど原作とはズレる 牛丼食わしたりな あれはあれで面白いけど原作ではないな

22 22/07/09(土)20:17:05 No.947300657

ライトニングさんはちゃんとしたキャラ人気あるんだよな…

23 22/07/09(土)20:17:23 No.947300792

食べちゃうにゃん可愛い あざと過ぎて受け入れ難い部分もある

24 22/07/09(土)20:17:23 No.947300793

この人の主観だと13からLRまでの三部作ほぼ休みなしで戦い続けてる気がする

25 22/07/09(土)20:17:51 No.947301016

LRの為に前2作やるのきつい

26 22/07/09(土)20:18:31 No.947301401

可愛い妹へのプレゼントがボウイナイフなのはちょっとポンコツ入ってると思う

27 22/07/09(土)20:18:36 No.947301447

一応寝させられてる時期もあったんだ

28 22/07/09(土)20:19:02 No.947301658

>食べちゃうにゃん可愛い >あざと過ぎて受け入れ難い部分もある 人によっては解釈違いらしいけど俺は好き やるしかなければやる人だろうライトさんは

29 22/07/09(土)20:19:33 No.947301874

>可愛い妹へのプレゼントがボウイナイフなのはちょっとポンコツ入ってると思う 可愛い妹からのプレゼントだよう!!

30 22/07/09(土)20:19:38 No.947301909

1も2もいいとこ探しは出来るんだけどね…

31 22/07/09(土)20:19:50 No.947302016

結構頻繁に仲間殴ってた

32 22/07/09(土)20:20:05 No.947302168

女騎士が似合うと思う

33 22/07/09(土)20:20:41 No.947302491

何しても面白いのずるい

34 22/07/09(土)20:20:57 No.947302647

>この人の主観だと13からLRまでの三部作ほぼ休みなしで戦い続けてる気がする 2のラスボスにやられた後はちょっと寝てる

35 22/07/09(土)20:21:06 No.947302738

ストーカーのせいで休まらないクラウドと違ってなんか運命に戦わされてる感ある

36 22/07/09(土)20:21:15 No.947302825

何でこういう格好させられちゃうのこの人

37 22/07/09(土)20:21:30 No.947302973

もう少し女性的魅力がほしかった

38 22/07/09(土)20:21:34 No.947303009

LRでせっかくコスプレできるのに結局ずっと軍服にしてた

39 22/07/09(土)20:21:52 No.947303160

ライホプは認めないよ

40 22/07/09(土)20:21:56 No.947303195

>何でこういう格好させられちゃうのこの人 公式が宣伝の一環でなんか有名女性アパレルブランドやモデルとコラボしまくるせいでチクショ!

41 22/07/09(土)20:22:08 No.947303306

アフロさんは一見コメディリリーフのようでパーティで一番の常識人なんだよなー

42 22/07/09(土)20:22:29 No.947303490

車乗ったCMもやったりFF内でも屈指のタレント枠だ

43 22/07/09(土)20:22:48 No.947303678

>もう少し女性的魅力がほしかった それを大いに感じてるキャラはいる!

44 22/07/09(土)20:22:52 No.947303702

>>可愛い妹へのプレゼントがボウイナイフなのはちょっとポンコツ入ってると思う >可愛い妹からのプレゼントだよう!! わりぃ記憶違いだったわ

45 22/07/09(土)20:23:03 No.947303804

おしゃれな格好よりOLっぽい格好のほうが多分似合う

46 22/07/09(土)20:23:32 No.947304038

>もう少し女性的魅力がほしかった 妹と喧嘩したあと寂しそうな顔で食器洗ってるとことか抱きしめたくなるだろうな

47 22/07/09(土)20:24:00 No.947304288

>おしゃれな格好よりOLっぽい格好のほうが多分似合う 顔は似合いそうだけどピンク頭のOLはどうだろう…

48 22/07/09(土)20:24:08 No.947304380

貰った…

49 22/07/09(土)20:24:09 No.947304387

こうやって表に出るってことはライトさんでシコる層も一定数いるんだろ 俺がそうだし

50 22/07/09(土)20:24:19 No.947304479

>何度見ても忘れた弁当箱届けに来たねーちゃん ホープの弁当なら持ってきそう

51 22/07/09(土)20:24:27 No.947304549

>アフロさんは一見コメディリリーフのようでパーティで一番の常識人なんだよなー 3部作中ずっと一人息子がピンチで重いしな…

52 22/07/09(土)20:24:39 No.947304668

べつにワッカも笑えるような境遇ではないはずなんだが... まあ置いておこう

53 22/07/09(土)20:25:07 No.947304913

そもそも笑えるような境遇のFF主要キャラ自体がそういないというか…

54 22/07/09(土)20:25:14 No.947304972

料理の腕も微妙そうだしな…

55 22/07/09(土)20:25:25 No.947305050

>べつにワッカも笑えるような境遇ではないはずなんだが... >まあ置いておこう 10はティーダだけが知らないだけで道中の雰囲気は結構ほんわかしてるところも多いからな

56 22/07/09(土)20:25:52 No.947305290

ガラケー使ってた頃のクラウドさんより広報やってない?

57 22/07/09(土)20:26:12 No.947305459

家事はセラだろうなあ

58 22/07/09(土)20:26:20 No.947305517

ドラクエもテイルズもなんか明るく進んでるだけで世界も境遇も酷いやつばかりだしな 普通の奴が旅なんてしないのもあるが

59 22/07/09(土)20:26:24 No.947305551

10は笑って旅したいと思ってるから…

60 22/07/09(土)20:26:52 No.947305778

13はキレながらひたすら逃げる旅だからなぁ…

61 22/07/09(土)20:26:58 No.947305843

現実のファッションにしてはなかなかファンタジーしてると思う

62 22/07/09(土)20:27:28 No.947306117

リアル調の美人で髪がピンクっていうのがどんなファッションにも合わせにくい感じする 逆によく原作の衣装は違和感なく着れたな

63 22/07/09(土)20:27:28 No.947306119

ボブがおもしろ黒人枠だと思ってたら全然違うな?

64 22/07/09(土)20:27:52 No.947306351

ライトニングさんだけは敬意を払ってサンづけしているんだ なんかよくわかんねーけど

65 22/07/09(土)20:27:59 No.947306396

13もサブイベは結構ほんわかしてるのあるんだけどね ウール集めとか

66 22/07/09(土)20:28:00 No.947306406

でもセラの飯作ってたんだよなライトさん…

67 22/07/09(土)20:28:03 No.947306428

>ボブがおもしろ黒人枠だと思ってたら全然違うな? むしろ鬱要員だから…

68 22/07/09(土)20:28:24 No.947306649

でも面白黒人枠として立ち回ろうとしてるとこはあるよね

69 22/07/09(土)20:28:29 No.947306699

この人真顔で何でもこなすな

70 22/07/09(土)20:28:43 No.947306841

なんか電車から降りてくるイメージ

71 22/07/09(土)20:29:28 No.947307277

面白黒人も置かれてる環境が過酷すぎる… 父ちゃん孤軍奮闘だぁ…

72 22/07/09(土)20:29:32 No.947307322

美人なのは誰もが認めるところなのでは 面白く見えちゃうのは性格に加えて公式の売り方のせいというか…

73 22/07/09(土)20:29:46 No.947307458

>なんか電車から降りてくるイメージ 13は電車から始まるし最終作ラストは電車から降りて終わるからそのイメージで問題無い

74 22/07/09(土)20:30:00 No.947307596

そもそもターゲット層どこだよ

75 22/07/09(土)20:30:02 No.947307622

>美人なのは誰もが認めるところなのでは >面白く見えちゃうのは性格に加えて公式の売り方のせいというか… 本人真面目すぎて真顔なのがね…

76 22/07/09(土)20:30:14 No.947307700

>美人なのは誰もが認めるところなのでは >面白く見えちゃうのは性格に加えて公式の売り方のせいというか… 実写CMでもあんなんだったしな…

77 22/07/09(土)20:30:44 No.947307924

ライトさんは真っ直ぐ前しか見ないからな

78 22/07/09(土)20:30:50 No.947307983

>美人なのは誰もが認めるところなのでは 男顔とかシコれないとかいうのは割と聞く

79 22/07/09(土)20:30:50 No.947307984

でも笑顔で宣伝写真撮ってるライトさんもなんか違うし…

80 22/07/09(土)20:30:52 No.947308002

いろいろネタにされてるけど正直抜けるよね?

81 22/07/09(土)20:31:09 No.947308167

何だかんだで面倒見はいいし家族は大事だしいい面ばっかなんだけど どうしても愛嬌や笑顔のない一点が面白さを助長している…

82 22/07/09(土)20:31:11 No.947308190

>いろいろネタにされてるけど正直抜けるよね? それは いいえ

83 22/07/09(土)20:31:29 No.947308332

俺はシコりまくってる

84 22/07/09(土)20:31:38 No.947308411

>いろいろネタにされてるけど正直抜けるよね? 抜きはしないけどここだけの話FF女性キャラで一番好き

85 22/07/09(土)20:31:42 No.947308452

超一流ブランド着てる画像いくつもあるのが面白すぎる

86 22/07/09(土)20:31:54 No.947308546

女物より男物の方が絶対似合う

87 22/07/09(土)20:32:00 No.947308597

FFのキャラだいたい普通の服が似合わないよね

88 22/07/09(土)20:32:22 No.947308787

ノクティスは普通の服でもいける!

89 22/07/09(土)20:32:37 No.947308924

両親が早くに亡くなって女手一つで妹を育ててきてようやく大学入れることができたと思ったら 地元のヤンキーつれてきて ルシになったからこの人と結婚する(しかもライトさん視点で見ればその彼氏に彫られたタトゥー(ルシの印)見せつけながら)とか言い出してきたんだぜ その場で射殺してもおかしくないだろ

90 22/07/09(土)20:32:56 No.947309103

>ノクティスは普通の服でもいける! 釣りファッションダサすぎだろ!!

91 22/07/09(土)20:32:57 No.947309124

スノウ正直考えが足りないところがあるけどあの世界観でセラの味方になる決断下せるあたりは本当に好きだから なんていうかもうちょっとシナリオの流れでうまく良さを引き出せれば… 途中離脱したらしばらくいないし

92 22/07/09(土)20:32:59 No.947309140

13は余裕無さすぎてギャグもろくにないからな

93 22/07/09(土)20:33:32 No.947309434

>ライトニングさんはちゃんとしたキャラ人気あるんだよな… 作品人気は下から数えた方が早いのにライトさんは一桁順位にいる人気投票結果…

94 22/07/09(土)20:33:35 No.947309475

スノウは口開くたびに殴るけどホープにはゲロ甘お姉さんだった気がする

95 22/07/09(土)20:33:42 No.947309557

キャラクターは極一部除いて超好き キャラがかっこいいから性欲はわかない

96 22/07/09(土)20:33:52 No.947309670

黒幕の横でドヤ顔してたエロ眼鏡が次の瞬間には死んでたのはギャグだったな…

97 22/07/09(土)20:34:00 No.947309749

表情がもっと柔らければいいんじゃないかの

98 22/07/09(土)20:34:12 No.947309858

>スノウは口開くたびに殴るけどホープにはゲロ甘お姉さんだった気がする 序盤グチグチ言ってるホープにちくちく言葉あるよ

99 22/07/09(土)20:34:19 No.947309952

>スノウは口開くたびに殴るけどホープにはゲロ甘お姉さんだった気がする あいつ年上キラーだよ

100 22/07/09(土)20:34:28 No.947310065

>ノクティスは普通の服でもいける! 写真撮ったらブサくなるじゃん!

101 22/07/09(土)20:34:31 No.947310110

アフロにひよこがいてシリアスキャラも無かろうし・・・

102 22/07/09(土)20:34:41 No.947310191

妹があんな状況で不甲斐ない恋人にイライラして 余裕が全く無い状況で真面目な元軍人に笑えってのも酷だよ… ライトさんが癒やしを感じるのはぼ…ホープと一緒にいる時くらいですね

103 22/07/09(土)20:34:52 No.947310294

13は途中までダンジョンすらほぼ一本道で一度投げかけたけど11章からは本当に面白かったから評価に悩む…

104 22/07/09(土)20:35:07 No.947310433

これクラウドやスコールが似たようなことやっても面白いと思う ティーダは別に普通

105 22/07/09(土)20:35:09 No.947310450

ジョジョのトリッシュの格好なら似合うだろう…ピンク髪同士だし…

106 22/07/09(土)20:35:17 No.947310527

もう少しこう…仲間同士の交流をはかるイベントとかあればなぁ そこんとこに限れば15は楽しかった

107 22/07/09(土)20:35:44 No.947310728

何が面白いってメンズも着せられてるところだ

108 22/07/09(土)20:35:57 No.947310844

20時間近くやってようやくパーティ編成いじれるのはもうちょっとどうにかしてくれ

109 22/07/09(土)20:36:09 No.947310963

>13は途中までダンジョンすらほぼ一本道で一度投げかけたけど11章からは本当に面白かったから評価に悩む… そこまで2,30時間かけてたせいで今更スタンス全開放されてもなって 自由度楽しむよりさっさとクリアしちゃおうってなってしまった…

110 22/07/09(土)20:36:15 No.947311014

>これクラウドやスコールが似たようなことやっても面白いと思う >ティーダは別に普通 ティーダはカッコつけようとしないからな すぐ泣くし

111 22/07/09(土)20:36:29 No.947311143

>13は途中までダンジョンすらほぼ一本道で一度投げかけたけど11章からは本当に面白かったから評価に悩む… 俺は戦闘がすごい好みに合ってたから道中も苦じゃなかったな…

112 22/07/09(土)20:37:04 No.947311471

>ジョジョのトリッシュの格好なら似合うだろう…ピンク髪同士だし… 似合うか似合わないかで言えばこの服も似合ってはいるんだ でもライトさんなんだ

113 22/07/09(土)20:37:17 No.947311598

戦闘面白いんだけど10章まではそれにも制限が…

114 22/07/09(土)20:37:35 No.947311776

ユウナのコスプレは絶望的に似合ってなかった…

115 22/07/09(土)20:37:39 No.947311819

ようやくパーティ編成自由にできるのか! 変えるたびにオプティマ設定し直すの面倒臭すぎだろ! でなるべく変えないようになってしまう

116 22/07/09(土)20:37:49 No.947311912

改めて見ると服自体は似合ってる やっぱ表情とポーズが問題か

117 22/07/09(土)20:38:00 No.947311991

表情が間抜けというかちょっと知能に問題ありそうすぎる…

118 22/07/09(土)20:38:05 No.947312037

抜けるライトさんを見たいなら零式やるといいぞ そっくりさんだけど

119 22/07/09(土)20:38:06 No.947312062

戦闘は攻め方変えればかなり楽になったりするしロールの概念を入れつつ操作が煩雑になりすぎないようにFFの戦闘に落とし込むかって考えるとわりとよくできてたと思う

120 22/07/09(土)20:38:22 No.947312218

>ジョジョのトリッシュの格好なら似合うだろう…ピンク髪同士だし… でもライトニングさんが真顔であの露出度無駄に高い服着てたら絶対笑っちゃうよ

121 22/07/09(土)20:38:37 No.947312348

妹はなんか普通に着こなしそうだしやはり大事なのは愛嬌

122 22/07/09(土)20:38:40 No.947312375

fu1237305.jpg うーn

123 22/07/09(土)20:38:43 No.947312420

光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女性騎士(公式では言ってない)

124 22/07/09(土)20:39:14 No.947312684

>fu1237305.jpg >うーn 頭だけあとから合成したのか?

125 22/07/09(土)20:39:16 No.947312695

>ジョジョのトリッシュの格好なら似合うだろう…ピンク髪同士だし… ライトニングさんの乳首見えちゃうからダメ

126 22/07/09(土)20:39:18 No.947312704

>ユウナのコスプレは絶望的に似合ってなかった… いやあ僕は震えましたね あの絶望的な似合ってなさ!物調面!とりあえず着てやった感! あれでなんど抜いたことか…

127 22/07/09(土)20:39:32 No.947312826

鎧のやつが微妙に露出してて一番エロかった

128 22/07/09(土)20:40:00 No.947313095

絶対に笑わない女

129 22/07/09(土)20:40:23 No.947313355

>鎧のやつが微妙に露出してて一番エロかった (一般の乗客に紛れてスイと出てくる)

130 22/07/09(土)20:40:42 No.947313511

シコりはするけどセックスしてるとこは想像出来ない

131 22/07/09(土)20:41:00 No.947313659

それこそスレ画みたいなモデルの仕事やるにしても 本人は至って真面目で真剣なだけだったのは分かる

132 22/07/09(土)20:41:05 No.947313689

>とりあえず着てやった感! これだろうな 一番シュールになる要因

133 22/07/09(土)20:41:15 No.947313793

>本人は至って真面目で真剣なだけだったのは分かる 真剣な表情じゃねえよこれ!

134 22/07/09(土)20:41:18 No.947313816

>あの絶望的な似合ってなさ!物調面!とりあえず着てやった感! クラウドコスのほうが似合う不思議 >あれでなんど抜いたことか… 抜くな

135 22/07/09(土)20:41:39 No.947313985

一本道→開けた平原で自由行動とミニゲーム解禁→再び一本道→ラスダン手前で完全自由行動へ→ラスボス この流れは10と13で変わらんのにどうして13ばっか一本道言われたんだろうな 単に壺ゲハやまとめブログが流行ったからか前の12があまりにも自由だったからか

136 22/07/09(土)20:41:55 No.947314128

あーはいはい着ました着ましたよー って感じのおちょくってんのかテメェみたいな顔つき

137 22/07/09(土)20:42:12 No.947314245

>それこそスレ画みたいなモデルの仕事やるにしても >本人は至って真面目で真剣なだけだったのは分かる ローソンコラボはかわいかったのは覚えている

138 22/07/09(土)20:42:19 No.947314301

クラウドと似てるんだよな 笑わない終始真面目無愛想美男美女…まぁクラウドは弱みを見せるからまだ良かったが

139 22/07/09(土)20:42:28 No.947314373

>この流れは10と13で変わらんのにどうして13ばっか一本道言われたんだろうな 一本道でもちゃんと向かう理由みたいなのが後押しされるシナリオだからかな…

140 22/07/09(土)20:42:28 No.947314379

この広告してた時期は毎朝ライトニングさん眺めながら通勤できて良かったなあ

141 22/07/09(土)20:42:46 No.947314545

>一本道→開けた平原で自由行動とミニゲーム解禁→再び一本道→ラスダン手前で完全自由行動へ→ラスボス >この流れは10と13で変わらんのにどうして13ばっか一本道言われたんだろうな >単に壺ゲハやまとめブログが流行ったからか前の12があまりにも自由だったからか 戦闘のパーティ編成がしばらく固定なのと成長制限もあったから その辺で窮屈さを感じるとは思う

142 22/07/09(土)20:42:57 No.947314643

>戦闘は攻め方変えればかなり楽になったりするしロールの概念を入れつつ操作が煩雑になりすぎないようにFFの戦闘に落とし込むかって考えるとわりとよくできてたと思う 12のガンビットに比べると仲間がお馬鹿だけどオプティマである程度は制御できるし スピード感あるからシステムは好き

143 22/07/09(土)20:42:59 No.947314661

13にも欲しかったな写真機能 面白いライトニングさんいっぱい見られそう

144 22/07/09(土)20:43:22 No.947314840

>ローソンコラボはかわいかったのは覚えている 大型新人バイトいいよね…

145 22/07/09(土)20:43:28 No.947314903

やったことないけどディシディアのライトさんてどうなんだろ

146 22/07/09(土)20:43:41 No.947315021

このブランドコラボが成功だったかどうかはさておき 当時ってこういうソリッドな女性像みたいなの流行ってたから

147 22/07/09(土)20:43:46 No.947315054

マップどころかクリスタリウムも一本道だから…

148 22/07/09(土)20:43:57 No.947315151

変わらんように見えて結構違うじゃん 13は本当に道中戦闘しかないじゃん

149 22/07/09(土)20:44:10 No.947315261

ポージングがなんなんだよ…

150 22/07/09(土)20:44:13 No.947315283

>マップどころかクリスタリウムも一本道だから… ちょこちょこ脇道あるよ!

151 22/07/09(土)20:44:48 No.947315546

クリスタリウムもレベルキャップあるから育成の楽しみとか全く無いんだよな…

152 22/07/09(土)20:44:58 No.947315616

13は戦闘面白いからひたすら戦闘みたいな構成かなり好きだったな

153 22/07/09(土)20:45:14 No.947315754

>やったことないけどディシディアのライトさんてどうなんだろ 俺はデュオデシムでライトさんかっけー!ってなって13にハマったよ

154 22/07/09(土)20:45:16 No.947315773

しまむらがよく似合うかわいい妹 ルイ・ヴィトンで仏頂面してる姉

155 22/07/09(土)20:45:16 No.947315776

強さ……

156 22/07/09(土)20:45:22 No.947315839

当時のスクエニはライトさんをフリー素材と思っていた節はあると思う

157 22/07/09(土)20:45:32 No.947315931

>このブランドコラボが成功だったかどうかはさておき >当時ってこういうソリッドな女性像みたいなの流行ってたから あちこちで海外のファッションショーの様子が広告としてあった記憶があるな

158 22/07/09(土)20:45:48 No.947316085

もう3次元の女飽きたからCGのとびきりの美女貸してくれみたいなルイヴィトンからの依頼じゃなかったっけ

159 22/07/09(土)20:45:50 No.947316103

ブランドスーツでよかったじゃん!

160 22/07/09(土)20:46:17 No.947316324

10のスフィア盤12のライセンスボードときてクリスタリウムはちょっとシンプルすぎた

161 22/07/09(土)20:46:26 No.947316395

これ面白いのはスクエニ側からのコラボじゃなくてブランド側からのコラボってとこだよ

162 22/07/09(土)20:46:46 No.947316543

>13は戦闘面白いからひたすら戦闘みたいな構成かなり好きだったな 本当にあの戦闘楽しめるかどうかだよね… 最近久しぶりにPC版でプレイしたけどやっぱり戦闘楽しかった 毎回レベルキャップまでクリスタリウム成長させるの気持ちいい

163 22/07/09(土)20:47:17 No.947316827

FFはその時代に合わせたRPGって言う雰囲気を持続してたけど 13はその辺りの雰囲気づくりを失敗したってイメージ

164 22/07/09(土)20:47:18 No.947316834

>もう3次元の女飽きたからCGのとびきりの美女貸してくれみたいなルイヴィトンからの依頼じゃなかったっけ とびきりの美女じゃないですか!ライトさん美女じゃないですか!おまけにイケメンだし! なにが不満だってんでしょうね文句言ってるやつはたぶん脳にスノウでも詰まっているんでしょうね困りますね本当

165 22/07/09(土)20:47:31 No.947316921

海外エロ絵師には人気だぞ

166 22/07/09(土)20:48:07 No.947317171

>とびきりの美女じゃないですか!ライトさん美女じゃないですか!おまけにイケメンだし! >なにが不満だってんでしょうね文句言ってるやつはたぶん脳にスノウでも詰まっているんでしょうね困りますね本当 ホープ来たな…

167 22/07/09(土)20:48:16 No.947317236

ロールとオプティマチェンジは良くできてたと思うよ…荒削りなX-2の新時代のATBをさらに一歩進化させた感じで

168 22/07/09(土)20:48:21 No.947317266

>FFはその時代に合わせたRPGって言う雰囲気を持続してたけど >13はその辺りの雰囲気づくりを失敗したってイメージ オープンフィールドと自由度!っていうのがもてはやされた最高潮みたいな時期かつゲハが異様に元気だった時代だったのがな…

169 22/07/09(土)20:48:24 No.947317292

あの時代ゲームの美人と言えばライトニングだったんだろうなブランドが考えるには

170 22/07/09(土)20:48:40 No.947317409

かっこいい寄りの美人なのにこうも普段の衣装以外似合わない人なのも珍しい

171 22/07/09(土)20:49:04 No.947317557

閃光が名曲だったから苦にならなかった節はある

172 22/07/09(土)20:49:13 No.947317632

>オープンフィールドと自由度!っていうのがもてはやされた最高潮みたいな時期かつゲハが異様に元気だった時代だったのがな… 言うても自由度と広いフィールド最高な12は12で色々言われてたし当時のゲハなんて気にするだけ無駄

173 22/07/09(土)20:49:28 No.947317776

>閃光が名曲だったから苦にならなかった節はある マジでこれ 一生聞いてても飽きない一生

174 22/07/09(土)20:49:45 No.947317960

>閃光が名曲だったから苦にならなかった節はある LRのエンディングでいつものメインテーマじゃなくてこれが流れた時は感無量だったな

175 22/07/09(土)20:49:49 No.947318004

FF13のシステムって凄いスマホゲーム向きだと思うんだよなぁ キャラごとのロールとかオプティマの変更であんまり複雑な操作しないところとか

176 22/07/09(土)20:50:14 No.947318199

でもこういうお姉ちゃんにお弁当届けてほしい

177 22/07/09(土)20:50:36 No.947318407

フィールド自体の自由度は10とそこまで変わらんなと10やり直して思った

178 22/07/09(土)20:50:48 No.947318501

>でもこういうお姉ちゃんにお弁当届けてほしい でもお弁当は作らないでほしい…

179 22/07/09(土)20:50:57 No.947318563

地上降りるまでチュートリアルなのがな 早めに行けてたら評価変わってた気がする

180 22/07/09(土)20:51:02 No.947318597

13は状況が状況だったからピリピリしてるけど2からちょっと柔らかくなってくのはいいよ

181 22/07/09(土)20:51:17 No.947318724

オプティマ変更はちょうどいい忙しさだったと思う 戦況がそれで一変するしちゃんと考える楽しみもあった

182 22/07/09(土)20:51:27 No.947318814

>>でもこういうお姉ちゃんにお弁当届けてほしい >でもお弁当は作らないでほしい… (やけに色味が渋いが栄養はありそうな弁当)

183 22/07/09(土)20:51:53 No.947319029

この状態で脱いだブラくれるなら俺はめちゃくちゃ欲しいが?

184 22/07/09(土)20:51:54 No.947319035

>あの時代ゲームの美人と言えばライトニングだったんだろうなブランドが考えるには まあなんだかんだリアルめでこういうの似合いそうなゲームキャラって今でもFFキャラだとは思う

185 22/07/09(土)20:51:58 No.947319093

敵によってはそもそもブレイクをねらわないほうが楽だったり面白いよね

186 22/07/09(土)20:52:06 No.947319141

オプティマは面白いけどライト層には難易度高すぎたのはいろんなレビュー見ると実感させられる そうでなくてもちょっと敵硬すぎ問題あるし

187 22/07/09(土)20:52:08 No.947319156

コスプレもブランド服も似合わないからな…

188 22/07/09(土)20:52:17 No.947319243

>>>でもこういうお姉ちゃんにお弁当届けてほしい >>でもお弁当は作らないでほしい… >(やけに色味が渋いが栄養はありそうな弁当) (おかずが茶色いものが多い…)

189 22/07/09(土)20:53:22 No.947319774

お弁当に煮豆を入れそうなFFキャラ大選挙第一位!!!!!!!

190 22/07/09(土)20:53:33 No.947319848

でもライトさん牛丼食べるか食べないかで言えば食べるだろう

191 22/07/09(土)20:53:38 No.947319884

バフデバフがめっちゃ重要だけど連射できるしブレイクゲージも延長できるから使いやすくて良い

192 22/07/09(土)20:53:39 No.947319895

今やっても13は綺麗で全然色褪せないよな

193 22/07/09(土)20:53:53 No.947319997

このおねえちゃん弁当容器すぐ出さないと怒りそうだし…

194 22/07/09(土)20:53:57 No.947320034

12と13で全く正反対の魅力にしたのは狙ってたのかな

195 22/07/09(土)20:54:06 No.947320097

15も通常戦闘BGMめちゃくちゃかっこよかった

196 22/07/09(土)20:54:18 No.947320178

俺はゲームやり込む方だからチェイン&ブレイクの仕様気に入ったけどライト層はたたかう連発で先進めないと怒るんだろうか? でもそれならFF4の時点で怒ってるか

197 22/07/09(土)20:54:20 No.947320194

本人曰く料理の腕は中の下らしいから…

198 22/07/09(土)20:54:45 No.947320400

朝早く弁当作って出勤して夜遅くに帰宅しそうなお姉ちゃんだからな…

199 22/07/09(土)20:54:49 No.947320433

名前を変えた理由もう少しこだわって欲しかったな

200 22/07/09(土)20:54:56 No.947320486

通常戦闘曲が良いってのはマジでモチベに関わるからな…

201 22/07/09(土)20:54:57 No.947320493

ホープはどう思う?

202 22/07/09(土)20:56:01 No.947321037

なんでライトさんもエアリスも坂本真綾にしたのか

203 22/07/09(土)20:56:19 No.947321168

>なんでライトさんもエアリスも坂本真綾にしたのか いい声だろ?

204 22/07/09(土)20:56:25 No.947321216

>俺はゲームやり込む方だからチェイン&ブレイクの仕様気に入ったけどライト層はたたかう連発で先進めないと怒るんだろうか? たたかうオンリーはちょっとバカにしすぎではあるが それはそれとして13の戦闘がちょっと難易度高いのはある

205 22/07/09(土)20:56:27 No.947321228

>ホープはどう思う? 僕は全部いいと思いますよ

206 22/07/09(土)20:56:42 No.947321365

>なんでライトさんもエアリスも坂本真綾にしたのか 声が悪いよ声が

207 22/07/09(土)20:56:57 No.947321480

むしろHHAにして○連打でラスボス余裕とかいう叩かれ方してた記憶があるけど それなのにオーディン戦むずすぎクソすぎとも言われてたしまあ無茶苦茶言われてたってことか

208 22/07/09(土)20:57:04 No.947321546

>俺はゲームやり込む方だからチェイン&ブレイクの仕様気に入ったけどライト層はたたかう連発で先進めないと怒るんだろうか? 無印や2のブレイクは単純に戦闘が長い……

209 22/07/09(土)20:57:43 No.947321849

まぁラスボスが楽なのとオーディンがクソ難しいのはどっちも納得できる

210 22/07/09(土)20:58:02 No.947321985

>無印や2のブレイクは単純に戦闘が長い…… ラストダンジョンとかザコ敵相手に3分とかかかるのはちょっとめんどいのよね 戦闘システムは面白いけど敵の硬さはちとやってまった感ある

211 22/07/09(土)20:58:15 No.947322088

出た時のネットの空気というか時代が悪かったのはまああるよね13

212 22/07/09(土)20:58:25 No.947322163

終盤とかクリア後になると凄い桁のダメージが画面にいっぱい出てきて気持ちいい 同じ理由でSO3とかも好きだった

213 22/07/09(土)20:58:39 No.947322280

というかスレ画のは目線どこなんだよ…

214 22/07/09(土)20:58:47 No.947322342

13はシリーズ全部で戦闘システム変えてるのすごいよ 2は俺はあんま好きじゃなかったけど13は好き

215 22/07/09(土)20:59:09 No.947322512

持ってるのほか弁とビニール袋でも同じように見えてきそう

216 22/07/09(土)20:59:38 No.947322726

カタ弁当 …ブランドバッグだった…

217 22/07/09(土)21:00:21 No.947323104

ホープとのカップリング大好きです

218 22/07/09(土)21:00:47 No.947323333

>2は俺はあんま好きじゃなかったけど13は好き 2は戦闘バランスが大味になったのとセラとノエルが仲間モンスターありきのアビリティライナップだったのが残念

219 22/07/09(土)21:01:16 No.947323591

LRはLRで戦闘めっちゃ面白かったな…

220 22/07/09(土)21:01:18 No.947323599

>というかスレ画のは目線どこなんだよ… カメラさん

221 22/07/09(土)21:01:24 No.947323671

>>ユウナのコスプレは絶望的に似合ってなかった… >いやあ僕は震えましたね >あの絶望的な似合ってなさ!物調面!とりあえず着てやった感! >あれでなんど抜いたことか… スクエニ社員か?

222 22/07/09(土)21:01:28 No.947323710

2はノエルのキャラや境遇好きだけどゲームとしてはあんまりだったな

223 22/07/09(土)21:02:47 No.947324261

LRのシステムは面白いけど13と-2の遺伝子がなかったのが残念

224 22/07/09(土)21:02:48 No.947324268

本編やってると理不尽に心折れる仲間が多い中で 一番かもくらいしんどいのに折れないからカッコいいんだ

225 22/07/09(土)21:02:59 No.947324398

>美人だしかっこいいと思うよ1のヒスと電波部分除けば >でもピンク髪を現実のファッションと合わせたらダメだよなぁ! スノウがアレすぎたせいでああなった所もあるしヒス扱いはかわいそうだよ

226 22/07/09(土)21:03:28 No.947324610

>やったことないけどディシディアのライトさんてどうなんだろ わりと主役ポジでいい感じの扱いだったと思う カインを信じて裏切られるけれどちゃんと和解もする

227 22/07/09(土)21:04:13 No.947324989

>スノウがアレすぎたせいでああなった所もあるしヒス扱いはかわいそうだよ スノウ関係無い部分でもヒスってるよ 状況が状況だから仕方ないのはあるけどそれはそれこれはこれ 言っとくが俺はライトニングさん好きだからな

228 22/07/09(土)21:04:14 No.947324997

>2はノエルのキャラや境遇好きだけどゲームとしてはあんまりだったな 一応13の不評だった部分解消しようとしてたっぽいけどね

229 22/07/09(土)21:04:36 No.947325179

2はラスボスにライトさんが負けてるのがかなりの不満

↑Top