ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/07/09(土)18:16:38 No.947250252
初めてのバイクに求められるものといえば
1 22/07/09(土)18:17:14 No.947250444
まぁ車検いらずの250CCが無難なのかな
2 22/07/09(土)18:19:35 No.947251237
>初めてのバイクに求められるものといえば 免許
3 22/07/09(土)18:20:00 No.947251388
足つきは本当に大事
4 22/07/09(土)18:20:29 No.947251558
あんたほどの人がそう言うなら…とは思う
5 22/07/09(土)18:21:14 No.947251843
どんなバイクでも足のつく身長
6 22/07/09(土)18:21:45 No.947252004
駐輪場 これはガチ
7 22/07/09(土)18:22:01 No.947252092
「」ならモンキー
8 22/07/09(土)18:22:44 No.947252312
特にない好きなのに乗れ 求められるのは近所に頼れるバイク屋があるかと保管場所があるかの2点
9 22/07/09(土)18:24:53 No.947253051
そういえばdax発売延期してた…どうして…
10 22/07/09(土)18:26:22 No.947253592
一番かっこいいかどうか
11 22/07/09(土)18:30:16 No.947254962
見た目が気に入った奴に乗るのが一番だ
12 22/07/09(土)18:30:26 No.947255020
駐輪場から出し入れするのに億劫にならないか スペースや取り回し含めて総合的に
13 22/07/09(土)18:31:05 No.947255237
任意保険
14 22/07/09(土)18:32:56 No.947255818
排気量が小さくて足が地面につくってスクーターじゃんそんなの
15 22/07/09(土)18:33:21 No.947255962
スクーターは意外と足つき良くないぞ
16 22/07/09(土)18:33:32 No.947256027
スクーターはむしろ足付き悪いほうだろう 軽いから気にならないけど
17 22/07/09(土)18:34:30 No.947256362
運
18 22/07/09(土)18:34:38 No.947256408
最近のバイクはステップアップ前提にするには高すぎる
19 22/07/09(土)18:36:15 No.947256937
250で自分が乗りやすいと思ったもの
20 22/07/09(土)18:36:47 No.947257094
マグナ50は排気量小さくて足付きいいぞ
21 22/07/09(土)18:37:39 No.947257375
見栄を張らない 他人と比べない
22 22/07/09(土)18:38:37 No.947257699
それはそれとして大型がほしい!!!
23 22/07/09(土)18:41:03 No.947258534
趣味なら一番気に入ったやつ 雨の日だろうが何だろうが乗るなら正規取り扱い店が近くて信頼性の高いやつ…
24 22/07/09(土)18:42:51 No.947259159
自分が一番かっこいいと思うバイクに乗ることが一番大事 ただ一番かっこいいバイク以外はかっこいいバイクしかないから目移りしても仕方ない
25 22/07/09(土)18:44:37 No.947259727
趣味で気に入ってかつ予算にマッチする車両と普段使い用の125ccのコンボとそれを許す駐輪場をゲットすればいいって聞いた
26 22/07/09(土)18:49:44 No.947261448
>マグナ50は排気量小さくて足付きいいぞ マグナキッド君だね
27 22/07/09(土)18:52:30 No.947262405
取り回しで言えばそりゃレブルは人気出るよね…という安定性
28 22/07/09(土)19:07:23 No.947267854
私コレ好き!って値段見たらうおっ…てなるまでがセット
29 22/07/09(土)19:08:53 No.947268435
シート高くて脚付き悪いのは最初は止めろ バイクを買う機会は人生に何度もあるが命は一つしか無いんだから
30 22/07/09(土)19:10:31 No.947269130
見た目で選ぶのは大事だけど足付きや取り回しの重さで乗ること自体が億劫になるのは元も子もないからね
31 22/07/09(土)19:11:49 No.947269819
こんだけバイク好きな人がこれ言うのか…
32 22/07/09(土)19:13:57 No.947270796
>こんだけバイク好きな人がこれ言うのか… そりゃバイクが好きで長く乗ってればこうも言うよ ライダーが一番嫌うのは同じライダーが技量に合わないバイクに乗って死ぬことだもの
33 22/07/09(土)19:14:57 No.947271313
そういうステップアップをちゃんと経てきたから今でも好きでいられるんだろう
34 22/07/09(土)19:15:29 No.947271543
乗りたいバイクはわかるけどそれはそれとして身の丈にあったやつに乗れということ
35 22/07/09(土)19:16:15 No.947271896
初めてのバイクは好きなのに乗れでいいと思う ただ店はちゃんとしたところを選べ
36 22/07/09(土)19:17:05 No.947272260
>こんだけバイク好きな人がこれ言うのか… バイクが好きだからこう言うんだろう
37 22/07/09(土)19:18:00 No.947272681
fu1237057.jpg だいたいこういう流れだ
38 22/07/09(土)19:18:02 No.947272701
どうしても最初からSSとか乗りたいならマジでNSR50とか乗れ
39 22/07/09(土)19:18:42 No.947273045
とりあえずPCX
40 22/07/09(土)19:21:38 No.947274450
>とりあえずPCX アレも地味にシート高いからなあ モンキー125のローシートとローサスの取り合わせがいいんでない?
41 22/07/09(土)19:23:38 No.947275388
見た目で気に入るなら250フルカウルの好きなやつ買えばいいと思うカワサキの4発以外
42 22/07/09(土)19:25:24 No.947276236
色々乗ったけどスズキのGSX250FXが一番乗りやすくて良かったなぁ
43 22/07/09(土)19:25:58 No.947276481
た>どうしても最初からSSとか乗りたいならマジでNSR50とか乗れ たっけーな
44 22/07/09(土)19:28:38 No.947277704
もともとバイク興味なかったけどサイバーパンクでジャッキーの形見のバイク乗り回してるとバイクカッコいな…と思うようになった でもヒョロガリがあの手のゴツいバイク乗ってもダサいだけだろうしなあ
45 22/07/09(土)19:29:33 No.947278113
海外だと日本と比べて簡単に免許取れたりするから 初めてのレベルもだいぶ下なこともあると思う
46 22/07/09(土)19:29:47 No.947278221
>でもヒョロガリがあの手のゴツいバイク乗ってもダサいだけだろうしなあ プロテクタ入りのジャケット着込めば誰でもゴツくなれるぞ
47 22/07/09(土)19:30:52 No.947278684
ただ日本も路上教習は無いから車よりは公道のハードル高いと思う
48 22/07/09(土)19:31:44 No.947279089
近くにディーラーがあるのがいいかな
49 22/07/09(土)19:32:05 No.947279242
>もともとバイク興味なかったけどサイバーパンクでジャッキーの形見のバイク乗り回してるとバイクカッコいな…と思うようになった >でもヒョロガリがあの手のゴツいバイク乗ってもダサいだけだろうしなあ ジャッキーのバイクはキアヌが出してるバイクだしキアヌぐらいハンサムなら良いと思うぞ
50 22/07/09(土)19:32:30 No.947279426
>>初めてのバイクに求められるものといえば >免許 それは人に求められるもの
51 22/07/09(土)19:33:37 No.947279955
>近くにディーラーがあるのがいいかな 最近はある程度排気量あるバイクの新車は直営店でしか売ってなくてね… スズキは何処のショップでも卸すけど