22/07/09(土)17:22:07 ダーク... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/09(土)17:22:07 No.947233794
ダークネスが移籍した今ジャンプエッチ漫画ランキング1位を独占している
1 22/07/09(土)17:44:04 ID:JivyAkTQ JivyAkTQ No.947240190
削除依頼によって隔離されました 本当に?ならなんでレスつかないしスレもめったに立たないの?
2 22/07/09(土)17:50:21 ID:713fC4fI 713fC4fI No.947241997
削除依頼によって隔離されました おい答えろよスレ蟲
3 22/07/09(土)17:50:55 No.947242191
ショタ好きは声が大きいからな…
4 22/07/09(土)17:51:29 No.947242383
さすがimgが誇る逃げ上手よ
5 22/07/09(土)17:53:22 No.947243016
ショタは好きだけど若はいまいち刺さらないんだすまない
6 22/07/09(土)17:54:46 No.947243508
スレは割と立ってるので興味なくて見落としてるだけだと思う
7 22/07/09(土)17:55:33 No.947243743
敵キャラは好きだけど若の方は正直あんまり…
8 22/07/09(土)17:55:50 ID:713fC4fI 713fC4fI No.947243835
削除依頼によって隔離されました てかあやかしトライアングルをわざとダークネスとか言ってる時点で対立煽りでしょ
9 22/07/09(土)17:57:01 ID:713fC4fI 713fC4fI No.947244233
削除依頼によって隔離されました >てかあやかしトライアングルをわざとダークネスとか言ってる時点で対立煽りでしょ これはちょっとわかる スレも逃げ若を暗殺教室とかいわれたら不快じゃない?
10 22/07/09(土)17:57:11 No.947244299
終末のハーレムが自主規制止めれば大問題になるのにっ!
11 22/07/09(土)17:57:41 No.947244456
若はショタというより変態だから…
12 22/07/09(土)17:58:41 No.947244793
>敵キャラは好きだけど若の方は正直あんまり… 若もそうだけど味方にあんまり魅力を感じないのが唯一の欠点のような気がするこの漫画
13 22/07/09(土)18:00:01 No.947245206
若サイドどっかで見たことあるようなキャラばっかだなってのはちょいちょい感じる
14 22/07/09(土)18:00:09 No.947245251
若の描写に偏執的なこだわりを感じて若周りは逆に引くまである 逃げ鎧のあたりとか特に
15 22/07/09(土)18:01:14 No.947245591
なんか若が説教臭いこと言うシーンとかもあるけど時代と合ってないんだよな 尊氏も化け物に取り憑かれた邪悪みたいな描き方されてるけど時代考えると別に悪玉ってわけでもないし
16 22/07/09(土)18:01:56 No.947245798
>なんか若が説教臭いこと言うシーンとかもあるけど なんかあったっけ?
17 22/07/09(土)18:02:03 ID:713fC4fI 713fC4fI No.947245826
あやかしの方が話題になってない?
18 22/07/09(土)18:02:48 No.947246112
読むは読むんだけどこの人の新作出るたびに ネウロと弥子のコンビが奇跡だったんだなとは思ってる
19 22/07/09(土)18:03:11 No.947246228
>>なんか若が説教臭いこと言うシーンとかもあるけど >なんかあったっけ? あるよ そうホイホイ死のうとするんじゃねぇかっこいいと思ってんのかみたいな
20 22/07/09(土)18:03:13 ID:713fC4fI 713fC4fI No.947246244
>若サイドどっかで見たことあるようなキャラばっかだなってのはちょいちょい感じる ネウロは見たことないようなキャラばかりだったのにね
21 22/07/09(土)18:04:04 No.947246514
歴史の真実を紐解く漫画じゃないんだから エンタメ要素は盛られるもんだろ
22 22/07/09(土)18:04:33 No.947246652
暗殺の時とは違って敵サイドは史実要素織り交ぜつついい感じにキャラ立てられてるんだけど 味方の方はほぼオリキャラばっかだからか何か浮いてるんだよな
23 22/07/09(土)18:04:34 ID:713fC4fI 713fC4fI No.947246657
>歴史の真実を紐解く漫画じゃないんだから >エンタメ要素は盛られるもんだろ そこが微妙なんだよなぁ…
24 22/07/09(土)18:04:51 No.947246747
>そうホイホイ死のうとするんじゃねぇかっこいいと思ってんのかみたいな これもよくあるタイプの説教だけどなんか現代の価値観から当時の武士の価値観を批判するみたいでちょっと冷める
25 22/07/09(土)18:05:10 No.947246832
>そうホイホイ死のうとするんじゃねぇかっこいいと思ってんのかみたいな それが説教臭く感じる時点で合わないんだと思うよ
26 22/07/09(土)18:05:45 No.947247025
>>そうホイホイ死のうとするんじゃねぇかっこいいと思ってんのかみたいな >それが説教臭く感じる時点で合わないんだと思うよ 合わないと言われてもな 敵は魅力的に感じるしそこに面白さ感じてるから単行本は買ってるけど
27 22/07/09(土)18:06:02 ID:713fC4fI 713fC4fI No.947247103
南北朝時代ファンも松井優征ファンも得しないというか…そんに感じ
28 22/07/09(土)18:07:14 No.947247459
尊氏サイドが話に出るとスレが立つよね
29 22/07/09(土)18:07:19 ID:713fC4fI 713fC4fI No.947247491
>敵は魅力的に感じるしそこに面白さ感じてるから単行本は買ってるけど じゃあスレでクソ垂れるのやめたら?
30 22/07/09(土)18:08:12 No.947247732
死なれたら味方減って困るんだから死なないでいいならそれに越したことはないだろ
31 22/07/09(土)18:08:21 No.947247775
>>敵は魅力的に感じるしそこに面白さ感じてるから単行本は買ってるけど >じゃあスレでクソ垂れるのやめたら? なんで?スレ見るに絶賛するスレでもなさそうだから不満について正直にレスしたんだけど
32 22/07/09(土)18:08:41 No.947247887
暗殺も若君も味方が多すぎる感じはある ネウロは吾代もあかねちゃんも警官勢も程よい存在感だった
33 22/07/09(土)18:08:45 No.947247902
説教もクソも割と死ぬのがカッコいいと陶酔してる集団だったからな… ツッコミにちかい
34 22/07/09(土)18:09:31 No.947248147
>説教もクソも割と死ぬのがカッコいいと陶酔してる集団だったからな… >ツッコミにちかい でもあのシーンなんか鼻につくわ 主人公の描き方はあんまり上手じゃないと思う
35 22/07/09(土)18:09:36 ID:713fC4fI 713fC4fI No.947248176
>なんで?スレ見るに絶賛するスレでもなさそうだから不満について正直にレスしたんだけど 否定的なレスが削除されてるのにそれは苦しくない?
36 22/07/09(土)18:09:46 No.947248221
渚も若もそこまでキャラとして好きにはなれてないな結局
37 22/07/09(土)18:10:22 No.947248386
>>なんで?スレ見るに絶賛するスレでもなさそうだから不満について正直にレスしたんだけど >否定的なレスが削除されてるのにそれは苦しくない? 否定はしてないし全体としては面白いと思ってるよ 主人公サイドの魅力が微妙ってだけ
38 22/07/09(土)18:10:28 No.947248413
僕の知っている○○と違うって文句言うのは一番面倒くさいタイプ
39 22/07/09(土)18:12:02 No.947248872
削除依頼によって隔離されました あーこの漫画も“全否定リスト”入りかぁ
40 22/07/09(土)18:12:20 No.947248965
頑張って荒らそうとしてるのは分かるが…
41 22/07/09(土)18:13:44 No.947249388
>南北朝時代ファンも松井優征ファンも得しないというか…そんに感じ 足利市民としては割と得してる感じある 足利学校そこまで尊氏に関係ないし…
42 22/07/09(土)18:14:39 ID:JivyAkTQ JivyAkTQ No.947249625
削除依頼によって隔離されました 結局作品の不満ばっかでエロとかそういう話にはならんのだよな… 楽しいスレにならんからあんまりスレ立たないのよ
43 22/07/09(土)18:14:59 No.947249732
全然スレ立たない事実から目を背けるな
44 22/07/09(土)18:15:46 No.947249964
この絵でエロはむずいって…
45 22/07/09(土)18:16:55 No.947250330
>ID:713fC4fI
46 22/07/09(土)18:16:55 No.947250334
初期は読んでなかったけど今は楽しんでるよ 歴史を茶化しつつ端々で史実を差し込んでるのは上手いと思う >エロ 女の子可愛いと思う
47 22/07/09(土)18:16:59 No.947250353
盲信者がキャッキャしてるだけで全然面白くない
48 22/07/09(土)18:17:57 No.947250699
>あーこの漫画も“全否定リスト”入りかぁ ちょっとそのリスト見せて
49 22/07/09(土)18:17:59 No.947250710
みんなでおもしろいねしてるだけなのに宗教みたいに全肯定だけが許される雰囲気になってるって難癖つける人いるよね
50 22/07/09(土)18:17:59 No.947250711
南北朝時代についてスレがたまに立つようになったのでそこはありがたい
51 22/07/09(土)18:19:06 No.947251078
>歴史を茶化しつつ端々で史実を差し込んでるのは上手いと思う このテンプレレス何度も見るけどバレてないと思ってるのかな
52 22/07/09(土)18:19:34 No.947251233
肯定か否定どっちかの流れしか許さないみたいな風潮あるのはimg全体の話だろ
53 22/07/09(土)18:20:07 No.947251415
そもそも能力バトル物でも無いしさっさと子供連中成長させないとおっさんしか活躍しないぞ
54 22/07/09(土)18:21:15 No.947251845
>このテンプレレス何度も見るけどバレてないと思ってるのかな 初期読んでなかったので逃げ若スレ開くののも書き込むのも初なんだが きみはそんな茶化すレスするためにたくさん逃げ若スレ読んでるの?
55 22/07/09(土)18:22:14 No.947252160
逃げ若でスレ立つようになって初めて足利尊氏がマジで躁鬱扱いされかけたりしてたとか知ったよ
56 22/07/09(土)18:22:51 No.947252354
>逃げ若でスレ立つようになって初めて足利尊氏がマジで躁鬱扱いされかけたりしてたとか知ったよ やってること言ってること追ってくとマジで何だこのおっさんってなる…
57 22/07/09(土)18:23:13 No.947252458
巻に入ってるから心配せんでももうすぐ終わるだろこれ
58 22/07/09(土)18:23:47 No.947252656
>そもそも能力バトル物でも無いしさっさと子供連中成長させないとおっさんしか活躍しないぞ 実際問題おっさんの方がネウロの犯人並みにインパクトあるキャラ多くて面白いよね
59 22/07/09(土)18:23:49 No.947252668
…なんかあるんでしょ?何か歴史に刻んだ行いあるんでしょ?
60 22/07/09(土)18:25:15 No.947253184
>>このテンプレレス何度も見るけどバレてないと思ってるのかな >初期読んでなかったので逃げ若スレ開くののも書き込むのも初なんだが >きみはそんな茶化すレスするためにたくさん逃げ若スレ読んでるの? 子供のつく嘘みたいなレスだな
61 22/07/09(土)18:26:17 No.947253570
>巻に入ってるから心配せんでももうすぐ終わるだろこれ いや漸く下ごしらえ終わっていよいよ本筋に入った所だぞ!?
62 22/07/09(土)18:26:42 No.947253706
味方の子供は史実キャラじゃないからネームド敵の方がワクワクする
63 22/07/09(土)18:27:12 No.947253900
imgで何度も見た的なこと言う人って大抵…
64 22/07/09(土)18:27:35 No.947254039
>imgで何度も見た的なこと言う人って大抵… 神力持ってるのかもしれん
65 22/07/09(土)18:28:29 No.947254373
ここまで読んできて思うに要するにFFTみたいな話になるんかなこれ
66 22/07/09(土)18:28:33 No.947254392
敵の方が魅力あるのは同意するけど敵キャラを無下に扱ったりはしないという信用があるから読める クソ国司すらめちゃくちゃフォローいれてるし
67 22/07/09(土)18:29:12 No.947254626
史実のままならこのあと尊氏不在の鎌倉取り戻すけどとんぼ返りした尊氏に速攻取り戻されて 若の死を偽装するために諏訪のえらいさんが一杯切腹とかだ
68 22/07/09(土)18:30:02 No.947254884
否定してほしかったんだろうな
69 22/07/09(土)18:31:12 No.947255266
意外性としては満点なんだけど主人公チョイスをミスった感はある
70 22/07/09(土)18:34:12 No.947256255
>敵の方が魅力あるのは同意するけど敵キャラを無下に扱ったりはしないという信用があるから読める >クソ国司すらめちゃくちゃフォローいれてるし クソ極悪人が割といい死に方していくよね
71 22/07/09(土)18:34:45 No.947256458
マニアックなキャラに着目して話膨らませたまではよかったけど 流石にマニアックすぎたんじゃないかという気がする 個人としてのエピソードが弱いからオリキャラとの絡みが増えてうすあじになる…
72 22/07/09(土)18:35:58 No.947256839
死ぬよりも酷い目に遭ってる極悪人とかもいる…
73 22/07/09(土)18:36:14 No.947256931
でも一応人気はあるんだよな 半端に歴史かじってる人間だとオリキャラ主軸の展開にもやっとするけど 子供にとっては南北朝の事実の人物もオリキャラみたいなもんか
74 22/07/09(土)18:36:24 No.947256989
先生が昔「漫画は防御力が大事」的な事言ってた覚えあるけど 逃げ若はその防御力に振れるステータスの大体を振り分けてる感じの感覚
75 22/07/09(土)18:37:25 No.947257306
ゲンバは割とキャラ立ってて好き 負けても勝ってても格好がつくキャラだから作者的にも便利そう
76 22/07/09(土)18:37:42 No.947257387
ジャンプでやる南北朝時代舞台ならぶっちゃけ尊氏や楠木正成主人公でも十分目新しい展開にできたんじゃないかって気もする
77 22/07/09(土)18:38:22 No.947257619
敵のおっさんのスレの方がよく立ってる気がする
78 22/07/09(土)18:38:28 No.947257647
諏訪頼重の死に方割とショッキングだからどう料理するのかは楽しみ
79 22/07/09(土)18:38:56 No.947257811
尊氏主役にすると精神面不安定な癖に戦闘だけめったやたら強い異常者の物語になるし
80 22/07/09(土)18:39:23 No.947257970
>尊氏主役にすると精神面不安定な癖に戦闘だけめったやたら強い異常者の物語になるし 絶対面白いやつじゃん
81 22/07/09(土)18:39:38 No.947258059
>尊氏主役にすると精神面不安定な癖に戦闘だけめったやたら強い異常者の物語になるし 困った何も言い返せない…
82 22/07/09(土)18:40:09 No.947258226
>>敵キャラは好きだけど若の方は正直あんまり… >若もそうだけど味方にあんまり魅力を感じないのが唯一の欠点のような気がするこの漫画 敵は短い期間で一気にキャラ立てんといかんが味方はジワジワキャラ濃くしていくが出来るからまだまだこれからとも取れる
83 22/07/09(土)18:41:27 No.947258660
暗殺教室では本来場違いな子供たちが最前線で戦う理由づけがなされてたけど 逃げ若ではその理由づけなしに子供たちが前線で活躍している感がある
84 22/07/09(土)18:43:31 No.947259373
若以外全員オッサンで良かった説
85 22/07/09(土)18:43:53 No.947259479
どこまでやるか次第だけど若も最終的にはおっさんになるし…
86 22/07/09(土)18:45:09 No.947259915
>若以外全員オッサンで良かった説 子供たち投入するのはしばらく話進んでからでもよかったとは思った でもやっぱり周りおっさんだらけだと子供ウケが悪いのかな…
87 22/07/09(土)18:46:05 No.947260261
歴史物だし下手に子供活躍させると違うだろってなるし難しいね…
88 22/07/09(土)18:46:18 No.947260336
2レス目が荒らしたいだけの奴すぎる
89 22/07/09(土)18:48:11 No.947260960
若よりも小笠原殿の方が好きになってしまった
90 22/07/09(土)18:49:31 No.947261381
足利家の配下の連中が極悪人面で 建武政権のダメ出しを高いレベルでしててダメだった
91 22/07/09(土)18:49:43 No.947261440
尊氏の弟を主人公にして化け物に取り憑かれた兄と戦う作品…だとちょっとありきたりかな?
92 22/07/09(土)18:50:50 No.947261818
>足利家の配下の連中が極悪人面で >建武政権のダメ出しを高いレベルでしててダメだった 心清く智勇秀でたものだからな…
93 22/07/09(土)18:51:10 No.947261935
>逃げ若ではその理由づけなしに子供たちが前線で活躍している感がある 理由付も何もそこはそういう時代だからな第一話で終わってない?
94 22/07/09(土)18:51:23 No.947262025
>足利家の配下の連中が極悪人面で >建武政権のダメ出しを高いレベルでしててダメだった ククク…恩賞もロクに出せなくて不満だらけなのに更に増税とは面白い冗談よ…
95 22/07/09(土)18:53:53 No.947262918
>>尊氏主役にすると精神面不安定な癖に戦闘だけめったやたら強い異常者の物語になるし >困った何も言い返せない… 弟とか帝がいないとまるで安定しない存在ってイメージ
96 22/07/09(土)18:54:23 No.947263088
逃若党を大活躍はさせにくいけどページは多く割かなきゃいけないだろうから大変そう
97 22/07/09(土)18:54:45 No.947263221
> 理由付も何もそこはそういう時代だからな第一話で終わってない? 足利側にもそういうのがたくさんあるわけではないからな…
98 22/07/09(土)18:54:48 No.947263244
尊氏の面白いところを化け物キャラ付けで潰されちゃうのかなと思うとそこも心配
99 22/07/09(土)18:54:50 No.947263251
京都編は子供達活躍させて印象付けようとしたんだろうけど 腰の低い楠公と尊氏が化け物だったことと新田義貞の?しか思い出せない
100 22/07/09(土)18:55:24 No.947263459
あのメスガキ忘れるとか正気か尊氏様の唾液でも賜ったか