虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/07/09(土)17:14:54 今福岡... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/09(土)17:14:54 No.947231921

今福岡県に来てるんだけど天神って超都会じゃね!?

1 22/07/09(土)17:15:43 No.947232170

それはそう

2 22/07/09(土)17:16:47 No.947232450

そうかな…

3 22/07/09(土)17:17:54 No.947232741

九州では大都会かもね

4 22/07/09(土)17:17:57 No.947232761

栄えてるのは天神周辺だけという

5 22/07/09(土)17:18:22 No.947232877

どこと比較するかによると思うが 東京や大阪と比べるとド田舎だなって思うし…

6 22/07/09(土)17:18:52 No.947233013

目新しいものはないけどなって思ったけど 今はガンダムいたわ

7 22/07/09(土)17:19:15 No.947233096

中洲の屋台ってどれも高いよね…

8 22/07/09(土)17:20:07 No.947233318

>どこと比較するかによると思うが >東京や大阪と比べるとド田舎だなって思うし… どこともなにも都会と田舎に分けた時どっちかじゃないの? 比較してもっと上がいるとか言い出したらその大阪だって東京の前じゃ田舎って話になるし

9 22/07/09(土)17:20:39 No.947233438

とんでもなく狭い範囲にキュッと凝縮しているのが福岡って土地だ

10 22/07/09(土)17:21:12 No.947233561

天神と博多はめっちゃ都会だぞ そこから離れると田舎になるんだ

11 22/07/09(土)17:21:50 No.947233716

西鉄に数駅乗れば田畑が広がるぞ

12 22/07/09(土)17:23:15 No.947234111

>どこと比較するかによると思うが >東京や大阪と比べるとド田舎だなって思うし… 天神ってすげえ狭い範囲の地域の話をしてるのになんでお前は大阪とか東京とかやたら広い範囲を持ち出してんの?

13 22/07/09(土)17:23:19 No.947234126

博多と福岡空港の間にある東比恵って何があるの?

14 22/07/09(土)17:23:52 No.947234253

>中洲の屋台ってどれも高いよね… 観光客向けだからな

15 22/07/09(土)17:24:21 No.947234400

逆にいうと狭い範囲で行動できる 東京とかひとつの圏でめっちゃ歩かないといけないときあるし

16 22/07/09(土)17:24:25 No.947234415

>天神ってすげえ狭い範囲の地域の話をしてるのになんでお前は大阪とか東京とかやたら広い範囲を持ち出してんの? 怒らないで…

17 22/07/09(土)17:25:48 No.947234788

どっちが田舎とかクソどうでもいいんで福岡で一番美味しいうどん屋を教えてくれ

18 22/07/09(土)17:26:18 No.947234938

こんなちっちぇえ科学館しかねえ都市が都会であるものかよ

19 22/07/09(土)17:26:45 No.947235057

>どっちが田舎とかクソどうでもいいんで福岡で一番美味しいうどん屋を教えてくれ 資さん

20 22/07/09(土)17:28:13 No.947235504

>どっちが田舎とかクソどうでもいいんで福岡で一番美味しいうどん屋を教えてくれ ウエストとか麺が汁たくさん吸ってて実に福岡らしいうどんが食えていいぞ

21 22/07/09(土)17:28:18 No.947235534

福岡に来てうどん食うな 豚骨ラーメン食え

22 22/07/09(土)17:28:22 No.947235558

>どっちが田舎とかクソどうでもいいんで福岡で一番美味しいうどん屋を教えてくれ 大地のうどん

23 22/07/09(土)17:29:02 No.947235771

うどんでいいだろ

24 22/07/09(土)17:29:29 No.947235889

ウエストでモツ鍋たべろ

25 22/07/09(土)17:30:14 No.947236086

ウェストはかき揚げ丼とおでん食うところじゃないの?

26 22/07/09(土)17:30:15 No.947236092

>どっちが田舎とかクソどうでもいいんで福岡で一番美味しいうどん屋を教えてくれ てうち庵 うどんもうまいがサイドメニューのあなごご飯もうまい

27 22/07/09(土)17:30:43 No.947236229

>福岡に来てうどん食うな >豚骨ラーメン食え うるせえかしわうどん食え

28 22/07/09(土)17:30:46 No.947236239

うどんはウエストが好きだなぁ

29 22/07/09(土)17:31:04 No.947236325

うどん力では劣るがめんちゃんこは他では食べられないんだから食っとけ

30 22/07/09(土)17:31:07 No.947236333

>福岡に来てうどん食うな >豚骨ラーメン食え えぇ…うどんの方が食うやろ県民 とんこつは全国どこでも食えるし

31 22/07/09(土)17:31:17 No.947236384

うどんMAPでググって一番上にあるところで好きなの探せ

32 22/07/09(土)17:31:24 No.947236418

夏だし冷やしうどんだろ

33 22/07/09(土)17:32:35 No.947236766

うどんに稲荷寿司かかしわ飯おにぎりなのかの議論は難しいのはわかるけどさ おはぎなのは流石におかしいと思うの

34 22/07/09(土)17:32:37 No.947236782

>資さんはぼたもちとおでん食うところじゃないの?

35 22/07/09(土)17:33:13 No.947236960

屋台ってどうなの?って地元民に聞くと みんなまあ...拭けばいいから...みたいな反応でだめだった

36 22/07/09(土)17:33:55 No.947237184

>屋台ってどうなの?って地元民に聞くと >みんなまあ...拭けばいいから...みたいな反応でだめだった 観光客向けなんだよあれ 地元民はわざわざ行かない

37 22/07/09(土)17:34:10 No.947237249

ヨドバシのすぐ側にラーメンともつ鍋屋と明太子食べ放題あるのがいかにも博多らしい おすすめはバーキン横の鳥zenだけど

38 22/07/09(土)17:34:25 No.947237328

屋台は屋台ってものを楽しんでみたいならどうぞっていうアトラクションだと思ってもらえれば…

39 22/07/09(土)17:34:34 No.947237368

屋台とか飲んだあとのシメでしか行かないし

40 22/07/09(土)17:34:58 No.947237484

バーキンが休んでるけどコロナ出ちゃったのかな…

41 22/07/09(土)17:35:56 No.947237739

福岡はうどんのチェーン店おすぎ!

42 22/07/09(土)17:36:36 No.947237944

箱崎宮で僕と握手!

43 22/07/09(土)17:36:52 No.947238023

いま天神って建て替えでいろいろなくない?

44 22/07/09(土)17:37:03 No.947238083

>福岡はうどんのチェーン店おすぎ! 本州にも出せ!独占を許すな!

45 22/07/09(土)17:37:04 No.947238091

うどんの番組意外と長続きしてるな

46 22/07/09(土)17:37:05 No.947238097

>福岡はうどんのチェーン店おすぎ! ありがたいですよね

47 22/07/09(土)17:37:47 No.947238314

いつの間にかキャナルの地下と一階がキャラクターストアだらけになってる

48 22/07/09(土)17:37:52 No.947238331

>バーキンが休んでるけどコロナ出ちゃったのかな… えっ行こうと思ってたのに…

49 22/07/09(土)17:37:53 No.947238341

ごぼ天最高だよね

50 22/07/09(土)17:38:04 No.947238403

冷房きいた飲み屋で安くて美味いものつまみに飲んだほうが ええ!

51 22/07/09(土)17:38:32 No.947238541

>いつの間にかキャナルの地下と一階がキャラクターストアだらけになってる 10年前くらいにはすでにそうじゃなかった?

52 22/07/09(土)17:38:36 No.947238556

>ウエストでモツ鍋たべろ 居酒屋メニューの時間になったしね 580円でモツ鍋食べられるのはいいな

53 22/07/09(土)17:39:06 No.947238716

>ごぼ天最高だよね なんであんなに美味いのか解らん

54 22/07/09(土)17:39:07 No.947238717

>ごぼ天最高だよね だいたいどこの店もウリにしてるごぼ天 福岡人はごぼ天に支配されている

55 22/07/09(土)17:39:24 No.947238804

山小屋って最近までバカにしてたけど喰ったら旨かった

56 22/07/09(土)17:39:28 No.947238820

肉ごぼう天うどんしか食べてないや

57 22/07/09(土)17:39:31 No.947238836

以前旅行に行ったとき大宰府くらいしかよらずにほぼ通り抜けちゃったのが悔やまれる 美味しいものいっぱいありそうなのに

58 22/07/09(土)17:39:37 No.947238869

キャナルはちょっと前まで飛び交う言語がどこの国だよってなってた記憶しかねえ

59 22/07/09(土)17:39:49 No.947238937

>山小屋って最近までバカにしてたけど喰ったら旨かった でも店内が臭すぎる…

60 22/07/09(土)17:40:21 No.947239072

最近福岡に越してきたんですけどこの山笠ってお祭り?駅前にすごいオブジェができとる

61 22/07/09(土)17:40:26 No.947239082

ごぼ天店によっていろんなバリエーションあって面白いよね

62 22/07/09(土)17:40:28 No.947239105

美味いものは人の胃袋ではとうてい味わい尽くせないほどたくさんある 美味いもの以外は特に何もない

63 22/07/09(土)17:41:05 No.947239274

>山小屋って最近までバカにしてたけど喰ったら旨かった 焼き飯にしいたけ入ってるの絶対に許せねえから

64 22/07/09(土)17:41:11 No.947239298

>美味いものは人の胃袋ではとうてい味わい尽くせないほどたくさんある >美味いもの以外は特に何もない オススメの観光地訊かれるのホント困る

65 22/07/09(土)17:41:22 No.947239366

>博多と福岡空港の間にある東比恵って何があるの? オフィス街だから特に何もないよ まぁ済むには困らんけど

66 22/07/09(土)17:41:49 No.947239509

東比恵は…ファミレスがあった気がする

67 22/07/09(土)17:42:11 No.947239610

>最近福岡に越してきたんですけどこの山笠ってお祭り?駅前にすごいオブジェができとる 飾り山か 15日の追い山はすごいぞ それ担いで町中を全力で走るんだからな

68 22/07/09(土)17:42:19 No.947239650

>最近福岡に越してきたんですけどこの山笠ってお祭り?駅前にすごいオブジェができとる 夏の風物詩 https://www.asahi.com/articles/ASQ6V5359Q6VTIPE001.html

69 22/07/09(土)17:42:19 No.947239651

山笠の話は注意してくれ!マジで!

70 22/07/09(土)17:42:22 No.947239663

>山小屋って最近までバカにしてたけど喰ったら旨かった >でも店内が臭すぎる… 大丈夫慣れる慣れた

71 22/07/09(土)17:42:23 No.947239669

天神から太宰府まで乗り換え無しで行けないのがちょっと不便

72 22/07/09(土)17:42:34 No.947239722

アプライドがあったの東比恵だっけか

73 22/07/09(土)17:42:55 No.947239818

今年は山笠やれるのか

74 22/07/09(土)17:43:05 No.947239879

>東比恵は…ファミレスがあった気がする ジョイフル松屋イキりステーキはあるね

75 22/07/09(土)17:43:14 No.947239932

みんなどこで遊んでるの メシ美味いけどずっと食えるわけじゃないし

76 22/07/09(土)17:43:17 No.947239946

椎茸の入ったチャーハン美味しいだろう

77 22/07/09(土)17:43:39 No.947240049

博多ツクモはひっそり死んでいった

78 22/07/09(土)17:43:54 No.947240134

天神にいるならハルキッチンいってみなよ ソフトシェルクラブの唐揚げ定食うまいよ

79 22/07/09(土)17:43:59 No.947240162

>アプライドがあったの東比恵だっけか だいぶ端っこだけどあそこまで東比恵でいいのかな 今だったらヨドバシにでも行ったほうがよくない?

80 22/07/09(土)17:44:02 No.947240180

>どっちが田舎とかクソどうでもいいんで福岡で一番美味しいつけ麺屋を教えてくれ

81 22/07/09(土)17:44:04 No.947240195

>オススメの観光地訊かれるのホント困る 福岡で観光…観光…?ってなるのいいよねよくない 県全体に広げて見てもじゃああそこ行こうぜ!ってなる場所が中々パッと出てこない…

82 22/07/09(土)17:44:13 No.947240233

俺が食べに行ってる山小屋は山小屋だけど山小屋じゃないんだよな

83 22/07/09(土)17:44:14 No.947240234

太宰府以外特に観光地がない不毛の地

84 22/07/09(土)17:44:17 No.947240250

>みんなどこで遊んでるの >メシ美味いけどずっと食えるわけじゃないし ラウンドワンとか…タイステとか…

85 22/07/09(土)17:44:23 No.947240269

>>どっちが田舎とかクソどうでもいいんで福岡で一番美味しいつけ麺屋を教えてくれ 次男坊

86 22/07/09(土)17:44:28 No.947240292

>>でも店内が臭すぎる… >大丈夫慣れる慣れた 山小屋店によって味に差があるね 美味いところのは本当に美味い

87 22/07/09(土)17:44:45 No.947240372

>バーキンが休んでるけどコロナ出ちゃったのかな… 改装中って聞いた

88 22/07/09(土)17:44:47 No.947240384

>太宰府以外特に観光地がない不毛の地 ガンダムができたじゃない!

89 22/07/09(土)17:44:50 No.947240407

昔福岡に行った時はドームの近くにハードロックカフェがあった気がする 閉店した?

90 22/07/09(土)17:45:00 No.947240443

>太宰府以外特に観光地がない不毛の地 とりあえず柳川だろ?

91 22/07/09(土)17:45:07 No.947240476

福岡は観光するとこ無いからなーって言ったらガンダムとかカービィカフェとかあるのに文句言うなって返されてしまった

92 22/07/09(土)17:45:08 No.947240484

初対面で話題に出さないほうがよいもの 政治・宗教・球団・山笠

93 22/07/09(土)17:45:13 No.947240499

ちょうど自分も東京から博多に遊びに来てるところだ とりあえずガンダムは観てきた fu1236845.jpg

94 22/07/09(土)17:45:19 No.947240528

>>みんなどこで遊んでるの >>メシ美味いけどずっと食えるわけじゃないし >ラウンドワンとか…タイステとか… おじさんには厳しいな…

95 22/07/09(土)17:45:24 No.947240549

>県全体に広げて見てもじゃああそこ行こうぜ!ってなる場所が中々パッと出てこない… スペースワールドが消えたのが痛い

96 22/07/09(土)17:45:25 No.947240558

>県全体に広げて見てもじゃああそこ行こうぜ!ってなる場所が中々パッと出てこない… 太宰府とガンダムと海の中道

97 22/07/09(土)17:45:42 No.947240654

宗像大社や宮地嶽神社もいいな

98 22/07/09(土)17:45:46 No.947240671

福(天神)岡

99 22/07/09(土)17:45:49 No.947240684

福岡の観光なんて中洲で充分だろ? えっちなことできたら大体満足だろ

100 22/07/09(土)17:46:23 No.947240851

>ちょうど自分も東京から博多に遊びに来てるところだ >とりあえずガンダムは観てきた >fu1236845.jpg 動くところも見れたかい?

101 22/07/09(土)17:46:26 No.947240866

>スペースワールドが消えたのが痛い じゃあ跡地に出来た大型アウトレット行くか…

102 22/07/09(土)17:46:34 No.947240905

天神地下街いい雰囲気だなって思った あんまりアピールしてないよね?

103 22/07/09(土)17:46:41 No.947240934

だざいふ遊園地にだな

104 22/07/09(土)17:46:41 No.947240939

山小屋はチェーン店だけどそれぞれの店の特色が強めだよね あと焼き肉あるところは割と安く食えるのも良い

105 22/07/09(土)17:46:42 No.947240942

>fu1236845.jpg 飾り山みたいなもんだな…

106 22/07/09(土)17:46:48 No.947240970

>ちょうど自分も東京から博多に遊びに来てるところだ >とりあえずガンダムは観てきた >fu1236845.jpg νガンダムって聞いたけど 大人の事情でカラーリングや武装が違う νガンダムっぽいアナザーガンダムなんだよねこれ

107 22/07/09(土)17:46:51 No.947240983

>fu1236845.jpg デカいな

108 22/07/09(土)17:47:02 No.947241042

今回は博多にやってきました!(天神の映像)

109 22/07/09(土)17:47:09 No.947241069

ガンダムみこし!

110 22/07/09(土)17:47:34 No.947241186

来週関東から友人が来るんだけどどこを紹介するか迷ってる 博多周辺でご飯食べるのはいいとして観光地が浮かばない… ららぽーとでガンダム紹介するか?

111 22/07/09(土)17:47:55 No.947241267

ガンダムがでっけえフィンファンネル?背負ってるのって支える点が3つないといけなかったからだっけ?

112 22/07/09(土)17:47:56 No.947241274

博多駅からガンダムまで何分くらいかかる?

113 22/07/09(土)17:47:58 No.947241281

逆に福岡のクソ田舎ってどんなとこ?

114 22/07/09(土)17:48:04 No.947241310

ソフトバンクの熱心なファンが多いんだろうか

115 22/07/09(土)17:48:16 No.947241372

今だと飾り山笠があるんでない?

116 22/07/09(土)17:48:26 No.947241427

>動くところも見れたかい? しばらく見てたら聞き覚えのあるBGM流れてきてなんだなんだと思ったら動き出してちょっと感動した fu1236855.jpg

117 22/07/09(土)17:48:38 No.947241483

>博多周辺でご飯食べるのはいいとして観光地が浮かばない… この時期なら飾り山見学コースでいいんじゃない?

118 22/07/09(土)17:48:41 No.947241500

>逆に福岡のクソ田舎ってどんなとこ? 福岡のほとんどはクソ田舎だからどんなとこと言われてもクソ田舎としか言えない

119 22/07/09(土)17:49:02 No.947241582

>逆に福岡のクソ田舎ってどんなとこ? 筑豊

120 22/07/09(土)17:49:21 No.947241696

>博多駅からガンダムまで何分くらいかかる? 歩きだと結構かかるぞ 電車使えば15分くらい

121 22/07/09(土)17:49:23 No.947241710

>逆に福岡のクソ田舎ってどんなとこ? うちの親父が玉露で有名な八女市の出身だが本当に何もないと言ってた

122 22/07/09(土)17:49:26 No.947241728

>>逆に福岡のクソ田舎ってどんなとこ? >福岡のほとんどはクソ田舎だからどんなとこと言われてもクソ田舎としか言えない つーかどこも中心地以外はそんなもんじゃないの

123 22/07/09(土)17:49:57 No.947241879

>逆に福岡のクソ田舎ってどんなとこ? 飯塚とか田川後藤寺とか直方とか

124 22/07/09(土)17:50:08 No.947241925

>逆に福岡のクソ田舎ってどんなとこ? 西鉄・JR沿線から遠いところ 代表的な場所は筑豊 暴走族が未だに生息していることで有名

125 22/07/09(土)17:50:13 No.947241959

どこの県だって田舎なところは田舎だしなぁ

126 22/07/09(土)17:50:20 No.947241993

釈迦の筑豊紹介が自分がいるのと同じ県とは思えないほど世紀末で笑った

127 22/07/09(土)17:50:45 No.947242137

新宿だって調布の方に30分歩けばクソ田舎だよ

128 22/07/09(土)17:50:47 No.947242155

福岡県全体の観光地なら門司オススメできるけどそういう意味での福岡じゃない場合オススメしてもしゃーないしなぁ

129 22/07/09(土)17:50:53 No.947242184

>>博多駅からガンダムまで何分くらいかかる? >歩きだと結構かかるぞ >電車使えば15分くらい 近いんだか遠いんだかな位置なんだね 今度行くんだ助かるありがとう

130 22/07/09(土)17:50:59 No.947242218

雑餉隈ってなんで有名なの?なにも無さそうなのに

131 22/07/09(土)17:51:07 No.947242254

とりあえず博多「」の独断で良いから美味しいもつ鍋の店教えてくれ 今日は豚骨ラーメン食い過ぎて無理だけど明日あたり行ってみる

132 22/07/09(土)17:51:08 No.947242259

>ガンダムがでっけえフィンファンネル?背負ってるのって支える点が3つないといけなかったからだっけ? ロングレンジフィンファンネルはそういうメタな理由をうまく落とし込んだもので良いと思う カラーリングに関しては平和やらなにやらの意味合いも込めてこの色にしましたって説明もあったね

133 22/07/09(土)17:51:15 No.947242301

田舎議論は悪口になるからやめとけとしか

134 22/07/09(土)17:51:16 No.947242305

>雑餉隈ってなんで有名なの?なにも無さそうなのに 有名かなあ?

135 22/07/09(土)17:51:30 No.947242386

スレ画だと福岡市中央区博多区以外全部田舎だな…

136 22/07/09(土)17:51:49 No.947242492

その辺はクソ田舎ってほどでもないだろ 小石原とかあのへんをクソ田舎っていうんだ

137 22/07/09(土)17:51:49 No.947242499

なんかモヤさまとか来てたな雑餉隈

138 22/07/09(土)17:52:04 No.947242558

>>>どっちが田舎とかクソどうでもいいんで福岡で一番美味しいつけ麺屋を教えてくれ >次男坊 メモした

139 22/07/09(土)17:52:05 No.947242566

>博多周辺でご飯食べるのはいいとして観光地が浮かばない… >ららぽーとでガンダム紹介するか? 飾り山見て回るとか太宰府天満宮で梅ヶ枝餅食べたり それこそガンダムとか

140 22/07/09(土)17:52:11 No.947242602

そういえばこの店美味しかったよ fu1236867.jpg

141 22/07/09(土)17:52:17 No.947242632

>ロングレンジフィンファンネルはそういうメタな理由をうまく落とし込んだもので良いと思う >カラーリングに関しては平和やらなにやらの意味合いも込めてこの色にしましたって説明もあったね ガンダム界の外の人々の影響を感じて良いなそういうの

142 22/07/09(土)17:52:19 No.947242653

博多で水炊き食べたら大阪の水炊きと全然違って驚いた

143 22/07/09(土)17:52:19 No.947242654

>近いんだか遠いんだかな位置なんだね >今度行くんだ助かるありがとう 博多駅でJR線の竹下駅まで1駅で移動できる 後は竹下から歩きで4~5分ってところだな 博多駅から竹下駅は意外と距離があるので徒歩はオススメしない

144 22/07/09(土)17:52:42 No.947242782

>雑餉隈ってなんで有名なの?なにも無さそうなのに 昔は中洲みたいなところだった かなり摘発されたけど探せばあるにはあるらしい

145 22/07/09(土)17:52:44 No.947242794

>雑餉隈ってなんで有名なの?なにも無さそうなのに 南福岡があるので鉄道趣味の人には有名かもしれない

146 22/07/09(土)17:52:44 No.947242795

>雑餉隈ってなんで有名なの?なにも無さそうなのに 特に有名じゃ… しいて言えばソフバンの禿が起業したとこってくらい?

147 22/07/09(土)17:52:51 No.947242846

>雑餉隈ってなんで有名なの?なにも無さそうなのに ソフトバンクの創業地

148 22/07/09(土)17:52:52 No.947242851

>>>どっちが田舎とかクソどうでもいいんで福岡で一番美味しいつけ麺屋を教えてくれ >次男坊 空港前の無くなっててマジでビビった…

149 22/07/09(土)17:52:56 No.947242867

福岡って地味に焼肉屋多くない?

150 22/07/09(土)17:53:01 No.947242898

雑餉隈は今度高架駅になるから今よりマシになるよ

151 22/07/09(土)17:53:09 No.947242948

都会というか地方都市の域を出ない程度の発展

152 22/07/09(土)17:53:11 No.947242959

>福岡って地味に焼肉屋多くない? 韓国近いからね…

153 22/07/09(土)17:53:17 No.947242985

関西から来た人には大体喜んでもらえる福岡うどん

154 22/07/09(土)17:53:17 No.947242986

ビール園が無くなっちまうよお

155 22/07/09(土)17:53:33 No.947243085

>ビール園が無くなっちまうよお なくなるの!?

156 22/07/09(土)17:54:02 No.947243256

>ビール園が無くなっちまうよお 鳥栖に移動になるんだっけか

157 22/07/09(土)17:54:09 No.947243284

元が青果市場跡だし大型商業施設建てるにも丁度良かったってのもあるかもね

158 22/07/09(土)17:54:09 No.947243285

恥ずかしい自演を見た

159 22/07/09(土)17:54:09 No.947243288

福岡はとにかく電車にも乗らなくて良いし徒歩で全部済むってのがすごい 東京はいろいろ買い物するのに電車に乗って大移動しないといけなくてこの季節しんどすぎる

160 22/07/09(土)17:54:10 No.947243294

>なくなるの!? 佐賀に移設される

161 22/07/09(土)17:54:28 No.947243397

>雑餉隈 割と難読と聞く

162 22/07/09(土)17:54:33 No.947243427

>雑餉隈は今度高架駅になるから今よりマシになるよ 夕方になるとビッチリ混んでてほんと嫌になる…

163 22/07/09(土)17:54:38 No.947243468

福岡でラーメン食うなら長浜ラーメンはやめておけと言っておく 少なくとも並んでまで食うようなものではない

164 22/07/09(土)17:54:52 No.947243529

>>どっちが田舎とかクソどうでもいいんで福岡で一番美味しいうどん屋を教えてくれ >資さん ぶっかけうどんマジ安くて美味い ごぼ天もついてて最強だ

165 22/07/09(土)17:55:06 No.947243601

>福岡でラーメン食うなら長浜ラーメンはやめておけと言っておく お前はやめておけばいい 俺は最高の食い物だと思ってるぜ

166 22/07/09(土)17:55:06 No.947243604

よ、読めない…

167 22/07/09(土)17:55:16 No.947243668

>関西から来た人には大体喜んでもらえる福岡うどん 小倉駅のホームでかしわうどん食べたけど甘かった みんなあんな感じ?

168 22/07/09(土)17:55:28 No.947243729

>よ、読めない… 簡単だろ? 雑餉隈と読む

169 22/07/09(土)17:55:37 No.947243767

空港から博多駅まで地下鉄一本で行けるのはマジで便利だと思う

170 22/07/09(土)17:55:38 No.947243770

カレー屋も何気に多いぜー!

171 22/07/09(土)17:55:40 No.947243780

>>>>どっちが田舎とかクソどうでもいいんで福岡で一番美味しいつけ麺屋を教えてくれ >>次男坊 >空港前の無くなっててマジでビビった… いやそのすぐ近くにまた出来てるよ 移動しただけっぽい

172 22/07/09(土)17:55:50 No.947243837

肉肉うどんいいよね…

173 22/07/09(土)17:55:55 No.947243860

味付けは基本甘くなりがちだが高菜は甘くない

174 22/07/09(土)17:55:55 No.947243864

うどんは牧の牧のです!

175 22/07/09(土)17:56:09 No.947243944

肉うどんは牛?豚?鶏?

176 22/07/09(土)17:56:21 No.947243996

>小倉駅のホームでかしわうどん食べたけど甘かった >みんなあんな感じ? かしわうどんは塩こしょうで辛くしてある店と醤油で甘くしてる店が混在してるのだ

177 22/07/09(土)17:56:23 No.947244010

>>なくなるの!? >佐賀に移設される 佐賀ならそれくらいあげてやってもいいかな…

178 22/07/09(土)17:56:24 No.947244012

屋台でラーメン食うなよ?ボラれるぞ

179 22/07/09(土)17:56:24 No.947244015

ごぼてんって美味しい上にボリュームもあるのに安いのすごいよね たまに衣がズルっと取れてうああああああってなるけど

180 22/07/09(土)17:56:25 No.947244021

>うどんは牧の牧のです! 糸島近辺から出てこれないのは痛い

181 22/07/09(土)17:56:30 No.947244053

地元テレビの難読コーナーで頻出して名前だけ知ってる雑餉隈 県民だけど読み方以外はわからない

182 22/07/09(土)17:56:36 No.947244083

空港は使いやすい 電車はそもそも九州がそんなに発展してないせいで…

183 22/07/09(土)17:56:55 No.947244195

>地元テレビの難読コーナーで頻出して名前だけ知ってる雑餉隈 馬出九大病院前駅

184 22/07/09(土)17:56:56 No.947244201

地味に多いといえば天ぷら屋

185 22/07/09(土)17:57:04 No.947244253

空港まで滅茶苦茶近い

186 22/07/09(土)17:57:09 No.947244284

>福岡でラーメン食うなら長浜ラーメンはやめておけと言っておく >少なくとも並んでまで食うようなものではない 一蘭も何なんだあれ そんなありがたがって食べるほどのもんでもないだろう

187 22/07/09(土)17:57:27 No.947244368

福岡のスレは8割くらいの確率でうどんのスレになるな…

188 22/07/09(土)17:57:41 No.947244455

牧のは福岡うどんの中でも特殊なやつだから…

189 22/07/09(土)17:57:56 No.947244542

>そんなありがたがって食べるほどのもんでもないだろう ありがたがって食うほどのもんではないと言うが 別にラーメン食うのにありがたがってる人もそんなにいないので好きに食わせりゃいいのでは

190 22/07/09(土)17:58:06 No.947244601

ざっしょのくまっていうんだけど 小さい頃から馴染んでないとわからないよなこんなん

191 22/07/09(土)17:58:10 No.947244620

>空港まで滅茶苦茶近い 今日初めて福岡空港使ったけど博多駅まで2駅で驚いた…

192 22/07/09(土)17:58:11 No.947244625

県民ショーで天ぷら屋やったから人気がエグい

193 22/07/09(土)17:58:16 No.947244650

いつものように飲食店の話しかしてない

194 22/07/09(土)17:58:18 No.947244658

一蘭はさっと並んでさっと食うのと席が区画になってるのが食べやすかった… 昔天神よく行ってたころはスタバのそばの一蘭行ってた

195 22/07/09(土)17:58:19 No.947244663

福岡の温泉!どこかないすか! できれば電車とかで行ける範囲の!

196 22/07/09(土)17:58:23 No.947244688

通ぶりたいのはわかるけどわざわざ〇〇って~とか下げなくてもいいよ それが好きな人もいるんだから

197 22/07/09(土)17:58:29 No.947244714

>福岡のスレは8割くらいの確率でうどんのスレになるな… うどんで番組が成立するくらいうどん多いからな…

198 22/07/09(土)17:58:40 No.947244786

>福岡の温泉!どこかないすか! >できれば電車とかで行ける範囲の! 二日市

199 22/07/09(土)17:58:44 No.947244804

一蘭は東京に帰ってからでも食べられるメリットはあると思う

200 22/07/09(土)17:58:53 No.947244855

一蘭値段以外はそんなに文句無いよ

201 22/07/09(土)17:58:56 No.947244873

>福岡の温泉!どこかないすか! >できれば電車とかで行ける範囲の! 原鶴温泉!! 電車ではちょっと行きづらいかもな

202 22/07/09(土)17:59:13 No.947244949

>福岡のスレは8割くらいの確率でうどんのスレになるな… 大体の物が揃うけど福岡ならではのものって柔らかいうどんぐらいだし…

203 22/07/09(土)17:59:15 No.947244962

というか福岡でラーメンはなぁ 屋台の雰囲気を味わうとかならわかるけど正直東京の豚骨ラーメンも充分おいしいからわざわざ食べる必要あるか?って思うんだよな 元気一杯は自信持っておススメする

204 22/07/09(土)17:59:15 No.947244966

だるま定食とかひらおみたいなスタイルの天ぷら屋って割と珍しいの?

205 22/07/09(土)17:59:15 No.947244968

>ざっしょのくまっていうんだけど 通はザッショと略す

206 22/07/09(土)17:59:26 No.947245034

ひらおにいってよぉ~塩辛を腹一杯食うんだよ

207 22/07/09(土)17:59:36 No.947245080

昔の記憶だけど嬉野温泉がめっちゃ良かったな

208 22/07/09(土)17:59:49 No.947245137

屋台はちゃんと福岡市がマトモな屋台リスト的なの作ってるからそれ見て行きなさる

209 22/07/09(土)17:59:58 No.947245192

>通ぶりたいのはわかるけどわざわざ〇〇って~とか下げなくてもいいよ こういう話題のたびに特定の店の悪口しか言わない人いそうだけど ばかっぽく見えるから普通にやめたほうが良い

210 22/07/09(土)18:00:08 No.947245245

>昔の記憶だけど嬉野温泉がめっちゃ良かったな さが!

211 22/07/09(土)18:00:08 No.947245246

書き込みをした人によって削除されました

212 22/07/09(土)18:00:10 No.947245253

>というか福岡でラーメンはなぁ >屋台の雰囲気を味わうとかならわかるけど正直東京の豚骨ラーメンも充分おいしいからわざわざ食べる必要あるか?って思うんだよな 東京より福岡のほうが近いから福岡で食べるし…

213 22/07/09(土)18:00:14 No.947245270

バーキンは火事で焼けたんじゃなかったっけ

214 22/07/09(土)18:00:19 No.947245294

>昔の記憶だけど嬉野温泉がめっちゃ良かったな それは佐賀だ だいぶ南の方で福岡より長崎のほうが近い

215 22/07/09(土)18:00:26 No.947245338

>昔の記憶だけど嬉野温泉がめっちゃ良かったな 佐賀県ですね…

216 22/07/09(土)18:00:35 No.947245390

雑餉隈といえば赤線!禿!武田鉄矢! …なんかもやもやしてくるな

217 22/07/09(土)18:00:42 No.947245423

>昔の記憶だけど嬉野温泉がめっちゃ良かったな 嬉野は佐賀です!

218 22/07/09(土)18:00:47 No.947245454

>通ぶりたいのはわかるけどわざわざ〇〇って~とか下げなくてもいいよ >それが好きな人もいるんだから 観光地の名物食いにきてんだよって意見無視されがちよね

219 22/07/09(土)18:00:50 No.947245467

ラーメン三氣の替え玉10円にちょっとだけ衝撃を受けるがよい

220 22/07/09(土)18:01:09 No.947245566

観光は佐賀の方が強そう

221 22/07/09(土)18:01:11 No.947245572

二日市と原鶴以外にそんなデカい温泉無いからね福岡 素直に大分か佐賀行ったほうが良いのいっぱいある

222 22/07/09(土)18:01:13 No.947245584

佐賀だったか すまん

223 22/07/09(土)18:01:25 No.947245652

サウナ行きたいんですけどおすすめないですか

224 22/07/09(土)18:01:59 No.947245811

一蘭の悪口とか仲間内でも言う奴だいたい決まってるし周囲はうんざりしてがちな典型例

225 22/07/09(土)18:02:00 No.947245819

替え玉無料の店は危険

226 22/07/09(土)18:02:02 No.947245824

>ラーメン三氣の替え玉10円にちょっとだけ衝撃を受けるがよい 水城に親戚いたとき寄ったな うまかった

227 22/07/09(土)18:02:26 No.947245960

地元だけど二日市温泉は大分微妙じゃない!?

228 22/07/09(土)18:02:29 No.947245974

嬉野温泉も電車とバス乗り継ぐ必要があるぞ 電車だけで行けるのは武雄温泉だぞ 生できるソープがある以外は嬉野の方が良いぞ

229 22/07/09(土)18:02:33 No.947246003

雑餉隈なら赤門屋でモツ鍋食うか 南福岡駅近くのびっくり亭にでも行くかくらいしか思い浮かばない

230 22/07/09(土)18:02:33 No.947246004

>サウナ行きたいんですけどおすすめないですか 天拝の郷に行こう

231 22/07/09(土)18:02:39 No.947246051

北九州空港もアクセスが良ければ小倉駅周辺とあわせてメーテルやら何やらの立像を見て回るってのも好きな人には悪くないんだけどな…

232 22/07/09(土)18:02:44 No.947246083

>地元だけど二日市温泉は大分微妙じゃない!? でも電車で行ける福岡の温泉って…

233 22/07/09(土)18:03:01 No.947246163

>サウナ行きたいんですけどおすすめないですか 小戸のひなたの社ってとこいいよ ロウリュにキレそうになる

234 22/07/09(土)18:03:03 No.947246187

銭湯は多いからサウナならそこら辺にあるイメージだが

235 22/07/09(土)18:03:18 No.947246274

佐賀さん吉野ケ里遺跡ちょっと貸りるね

236 22/07/09(土)18:03:42 No.947246409

一蘭は別に悪くないんじゃない?福岡在住だから似たような味出してる他の店行くけど

237 22/07/09(土)18:03:47 No.947246431

観光地なら佐賀の方が勝てるんだな

238 22/07/09(土)18:03:55 No.947246469

>移動しただけっぽい そうなのか!

239 22/07/09(土)18:03:59 No.947246492

二日市温泉はまともな宿すくねえな!ってなった あと駅の東西で完全に分断されてるんだなってなった

240 22/07/09(土)18:04:04 No.947246516

>サウナ行きたいんですけどおすすめないですか ドラマのサ道でも紹介されたウェルビーはどうかな 内装キレイだよ 外気浴はできないのが残念だけど

241 22/07/09(土)18:04:07 No.947246532

びっくり亭も地方グルメのくくりでいいんだろうか

242 22/07/09(土)18:04:39 No.947246683

スペースワールドもかしいかえんも無くなってしまった…

243 22/07/09(土)18:05:00 No.947246790

福岡のロイヤルホストは焼肉もやってて驚いた大阪おじさん

244 22/07/09(土)18:05:17 No.947246880

>スペースワールドもかしいかえんも無くなってしまった… なんかドームにあるスライダーとか…

245 22/07/09(土)18:05:29 No.947246943

ネッサ道の駅うきは好きよ

246 22/07/09(土)18:05:30 No.947246954

焼肉ももつ鍋もウエストで よか

247 22/07/09(土)18:05:46 No.947247032

>なんかドームにあるスライダーとか… まだ行ってないけどあの施設おもしろいのかな

248 22/07/09(土)18:06:04 No.947247110

まあ佐賀は佐賀であっち行くなら長崎で良くない?とはなるが…

249 22/07/09(土)18:06:07 No.947247127

佐賀長崎熊本は有明海の海の幸をよく宣伝してる印象があるんだけど福岡って有明海推してるイメージないけどなんで?

250 22/07/09(土)18:06:14 No.947247160

>ネッサ道の駅うきは好きよ 久々に聞いたなネッサ…

251 22/07/09(土)18:06:15 No.947247165

お忘れですかだざいふ遊園地

252 22/07/09(土)18:06:16 No.947247167

どっちかと言えば観光より移住してきたら勧めたい飯屋の方が多い

253 22/07/09(土)18:06:33 No.947247246

かねしろとびっくり亭の違いはなんなん?

254 22/07/09(土)18:06:36 No.947247262

福岡県の温泉と言えば原鶴温泉ですよね!

255 22/07/09(土)18:06:58 No.947247365

>佐賀長崎熊本は有明海の海の幸をよく宣伝してる印象があるんだけど福岡って有明海推してるイメージないけどなんで? 推してないわけじゃないけど 福岡の市街地観光地が玄界灘に面してるからそっちが強すぎる

256 22/07/09(土)18:07:01 No.947247377

>焼肉ももつ鍋もウエストで >よか ウエストの焼肉で一人7000円の一番高い食べ放題頼んだらめっちゃいい肉出て来て驚いた 3000円とかのコースとは肉が全然違う

257 22/07/09(土)18:07:12 No.947247445

昼休憩で上司にウエストに連れて行ってもらってうどんのクチで居たら焼肉が始まって面食らった

258 22/07/09(土)18:07:16 No.947247478

福岡の観光地って史跡が点在してて前提知識がないと何が何やらわからない大阪と似たタイプだと思う

259 22/07/09(土)18:07:27 No.947247539

>まあ佐賀は佐賀であっち行くなら長崎で良くない?とはなるが… 佐賀と長崎じゃ距離違いすぎるだろ…

260 22/07/09(土)18:07:27 No.947247541

昔日赤病院通り沿いにあった地球上で3番目に美味いみたいな看板掲げてた店ってまだあるのかな…

261 22/07/09(土)18:07:36 No.947247592

>サウナ行きたいんですけどおすすめないですか 今日久留米の遊心の湯行ったけど良かったよ セルフロウリュあるしオープン早いし温泉は源泉かけ流しで硫黄の匂いしてカレー食い放題だ

262 22/07/09(土)18:07:38 No.947247600

ラーメンはやたら硬いの好きなくせにうどんは柔らかいのが好きな福岡県民 うどんはウエストが店たくさんあって美味しくていいよ

263 22/07/09(土)18:07:52 No.947247652

>まあ佐賀は佐賀であっち行くなら長崎で良くない?とはなるが… 長崎たのしいよなあ

264 22/07/09(土)18:07:54 No.947247669

海苔を激推ししてる佐賀県で売られている海苔は 柳川や大川あたりで加工されてるんだぜ

265 22/07/09(土)18:08:04 No.947247704

>昔日赤病院通り沿いにあった地球上で3番目に美味いみたいな看板掲げてた店ってまだあるのかな… 確かまだある

266 22/07/09(土)18:08:07 No.947247713

>福岡県の温泉と言えば筑後川温泉ですよね!

267 22/07/09(土)18:08:32 No.947247846

九州火山地帯だからって各県温泉あってわかんね!

268 22/07/09(土)18:08:44 No.947247895

>ラーメンはやたら硬いの好きなくせにうどんは柔らかいのが好きな福岡県民 硬いラーメン好きなのは市場で働いてるおっちゃんたちだけだよ…

269 22/07/09(土)18:09:03 No.947247996

>九州火山地帯だからって各県温泉あってわかんね! 九州の括りで語るなら温泉は大分だな

270 22/07/09(土)18:09:04 No.947248000

熊本から福岡に越してくるタイミングで車手放して結構後悔しとる やっぱ必要じゃねーか!てことでバイクでも買おうかな…足は必要ですよね

271 22/07/09(土)18:09:08 No.947248021

チロルチョコの工場とかどうかな

272 22/07/09(土)18:09:09 No.947248023

>九州火山地帯だからって各県温泉あってわかんね! 福岡だけないんだよなぁ…

273 22/07/09(土)18:09:18 No.947248088

>昔日赤病院通り沿いにあった地球上で3番目に美味いみたいな看板掲げてた店ってまだあるのかな… これ?潰れたらしい fu1236918.jpg

274 22/07/09(土)18:09:21 No.947248101

>福岡県の温泉と言えば筑後川温泉ですよね! こないだ初めて入ったけど硫黄泉でびっくりした どこの温泉を掘り当てたんだろう…

275 22/07/09(土)18:09:24 No.947248116

>お忘れですかだざいふ遊園地 久留米の鳥類センターの方がマシに見える…!

276 22/07/09(土)18:09:44 No.947248210

>>九州火山地帯だからって各県温泉あってわかんね! >九州の括りで語るなら温泉は大分だな 長崎の雲仙もなかなかだとは思うけど別府には勝てねえ

277 22/07/09(土)18:09:58 No.947248263

調べてみたら北九州空港の受付メーテルロボは4年前に居なくなっちゃって代わりに等身大フィギュアが新しく置かれたのか… メーテルロボは受付のお姉さんに写真や動画撮っていいですか?って訊いたらどんどん撮ってください!って言われて最終的に何故か受け付けのお姉さん達との集合写真まで撮っていい思い出になった

278 22/07/09(土)18:10:03 No.947248286

>やっぱ必要じゃねーか!てことでバイクでも買おうかな…足は必要ですよね 誰に入れ知恵されたのか知らないけど必要じゃよ?

279 22/07/09(土)18:10:15 No.947248353

地獄巡りが強すぎるから温泉は大分一強なイメージがある

280 22/07/09(土)18:10:26 No.947248401

>>九州火山地帯だからって各県温泉あってわかんね! >福岡だけないんだよなぁ… 二日市温泉があるじゃろ

281 22/07/09(土)18:10:45 No.947248499

生活として車が手放せるなら足にはバイクでいいぞ

282 22/07/09(土)18:10:50 No.947248521

別府はもう少し交通がよかったら廃れなかったのに

283 22/07/09(土)18:11:01 No.947248573

>fu1236918.jpg あーこれこれ 何度も前を通った事はあったけど何か入る気になれなかったんだ 潰れたのかー

284 22/07/09(土)18:11:04 No.947248586

車は普通にあった方がいいよ

285 22/07/09(土)18:11:08 No.947248607

>うどんの番組意外と長続きしてるな うむ! …実は二週目してんだけどな

286 22/07/09(土)18:11:10 No.947248617

こいつは驚いた 打たせ湯で有名な筋湯温泉を知らない無知なイナカ者がまだいたとはね…

287 22/07/09(土)18:11:15 No.947248641

結構道細いとこ多いから車より原付とかのが便利ではある

288 22/07/09(土)18:11:20 No.947248665

>熊本から福岡に越してくるタイミングで車手放して結構後悔しとる >やっぱ必要じゃねーか!てことでバイクでも買おうかな…足は必要ですよね 寒さはともかく暑さで死ぬぞ

289 22/07/09(土)18:11:26 No.947248694

>別府はもう少し交通がよかったら廃れなかったのに 博多・小倉から特急ソニックをご利用ください

290 22/07/09(土)18:11:39 No.947248753

博多駅周辺だとなくても困らないというか車腐らせてて手放すか悩んでるレベル

291 22/07/09(土)18:11:48 No.947248804

他の観光客と会いたくないなら脇田温泉もある 車が無いと辿り着けないが

292 22/07/09(土)18:12:05 No.947248885

>ラーメンはやたら硬いの好きなくせにうどんは柔らかいのが好きな福岡県民 >うどんはウエストが店たくさんあって美味しくていいよ 実際バリカタとか突然流行っただけで元々北九州とか少し離れた所では麺を固くするなんて文化ないらしいよ

293 22/07/09(土)18:12:09 No.947248904

>博多・小倉から特急ソニックをご利用ください 凄い遠回り!

294 22/07/09(土)18:12:13 No.947248934

>>別府はもう少し交通がよかったら廃れなかったのに >博多・小倉から特急ソニックをご利用ください 揺れるんだよ! 小倉で席切り替えあるし

295 22/07/09(土)18:12:15 No.947248944

>博多駅周辺だとなくても困らないというか車腐らせてて手放すか悩んでるレベル そのへんから出ないってなるといらないんだよね

296 22/07/09(土)18:12:22 No.947248975

学生時代東区にいたけど原付くらいはあった方が便利だと思った

297 22/07/09(土)18:12:27 No.947248995

>博多駅周辺だとなくても困らないというか車腐らせてて手放すか悩んでるレベル まぁそこならね… 自転車は欲しいかも

298 22/07/09(土)18:12:28 No.947249007

福岡くん観てる「」が多そうなスレ

299 22/07/09(土)18:12:35 No.947249038

普通に暮らす分なら原付でも十分だけど郊外まで足のばすなら車必須

300 22/07/09(土)18:12:54 No.947249147

>学生時代東区にいたけど原付くらいはあった方が便利だと思った 東区は倉庫しかないし…

301 22/07/09(土)18:13:10 No.947249227

>普通に暮らす分なら原付でも十分だけど郊外まで足のばすなら車必須 福岡市の郊外か…なにあるっけ?

302 22/07/09(土)18:13:11 No.947249234

>じゃあ跡地に出来た大型アウトレット行くか… 先月行ったけどなかなかよかったよ まず駐車場めっちゃ広いからとめらんねーってなることもないしエントランス側以外にもあるのが○ 要所に消毒液やベンチやらがあって小休止しやすいのも○ フードコートも北九州じゃそんな見ないのが入っててよい2~4種類選んで食べる中華みたいなのおいしかった(レモンチキンとかそんなの) ナイキとチャンピオンのショップひろい!帽子屋狭いけどいい帽子すげーある+店員さん親切! 個人的に1番良かったのは端っこにあるお花屋さんかなー見たことないやついっぱいあったし 店員さんも詳しくてお話ししてて楽しかった絶対またいく

303 22/07/09(土)18:13:12 No.947249242

博多と小倉って東京と横浜ぐらいの距離だと思ってた

304 22/07/09(土)18:13:24 No.947249303

>実際バリカタとか突然流行っただけで元々北九州とか少し離れた所では麺を固くするなんて文化ないらしいよ 北九以外でもないよ…

305 22/07/09(土)18:13:31 No.947249331

>熊本から福岡に越してくるタイミングで車手放して結構後悔しとる >やっぱ必要じゃねーか!てことでバイクでも買おうかな…足は必要ですよね 都市機能は博多駅前と天神に集中してるから日常は困らないんだけど いざどこかに行こうとなると鉄道が少なくてバス頼りだとわけわかんね!ってなるからな

306 22/07/09(土)18:13:49 No.947249411

>>博多・小倉から特急ソニックをご利用ください >凄い遠回り! じゃあなんですか! 久大本線経由で玖珠川や由布岳の眺めを楽しみながら 駅弁でもつつきつつのんびり移動しろって言うんですか!

307 22/07/09(土)18:13:54 No.947249428

>別府はもう少し交通がよかったら廃れなかったのに べっぷなのかべふなのかどっちなんだ

308 22/07/09(土)18:13:58 No.947249434

博多区のあたりは逆に二輪停められる場所が少なすぎない?

309 22/07/09(土)18:13:59 No.947249437

>>お忘れですかだざいふ遊園地 >久留米の鳥類センターの方がマシに見える…! ヒトクイドリがいるあの!

310 22/07/09(土)18:14:21 No.947249541

福岡の飯は美味いけど 俺福岡から出たこと無いから他と比べて美味いのかどうかは分からない

311 22/07/09(土)18:14:22 No.947249549

>福岡市の郊外か…なにあるっけ? 住宅地!

312 22/07/09(土)18:14:23 No.947249550

北九のアウトレット行くならその目の前にあるいのちのたび博物館も行っとけよ 色々見るところはあるけど俺のおすすめはカエルちゃん

313 22/07/09(土)18:14:54 No.947249702

久留米が焼き鳥の町と言われてもぴんとこないんだよなぁ

314 22/07/09(土)18:15:00 No.947249740

>福岡くん観てる「」が多そうなスレ おにからの歴史は全然知らなかったから面白かった

315 22/07/09(土)18:15:07 No.947249783

>福岡市の郊外か…なにあるっけ? コストコ!イケア!

316 22/07/09(土)18:15:19 No.947249832

>べっぷなのかべふなのかどっちなんだ べふは西鉄バスがくるし…

317 22/07/09(土)18:15:32 No.947249899

資さんってうどんが子供の頃はなんか好きじゃなくて丼ばっか食べてたけど 大人になって食べたらめっちゃおいしくなって丼もうまいしやばい

318 22/07/09(土)18:15:35 No.947249915

>久大本線経由で玖珠川や由布岳の眺めを楽しみながら >駅弁でもつつきつつのんびり移動しろって言うんですか! 実際時間さえあればめっちゃやりたい

319 22/07/09(土)18:15:45 No.947249957

天神オタ街が崩壊した今あるあるシティが唯一の癒しだ なんも買わんけど

320 22/07/09(土)18:15:54 No.947250008

福岡のビジホの朝食バイキングに明太子の山があって感動した! 小皿に山盛り取った

321 22/07/09(土)18:16:26 No.947250202

糸島で彼女と写真撮ったりカキ食ったりすればいいだろ!

322 22/07/09(土)18:16:27 No.947250206

>福岡の飯は美味いけど >俺福岡から出たこと無いから他と比べて美味いのかどうかは分からない 玄界灘は潮がぶつかって魚の種類や美味さがどうたらこうたら…ホントかなあ

323 22/07/09(土)18:16:40 No.947250265

>福岡の飯は美味いけど >俺福岡から出たこと無いから他と比べて美味いのかどうかは分からない 近畿圏から来た人はほぼほぼ全員手放しで褒めちぎってくれてるなぁ

324 22/07/09(土)18:16:43 No.947250277

>他の観光客と会いたくないなら脇田温泉もある >車が無いと辿り着けないが 二日酔い?温泉とかあるじゃん!

325 22/07/09(土)18:16:49 No.947250306

トライアルとか行こうとすると地味に遠かったりするよね

326 22/07/09(土)18:16:53 No.947250320

>ヒトクイドリがいるあの! そう 園長を見ると威嚇してくるヒクイドリがいるあの鳥類センターだ

327 22/07/09(土)18:17:05 No.947250382

>福岡の飯は美味いけど >俺福岡から出たこと無いから他と比べて美味いのかどうかは分からない 旅行ぐらいでしか他県他国いかないけどどっこも飯うめーや! 福岡がいちばんうめーけどな!

328 22/07/09(土)18:17:10 No.947250412

バカでかいホムセン多いから結構あちこち行ってるわ

329 22/07/09(土)18:17:23 No.947250488

糸島の塩作ってるとこでプリン食った夏でクソ暑かったけどなかなか良かった

330 22/07/09(土)18:17:28 No.947250513

>天神オタ街が崩壊した今あるあるシティが唯一の癒しだ >なんも買わんけど 若い子向けの店だからおっさんのオタクだとね…

331 22/07/09(土)18:17:40 No.947250582

ハンズマンいいよね… 誇張抜きに一日居られる

332 22/07/09(土)18:17:52 No.947250669

>天神オタ街が崩壊した今あるあるシティが唯一の癒しだ >なんも買わんけど 筑紫野のほうにとらのあな出張所と近くのイオンにアニメイトとらしんばんあってこの辺も悪くないなって

333 22/07/09(土)18:18:06 No.947250734

飯を褒めるのって他に褒めるとこがない時にするイメージがあってな…

334 22/07/09(土)18:18:06 No.947250745

>バカでかいホムセン多いから結構あちこち行ってるわ グッデイばっかり近所にある!

335 22/07/09(土)18:18:08 No.947250758

楽市楽座ってまだあるのかな

336 22/07/09(土)18:18:24 No.947250848

博多駅周辺で1LDK家賃5万とかバグってるよね

337 22/07/09(土)18:18:25 No.947250856

地下鉄で下校途中の女子高生の集団いたけど会話聞いてると結構訛りが強くて驚いた

338 22/07/09(土)18:18:39 No.947250927

福岡とかの飯が美味いは安くても美味い店が多いとかそういう類いだと思う 他の地方もそういうところは多そうだけどな

339 22/07/09(土)18:19:01 No.947251045

>博多駅周辺で1LDK家賃5万とかバグってるよね そんなとこあんの??結構頑張って探したけどもっと高くてなぁ

340 22/07/09(土)18:19:04 No.947251067

>替え玉無料の店は危険 というか替え玉よりも大盛りが好きだが 大盛りやってる店皆無で悲しみ

341 22/07/09(土)18:19:09 No.947251108

他県で飯食っても美味いもんな… 日本全国飯が美味いんじゃないか

342 22/07/09(土)18:19:13 No.947251126

>>天神オタ街が崩壊した今あるあるシティが唯一の癒しだ >>なんも買わんけど >筑紫野のほうにとらのあな出張所と近くのイオンにアニメイトとらしんばんあってこの辺も悪くないなって 作るか…新たなオタク地域!

343 22/07/09(土)18:19:17 No.947251150

>ハンズマンいいよね… >誇張抜きに一日居られる 店内ソングが無駄にいい曲すぎる…

344 22/07/09(土)18:19:17 No.947251154

>楽市楽座ってまだあるのかな 京築の方で見た気がする

345 22/07/09(土)18:19:26 No.947251200

七隈線漸く使い勝手上がるのかな

346 22/07/09(土)18:19:29 No.947251209

福岡に住んでるけど未だにどこに何があるのか全然把握してないわ

347 22/07/09(土)18:19:47 No.947251304

必要な施設は三大都市並に揃ってるが1個ずつしかないのが福岡ってイメージ

348 22/07/09(土)18:19:51 No.947251327

>楽市楽座ってまだあるのかな 西区で唯一ボンバーガールがあるのが福重店だぜ 覚えときな

349 22/07/09(土)18:19:53 No.947251340

立地間取りだけで家賃を語るときは大抵築年数がとんでもないことになっていがち

350 22/07/09(土)18:19:57 No.947251367

>楽市楽座ってまだあるのかな 久留米にあるよ

351 22/07/09(土)18:20:09 No.947251442

硬いラーメンは待つのが嫌いな人が硬めでって頼んだのが始まりって本当?

352 22/07/09(土)18:20:09 No.947251445

とらはもう実店舗増やす気無さそうで悲しみ…

353 22/07/09(土)18:20:10 No.947251448

>実際時間さえあればめっちゃやりたい ゆふいんの森いいよね… 今年の四月にホームページがリニューアルされとる!

354 22/07/09(土)18:20:23 No.947251528

>博多駅周辺で1LDK家賃5万とかバグってるよね 空港が近くて便利ということはその付近に住むと騒音公害がすげえということなんだ 箱崎に住んでた頃は難聴になりかけた

355 22/07/09(土)18:20:26 No.947251540

>福岡とかの飯が美味いは安くても美味い店が多いとかそういう類いだと思う >他の地方もそういうところは多そうだけどな 500円くらいのラーメンでも美味いからね

356 22/07/09(土)18:20:27 No.947251548

福岡市に住んでるなら自転車が最適解

357 22/07/09(土)18:20:43 No.947251621

>地下鉄で下校途中の女子高生の集団いたけど会話聞いてると結構訛りが強くて驚いた 博多弁かわいかろ

358 22/07/09(土)18:20:49 No.947251656

>北九のアウトレット行くならその目の前にあるいのちのたび博物館も行っとけよ >色々見るところはあるけど俺のおすすめはカエルちゃん あそこ行くたびに違う発見あるし特別展示イベントも色んなのやるからいいよね…入館こんな安くていいの…?ってなる

359 22/07/09(土)18:20:50 No.947251661

>>楽市楽座ってまだあるのかな >京築の方で見た気がする 久留米にもあるぞ!

360 22/07/09(土)18:20:52 No.947251684

海の中道行って夜の水族館行ったり下関行ってでっかい橋眺めるのとか楽しいよ 玄界灘行ってでかい干潟で潮干狩りも楽しい…けどごたついてからはどうなのかなあ…

361 22/07/09(土)18:21:10 No.947251818

>>>天神オタ街が崩壊した今あるあるシティが唯一の癒しだ >>>なんも買わんけど >>筑紫野のほうにとらのあな出張所と近くのイオンにアニメイトとらしんばんあってこの辺も悪くないなって >作るか…新たなオタク地域! いやマジで欲しい 天神とかじゃなくていいからどこか局地的にアキバみたいな街つくってくれ なんも買わんけど

362 22/07/09(土)18:21:22 No.947251879

>硬いラーメンは待つのが嫌いな人が硬めでって頼んだのが始まりって本当? 一秒でも早く市場に戻りたいからというのが俗説だな

363 22/07/09(土)18:21:43 No.947251991

>>地下鉄で下校途中の女子高生の集団いたけど会話聞いてると結構訛りが強くて驚いた >博多弁かわいかろ よかねぇ

364 22/07/09(土)18:22:00 No.947252085

東京とかはなんでもあるが高い ギリシャ料理の店が駅からポンと歩ける位置にあるような土地だ そのかわり店が入れ替わるのも早い…

365 22/07/09(土)18:22:00 No.947252086

>天神とかじゃなくていいからどこか局地的にアキバみたいな街つくってくれ ユーテクプラザ天神!

366 22/07/09(土)18:22:00 No.947252087

そもそも福岡って空港が都市に近い関係であんまり高い建物建てちゃダメとか言う話じゃなかったっけ?

367 22/07/09(土)18:22:02 No.947252095

西鉄って1ミリたりとも佐賀県内走ってないんだな

368 22/07/09(土)18:22:21 No.947252192

地味に見どころある博物館美術館多くない?

369 22/07/09(土)18:22:29 No.947252230

道の駅めぐりいいよ 宗像や糸島みたいな流行ってるとこ行くと流行ってるだけのことはあるなと思う

370 22/07/09(土)18:22:48 No.947252339

「」! 今日の花火大会行こーぜ!

371 22/07/09(土)18:22:56 No.947252381

法世さんはなんばお願いしたと?

372 22/07/09(土)18:22:58 No.947252386

>よかねぇ あの先生長好かんくない? ギャハハハ だいたいこんな感じ

373 22/07/09(土)18:23:00 No.947252394

箱崎住んでるけど別に飛行機の音気にならん …うそうそ窓開けてるとうるせえ!でもすぐ慣れる

374 22/07/09(土)18:23:00 No.947252395

実際住んでると飯は美味いし都心部は結構都会で便利だしそれで居て立地も結構安いから福岡良いと思うんだけど じゃあ福岡に何があるかと言われると太宰府天満宮くらいしか答えられねえ

375 22/07/09(土)18:23:05 No.947252422

高い建物も必要なかろ 福岡だぞ

376 22/07/09(土)18:23:07 No.947252433

全ての公営ギャンブルが揃ってる県は福岡と埼玉だけなんだぜ…

377 22/07/09(土)18:23:12 No.947252451

>硬いラーメンは待つのが嫌いな人が硬めでって頼んだのが始まりって本当? >一秒でも早く市場に戻りたいからというのが俗説だな 県民性というかせっかちなのを満足させるために茹で時間を短縮する方に向かったのがラーメンで茹でっぱなしにしとけばすぐ出せるの方向がうどんなんだと思う

378 22/07/09(土)18:23:14 No.947252459

>西鉄って1ミリたりとも佐賀県内走ってないんだな 鳥栖は走ってる

379 22/07/09(土)18:23:22 No.947252501

九州は福岡にしかとらのあな無いのいいよね…メロブも熊本が死んだから今や書籍の特典が欲しいなら送料払って通販使うか福岡まで車で行くか…

380 22/07/09(土)18:23:30 No.947252550

>「」! 今日の花火大会行こーぜ! 花火大会とかやってんの?どこで?

381 22/07/09(土)18:23:32 No.947252562

>そもそも福岡って空港が都市に近い関係であんまり高い建物建てちゃダメとか言う話じゃなかったっけ? 左様 なのでスレ「」が言ってる超都会といってもせいぜい10階建てが限度なのだ

382 22/07/09(土)18:23:34 No.947252576

>>>地下鉄で下校途中の女子高生の集団いたけど会話聞いてると結構訛りが強くて驚いた >>博多弁かわいかろ >よかねぇ まあ通りもんば食べんね

383 22/07/09(土)18:23:49 No.947252664

>バーキンが休んでるけどコロナ出ちゃったのかな… なんかボヤ出してJR止めたって話を聞いたよ

384 22/07/09(土)18:24:06 No.947252751

>>硬いラーメンは待つのが嫌いな人が硬めでって頼んだのが始まりって本当? >>一秒でも早く市場に戻りたいからというのが俗説だな >県民性というかせっかちなのを満足させるために茹で時間を短縮する方に向かったのがラーメンで茹でっぱなしにしとけばすぐ出せるの方向がうどんなんだと思う その真逆な話の博多時間というものがあるんだが…

385 22/07/09(土)18:24:16 No.947252834

>福(天神)岡 JRで市の中心駅がほとんど同じ名前で無いことが有名だった

386 22/07/09(土)18:24:22 No.947252880

>鳥栖は走ってる 走ってねぇ! 味坂が最接近すてるけど小郡市だ

387 22/07/09(土)18:24:24 No.947252887

祭りすげえ多いよね福岡市 あんまり縁無いけど調べたら多かった

388 22/07/09(土)18:24:39 No.947252964

>箱崎住んでるけど別に飛行機の音気にならん >…うそうそ窓開けてるとうるせえ!でもすぐ慣れる 俺も住んでたけどそれより放生会の混み具合に気が滅入った…

389 22/07/09(土)18:24:48 No.947253015

>九州は福岡にしかとらのあな無いのいいよね…メロブも熊本が死んだから今や書籍の特典が欲しいなら送料払って通販使うか福岡まで車で行くか… そもそもとらのあなは物理店舗全部閉める方針っぽいし… 通販の売り上げが凄まじいらしい

390 22/07/09(土)18:24:49 No.947253021

何もないから祭りせなソンソン

391 22/07/09(土)18:24:49 No.947253024

本当に福岡市民か? と思うほど何も知らなさすぎて驚く そんな人が多い

392 22/07/09(土)18:24:59 No.947253081

その高さ制限が部分的に緩和されたからいま天神が大規模な再開発やってるんでしょ?

393 22/07/09(土)18:25:03 No.947253103

福岡で美味しいおみやげ無いかな?

394 22/07/09(土)18:25:07 No.947253131

書き込みをした人によって削除されました

395 22/07/09(土)18:25:12 No.947253166

とんかつ大将行ってくる

396 22/07/09(土)18:25:15 No.947253187

あるあるシティなんもない

397 22/07/09(土)18:25:33 No.947253303

箱崎はカレー好きなら住んでいいレベル

398 22/07/09(土)18:25:34 No.947253316

>福岡で美味しいおみやげ無いかな? 安定の通りもん

399 22/07/09(土)18:25:35 No.947253324

>本当に福岡市民か? >と思うほど何も知らなさすぎて驚く >そんな人が多い 九州のお上りさんが多いから仕方ないよ

400 22/07/09(土)18:25:38 No.947253339

>鳥栖は走ってる バスじゃなくて鉄道が佐賀県内走ってないってコト まぎらわしくてすまない

401 22/07/09(土)18:25:49 No.947253405

>>天神とかじゃなくていいからどこか局地的にアキバみたいな街つくってくれ >ユーテクプラザ天神! ロフトの看板なんて恐れ多くて近寄れませんでさぁ

402 22/07/09(土)18:25:50 No.947253412

>>天神とかじゃなくていいからどこか局地的にアキバみたいな街つくってくれ >ユーテクプラザ天神! 早すぎたというか勿体ないことしたなぁ かなり好みな店入ってたんだけど

403 22/07/09(土)18:25:51 No.947253419

博多通りもんが最強 常食したいくらいうまい

404 22/07/09(土)18:25:51 No.947253421

昔箱崎九大前駅の階段をあがったところの雑居ビルに安い天ぷら屋さんがあったけど まだあるのかなぁ

405 22/07/09(土)18:25:52 No.947253428

>そもそもとらのあなは物理店舗全部閉める方針っぽいし… えー…寂しい話だ

406 22/07/09(土)18:25:57 No.947253465

粉落としとかそんな腹壊すかもしれねえもん客に出すわけねえだろ…ってお店の人が静かにキレてました

407 22/07/09(土)18:25:57 No.947253466

>そもそも福岡って空港が都市に近い関係であんまり高い建物建てちゃダメとか言う話じゃなかったっけ? 緩和されて前よりは高くなりつつあるな

408 22/07/09(土)18:26:06 No.947253509

>その真逆な話の博多時間というものがあるんだが… 福岡は「せからしか~」文化だから 要は自分勝手でめんどくさがり屋なんよね コツコツと職人仕事が苦手な人が多い

409 22/07/09(土)18:26:37 No.947253674

>コツコツと職人仕事が苦手な人が多い 南国気質ってことだな…

410 22/07/09(土)18:26:51 No.947253764

>本当に福岡市民か? >と思うほど何も知らなさすぎて驚く >そんな人が多い だって適当にそこらのラーメン食ってたら満足するんだもん… わざわざ遠出して遊びに行くほどでもない…

411 22/07/09(土)18:26:54 No.947253778

天神GIGO復活したと思ったらセガがアケ事業から撤退した

412 22/07/09(土)18:26:56 No.947253793

まぁ商人の街だしね福岡市は

413 22/07/09(土)18:27:02 No.947253830

福岡に南国要素ないけどね

414 22/07/09(土)18:27:09 No.947253867

なんで油木ダムだけあんなに貯水率低いの?

415 22/07/09(土)18:27:13 No.947253902

>どっちが田舎とかクソどうでもいいんで福岡で一番美味しいうどん屋を教えてくれ 牧のうどんが上がってないとか正気かな

416 22/07/09(土)18:27:13 No.947253904

>粉落としとかそんな腹壊すかもしれねえもん客に出すわけねえだろ…ってお店の人が静かにキレてました 生だもんな まともな店は嫌がる代物だよね

417 22/07/09(土)18:27:15 No.947253914

>>本当に福岡市民か? >>と思うほど何も知らなさすぎて驚く >>そんな人が多い >九州のお上りさんが多いから仕方ないよ 人口の7割が2世代以内の住人だっけ 3世代以上福岡市民って人がとても少ない

418 22/07/09(土)18:27:21 No.947253949

>昔箱崎九大前駅の階段をあがったところの雑居ビルに安い天ぷら屋さんがあったけど >まだあるのかなぁ 箱崎九大前の赤のれん・とん吉は遂に店を閉めたと聞いた

419 22/07/09(土)18:27:28 No.947253988

>全ての公営ギャンブルが揃ってる県は福岡と埼玉だけなんだぜ… 競馬あったかな

420 22/07/09(土)18:27:29 No.947253996

マリノアシティは南国ぽいぞ

421 22/07/09(土)18:27:34 No.947254033

ガチの博多っ子今山笠でこんなとこいる暇ないんじゃない

422 22/07/09(土)18:27:53 No.947254144

直営じゃなくてインショップ形式でまだ九州内に2つ残すみたいよとらのあな https://news.toranoana.jp/notification/214810

423 22/07/09(土)18:27:57 No.947254177

>>全ての公営ギャンブルが揃ってる県は福岡と埼玉だけなんだぜ… >競馬あったかな 小倉競馬…

424 22/07/09(土)18:28:04 No.947254217

>福岡で美味しいおみやげ無いかな? 梅が枝餅は冷めたら不味いからなあ…

425 22/07/09(土)18:28:04 No.947254220

>博多と福岡空港の間にある東比恵って何があるの? 東福岡高校

426 22/07/09(土)18:28:05 No.947254225

>>「」! 今日の花火大会行こーぜ! >花火大会とかやってんの?どこで? ささぐりー

427 22/07/09(土)18:28:09 No.947254248

>南国気質ってことだな… そんなにゆったりしてないし大して南でもない

428 22/07/09(土)18:28:09 No.947254249

>競馬あったかな 小倉競馬場があるよ

429 22/07/09(土)18:28:13 No.947254274

>競馬あったかな 小倉競馬

430 22/07/09(土)18:28:24 No.947254337

箱崎カレー有名なん?全然知らんわおすすめおしえて

431 22/07/09(土)18:28:25 No.947254342

競艇は違うの?

432 22/07/09(土)18:28:33 No.947254389

>わざわざ遠出して遊びに行くほどでもない… 村社会気質も強いよね

433 22/07/09(土)18:28:35 No.947254412

>箱崎九大前の赤のれん・とん吉は遂に店を閉めたと聞いた マジか それじゃ近所の偽ホカ弁も多分店を畳んでるな パスタSも恐らく… 帰郷はなんか大きな店舗になってるらしいが

434 22/07/09(土)18:28:52 No.947254497

>福岡に南国要素ないけどね 関東から来る人は多少暖かいと思ってるフシがあるけど 緯度ほとんど変わらないから期待に沿えなくて申し訳ない

435 22/07/09(土)18:29:03 No.947254568

福岡のおみやげはさかえ屋で買ってちゃだめ?

436 22/07/09(土)18:29:07 No.947254604

>西鉄って1ミリたりとも佐賀県内走ってないんだな わかくす号があるだろ!バスジャックされたやつ!

437 22/07/09(土)18:29:12 No.947254631

>天神GIGO復活したと思ったらセガがアケ事業から撤退した セガ天神から天神GIGOの復活 昔は天神ハイテクランドにちょくちょく行ってたもんじゃよ…

438 22/07/09(土)18:29:21 No.947254668

>ガチの博多っ子今山笠でこんなとこいる暇ないんじゃない 担ぎ手は地元人少ないんじゃなかったっけあれ

439 22/07/09(土)18:29:23 No.947254681

>牧のうどんが上がってないとか正気かな ただでさえここまで〇〇の話なしって言う奴にろくな奴はいないというのに さんざん挙がってる店のことを言うスレの読めなさに加えてこの言い方はすごいぞ

440 22/07/09(土)18:29:28 No.947254713

熊本バカみてえに暑いけど福岡は全然そこまででもないしな

441 22/07/09(土)18:29:35 No.947254745

場所によっては佐賀競馬の方が近い場合もあるな

442 22/07/09(土)18:29:56 No.947254851

福岡うどん名乗って麺が硬いのはゆるせない

443 22/07/09(土)18:30:07 No.947254910

>関東から来る人は多少暖かいと思ってるフシがあるけど >緯度ほとんど変わらないから期待に沿えなくて申し訳ない 緯度よりも日本海側か太平洋側かの影響の方が差がある立地だよなぁ

444 22/07/09(土)18:30:07 No.947254911

>福岡に南国要素ないけどね 日本海側なので冬結構寒いね

445 22/07/09(土)18:30:13 No.947254937

花火と言えば大濠公園やろが…

446 22/07/09(土)18:30:13 No.947254942

名古屋じゃないけど雑に都会なのが博多

447 22/07/09(土)18:30:14 No.947254950

箱崎はあと山も死んでる… 海門と串太は生きてる!

448 22/07/09(土)18:30:25 No.947255014

>>>「」! 今日の花火大会行こーぜ! >>花火大会とかやってんの?どこで? >ささぐりー 何時から?いくわー

449 22/07/09(土)18:30:34 No.947255058

何しろ福岡は冬に雪が降るからな いうても日本海側なのよ

450 22/07/09(土)18:30:34 No.947255059

>花火と言えば大濠公園やろが… もう終わったんですよ…

451 22/07/09(土)18:30:36 No.947255069

>花火と言えば大濠公園やろが… アホがアホなことするせいでもうありません

452 22/07/09(土)18:30:40 No.947255089

九州で南国感というと宮崎と鹿児島の南側くらいじゃ

453 22/07/09(土)18:30:41 No.947255097

台風は来にくいから比較的そこは良いとは思うよ福岡

454 22/07/09(土)18:30:47 No.947255141

>>福岡に南国要素ないけどね >関東から来る人は多少暖かいと思ってるフシがあるけど >緯度ほとんど変わらないから期待に沿えなくて申し訳ない 対馬暖流のおかげで冬も温暖だよ 5度以下になることないし 寒く感じるのは曇ってるからじゃないかな

455 22/07/09(土)18:30:48 No.947255142

>花火と言えば水天宮やろが…

456 22/07/09(土)18:31:10 No.947255261

>台風は来にくいから比較的そこは良いとは思うよ福岡 昔はよく来てたんだけどなあ

457 22/07/09(土)18:31:46 No.947255443

>アホがアホなことするせいでもうありません みんな上を見てるからその隙におぺにす…を彼女にしゃぶらせるのが流行ったんだっけ?

458 22/07/09(土)18:31:54 No.947255479

>台風は来にくいから比較的そこは良いとは思うよ福岡 いいえ日本海抜けるルート通るときは必ず影響受けるし 長崎並みに台風多いよ

459 22/07/09(土)18:31:54 No.947255482

>台風は来にくいから比較的そこは良いとは思うよ福岡 スレスレ通過多いね直撃もままあるけど

460 22/07/09(土)18:31:55 No.947255484

今は集中豪雨の方が危険 福岡市以北は大丈夫なんだが…

461 22/07/09(土)18:31:57 No.947255498

>九州で南国感というと宮崎と鹿児島の南側くらいじゃ 宮崎は宮崎市以外は普通にマイナス行くし寒い

462 22/07/09(土)18:32:02 No.947255528

台風来なくても豪雨は来るぞと朝倉市在住が

463 22/07/09(土)18:32:11 No.947255578

>>花火と言えば大濠公園やろが… >アホがアホなことするせいでもうありません マジか https://www.nikkei.com/article/DGXMZO35358680U8A910C1ACX000/ マジだった…

464 22/07/09(土)18:32:19 No.947255626

>>台風は来にくいから比較的そこは良いとは思うよ福岡 >昔はよく来てたんだけどなあ なんか逸れるようになった気がする

465 22/07/09(土)18:32:20 No.947255633

福岡に移住したばかりの頃 大濠の花火大会で初めてビルの壁に映り込む花火というものを見て感動したなあ…

466 22/07/09(土)18:32:27 No.947255667

毎回水没するイオンがあるのって久留米だっけ?

467 22/07/09(土)18:32:35 No.947255707

昔住んでたところの近所に水子慰霊碑あったなーと由来調べたら 満州引き上げでロシア人レイプレイプレイプ!で出来た赤子の堕胎施設跡地でヒェッってなった

468 22/07/09(土)18:32:46 No.947255760

今年全然雨降らないから一周回って心配なんだよね

469 22/07/09(土)18:32:53 No.947255803

>粉落としとかそんな腹壊すかもしれねえもん客に出すわけねえだろ…ってお店の人が静かにキレてました ナマ(生ではない)という符丁を本当に生だと思ってる人いるよね

470 22/07/09(土)18:33:16 No.947255934

福岡の祭りって山笠とかどんたくが有名だけど方正会?に行ってみたいと思ってる びっくり人間に凄い興味あるんだよね

471 22/07/09(土)18:33:19 No.947255952

>毎回水没するイオンがあるのって久留米だっけ? 小郡 対策固めて水没しなくなった

472 22/07/09(土)18:33:35 No.947256041

北九州の方のダムの貯水率がやばい

473 22/07/09(土)18:33:36 No.947256046

>今年全然雨降らないから一周回って心配なんだよね 五ケ山ダムができたからもう大丈夫 遠賀川から融通してもらう必要無くなったと思う

474 22/07/09(土)18:33:46 No.947256103

>福岡の祭りって山笠とかどんたくが有名だけど方正会?に行ってみたいと思ってる >びっくり人間に凄い興味あるんだよね 放生会だね

475 22/07/09(土)18:33:58 No.947256169

久留米は久留米で筑後川の支流がしょっちゅう氾濫する

476 22/07/09(土)18:34:21 No.947256312

久留米はマジでかわいそうなくらい毎年沈む

477 22/07/09(土)18:34:28 No.947256350

放生会って亀とか放すの?

478 22/07/09(土)18:34:35 No.947256390

>福岡の祭りって山笠とかどんたくが有名だけど方正会?に行ってみたいと思ってる 放生会「ほうじょうえ」で変換すると出る

479 22/07/09(土)18:34:44 No.947256457

新しいダム貯水率の見た目以上に余裕があるとは聞いた

480 22/07/09(土)18:34:47 No.947256471

>放生会だね 見世物小屋まだやってんの

481 22/07/09(土)18:34:52 No.947256492

一時期水没が風物詩になってた小郡イオン

482 22/07/09(土)18:35:07 No.947256567

ほうじょうやで出ます!!!!!111!!

483 22/07/09(土)18:35:27 No.947256664

>福岡の祭りって山笠とかどんたくが有名だけど方正会?に行ってみたいと思ってる アホみたいに人が多くて酔うぞ

484 22/07/09(土)18:35:43 No.947256747

台風は基本的に阿蘇山あたりの山が多いあたりで引っかかるから福岡中心街あたりは影響そんなにないことが多い

485 22/07/09(土)18:35:52 No.947256793

小石原ダムが完成したから筑後川も多少は大人しくなるはず

486 22/07/09(土)18:36:07 No.947256889

中洲はソープで有名らしいが1回も行ったことが無い

487 22/07/09(土)18:36:09 No.947256895

行橋や豊前のあたりはあんまり福岡感ないよね

488 22/07/09(土)18:36:18 No.947256957

博多チャンポンは吸ってはダメだぞ 一瞬で割れるから

489 22/07/09(土)18:36:21 No.947256971

>>福岡の祭りって山笠とかどんたくが有名だけど方正会?に行ってみたいと思ってる >>びっくり人間に凄い興味あるんだよね >放生会だね おーこれこれググったら今年もやるんだね 毎年行けなかったから今年こそいけるといいなぁ

490 22/07/09(土)18:36:56 No.947257149

ちょっと福岡に行ってきました見てそうなのがいそうなスレ

491 22/07/09(土)18:37:06 No.947257199

>毎年行けなかったから今年こそいけるといいなぁ 取りあえず生姜だ 生姜を買え

492 22/07/09(土)18:37:11 No.947257224

東京行ったら放生会が池袋の日常で怖かった

493 22/07/09(土)18:37:21 No.947257286

>行橋や豊前のあたりはあんまり福岡感ないよね 方言が全然違うね

494 22/07/09(土)18:37:28 No.947257318

福岡のお祭りなら田川の川渡り神幸祭とかもいいぞ 近年はあれのせいで絶賛中止中だけど

495 22/07/09(土)18:37:34 No.947257350

30歳までずっと福岡いたなぁ… 今は東京だけど一回も帰ってない 博多駅そばにある麺きちってラーメン屋がめっちゃおいしかった

496 22/07/09(土)18:37:40 No.947257377

>>毎年行けなかったから今年こそいけるといいなぁ >取りあえず生姜だ >生姜を買え 生姜とチャンポンは吸わない 覚えた

497 22/07/09(土)18:38:07 No.947257527

大昔の放生会は見世物小屋があったり傷痍軍人が物乞いしたりで不気味な雰囲気があったとカーチャンが言ってた

498 22/07/09(土)18:38:16 No.947257578

>ちょっと福岡に行ってきました見てそうなのがいそうなスレ 柳沢慎吾と井森美幸にまた来てほしい

499 22/07/09(土)18:38:28 No.947257645

>博多チャンポンは吸ってはダメだぞ >一瞬で割れるから ちゃんぽんなのに割れる?

500 22/07/09(土)18:38:41 No.947257719

うどんは立花うどんだな 問題は柳川か久留米にしか店がない…

501 22/07/09(土)18:38:44 No.947257744

>博多チャンポンは吸ってはダメだぞ >一瞬で割れるから 長崎びーどろみたいなやつ!

502 22/07/09(土)18:38:52 No.947257790

>30歳までずっと福岡いたなぁ… >今は東京だけど一回も帰ってない >博多駅そばにある麺きちってラーメン屋がめっちゃおいしかった 今の博多ラーメンはどこも濃厚になってしまって 昔の味とは違うかもしれない

503 22/07/09(土)18:38:55 No.947257808

小倉はあるあるシティだけ行けばいいから楽 他何もねえんだわ

504 22/07/09(土)18:39:00 No.947257842

>博多チャンポンは吸ってはダメだぞ >一瞬で割れるから よく知らない人から見たらドラッグ関係に思われそうなレスだ…

505 22/07/09(土)18:39:25 No.947257982

>>博多チャンポンは吸ってはダメだぞ >>一瞬で割れるから >長崎びーどろみたいなやつ! ペコポンペコポンペコポンペコポン

506 22/07/09(土)18:39:34 No.947258033

>ちょっと福岡に行ってきました見てそうなのがいそうなスレ あれせっかく東京から来た有名人をせっついて行き当たりばったりの場所回らせて 大急ぎで飛行機に乗せて帰すって流れがしんどくて苦手なんだけど 家族は大好きだ…

507 22/07/09(土)18:39:57 No.947258173

てっきり長崎ちゃんぽんの福岡版だと…

508 22/07/09(土)18:40:14 No.947258261

>>博多チャンポンは吸ってはダメだぞ >>一瞬で割れるから >ちゃんぽんなのに割れる? やっぱりあのおばちゃんが悪いよなあ…

509 22/07/09(土)18:40:15 No.947258270

小倉生まれ育ちな俺の方が福岡市に詳しくてどうすんだと思う

510 22/07/09(土)18:40:20 No.947258298

あれ芸能人も出たいみたいだし日帰り旅行として楽しいんじゃない?

511 22/07/09(土)18:40:29 No.947258342

ウエストのかき揚げが食べたい うちの周りで食えるかき揚げは煎餅みたいなゴミしかねぇ…

512 22/07/09(土)18:41:01 No.947258524

>小倉生まれ育ちな俺の方が福岡市に詳しくてどうすんだと思う 急にどうした 詳しいならもっと教えてくれ

513 22/07/09(土)18:41:05 No.947258551

丸天おいしいよね…

514 22/07/09(土)18:41:06 No.947258553

いつの間にか筑後うどんというカテゴリができてた 長門石のつるてんが超美味しい!

515 22/07/09(土)18:41:22 No.947258640

>>行橋や豊前のあたりはあんまり福岡感ないよね >方言が全然違うね 豊前まで行くともう目と鼻の先が中津で大分県だからね あの辺だと家で取ってる新聞は大分合同新聞ってとこもそこそこあるし

516 22/07/09(土)18:41:48 No.947258763

>あれ芸能人も出たいみたいだし日帰り旅行として楽しいんじゃない? 上手く行きゃ明太子か和牛掻っ攫えるしな

517 22/07/09(土)18:41:49 No.947258772

とりあえず小倉のお姉ちゃんとお酒飲む店とお姉ちゃんとエッチしてはいけないけどエッチする店は地雷が多いから気をつけろ

518 22/07/09(土)18:41:51 No.947258787

昨日野口なんとかいう福岡出身の女性声優が福岡の美味しいモノベスト3やってたけど 3 サニーパン 2 ごぼ天うどん 1 ぬか炊き と紹介してた テメー北九州人だな!ってなった

519 22/07/09(土)18:41:55 No.947258813

500レスも行ってて今更だしスレも読んでないけどスレ画がじわじわくる

520 22/07/09(土)18:42:08 No.947258889

放生会は戦国時代好きな人なら面白い謂れがある

521 22/07/09(土)18:42:11 No.947258910

資さんは麺がドロッとした食感になってしまって 地元ではかなり不評 今はうちだ屋の方が美味いかもしれない

522 22/07/09(土)18:42:36 No.947259063

>昨日野口なんとかいう福岡出身の女性声優が福岡の美味しいモノベスト3やってたけど >3 サニーパン >2 ごぼ天うどん >1 ぬか炊き >と紹介してた >テメー北九州人だな!ってなった どう考えても北九州人だそれは

523 22/07/09(土)18:42:48 No.947259132

敵国降伏!

524 22/07/09(土)18:42:55 No.947259185

>あれ芸能人も出たいみたいだし日帰り旅行として楽しいんじゃない? 基本的にプライベートで仲良い二人で来る番組だしね 明らかにビジネスだけの関係っぽい回もあるけど

525 22/07/09(土)18:42:57 No.947259197

>ちょっと福岡に行ってきました見てそうなのがいそうなスレ 最初っから住民だけのスレじゃないのに何言ってんだこいつ…?

526 22/07/09(土)18:43:21 No.947259328

マンハッタンを久しぶりに食べると思いのほか硬くてダメージを受けるよね…

527 22/07/09(土)18:43:28 No.947259360

>2 ごぼ天うどん ここが肉うどん生姜山ほど入れる方だったら完璧だったな

528 22/07/09(土)18:43:28 No.947259362

>小倉生まれ育ちな俺の方が福岡市に詳しくてどうすんだと思う どこの地域でも住民にとっては生活の場だから遊びに行く所としての知識はあまりなかったりする

529 22/07/09(土)18:43:53 No.947259478

マルキョウ…マルキョウどこ… 東京にない…ピザクックも…

530 22/07/09(土)18:43:55 No.947259491

肉肉うどんおいしいよね

531 22/07/09(土)18:43:59 No.947259511

>テメー北九州人だな!ってなった 福岡の人は高菜漬けとキムチばかりでぬか漬け食べないからね ぬか炊きと聞いてもなんなんぬか想像できないと思う

532 22/07/09(土)18:44:29 No.947259685

ぬか炊きうまいじゃん! おかずにも肴にもよくてうまいじゃん!

533 22/07/09(土)18:44:33 No.947259703

なんで急にダジャレを混ぜたんだ

534 22/07/09(土)18:44:34 No.947259714

>>小倉生まれ育ちな俺の方が福岡市に詳しくてどうすんだと思う >どこの地域でも住民にとっては生活の場だから遊びに行く所としての知識はあまりなかったりする 地元だけどスカイツリー登ったことないわ的な話はあるあるね

535 22/07/09(土)18:44:39 No.947259738

>>ちょっと福岡に行ってきました見てそうなのがいそうなスレ >最初っから住民だけのスレじゃないのに何言ってんだこいつ…? 脈絡がわからないんだけど見えない敵が見えてるやつ?

536 22/07/09(土)18:44:50 No.947259804

>マンハッタンを久しぶりに食べると思いのほか硬くてダメージを受けるよね… なので自分は銀チョコばかり買ってた

537 22/07/09(土)18:44:53 No.947259834

今うどんmap見てるけどうどんにガーリックは邪道じゃないか?

538 22/07/09(土)18:45:09 No.947259916

ゆーとくんの声の人か

539 22/07/09(土)18:45:10 No.947259925

なんかよく治安悪いみたいな事言われてるけど 実際ヤクザとかほとんど観たことない

540 22/07/09(土)18:45:10 No.947259928

>なんで急にダジャレを混ぜたんだ 普段見てるスレが分かるんぬ

541 22/07/09(土)18:45:25 No.947260018

そもそも普通に福岡旅行行っただけの人間がレスしててもいいタイプのスレだよねこれ 変な勘違いしてるやつがいるけど

542 22/07/09(土)18:45:26 No.947260029

焼きりんごはどの辺が焼きりんごなのかいまだに分からない

543 22/07/09(土)18:45:31 No.947260065

この時期のマンハッタンは危険だ 管理が雑なとこだと袋にべったり…

544 22/07/09(土)18:45:32 No.947260066

博多駅中国語飛び交いすぎだろ!

545 22/07/09(土)18:46:06 No.947260265

>なんかよく治安悪いみたいな事言われてるけど >実際ヤクザとかほとんど観たことない その辺は地域による

546 22/07/09(土)18:46:07 No.947260270

まだ博多駅ってホームがホームにあるラーメン屋の豚骨の匂いするの?

547 22/07/09(土)18:46:28 No.947260403

ウエストのモーニングジャムコラボうどんは明日までだ

548 22/07/09(土)18:46:32 No.947260423

>博多駅中国語飛び交いすぎだろ! コロナ前は本当に中国人しか居ないんじゃないかってくらい聞こえてたね

549 22/07/09(土)18:46:33 No.947260437

>どこの地域でも住民にとっては生活の場だから遊びに行く所としての知識はあまりなかったりする 遊び行くよりも用事で行くことのほうがずっと多いな 通販が便利になったので買い物に行くことはなくなった 快速や高速バスが減便されたのはそういうことなんかなあと思ってる

550 22/07/09(土)18:46:41 No.947260476

>焼きりんごはどの辺が焼きりんごなのかいまだに分からない クリームの中にりんご成分入りだったと思うけど 記憶違いかもしれない

551 22/07/09(土)18:46:55 No.947260564

普通に福岡の市街地で過ごしてて治安悪いなんてことはないよ あれで治安悪かったら東京は魔窟になってしまうし

552 22/07/09(土)18:47:34 No.947260770

博多駅ってクロワッサンの匂いのイメージしかねぇな

553 22/07/09(土)18:47:36 No.947260785

>>なんで急にダジャレを混ぜたんだ >普段見てるスレが分かるんぬ 博多にわかばしよるとやろもん

554 22/07/09(土)18:47:37 No.947260790

久留米ホットドッグ俺のオススメです

555 22/07/09(土)18:47:48 No.947260845

>>なんかよく治安悪いみたいな事言われてるけど >>実際ヤクザとかほとんど観たことない >その辺は地域による バスの運転手の方がよっぽどヤクザ

556 22/07/09(土)18:47:49 No.947260855

博多駅のクロワッサンは毎回の誘惑に屈したくなる

557 22/07/09(土)18:48:07 No.947260939

馬出の朝鮮部落の小僧どもが大学に侵入してきてカツアゲしたり窃盗したりしてたぐらいよ

558 22/07/09(土)18:48:30 No.947261054

>ぬか炊きうまいじゃん! >おかずにも肴にもよくてうまいじゃん! 遠方の人への贈り物でぬか炊きのパックとぬか炊きの素を試しに送ってみたら次もこれがいい!って言われたのはちょっと面白かった

559 22/07/09(土)18:48:32 No.947261065

>博多駅ってクロワッサンの匂いのイメージしかねぇな 何故か大阪の阪急梅田にできたなそのクロワッサン屋…

560 22/07/09(土)18:48:35 No.947261085

>まだ博多駅ってホームがホームにあるラーメン屋の豚骨の匂いするの? クロワッサンの甘い匂いがすげぇ気がする

561 22/07/09(土)18:48:42 No.947261130

コンパクトにまとまってるのが利点だったけど 最近ららぽーととかちょっと遠いとこまで発展してきた

562 22/07/09(土)18:48:42 No.947261132

>博多駅ってミスドの匂いのイメージしかねぇな

563 22/07/09(土)18:48:59 No.947261209

少しずつ配信で福岡の番組やってくれるようになったからありがたい懐かしい

564 22/07/09(土)18:49:27 No.947261352

まあららぽーとで買えて博多駅とか天神で買えないものなんてそんなにないから行かなくていいし…

565 22/07/09(土)18:49:31 No.947261376

排気設備改修したのかクロワッサン臭はだいぶ軽くなったぞ

↑Top