虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/07/09(土)11:53:21 「メモ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/09(土)11:53:21 No.947144273

「メモをとる」という行為が苦手だ 人の話を聞きながら手を動かすなんて高度な活動俺にはできない…

1 22/07/09(土)12:09:27 No.947149060

俺は電話しながらメモ取ろうとすると結局何を話したかも全く覚えておらず当然ながらメモも取れない

2 22/07/09(土)12:29:22 No.947154912

じゃあボイスレコーダー使えば

3 22/07/09(土)12:30:52 No.947155349

別に文章書かなくてもいいんだよ?

4 22/07/09(土)12:31:14 No.947155432

交互にやればいいよ 書いてる間は黙っててもらうの

5 22/07/09(土)12:33:38 No.947156119

人間は一度に2つのことに集中できない……

6 22/07/09(土)12:35:58 No.947156756

議事録係やらされたけど会話に参加しつつ議事残しつつってやってたら訳解んなくなってちょっと!!黙ってください!!!と騒いで以降打ち合わせ呼ばれなくなった

7 22/07/09(土)12:36:36 No.947156937

ちゃんと上司に言ったらいい 優しくなるしお仕事の強度も下がる

8 22/07/09(土)12:37:07 No.947157097

>議事録係やらされたけど会話に参加しつつ議事残しつつってやってたら訳解んなくなってちょっと!!黙ってください!!!と騒いで以降打ち合わせ呼ばれなくなった 会話を全部書き起こす必要はないんだぞ

9 22/07/09(土)12:39:34 No.947157859

>議事録係やらされたけど会話に参加しつつ議事残しつつってやってたら訳解んなくなってちょっと!!黙ってください!!!と騒いで以降打ち合わせ呼ばれなくなった 議事録ってちゃんと書くならそれなりに技術必要なのでそれを適応に采配した側にも問題はある それはそれとして騒ぐのはみんなびっくりしちゃうよ

10 22/07/09(土)12:44:16 No.947159261

>会話を全部書き起こす必要はないんだぞ でも多分議論の概要とか発言の要約とかそのへんまとめるのは慣れてないと難しいんじゃなかろうか

11 22/07/09(土)12:46:38 No.947159940

>議事録係やらされたけど会話に参加しつつ議事残しつつってやってたら訳解んなくなってちょっと!!黙ってください!!!と騒いで以降打ち合わせ呼ばれなくなった あらかじめ人物わけしといてそこにぶちこんでいって あとで時系列順にまとめる

12 22/07/09(土)12:48:08 No.947160322

スレ画みたいなシチュならスマホで動画撮って後で見返しながらメモにまとめようかな

13 22/07/09(土)12:48:57 No.947160546

ちょっと待ってくださいメモしてるんでって言えばそれでよくない…? 相手もそれくらい待ってくれるよ

14 22/07/09(土)12:49:08 No.947160582

動画取っとくのじゃだめなの?

15 22/07/09(土)12:50:39 No.947161009

適当に単語書き込むだけでもいい それを後からまとめてもいいけど大抵次の日に見返したらもう覚えたから要らねえやってなってる

16 22/07/09(土)12:51:08 No.947161143

今書いてる事を普通に口に出すといいよ 要点だけわかりゃいいから相手と再確認する意味も含めて

17 22/07/09(土)12:52:04 No.947161399

あらかじめ話し合うべき内容をまとめてアジェンダ作って事前配布しておくと楽よ 適宜追記していけば議事録の完成だ

18 22/07/09(土)12:52:13 No.947161445

メモ集中して声聞こえなくなるんよな…

19 22/07/09(土)12:53:04 No.947161649

議事録なら録音しとくといいぞ 許可はとれよ

20 22/07/09(土)12:53:32 No.947161787

>あらかじめ人物わけしといてそこにぶちこんでいって >あとで時系列順にまとめる AとBの発言どっちが先かわからなくならないそれ

21 22/07/09(土)12:54:07 No.947161932

文字で読むと頭に入らないって人はいるのでその人に合った方法探すのが良いよ 言ってもダメ読んでもダメでもやらせたら覚えるってのもいるし

22 22/07/09(土)12:55:30 No.947162306

会議に参加しつつ議事録取っ手とか依頼するほうが駄目じゃね

23 22/07/09(土)12:55:57 No.947162437

スレ画はメモ取らなくて済む記憶力いい子なの?

24 22/07/09(土)13:00:24 No.947163724

メモは「真剣に聞いてますよ」というポーズだから必要

25 22/07/09(土)13:02:51 No.947164341

メモ取ればどんな大量の物事でも覚えられる訳じゃないからな 言う側も聞く側も限界超えないようにしないとね

26 22/07/09(土)13:03:28 No.947164521

間違わなゃメモしなくてもいいけど 何回も同じミス繰り返したらお前さぁ!って言われても文句は言えない

27 22/07/09(土)13:05:26 No.947165026

何か記録残しておかないと言った言わないで揉める

28 22/07/09(土)13:06:01 No.947165180

覚えるために一番簡単なのが記録して自分で見返すってだけだから 覚えられるなら何でもいいよ

29 22/07/09(土)13:06:53 No.947165396

メモ自筆で書け派のおっさんが電話や口頭だけでメール飛ばさないのをよく見る

30 22/07/09(土)13:07:09 No.947165466

取ったメモが読めない…

31 22/07/09(土)13:07:28 No.947165541

同僚がメモ帳にデッサンしてる…

32 22/07/09(土)13:08:35 No.947165826

んなもんシール貼っとけ

33 22/07/09(土)13:09:24 No.947166055

できてないから言われるんだよね

34 22/07/09(土)13:09:51 No.947166167

議事録とる行為ってなんかバカみたいだなって思ってる みんな大して見返してねーくせに

35 22/07/09(土)13:11:13 No.947166564

>みんな大して見返してねーくせに それは議事録が馬鹿みたいっていうか会議の内容がないんだろうな… よくある会議する為の会議ってやつ

36 22/07/09(土)13:12:39 No.947166956

>議事録とる行為ってなんかバカみたいだなって思ってる >みんな大して見返してねーくせに 俺は読むぞ 会議の最中は聞き流してるからな

37 22/07/09(土)13:13:03 No.947167064

議事録は大半が無駄だろうが何か起きた時の為の資料なんだ

38 22/07/09(土)13:14:39 No.947167461

>議事録とる行為ってなんかバカみたいだなって思ってる >みんな大して見返してねーくせに 言った言わないが発生しないならいいが…

39 22/07/09(土)13:15:00 No.947167547

契約書作るとききっちり約款に盛り込めば良いんだが 適宜協議するで済ましちゃうもんだから その協議の議事録で言った言わないをはっきりさせないと大変な目に遭う遭った

40 22/07/09(土)13:15:03 No.947167557

>あとで時系列順にまとめる それは短期記憶のブッファが大きい人しかできないのでは…? ある意味で特殊技能に近いと思う

41 22/07/09(土)13:15:29 No.947167672

その時読まなくても言った言わないの時に証拠になるからな 言ってない?じゃあ議事録確認の時になんで言わなかったんですか?

42 22/07/09(土)13:15:52 No.947167783

>みんな大して見返してねーくせに ちゃんと見返させないと一ヶ月後に改めて全く同じ議論繰り返したりするから…

43 22/07/09(土)13:16:31 No.947167933

メモ取る取らないは人それぞれでいいよ でも記憶力悪い人が覚える為の手順を踏まないのはダメだよ

44 22/07/09(土)13:18:36 No.947168498

メモ取れって言われてメモ取ってたら見せろってぶんどられた挙げ句こんなもん書かなくていいんだよって床に叩きつけられてからトラウマになってメモ取らなくなった

45 22/07/09(土)13:18:45 No.947168549

>人間は一度に2つのことに集中できない…… エロ画像探しながらちんちんさするのはできる

46 22/07/09(土)13:19:42 No.947168832

メモ取る取らないは個人の自由だからしつこくは言わないけど メモ取らないなら一発で覚えてね後から聞かれても教えないからって言ってる

47 22/07/09(土)13:19:56 No.947168903

スレ画とか完全に聞く気が無いからなあ 聞いてる態度だけでも覚えようとしてるかどうかは分かるからこそメモ取れと言われるわ

48 22/07/09(土)13:20:02 ID:thaQ1b06 thaQ1b06 No.947168948

ダメな「」って多いんやなぁ

49 22/07/09(土)13:20:23 No.947169036

発達障害じゃない? メモは基本だろ

50 22/07/09(土)13:21:15 No.947169258

優秀な人でもメモ取ってるんで待ってくださいって言う というか仕事できる人ほどちゃんと言ってくる

51 22/07/09(土)13:21:31 No.947169327

こんなん覚えるより壁に貼っておけよ

52 22/07/09(土)13:23:23 No.947169881

>こんなん覚えるよりコップに名前書いとけよ

53 22/07/09(土)13:23:35 No.947169941

メモを取れ メモを見るな覚えろ クソコンボやめろや!

54 22/07/09(土)13:24:58 No.947170366

動画で残す方が合理的なんだから録画させてよ

55 22/07/09(土)13:26:18 No.947170733

まず聞きながら荒いメモとって それから記憶思い出してちゃんとしたメモ取るんだよ 二段階でやるんだ

56 22/07/09(土)13:29:18 No.947171589

動画でいいだろ令和だぞ…

57 22/07/09(土)13:30:54 No.947172058

メモとる人って頭に入ってないから 「メモを探す」という動作が発生して結局めんどくさくならない?

58 22/07/09(土)13:31:04 No.947172098

動画いちいち見返すのは面倒すぎる

59 22/07/09(土)13:32:26 No.947172474

学生時代の授業中に板書取るだけでいっぱいいっぱいで内容が頭に入らなかった「」も多かろう

60 22/07/09(土)13:33:02 No.947172669

写真貼っとけば教える方もこれ見てねで済むのに

61 22/07/09(土)13:33:02 No.947172673

湯呑くらい統一しろよ…

62 22/07/09(土)13:33:20 No.947172759

会社ならテプラ貼るだろテプラ!

63 22/07/09(土)13:34:08 No.947172966

>動画で残す方が合理的なんだから録画させてよ 動画を見るコストは大きいから メモと録画の二本立てよね

64 22/07/09(土)13:34:12 No.947172987

テプラやマジックで名前書いちゃえ それが嫌なら自分で入れろと言いたくなる

65 22/07/09(土)13:34:13 No.947172992

メモが1番楽だぞ でもメモは汚くて見れたもんじゃないからWordに残しておくといいよ

66 22/07/09(土)13:34:21 No.947173038

スレ画みたいな社外秘じゃない情報ならまあ あと仕事中にスマホ出して動画見て確認が許される環境だったらいいんじゃないかな…

67 22/07/09(土)13:34:27 No.947173059

うちも大昔はこれやってたんだろうな… 給湯室は一つで社員数十人がフロアに敷き詰められてるのに…

68 22/07/09(土)13:35:07 No.947173228

>湯呑くらい統一しろよ… 統一って…?

69 22/07/09(土)13:35:45 No.947173414

テプラ使ったモノ見ると職場と思っちゃうから嫌… アルミフレームも同じ理由で嫌…

70 22/07/09(土)13:35:53 No.947173453

>言った言わないが発生しないならいいが… 議事録書いた人間が嘘ブチ込んだらそれが正式で通っちゃわない? 言った事にされてる人が言ってない!!って言い張っても言った言わないの話になっちゃうし

71 22/07/09(土)13:36:25 No.947173600

>湯呑くらい統一しろよ… 持ち込んだ私物であって会社の備品じゃないだろ

72 22/07/09(土)13:36:26 No.947173609

>メモ自筆で書け派のおっさんが電話や口頭だけでメール飛ばさないのをよく見る 会社のメール持ってるのにメールでは絶対返事よこさないんだよな 何かの病気か?ああいうのは

73 22/07/09(土)13:36:49 No.947173712

>テプラ使ったモノ見ると職場と思っちゃうから嫌… >アルミフレームも同じ理由で嫌… 製造業?

74 22/07/09(土)13:36:59 No.947173761

画像検索したらずいぶんと思ってたのと違う話が降って湧いてくる話だった…

75 22/07/09(土)13:37:00 No.947173763

>議事録書いた人間が嘘ブチ込んだらそれが正式で通っちゃわない? そんな信用度の奴に書記頼むんじゃねえ!

76 22/07/09(土)13:37:09 No.947173790

話聞いた後 〇〇ということですね?って確認とって 短くまとめた内容をメモするものではないのか?

77 22/07/09(土)13:37:32 No.947173893

会議内容録音してテーマごとに区切ってファイル化すればいいじゃん

78 22/07/09(土)13:37:35 No.947173917

現場出る時にメモが無いと仕事出来ない… 時間メモして数量メモして…

↑Top