聖杯進... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/09(土)10:13:11 No.947118782
聖杯進めてたらこっちにもロマが出てきたんだけどマップが違うから戦いづらいね
1 22/07/09(土)10:15:05 No.947119259
マップのせいで聖杯ロマはロマと区別されてるよね
2 22/07/09(土)10:16:06 No.947119534
聖杯ロマはぶっちぎりお排泄物だからな… 一生ブリザラみたいなのが降ってきて柱の影で眺めるしかなくなったりする
3 22/07/09(土)10:18:00 No.947120032
隕石壁で防ぎつつ子蜘蛛殺せるから一長一短ではあるんだが…
4 22/07/09(土)10:19:08 No.947120317
子蜘蛛も頭硬いの?異様にダメージ出なくて困る
5 22/07/09(土)10:21:15 No.947120857
>子蜘蛛も頭硬いの?異様にダメージ出なくて困る さよ ジャンプして床に刺さった時とか分かりやすいけど頭だけ硬くてお腹はめちゃヤワ なので後ろに回り込んで斬るとサクサク ところで実は聖杯ロマのロマ本体に限っては頭とお腹の硬さが同じという謎仕様だったりする
6 22/07/09(土)10:21:26 No.947120911
即死するかしないかでだいぶ難易度違うよねロマ あと先に本編のロマ倒してると頭が固くないんだっけ
7 22/07/09(土)10:23:41 No.947121495
>さよ >ジャンプして床に刺さった時とか分かりやすいけど頭だけ硬くてお腹はめちゃヤワ >なので後ろに回り込んで斬るとサクサク けもにくハリセンやたら通らないと思ったらやっぱり…
8 22/07/09(土)10:25:10 No.947121878
子蜘蛛はタゲ付けずに蜘蛛の横辺り攻撃すると攻撃モーションの最後がちょうど側面に当たっていいぞ
9 22/07/09(土)10:26:16 No.947122201
湖のロマは子蜘蛛を無視して本体を殴る選択もありだけど 聖杯ロマでそれやると普通にタコ殴りになるのがめんどくさい過ぎる… 特に半端に火力高いと最初のワープ時点でHP削り過ぎてワープ2回分の子蜘蛛が一気に出現してもうすごい…
10 22/07/09(土)10:32:11 No.947123680
書き込みをした人によって削除されました
11 22/07/09(土)10:34:28 No.947124274
聖杯ロマは倒せはするけど面白くねぇ!
12 22/07/09(土)10:40:07 No.947125776
どっちのロマも作業ではあるけど聖杯は狭さと事故の起きやすさがな…
13 <a href="mailto:s">22/07/09(土)10:46:24</a> [s] No.947127363
倒せた... ありがとう導きの小さなトニトルス...
14 22/07/09(土)10:50:25 No.947128202
えらい!
15 22/07/09(土)10:51:32 No.947128437
深ロマは漁村産の物理ちあきらと雷ヤスリも丸薬を使用した回転ノコギリでなんとかワンターンキルも出来たりするぞ! 正攻法の場合はロマを画面に捉えつつ子蜘蛛を1体ずつ誘い出しつつ懇切丁寧に狩り尽くすのだ…あと柱をあんまり信頼しすぎない方がいい
16 22/07/09(土)10:52:38 No.947128680
貴公よい狩人だな 深きトゥメルからは聖杯ダンジョンが4層構造になるからロマを倒して終わったと早合点せずちゃんと4層目に行こうね 俺はやった、ああ、やっちまったよ…ロマ倒して聖杯を外してしまったさ
17 22/07/09(土)10:53:03 No.947128783
聖杯のロマだけ頭も体もダメージ等倍で入るのマジ?
18 22/07/09(土)11:00:48 No.947130569
聖杯って過去の記憶みたいなものだと思ってたんだけどなんでロマがいるの
19 22/07/09(土)11:02:25 No.947130900
丸薬でゴリ押し これに尽き申す
20 22/07/09(土)11:03:34 No.947131163
実は本編ロマ倒すと聖杯ロマの頭は柔らかくなる 子蜘蛛は硬いままやけどなグヘヘ
21 22/07/09(土)11:04:00 No.947131271
>聖杯のロマだけ頭も体もダメージ等倍で入るのマジ? 本編ロマ倒すとそうなる
22 22/07/09(土)11:04:38 No.947131401
ロマの頭を柔らかくすると丸薬でゲージ溜められないから実は難易度が跳ね上がる
23 22/07/09(土)11:06:36 No.947131864
>聖杯って過去の記憶みたいなものだと思ってたんだけどなんでロマがいるの ミコラーシュ君がエーブリエタースとゴースを勘違いしているという説を信じるならばだけど ロマがエーブリエタースの神秘に見えて上位者となったのがあそこなのかもね エーブリエタース自体はイズ聖杯にいた上位者だから深きトゥメルにいる直接的な根拠としては全く弱いけど
24 22/07/09(土)11:17:00 No.947134502
聖杯も悪夢も拾ったもん持ち帰れるしなんらかの情報を元に異空間作ってるっぽくない? メンシスの悪夢は乳母がミコラーシュから読み出したような気がする
25 22/07/09(土)11:26:39 No.947137109
ヤーナムは上位者たちの作る夢という名の異空間に囚われてしまっていて 夢の中においては意志の強さこそが世界を書き換える力となっている 夢を見る狩人であれば自らの死という現象ですら否定して死に戻りを可能にしている なればこそ心折れぬ限り狩人に敗北は無い ただそれでも人ならず神に近い上位者の宇宙的思索に比肩し凌駕するほどの意志を備えた狩人は稀であり ゆえに人形はあらゆる遺志を狩人の遺志へと変える業によって狩人の助けとなる 言い換えれば遺志を用いず自らの生まれ持った意志のみで上位者を狩る者があるとすれば、それはもはや人を超えたものであろう …という夢を見たんだ
26 22/07/09(土)11:31:07 No.947138214
曲刀使うとR1の二発目が胴体にヒットするから処理しやすい
27 22/07/09(土)11:39:34 No.947140481
聖杯ロマは本当に辛かった その前のボスでも10回くらい死んだけど今にして思えば楽勝だった
28 22/07/09(土)11:44:43 No.947141919
> ミコラーシュ君がエーブリエタースとゴースを勘違いしているという説を信じるならばだけど 医療者ですらないアルフレ君すら聖杯から聖体持ち帰ったの知ってるのに内部重鎮のミコが知らないのは無理無いかね オマケにお互いがお互いの本拠地にダミアーンとエドガールくん送り込んでるのに
29 22/07/09(土)11:45:43 No.947142213
神秘や血質マンなら終盤の永遠にビターンビターンしてるの遠距離連打でサクサクなんだけどね
30 22/07/09(土)11:49:38 No.947143263
>> ミコラーシュ君がエーブリエタースとゴースを勘違いしているという説を信じるならばだけど >医療者ですらないアルフレ君すら聖杯から聖体持ち帰ったの知ってるのに内部重鎮のミコが知らないのは無理無いかね >オマケにお互いがお互いの本拠地にダミアーンとエドガールくん送り込んでるのに まあそれはそうなんだけど そもそもビルゲンワースの地下遺跡の探索は エーブリエタースのナメクジを追いかけて最終的にイズでエーブリエタースを見つけたって流れだと思われるので いきなり漁村のゴースに話が飛ぶと訳がわからない過ぎる… …あるいはロマが元々漁村の出身でゴースの神秘によって上位者となったからこそビルゲンワースの漁村事件へと繋がるという解釈もできそうではあるか
31 22/07/09(土)11:52:55 No.947144165
ロマ戦得意だけど楽しくはないし血晶がうんち…
32 22/07/09(土)11:53:55 No.947144448
ロマはイズナメクジ系ゴースおさかな系どちらの眷属にも該当しない上位者なのがややこしいよね ゴースが与えたってミコが言ってるんだからそうなんだろうけど蜘蛛要素どこから来たんだ
33 22/07/09(土)11:54:58 No.947144754
全盛り作って一層から同じ協力者やってきてくれて超楽しく攻略しても三層で子ロマ発見した時明らかに落胆した空気が流れ始めるのいいよね
34 22/07/09(土)11:56:12 No.947145103
蜘蛛は僻墓に該当する属性か…?
35 22/07/09(土)11:57:06 No.947145379
>全盛り作って一層から同じ協力者やってきてくれて超楽しく攻略しても三層で子ロマ発見した時明らかに落胆した空気が流れ始めるのいいよね 出てきた瞬間みんな一旦動作止まって対ロマ用装備に切り替えてる瞬間好き
36 22/07/09(土)11:58:49 No.947145862
>>全盛り作って一層から同じ協力者やってきてくれて超楽しく攻略しても三層で子ロマ発見した時明らかに落胆した空気が流れ始めるのいいよね >出てきた瞬間みんな一旦動作止まって対ロマ用装備に切り替えてる瞬間好き (皆小蜘蛛で適当に獣性上げて即殺)
37 22/07/09(土)11:59:53 No.947146177
作中で蜘蛛になってるのメンシスの連中だけど 地下でサソリになってるトゥメル人がいるあたりもう外見で判別するのも無理かもしれない というかなんだよサソリ化する人間って!
38 22/07/09(土)12:01:02 No.947146514
エンジョイ地底人は赤蜘蛛とヘムババァと監視者見つけると殺意が激ってロリデブを遠目に見つけると戦慄し始める生物なんだ そしてボス部屋の向こうに末裔がいると露骨にテンションが下がる
39 22/07/09(土)12:02:18 No.947146867
わかった けもちのぬし置いておくね…