22/07/09(土)09:28:42 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/09(土)09:28:42 No.947108018
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/07/09(土)09:29:28 No.947108180
たけのこ!
2 22/07/09(土)09:30:48 No.947108482
価格破壊
3 22/07/09(土)09:31:39 No.947108661
もっと刃先頑丈になって…
4 22/07/09(土)09:32:38 No.947108891
カタ指輪のサイズ計るやつ 開いて淫具
5 22/07/09(土)09:33:58 No.947109178
ドリルと言えばこの形状を思い浮かべる人が多いんだろうな
6 22/07/09(土)09:34:17 No.947109272
独身の日セールで買った なお開封してない
7 22/07/09(土)09:34:44 No.947109368
>開いて淫具 拡張ってそういう
8 22/07/09(土)09:34:56 No.947109409
すぐ刃がダメになる
9 22/07/09(土)09:35:28 No.947109530
常用する径より下の径がどんどん切れあじ落ちる
10 22/07/09(土)09:35:31 No.947109543
>ドリルと言えばこの形状を思い浮かべる人が多いんだろうな 逆にこれは見ないでしょ…
11 22/07/09(土)09:36:29 No.947109770
>逆にこれは見ないでしょ… ドリルを使ってる人はそうだろうけど
12 22/07/09(土)09:36:55 No.947109896
皿取りに使えるって言われても加減できずにズボォしそうで試せない
13 22/07/09(土)09:37:06 No.947109942
便利なんだけど脆い 柔らかい素材なら気軽に長く使えるんだけれども
14 22/07/09(土)09:37:33 No.947110097
これを使う作業してたけど結構怖い
15 22/07/09(土)09:38:54 No.947110428
>皿取りに使えるって言われても加減できずにズボォしそうで試せない もうひと回り大きなキリで頭ナメたほうが早い気もする
16 22/07/09(土)09:42:09 No.947111288
一応テーパー用のキリもあるからそっち使った方がいいよ
17 22/07/09(土)09:44:04 No.947111774
コアドリル
18 22/07/09(土)09:46:29 No.947112385
意外と高いやつ
19 22/07/09(土)09:49:19 No.947113091
>これを使う作業してたけど結構怖い 範馬勇次郎ドアノブになるよね
20 22/07/09(土)09:49:48 No.947113195
何でも使えるけど何でも使うとすぐだめになる だから自分のではやらない
21 22/07/09(土)09:53:21 No.947114151
でもめっっちゃ便利やんスレ画!
22 22/07/09(土)09:56:33 No.947114888
木工向きなのかな
23 22/07/09(土)09:58:22 No.947115322
ステン拡げといてー
24 22/07/09(土)10:01:26 No.947115946
アルミケースの加工には便利 潤滑油はたっぷり使ってズボケオする
25 22/07/09(土)10:04:27 No.947116620
カタコアドリル
26 22/07/09(土)10:07:51 No.947117409
ドリルあさみん!
27 22/07/09(土)10:08:51 No.947117641
実際大工さんはタケノコって言ってた
28 22/07/09(土)10:19:50 No.947120498
この前のアリのセールで3サイズ400円ぐらいのがあったから怖いものみたさで買ったけど届くのかなこれ
29 22/07/09(土)10:21:08 No.947120820
正しい使い方を知らない 好きな大きさの穴を開けられる? 加減が難しそうだ
30 22/07/09(土)10:23:40 No.947121494
スパイラルになってるやつとスレ画とでなんか変わるのだろうか タップと違って止まり穴とか厚みのあるワークとかには使わないよねコレ?
31 22/07/09(土)10:26:00 No.947122120
>正しい使い方を知らない >好きな大きさの穴を開けられる? >加減が難しそうだ 溝に径の大きさ書いてるから大丈夫
32 22/07/09(土)10:27:27 No.947122533
ステンレス板にも穴開けられる?
33 22/07/09(土)10:27:52 No.947122640
キリとどう使い分けるの?
34 22/07/09(土)10:29:29 No.947123046
立ち位置は十徳ナイフみたいなもんだよなこれ
35 22/07/09(土)10:30:25 No.947123273
>溝に径の大きさ書いてるから大丈夫 勢い余ってズボッと行きそうで怖い
36 22/07/09(土)10:34:27 No.947124266
>キリとどう使い分けるの? キリが普通の鉄工/木工ドリルって意味なら性能は落としつつ一本でいろんなサイズに対応出来るようにしたのがスレ画だ あと30mmのドリルとか買おうとするとそこそこするけどスレ画は安いのも多いので大量に穴あけするんじゃないなら安く済むとか
37 22/07/09(土)10:35:01 No.947124402
>ステンレス板にも穴開けられる? 油ケチらなければ穴開くというか拡げられる 下穴は普通に先に開けとく
38 22/07/09(土)10:36:26 No.947124772
昨日職場の人がさがしてたけど実在したんだ…
39 22/07/09(土)10:37:19 No.947124995
>昨日職場の人がさがしてたけど実在したんだ… 非現実の存在を探し求めてると思われてたのか職場の人…
40 22/07/09(土)10:39:28 No.947125590
超硬度ドリルビット装着!!!!
41 22/07/09(土)10:39:29 No.947125593
アクアリウム 用工作器具
42 22/07/09(土)10:40:08 No.947125780
>あと30mmのドリルとか買おうとするとそこそこするけどスレ画は安いのも多いので大量に穴あけするんじゃないなら安く済むとか そもそもでかい穴一発は厳しいのでステップドリルで拡張していくのが楽
43 22/07/09(土)10:42:28 No.947126380
>>昨日職場の人がさがしてたけど実在したんだ… >非現実の存在を探し求めてると思われてたのか職場の人… こんな感じのドリル現場にない?って描いたのがどうみてもウンコだったから…
44 22/07/09(土)10:42:29 No.947126381
ポンチ痕から穴開けいける?
45 22/07/09(土)10:43:08 No.947126551
なんで特撮やロボアニメのドリルはステップドリルなんだろう
46 22/07/09(土)10:45:25 No.947127141
スレ画使ったことないやそういえば…
47 22/07/09(土)10:46:08 No.947127302
螺旋に溝が掘ってあるやつとは別なの?
48 22/07/09(土)10:47:52 No.947127660
持ち出し用の工具箱に入れてる
49 22/07/09(土)10:48:05 No.947127706
t=12でも穴あく?
50 22/07/09(土)10:53:14 No.947128829
たけのこはいい いつ見てもドリルって感じで
51 22/07/09(土)10:53:24 No.947128868
>ポンチ痕から穴開けいける? 基本的には穴は先に開いてること前提だと思う
52 22/07/09(土)10:54:00 No.947129001
もしかしてこれあったらグレンラガンのコスプレはかどる?
53 22/07/09(土)10:54:31 No.947129122
一応シンニングついててこいつ単体でって運用もあるけどまあ下穴開けとくほうが無難だよね…
54 22/07/09(土)10:56:41 No.947129627
ガガガガガガッ
55 22/07/09(土)10:56:42 No.947129632
>t=12でも穴あく? 段幅5mmくらいのしか見たことない
56 22/07/09(土)10:57:37 No.947129866
ガコン ガコン ガコガコン ガコガコガコガコガガガ ギュイーンドドド
57 22/07/09(土)10:58:11 No.947129985
段さの幅以上の厚さは無理 ていうか基本的に薄板以外は無理よ 昔はお高い奴だったけど最近は1000円以下で価格破壊が起きてる
58 22/07/09(土)10:58:24 No.947130024
マーカーで開けたい径の所を見やすくすると失敗しづらい
59 22/07/09(土)10:58:53 No.947130126
裏表からってのにも限度があるからな…
60 22/07/09(土)10:59:01 No.947130167
>段さの幅以上の厚さは無理 >ていうか基本的に薄板以外は無理よ >昔はお高い奴だったけど最近は1000円以下で価格破壊が起きてる 一時期百均にもあったけど流石にすぐになくなった
61 22/07/09(土)10:59:04 No.947130176
>ステンレス板にも穴開けられる? ステンレス対応ならいける そもそも普通のキリでも鉄用ならステンレスは開かない
62 22/07/09(土)11:00:04 No.947130402
>段幅5mmくらいのしか見たことない そっか段差以上だとワンサイズ上の径が惚れ始めちゃうか ノコギリを円筒状にしたようなやつならいけるかな
63 22/07/09(土)11:00:59 No.947130605
切り粉集めるのめんどくせえ
64 22/07/09(土)11:01:42 No.947130762
ホールソーならいけるいける 普通のドリルに比べても掘り進めると抵抗が大きくなるから気をつけたほうがいいけど
65 22/07/09(土)11:07:49 No.947132177
裏からも開けれるなら倍の厚さまでいける
66 22/07/09(土)11:08:52 No.947132450
>>溝に径の大きさ書いてるから大丈夫 >勢い余ってズボッと行きそうで怖い そんなに切れ良くないから安心したまえ
67 22/07/09(土)11:10:02 No.947132728
>>ステンレス板にも穴開けられる? >ステンレス対応ならいける >そもそも普通のキリでも鉄用ならステンレスは開かない 開かないこともない 周速下げればいい
68 22/07/09(土)11:11:50 No.947133164
ステンレス鋼板はなんなの…
69 22/07/09(土)11:13:35 No.947133589
ステンレス用と鋼用なんてねじれ角とコーティングが違うくらいだしノンコートならどれも似たようなもん
70 22/07/09(土)11:15:24 No.947134069
ステンレスは人類には硬すぎる 俺はアルミをいじらせてもらう
71 22/07/09(土)11:15:58 No.947134231
>ステンレス鋼板はなんなの… 粘いし熱伝導が悪いから刃持ちが良くない それでもSUS304とかの快削ステンレスならまだ加工はしやすいよ
72 22/07/09(土)11:16:14 No.947134309
A7000番台で
73 22/07/09(土)11:17:52 No.947134762
そこでこのステンコロリン
74 22/07/09(土)11:19:34 No.947135222
そんなに穴明けたいか?
75 22/07/09(土)11:25:18 No.947136755
アケコンの穴あけに便利