ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/07/09(土)02:40:43 No.947068012
アマプラで一人で見終えてずっとモヤモヤしてるのですが 戦闘のない回は多いし村作り回とかも面白くなることもなく バトルも棒立ち爆発が多くてAIどうこうより画面が微妙で 肝心の主役機は逃げてる印象が強いし狙撃手はキレてるし 飛行ロボはAI関係無しなのに空中戦がスタンダードにならず スペックの低い地味な戦闘ばかりで最後はAIが幼児退行 誕生日回とか出産回とか感動の押し付けが多いわりには 感情が引っ張られないのは主人公がシコれないからでした
1 22/07/09(土)02:42:05 No.947068198
かわいいと七難隠すのはわかる…
2 22/07/09(土)02:44:13 No.947068525
多少のアラというか結構なアラもキャラの魅力1点突破でどうにかする作品もあるしな…
3 22/07/09(土)02:45:38 No.947068724
ゴーストの異物感だけちょっと好きだった
4 22/07/09(土)02:48:25 No.947069111
なんか最初に据えた軸がブレまくった結果とっちらかった印象が有る プラモ売りたいわけでもまさはるしたいわけでも戦時下の青春群像ってわけでもなく
5 22/07/09(土)02:59:03 No.947070562
ぶっちゃけキャラデザの人サンライズ御用達の割には魅力ないよね
6 22/07/09(土)03:00:44 No.947070765
ガシン君はめんどくさい弱い2号ライダーみたいで好き
7 22/07/09(土)03:01:49 No.947070892
ビルドシリーズと同じ人だっけキャラデザ あんま可愛くないよな
8 22/07/09(土)03:02:38 No.947070984
2クール目でパワーアップしたメイン機体が全然パッとしないのは駄目だろバンダイ おまけにライバル機がもっとパッとしなくなりやがった
9 22/07/09(土)03:04:03 No.947071136
プラモの出来とOPくらいしか褒めるとこ無くない?
10 22/07/09(土)03:05:21 No.947071269
1期の量産機対ゴーストのとこは結構好き
11 22/07/09(土)03:05:33 No.947071283
>ビルドシリーズと同じ人だっけキャラデザ >あんま可愛くないよな ビルド系はデザイン的にも好きなキャラ多いんだがなぁ
12 22/07/09(土)03:07:04 No.947071466
>ぶっちゃけキャラデザの人サンライズ御用達の割には魅力ないよね オリジナルになるとなんか微妙
13 22/07/09(土)03:07:15 No.947071481
ガシンはいちいち言動があざといし戦う動機付けも主役三人の中で一番強いから好き
14 22/07/09(土)03:07:29 No.947071509
目的がはっきりしてないと主人公たち悪人じゃない?って感覚がずっと残っちゃうの さすがに作ってる途中で気づいて欲しかった スタートが兵器密造から泥棒からぼんやりした動機でテロ活動開始なわけでその後フォローしてくれんと
15 22/07/09(土)03:07:30 No.947071512
ビルドってより鉄血感が強かった 伊藤悠みたいな浪川は出てくるけど華がないよね全体的に
16 22/07/09(土)03:07:37 No.947071526
的確な寸評です
17 22/07/09(土)03:07:49 No.947071547
一期であんなクズだったうえに二期で偽ハムと絆なんて紡いでないのになんで最後ほだされてんのゴースト
18 22/07/09(土)03:08:38 No.947071640
よくわからん理由で四分割されて2クールかけて新潟特区日本作って終わりか…
19 22/07/09(土)03:09:30 No.947071749
ラストバトルでそんな名シーンでもない必殺技だ!オマージュ展開をやるのおもしろかった
20 22/07/09(土)03:09:43 No.947071771
次回作あんの?
21 22/07/09(土)03:10:02 No.947071810
何でビャクチを主役機にしなかったんだろう
22 22/07/09(土)03:10:02 No.947071811
急に北米だけゲスにされて他の勢力が聖人になった
23 22/07/09(土)03:10:15 No.947071837
浪川絶対死ぬんだろうなと思ってたらなんか結局一番いいキャラになってた
24 22/07/09(土)03:10:48 No.947071894
エゴが弱いというか優等生過ぎるお陰でアモウがガイのために用意された入れ物感がある
25 22/07/09(土)03:11:05 No.947071931
>よくわからん理由で四分割されて2クールかけて新潟特区日本作って終わりか… 4分割が5分割になっただけでは
26 22/07/09(土)03:11:17 No.947071945
>ラストバトルでそんな名シーンでもない必殺技だ!オマージュ展開をやるのおもしろかった 村で岩盤砕いたのは覚えてるけど1話のやり取りはギャグ過ぎて 燃える展開でもないよなぁって感情がついて来なかった
27 22/07/09(土)03:11:41 No.947071979
外人の姉ちゃんといきなり仲良くなって死んだマサキとかいうの最初からいた?
28 22/07/09(土)03:12:17 No.947072039
あの流れで一期OPでキメたのはちょっと笑った
29 22/07/09(土)03:12:39 No.947072070
>急に北米だけゲスにされて他の勢力が聖人になった 北米以外に窯壊されて陶芸できなくされたはずなんだがなあ
30 22/07/09(土)03:12:56 No.947072100
2期でゴーストの不気味な魅力が無くなってつまらなかった
31 22/07/09(土)03:13:45 No.947072190
>2期でゴーストの不気味な魅力が無くなってつまらなかった 一期の得体の知れない化け物みたいな感じ好きだったんだがねゴースト
32 22/07/09(土)03:13:55 No.947072206
序盤で見るのやめちゃったんだけど船貸してくれた老夫婦に船返しにはいったの? きっと返しに行きます…!ってやったあとに即沈んでたやつ
33 22/07/09(土)03:13:56 No.947072210
>ガシンはいちいち言動があざといし戦う動機付けも主役三人の中で一番強いから好き 2期でアシェラッド出てきた!してたらアモウに殺された アシェラッド死す
34 22/07/09(土)03:15:02 No.947072323
>序盤で見るのやめちゃったんだけど船貸してくれた老夫婦に船返しにはいったの? >きっと返しに行きます…!ってやったあとに即沈んでたやつ 2期EDで写真展ひらいてたからお詫びには行ったんじゃない?
35 22/07/09(土)03:15:08 No.947072341
アモウのかわいいでしょういい子そうでしょうってアピールしてそうなデザイン 正直マイナスの効果しかないと思う
36 22/07/09(土)03:16:31 No.947072487
主人公にはずっと闇落ちしててほしかった気はする
37 22/07/09(土)03:16:36 No.947072494
黒アモウの悲しい過去…はおもったよりぬるかった いやいっぱい殺されてるけど子供は無事だし
38 22/07/09(土)03:16:43 No.947072513
>急に北米だけゲスにされて他の勢力が聖人になった ロシアはモルゲッソヨへもかわいたし中国にもいい人はいたし… オセアニアはクソだけど
39 22/07/09(土)03:17:07 No.947072553
すずむら普通に生存してた
40 22/07/09(土)03:17:31 No.947072588
>黒アモウの悲しい過去…はおもったよりぬるかった >いやいっぱい殺されてるけど子供は無事だし とっさに撃って両目的中は神業過ぎてちょっと笑っちゃったよ
41 22/07/09(土)03:18:23 No.947072660
オセアニアが空気すぎたのでやっぱ4分割は無茶だよ
42 22/07/09(土)03:18:27 No.947072670
なんと言うかキャラデザと作画がぼやっとしてると言うか華がないよね マスコット枠のAIのデザインもケイが割りと良いくらいで
43 22/07/09(土)03:18:47 No.947072694
百歩譲って主人公と相棒はいいにしても 女の子ぐらいはシコれるデザインじゃないと見続けるの辛い
44 22/07/09(土)03:19:01 No.947072717
人身売買してたのはどこの国だっけ
45 22/07/09(土)03:19:09 No.947072728
>黒アモウの悲しい過去…はおもったよりぬるかった アモウが暗くなってて敵を殺すことも止むなしだったところに俺たち友達だろ!?までは悪くなかったんだけども
46 22/07/09(土)03:19:31 No.947072760
最後までアモウマンの心の中にいるヒロインがハニトラ姉さんでひどい
47 22/07/09(土)03:20:13 No.947072829
だが余は過去編でアモウが神エイムからのヘッドショットで実況スレを盛り上げた功績を忘れてはおらん
48 22/07/09(土)03:20:18 No.947072838
日本奪還…できてねえ!
49 22/07/09(土)03:21:14 No.947072921
新日本できたからヨシ!
50 22/07/09(土)03:21:31 No.947072943
全体的にボヤッとしててクソアニメみたいな面白さが出てるのも Eスポーツ左官部門とアモウのナイスショットとゴーストに乗ってるだけで死に掛ける偽ハムくらい
51 22/07/09(土)03:21:40 No.947072960
シオンちゃんが捕虜になって星条旗ビキニ着せられたところはシコれたし....
52 22/07/09(土)03:21:59 No.947072987
あの…旧日本政府とそこで暮らしてる人たちの立場は…
53 22/07/09(土)03:22:18 No.947073015
シオン含めて女キャラ可愛く描く気がないなら腐向けに振ればまだマシだっただろうに
54 22/07/09(土)03:22:55 No.947073080
でっかい戦闘起こせば裏でぬくぬくしてる腐敗した官僚パパンを引きずり出せる…!までは百歩譲っていいとしてなんで突然失脚したかわかんなかった
55 22/07/09(土)03:23:07 No.947073096
今後の戦争は南極条約みたいなやつで制限しないとどうしようもないくらいに超AIやばすぎるよね
56 22/07/09(土)03:23:15 No.947073107
>シオン含めて女キャラ可愛く描く気がないなら腐向けに振ればまだマシだっただろうに キャラデザが牧歌的すぎて企画とまったく噛み合ってない気がする
57 22/07/09(土)03:23:46 No.947073156
惑星フェアリィのAIなら邪魔な偽ハムさんとっとと負荷かけてぶっ殺すかベイルアウトしてるのにゴーストさんやさしみに溢れすぎてない?
58 22/07/09(土)03:23:55 No.947073167
>ゴーストに乗ってるだけで死に掛ける偽ハム アルジェヴォルンかな…ってなった 櫻井は死んだけど
59 22/07/09(土)03:24:03 No.947073181
>ぶっちゃけキャラデザの人サンライズ御用達の割には魅力ないよね ドラグナーの人なのに…
60 22/07/09(土)03:24:14 No.947073192
ロシアとか中国に大恩できちゃった時点で日本列島からその2カ国完全に追い出すの無理になってそう
61 22/07/09(土)03:24:27 No.947073203
研究費欲しさにゴーストを世に解き放ってしまって本当に申し訳ないと思ってるわー それはそうとしてAIのデータ取らせて!
62 22/07/09(土)03:25:08 No.947073253
祖国全開放するまでなんて既定の話数で行けるわけねえし…
63 22/07/09(土)03:25:16 No.947073265
>>シオン含めて女キャラ可愛く描く気がないなら腐向けに振ればまだマシだっただろうに >キャラデザが牧歌的すぎて企画とまったく噛み合ってない気がする 浅い時間を予定してたって「」が言ってたしそのへんじゃないの
64 22/07/09(土)03:26:01 No.947073330
せめて女の子のおっぱいがでかければ…
65 22/07/09(土)03:26:06 No.947073340
せめてシオンがフミナ先輩枠になればシコードできたかもしれん
66 22/07/09(土)03:26:24 No.947073365
俺たちは悪の枢軸に支配されてひどい目に合ってるから 居酒屋で酒飲んで悪口言うことくらいしかできないんだ!!
67 22/07/09(土)03:26:26 No.947073369
中国ロシアと協力してアメリカを叩きのめそうだからまだシャレで済んでいるのかな アメリカと組んで中国ロシアを叩き潰そうだとシャレになんないもんね
68 22/07/09(土)03:26:30 No.947073372
アモウとガイの絆はかろうじて描けてたけど 全体的にぼんやりした味ばいって感じの作品だった
69 22/07/09(土)03:26:32 No.947073375
3期で中国ロシア追い出すところまで行けるのかな…
70 22/07/09(土)03:26:42 No.947073396
メイレスジョウガン改のあのヤケクソみたいな連射大好き ロボ戦闘シーンとしてはどうかと思う
71 22/07/09(土)03:27:03 No.947073421
シオンとミスズとソフィア少尉のお風呂シーンあったけど 全員同じ乳のデカさ(全員すごい巨乳)なのがなんかなあと絵が
72 22/07/09(土)03:27:28 No.947073459
設定のわりにあんまり露悪的な方向行かないから 夕方枠用に作ってそうというのはわかる
73 22/07/09(土)03:27:33 No.947073467
>せめて女の子のおっぱいがでかければ… デカイんだ(公式設定)
74 22/07/09(土)03:27:48 No.947073498
わりと真面目なテーマなのにスレ画みたいなのに入れて半端にキャッチャーにしたのがなぁ
75 22/07/09(土)03:27:53 No.947073501
キャラデ他のアニメはそんなに不評なのないんだから プロデューサーとか監督が悪いって考えた方が筋は通ってる
76 22/07/09(土)03:28:08 No.947073521
3号機の子がヒロイン…ヒロイン?としかならなかったな
77 22/07/09(土)03:28:19 No.947073536
そもそも日本は少子化と経済破綻して他の国に管理されるようになっただけで 別に武力侵略されて占領されたわけじゃないんだから そのへんの問題解決しない限り意味なくない?
78 22/07/09(土)03:28:35 No.947073551
喋りたくなったのかもしれんけどグレートメカニック春と夏でおおかたPと脚本と監督が 噛み合いませんでした色々目をつぶりましたて言っちゃったからのう
79 22/07/09(土)03:29:11 No.947073594
>3号機の子がヒロイン…ヒロイン?としかならなかったな 最後はジジイの窯を壊した憎き中国と組んだけど葛藤もなかったしな
80 22/07/09(土)03:29:55 No.947073658
>3号機の子がヒロイン…ヒロイン?としかならなかったな アモウ闇落ちしてる…って心配してたけど ガシンが友達だろ!ってなったら話し始めた…入る余地なし!
81 22/07/09(土)03:30:09 No.947073682
アマンダラみたいなやつなんであんな間近で観戦してたの
82 22/07/09(土)03:30:15 No.947073696
それぞれがやりたいことを全部盛り込んだらこうもなろう
83 22/07/09(土)03:30:36 No.947073732
まさはるがやりたいP ロードムービーがやりたい監督 方向性逆な話をなんとか纏めたい脚本家 何一つ噛み合わないままプラモの在庫だけが残った
84 22/07/09(土)03:30:45 No.947073745
かわいかっただろ姫
85 22/07/09(土)03:30:48 No.947073750
>>3号機の子がヒロイン…ヒロイン?としかならなかったな >最後はジジイの窯を壊した憎き中国と組んだけど葛藤もなかったしな ガシンと父親の仇のゴーストを野に解き放ったメカニックとの確執もなかったし…
86 22/07/09(土)03:31:12 No.947073776
>中国ロシアと協力してアメリカを叩きのめそうだからまだシャレで済んでいるのかな >アメリカと組んで中国ロシアを叩き潰そうだとシャレになんないもんね 正直どっちも洒落にならない… 印象薄いオセアニアはマシかもしれないけど他3つ追い出せるくらい強くないしそもそも経済破綻だから叩いて追い出した所でだしでどうしようもない
87 22/07/09(土)03:31:23 No.947073791
>かわいかっただろ姫 ケイのがたぶんシコれる
88 22/07/09(土)03:31:41 No.947073818
>かわいかっただろ姫 そうかな…そうかな…
89 22/07/09(土)03:31:41 No.947073819
>アマンダラみたいなやつなんであんな間近で観戦してたの そしてラストに突如生えてきた実はヒットマン舞台の人だったという よくわからない設定
90 22/07/09(土)03:31:56 No.947073840
アモウの髪型何なんだろう…ってずっと気になってる
91 22/07/09(土)03:32:04 No.947073853
>まさはるがやりたいP >ロードムービーがやりたい監督 >方向性逆な話をなんとか纏めたい脚本家 計画中止しろ メカは別の作品で使え
92 22/07/09(土)03:32:12 No.947073860
>アモウの髪型何なんだろう…ってずっと気になってる シャワーの時も解かないし何アレ…
93 22/07/09(土)03:32:44 No.947073894
ヒロインポジがガイなのでシオンちゃんマジで3号ライダーくらいの位置にしかいなくてなあ
94 22/07/09(土)03:33:21 No.947073950
アモウ役の佐藤元さん今度はよふかしする少年で主演してて 売れてるなあ
95 22/07/09(土)03:33:28 No.947073958
四分割JAPANが五分割になっただけ?
96 22/07/09(土)03:34:18 No.947074036
AI相棒ロボットロードムービーとまさはると販促都合を上手く纏めるにはどうするべきだったんだろうな 根本的に日本舞台がロボでロードムービーやるには絶妙に狭いし向いてない気がする
97 22/07/09(土)03:34:47 No.947074082
>四分割JAPANが五分割になっただけ? 超合衆国新潟ができたよ
98 22/07/09(土)03:34:55 No.947074092
シオンに興味のあるスタッフがいなかったから仲間の女戦士Aで終わってしまった ガシンはそれなりに掘り下げられたし友情イベントもあったけど
99 22/07/09(土)03:35:02 No.947074102
ギアスみたいなのやりたかったけど夕方予定でレーティング的にできなかったからちくしょう!ということなのか
100 22/07/09(土)03:35:07 No.947074111
>四分割JAPANが五分割になっただけ? しかも新日本は真っ正面から現政府とそれを維持する自衛隊の敵なうえに 三カ国の支援を受けているという死ぬほど厄介な組織
101 22/07/09(土)03:36:06 No.947074205
>せめてシオンがフミナ先輩枠になればシコードできたかもしれん フミナ先輩も結局恋愛話は棚上げになって ただの戦闘員Cになってたような…
102 22/07/09(土)03:36:16 No.947074219
シオンちゃんプラモも出た正ヒロインなのに… 出来?うn…
103 22/07/09(土)03:36:27 No.947074238
>ギアスみたいなのやりたかったけど夕方予定でレーティング的にできなかったからちくしょう!ということなのか 今より縛り緩いからちょっと違うかもしれないけどそれでもギアスはやったんだよな…
104 22/07/09(土)03:36:28 No.947074241
>ガシンはそれなりに掘り下げられたし友情イベントもあったけど ガシンのやること(親父を殺したゴーストを倒す)が 一期で終わったから二期はもうやることがあんまり あと間近に殺したいほど憎いゴーストの関係者がへらへらしてるという
105 22/07/09(土)03:36:31 No.947074246
>>四分割JAPANが五分割になっただけ? >しかも新日本は真っ正面から現政府とそれを維持する自衛隊の敵なうえに >三カ国の支援を受けているという死ぬほど厄介な組織 これ普通なら倒すべきラスボスみたいなやつでは…?
106 22/07/09(土)03:36:32 No.947074249
ロボットものでまさはるやりたい人入るのはろくなことならんきがする…
107 22/07/09(土)03:36:33 No.947074250
まさはる要素が日本が経済破綻して4つの国に分割統治されて国境線をロボが戦っていて 大筋では主人公たちは戦争で独立を勝ち取って日本人同士が戦うのはやっちゃ駄目 ロードムービーはなんか水戸黄門みたいなノリで世直ししながら食レポ こんなのどうしろと…
108 22/07/09(土)03:36:37 No.947074255
少しだけ現実的に考えるとハッキングで無法できる超高性能AIを複数持ってるなら戦闘が始まる事自体が失敗なんじゃない?
109 22/07/09(土)03:37:34 No.947074325
ある意味リアルに寄りすぎたマシン描写だったんだよ オリジナルアメインの性能が良くても関節とか弾薬なんかの消耗品が潤沢に得られるわけでもないレジスタンスだしリスク分散するために離れることもあるからなおさら高性能ゆえの維持コストが組織の脆弱さで活かしきれない そういう意味じゃ前半最後のゴーストとの死闘が一番の見せ場だったし携行式レーザーガン開発して絵的にも後半は敵主力量産機がゴースト解析してアップデートしたはずだけどそこまでAI優秀になってるかな?って感じたし
110 22/07/09(土)03:37:38 No.947074330
日本政府が存在してるから自衛隊もあるはずだけど不自然なくらい出てこなかったな
111 22/07/09(土)03:37:46 No.947074346
>フミナ先輩も結局恋愛話は棚上げになって >ただの戦闘員Cになってたような… それでもバンダイの美少女プラモにおけるおっちゃんポジションだし…
112 22/07/09(土)03:37:54 No.947074356
レーティングとかもう覚悟の話だからな 未成年がソープに潜入して敵の女の首をぶった斬って大流血どばどばでもセーフなんだから 自主規制さね
113 22/07/09(土)03:39:12 No.947074451
>日本政府が存在してるから自衛隊もあるはずだけど不自然なくらい出てこなかったな 経済破綻→占領状態なら解体されている可能性は?
114 22/07/09(土)03:39:45 No.947074488
ギアスは学園パートで潜伏と日常両方こなせる舞台構造が良かったけど 現代ベースのロボットロードムービーだと毎回違う場所で潜伏しつつ 日常パートですったもんだしなきゃいけないから作劇がめっちゃややこしくなるわ…
115 22/07/09(土)03:40:13 No.947074526
>これ普通なら倒すべきラスボスみたいなやつでは…? おまけにミスズが北陸戦でその場だけのために三大国家に I-LesのコピーAIを送り込んでしまったからもう日本の外では 高性能ロボが血で血を洗う世界大戦になってるよ
116 22/07/09(土)03:40:26 No.947074542
ヤタガラス名乗ってて兵器は年号ネームとかかなりやべえ連中だよなテロリスト
117 22/07/09(土)03:40:49 No.947074566
>>日本政府が存在してるから自衛隊もあるはずだけど不自然なくらい出てこなかったな >経済破綻→占領状態なら解体されている可能性は? 答えは「出したくなかった」とインタビューで
118 22/07/09(土)03:41:07 No.947074589
まさはるするにしても世界設定はオールフィクションの方が良かった イメージつくところを半端にいじってるから見てて凄い引っかかる
119 22/07/09(土)03:41:36 No.947074626
もういっそ日本が異なる異世界のファンタジーロボ勢力に分割統治されてるくらいの滅茶苦茶設定なら 日本舞台のまさはる水戸黄門ロードムービーも通ったんだろうけど 現実の国家ベースの勢力に分割統治されてるとリアリティラインが高くなるから
120 22/07/09(土)03:41:45 No.947074637
ダグラムという金字塔がな
121 22/07/09(土)03:41:56 No.947074650
>そういう意味じゃ前半最後のゴーストとの死闘が一番の見せ場だったし携行式レーザーガン開発して絵的にも後半は敵主力量産機がゴースト解析してアップデートしたはずだけどそこまでAI優秀になってるかな?って感じたし 後半の敵が棒立ちビームドビーでZガンダムのダメな時の戦闘みたいなのがずっと...
122 22/07/09(土)03:42:35 No.947074695
エルドラみたいに違う星でやれば良かったんだよ たとえばデロイアとかって名前で超AIは固有の環境の電磁波から守られる容器に入ってるから強いとか
123 22/07/09(土)03:43:03 No.947074725
>ダグラムという金字塔がな まあ75話あったからとも... ダグラムの24話とかようやくダグラムをクリンが本格的に 運用し始めたら砂漠でしにかけるくらいだし....
124 22/07/09(土)03:43:03 No.947074726
機体名の年号要素はビャクチとレイキ辺りまでは 動物の名前が入った年号でそれモチーフのAIを相棒にって考えてたけど 途中でそもそも年号で動物4種揃えるの無理だコレ!って気づいてぶん投げた感あるよね
125 22/07/09(土)03:44:05 No.947074800
正統な日本政府とは関係ない連中がロシアの後ろ盾を得て一部地域の独立を宣言ってリアルに考えると時期が悪すぎる…
126 22/07/09(土)03:44:08 No.947074806
知らんうちにゴーストがデレてて?だった いや直前までパイロット殺さんばかりの動きしてたろうに
127 22/07/09(土)03:44:47 No.947074867
今増産すればするだけ売れる商品が他にいっぱいあるのに これにライン割いてる理由がよくわかんない
128 22/07/09(土)03:44:51 No.947074873
まさはるもロードムービーも主人公の成長も話の着地点もすべて中途半端で何がしたかったのかよくわからん作品だった
129 22/07/09(土)03:45:25 No.947074914
>正統な日本政府とは関係ない連中がロシアの後ろ盾を得て一部地域の独立を宣言ってリアルに考えると時期が悪すぎる… 二期では頑張って日本政府の存在を無かったことにしてるんだけど 1話で堂々と「腐敗する政治家」みたいに国会で寝てる政治家を映してしまったせいでチクショウ!
130 22/07/09(土)03:45:25 No.947074915
>正統な日本政府とは関係ない連中がロシアの後ろ盾を得て一部地域の独立を宣言ってリアルに考えると時期が悪すぎる… 時期が悪いというか蒋介石追い出した毛沢東みたいな前例がすでにあるから……
131 22/07/09(土)03:46:26 No.947074996
>正統な日本政府とは関係ない連中がロシアの後ろ盾を得て一部地域の独立を宣言ってリアルに考えると時期が悪すぎる… リアル路線で考えると北米軍が統治を放棄して軍隊全部引き揚げて撤退する飛行機にしがみついてる人たちが…になりそう
132 22/07/09(土)03:46:52 No.947075029
時期が違ったところで面白さが変わるわけじゃないんでそこは別にだわ
133 22/07/09(土)03:47:12 No.947075060
これ日本を舞台にしてるせいでリアリティとか親近感が全部逆に作用してるから いっそ知らん惑星の分割統治されてる小国の独立にした方が通り良くないか まさはるやりたきゃいくらでもカリカチュアすりゃいいわけで 別にアメリカだの中国だの出す事に意味があった訳じゃないだろうし 窯に少しでも心動いた視聴者がいたか?
134 22/07/09(土)03:47:20 No.947075082
新人が一から立ち上げましたけど力不足でした! ならよかったのに
135 22/07/09(土)03:47:40 No.947075101
計画時点で破綻してたか どうやっても無理だな
136 22/07/09(土)03:47:45 No.947075113
>今増産すればするだけ売れる商品が他にいっぱいあるのに >これにライン割いてる理由がよくわかんない 基本的にアニメも販促企画も数年前から動いてるから ラインは急に止められないよ
137 22/07/09(土)03:47:51 No.947075120
>窯に少しでも心動いた視聴者がいたか? 星条旗ビキニを着せたくなるヒロインがたくさん出たから意味はあった
138 22/07/09(土)03:48:00 No.947075133
>今増産すればするだけ売れる商品が他にいっぱいあるのに >これにライン割いてる理由がよくわかんない あきらめたくないッッ!!
139 22/07/09(土)03:48:10 No.947075143
>新人が一から立ち上げましたけど力不足でした! >ならよかったのに ここまでスタッフ全部ベテランで鳴り物入りの新規IP企画が破綻するのおかしくない?
140 22/07/09(土)03:48:37 No.947075172
ゴーストはあの赤毛が自分の想定よりも敵を倒すのが上手かったから学習対象にしたんだろう コックピットのパイロット保護削ってでも戦うのはマジンガーみたいに対衝撃服でも装備すればまだ解決できそうなのに
141 22/07/09(土)03:49:11 No.947075214
シリーズとして続ける気あんのかね
142 22/07/09(土)03:49:14 No.947075220
>窯に少しでも心動いた視聴者がいたか? 土が取れなくなったし釜を破壊するしアジア軍許せねえし復興したいけどなんかどうでも良いわ
143 22/07/09(土)03:49:33 No.947075240
電通側?のPが100ワニの人って聞いたけどあれは結局ガセだったの?
144 22/07/09(土)03:49:44 No.947075251
>ここまでスタッフ全部ベテランで鳴り物入りの新規IP企画が破綻するのおかしくない? バックアロウの話でもするか?
145 22/07/09(土)03:49:45 No.947075253
>コックピットのパイロット保護削ってでも戦うのはマジンガーみたいに対衝撃服でも装備すればまだ解決できそうなのに あそこまで死にそうになってるのにオリジナルゴーストの いいところである学習とワイヤーと装甲と人の心がないからやりたい放題の 全部が失われている
146 22/07/09(土)03:50:28 No.947075304
>リアル路線で考えると北米軍が統治を放棄して軍隊全部引き揚げて撤退する飛行機にしがみついてる人たちが…になりそう 北米軍基地あとに時限式の核爆弾が仕掛けてあってギリギリでスードリに回収される敵エース?か
147 22/07/09(土)03:50:43 No.947075323
少年とAIのロードムービーをやるならロボがデカ過ぎて普通に邪魔だし それ抜きにしても未熟な少年と人間への理解が未熟なAIのバディで旅が成立するのは精々劇場映画くらいの尺までだよ
148 22/07/09(土)03:51:34 No.947075386
>>ここまでスタッフ全部ベテランで鳴り物入りの新規IP企画が破綻するのおかしくない? >バックアロウの話でもするか? 当初の企画の想定通りに運用出来てて思ったほど人気が出なかったのはまた別問題でしょ
149 22/07/09(土)03:52:34 No.947075444
>ここまでスタッフ全部ベテランで鳴り物入りの新規IP企画が破綻するのおかしくない? そういやドラグナーもこんなこと言われてたんだよな
150 22/07/09(土)03:52:41 No.947075451
航空戦力が登場しない理由も「考えないことにした」だからな レイキが空からあんだけ強い上に北米の輸送機は機銃撃ちまくりなのに 北陸決戦に北米の航空戦力ゼロだよ なんだよあの空母がたくさんくるシーン何が搭載されてるんだよ
151 22/07/09(土)03:52:46 No.947075458
>少年とAIのロードムービーをやるならロボがデカ過ぎて普通に邪魔だし >それ抜きにしても未熟な少年と人間への理解が未熟なAIのバディで旅が成立するのは精々劇場映画くらいの尺までだよ できればバイクみたいな移動可能な車両に変形できるといいな メガゾーンのガーランドみたいなサイズならそこそこ隠して起きやすいし
152 22/07/09(土)03:53:10 No.947075486
日常も隊内の恋愛だとかにフォーカスすればまだ良いんだけど ガチャクラのXとかゴジラSPのジェットジャガーとかAIは魅力あったけど これは3バカ的な賑やかしでしかなくてメガネの整備士同然に活かせてないのがキツい 身体があれば背中擦ってやれたのに…みたいなセリフだけでどれも薄っぺらいなと思う お前自分で機体組み立ててただろ…って
153 22/07/09(土)03:54:11 No.947075563
モスピーダくらいのサイズがいいかな
154 22/07/09(土)03:54:17 No.947075565
観光地破壊が時々あるのが気になった
155 22/07/09(土)03:56:38 No.947075721
>できればバイクみたいな移動可能な車両に変形できるといいな >メガゾーンのガーランドみたいなサイズならそこそこ隠して起きやすいし 仮にロボットが車両に変形しても操縦の関係で青年主人公じゃないとキツくなるんだよね… あと明らかにロボに変形しますよな一品者の乗り物が普通の世界観じゃないと成立しなくなるし
156 22/07/09(土)03:56:46 No.947075731
子どもを舐めて馬鹿にして作った子ども向けもどきみたいなアニメだったな
157 22/07/09(土)04:02:40 No.947076142
3人一ヶ所に集めなくて良かったのではと思った
158 22/07/09(土)04:04:09 No.947076256
リアルのご時世考えると2期ラスト後にロシアが「日本旧政府はネオナチなので新政府を支援する為に特別軍事作戦やります!」 みたいなこと言い出すイメージがその…
159 22/07/09(土)04:04:46 No.947076295
嫌いじゃなかったぜ! ガシン!!
160 22/07/09(土)04:05:46 No.947076349
ミスズさんが完全に邪悪な存在過ぎるのに作中で誰も追及してないのなんなの…
161 22/07/09(土)04:08:12 No.947076511
旧日本政府に合流しようぜって言ってんのに話聞いてくれないんだよなあの臆病者どもがよー とかどういう意図で言わせたんだろう 普通に受け入れられるわけないんだよな他国が武力で作った新政権とか
162 22/07/09(土)04:08:38 No.947076542
>>ここまでスタッフ全部ベテランで鳴り物入りの新規IP企画が破綻するのおかしくない? >そういやドラグナーもこんなこと言われてたんだよな 今じゃ名作扱いだけど あれも途中で話が破綻してるからな
163 22/07/09(土)04:10:20 No.947076658
>嫌いじゃなかったぜ! >ガシン!! ケイは可愛いですね
164 22/07/09(土)04:24:37 No.947077671
結局死んだのって味方のなんとも微妙なポジションの人ひとりだけだったし そこまで日和るなら殺さなくても良くない?って思いました。
165 22/07/09(土)04:28:47 No.947077952
ジャビットじゃなかった
166 22/07/09(土)04:41:05 No.947078679
>ここまでスタッフ全部ベテランで鳴り物入りの新規IP企画が破綻するのおかしくない? ベテラン言うけど放送前段階で地雷的な意味のベテランという扱いだったような
167 22/07/09(土)04:43:08 No.947078763
ガンダムに頼らない新規ipで宣伝もプラモもシーズン数もスタッフも力の入れ具合がこれまでのバンダイアニメと違うなーって感じだからこそ不思議さはあるよね
168 22/07/09(土)04:43:39 No.947078797
ベテラン(ロートル)
169 22/07/09(土)04:46:41 No.947078955
ジョウガンのAIはエッチで好き あとゼリーゼジアマンのプラモはよだして
170 22/07/09(土)04:48:47 No.947079074
ストーリーがまるでダメでキャラがそれをフォローできないくらい魅力がないって… 一個くらい良い所ないの?
171 22/07/09(土)04:49:29 No.947079101
>一個くらい良い所ないの? 機体デザイン
172 22/07/09(土)04:50:29 No.947079161
>機体デザイン うーん…
173 22/07/09(土)04:50:39 No.947079167
にゅうれんカッコイイネ
174 22/07/09(土)04:52:34 No.947079293
>一個くらい良い所ないの? アニメだけ縛りでそれがあるなら「」ならそこ一点で褒めちぎるよ
175 22/07/09(土)04:56:00 No.947079479
>うーん… まぁ全体的に言えば好みはあると思うけど北米期待とゴーストはすげぇ格好いいと思うんだ 今思えばブーメランしかいないオセアニアは何なの
176 22/07/09(土)04:56:30 No.947079512
スレッドを立てた人によって削除されました お前らのレベルに合わせて作ってやったガンダムなのに否定意見ばかりとか何様だよ?
177 22/07/09(土)05:10:16 No.947080265
なんというかまさはるに振らずにあくまで復讐劇やってたギアスってやっぱ面白かったなって…
178 22/07/09(土)05:15:57 No.947080562
途中ちょっと見逃したからなんで最後パンチ打ったらAIが死んだのかよくわからんかった…
179 22/07/09(土)05:28:38 No.947081193
なんか味方にとんでもないマッドの元凶がいたらしいな
180 22/07/09(土)05:30:34 No.947081291
日本ホントに崩壊してるのこれ
181 22/07/09(土)05:32:18 No.947081389
ドラグナーは急にマイヨが主人公になるけどマイヨがカッコいいから許されたやつだよ 正直通しでみると釈然としないよ
182 22/07/09(土)05:32:21 No.947081394
ゴーストに乗ってるのが陶芸ちゃんで中盤でサンライズ島するのかと思ってた
183 22/07/09(土)05:33:04 No.947081430
プラモ売りたいなら販促になるような戦闘シーンに出来なかったのと思う アニメとしても販促としても全方向で何やりたかったのかわからないモヤモヤだけが残る
184 22/07/09(土)05:37:33 No.947081668
>プラモ売りたいなら販促になるような戦闘シーンに出来なかったのと思う せっかく工業デザイナー使って可動とか考えてたんだからせめてロボは3Dでやってほしかったよね
185 22/07/09(土)05:38:49 No.947081723
そもそもロボに工業デザインが…
186 22/07/09(土)05:43:32 No.947081933
>そもそもロボに工業デザインが… シドミードいいよね…
187 22/07/09(土)05:47:35 No.947082104
プラモは数機組んでアニメもシナリオはともかく格好いい戦闘多ければみたいけど鉄血位少なめな感じなのかな…
188 22/07/09(土)05:52:34 No.947082357
ゴーストがうしとらの鏢さんみたいな攻撃したかと思いきや 地中からも出せる異常なファンネル攻撃で装甲貫ける特殊技あったのに 2期だとそういうのも無くなっちゃってね…
189 22/07/09(土)05:57:58 No.947082614
シドミードに失礼
190 22/07/09(土)06:00:29 No.947082750
>航空戦力が登場しない理由も「考えないことにした」だからな やる気あんのかこいつら
191 22/07/09(土)06:03:04 No.947082878
おにぎり100円セールしてる経済破綻した国
192 22/07/09(土)06:03:52 No.947082927
あんだけ気合い入れてたのに鉄血よりクソの脚本でバンダイは相当怒ってそうなもんだが
193 22/07/09(土)06:08:51 No.947083194
youtubeで全話配信してるのに配信サイトでも配信してるんだ
194 22/07/09(土)06:10:12 No.947083259
AI変わって量産機が強くなるのは好きよ
195 22/07/09(土)06:10:27 No.947083280
債務超過した伝説のアニメ
196 22/07/09(土)06:17:38 No.947083666
プラモは「」が口汚なくキレる程度には売れてるから失敗ではないんだよな
197 22/07/09(土)06:22:14 No.947083958
>債務超過した伝説のアニメ スタジオ移動のせいだから関係無いって「」がキレてたから違う
198 22/07/09(土)06:25:31 No.947084166
>プラモは「」が口汚なくキレる程度には売れてるから失敗ではないんだよな 仕入れ7割なのに3割引が基本な時点で察してくれ
199 22/07/09(土)06:27:13 No.947084274
-AIつくったのどの国のどの勢力だっけ…
200 22/07/09(土)06:28:51 No.947084392
おっ「」が大好きなプラモ爆売れアニメじゃん
201 22/07/09(土)06:30:49 No.947084515
プラモがどうかはまったく知らんがアニメはつまんねかったよ
202 22/07/09(土)06:33:45 No.947084720
ブラッドワット大尉あの扱いなら1クール目から主人公と戦わせときなよ…
203 22/07/09(土)06:36:51 No.947084959
最後まで境界戦機見たやつ凄いと思うわ…一期の途中でギブアップだった
204 22/07/09(土)06:39:27 No.947085171
ゴーストは完全自立の無人機だからこその脅威だったのに人乗せちゃダメだろ…
205 22/07/09(土)06:40:05 No.947085200
>最後まで境界戦機見たやつ凄いと思うわ…一期の途中でギブアップだった 俺もメスイキお披露目会でギブだった
206 22/07/09(土)06:42:56 No.947085411
感情豊かなAIでいくなら人間側は感情希薄にさせるとかにしないとバランス悪いと思った
207 22/07/09(土)06:44:34 No.947085526
新潟県民だけど神アニメだと思う
208 22/07/09(土)06:45:04 No.947085564
ストーリーはどうであれロボもう少し活躍させろやって思ったわ あんだけ広告やプラモ出しといて印象に残る戦闘もそんなに多くないし戦闘自体が少ない
209 22/07/09(土)06:45:55 No.947085626
ギャグで使われてたけどAIがその気になれば監視カメラやスマホから人間のプライバシー筒抜けなのは怖い
210 22/07/09(土)06:47:42 No.947085770
>途中ちょっと見逃したからなんで最後パンチ打ったらAIが死んだのかよくわからんかった… ずっと見ててもあの必殺技みたいに叫ぶやつ1話以来やってなかったし 爆散前にOPのキャラ次々映る演出をここでやる意味も分からない
211 22/07/09(土)06:48:09 No.947085810
戦闘無しの日常回がつまらなさすぎる…
212 22/07/09(土)06:48:53 No.947085860
カタジャビット
213 22/07/09(土)06:49:12 No.947085881
経済が破綻したら分割統治されて各国がどんぱち始める理由がわからないんだ
214 22/07/09(土)06:51:42 No.947086052
>>プラモは「」が口汚なくキレる程度には売れてるから失敗ではないんだよな >仕入れ7割なのに3割引が基本な時点で察してくれ ガンプラも同じだしとか売れないもの増産しないし予定のないもの出すわけないって怒るぞ
215 22/07/09(土)06:52:00 No.947086074
>日本ホントに崩壊してるのこれ アニメよりマシに描いてるコミカライズですら なんやかんやで日本だけ崩壊とトンチキなワードで胡麻化してるので
216 22/07/09(土)06:53:00 No.947086146
>最後まで境界戦機見たやつ凄いと思うわ…一期の途中でギブアップだった 観た上でなければ正確な評価出来ないからね 何一つ評価に値しないまごうことなきゴミだったけど
217 22/07/09(土)07:01:14 No.947086746
ロボアニメ好きな方だと思ってたけど途中で見なくなってしまって 本当は自分ロボアニメそんなに好きじゃなかったんだなぁって思った
218 22/07/09(土)07:02:26 No.947086838
俺はロボアニメって可愛くてエッチな女の子も大事だと思ってるけどみんな顔可愛くない
219 22/07/09(土)07:03:21 No.947086916
スレッドを立てた人によって削除されました 当時はこのゴミアニメを信者が見て!統治する国が違うからハンドルが違う!とか土を掘削器で掘っててすごい!って褒めてたんだよ 高層ビルで優雅に食事もしてたね
220 22/07/09(土)07:08:32 No.947087345
CMの3Dケンブはかっこよかったし手書きにこだわらなくてよかったんじゃねとは思う
221 22/07/09(土)07:09:30 No.947087436
手書きは視聴者が望んだことだから
222 22/07/09(土)07:09:51 No.947087470
なんで飯食う描写が多かったんだろう…ゴールデンカムイでも読んだのかな?
223 22/07/09(土)07:12:53 No.947087721
特に意味のない陶芸
224 22/07/09(土)07:14:01 No.947087812
とりあえず視聴者を楽しませるというのが欠如してる内容だった…
225 22/07/09(土)07:14:13 No.947087830
ガンダム以外のロボアニメなのにプラモのラインナップも結構多いし 手書きって事にこだわってたから戦闘気合い入ってるのかな?って期待したけどそうでもないし…
226 22/07/09(土)07:15:51 No.947087973
なんか舞台設定も話もキャラもロボもふわふわしてない?
227 22/07/09(土)07:18:29 No.947088178
>俺はロボアニメって可愛くてエッチな女の子も大事だと思ってるけどみんな顔可愛くない 男キャラも男女どちらかの視聴層にウケやすいかっこいい感じでもなく… キャラ原案担当を立てる予定がなんらかの都合でできなかったという話もスタッフインタビューにあったがそれにしても華がない
228 22/07/09(土)07:25:53 No.947088843
誰向けなのかよく分からない
229 22/07/09(土)07:30:13 No.947089214
口汚い喧嘩する人が作品の話そっちのけで湧く作品って悪印象が強い
230 22/07/09(土)07:31:26 No.947089321
>なんというかまさはるに振らずにあくまで復讐劇やってたギアスってやっぱ面白かったなって… シリーズ構成担当者インタビューでは政治要素を強くするとコードギアスと同じになるから避けたという話をしていたりする じゃあこっちのドラマ面は何があったかというと…AIうまく描けていたとはちょっと思えないのが
231 22/07/09(土)07:35:10 No.947089710
色々宣伝してプラモも多く出してる割には雑なアニメだなって感じ
232 22/07/09(土)07:35:14 No.947089716
>口汚い喧嘩する人が作品の話そっちのけで湧く作品って悪印象が強い お前とか
233 22/07/09(土)07:39:47 No.947090217
>>口汚い喧嘩する人が作品の話そっちのけで湧く作品って悪印象が強い >お前とか お前…?
234 22/07/09(土)07:40:27 No.947090268
>色々宣伝してプラモも多く出してる割には雑なアニメだなって感じ 今日はゴースト君の新しいの出るぜ
235 22/07/09(土)07:42:37 No.947090494
アニメとプラモ部門でちゃんと話合わせた?って思った これ明らかにいつものサンライズの手癖で作ってるじゃん
236 22/07/09(土)07:42:52 No.947090523
ブレイディファントムはかっこいいから予約した
237 22/07/09(土)07:44:26 No.947090704
スタッフがやりたいことがバラバラでまとまりがないのが画面からも伝わってくるのはヤバい
238 22/07/09(土)07:44:44 No.947090746
1話でガイが草むらに落ちてた理由は説明された?
239 22/07/09(土)07:53:20 No.947091718
種デスですらもうちょっと頑張ったぞってくらい2期の主人公側の後期機体が全然戦わない
240 22/07/09(土)07:53:52 No.947091779
>じゃあこっちのドラマ面は何があったかというと…AIうまく描けていたとはちょっと思えないのが 弾丸一発分のAIとかハッキングでなんでもありにするAIの何が駄目だって言うんですか!
241 22/07/09(土)07:54:56 No.947091904
>>アマンダラみたいなやつなんであんな間近で観戦してたの >そしてラストに突如生えてきた実はヒットマン舞台の人だったという >よくわからない設定 グラハムもどきといい最終話に来て主人公たちとも関わりないし視聴者の感情にも訴えるでもない実はこういう過去が設定をやられても困る…
242 22/07/09(土)07:55:20 No.947091965
弾丸一発分はまだしも何でもかんでもハッキング可能な無法AIって結構出てこない?
243 22/07/09(土)07:56:43 No.947092138
ドンブラ好きが大好きなアニメ
244 22/07/09(土)08:02:57 No.947092900
面白いか面白くないで言えば面白くないし 途中で飽きたって人がいてもぜんぜん不思議じゃないけど 「耐えられないギブアップ」って言い出すような マイナス要素がやたら濃いアニメではなかったよな 薄いだけで
245 22/07/09(土)08:03:43 No.947092997
>手書きは視聴者が望んだことだから 望んでたの現状のロボアニメとかに逆張りしたいだけの制作スタッフじゃん
246 22/07/09(土)08:09:14 No.947093733
バルディッシュブレイカー(素手)
247 22/07/09(土)08:10:51 No.947093950
一番面白かったのが自爆!自爆解除!の悪辣すぎるギミックだけどどうせこれもまぐれだっただけで何も考えてなかったんだろうなってなる
248 22/07/09(土)08:12:04 No.947094116
>ドンブラ好きが大好きなアニメ 今一何が言いたいのか分からん荒らしの主張
249 22/07/09(土)08:12:08 No.947094126
>マイナス要素がやたら濃いアニメではなかったよな >薄いだけで 虚無アニメはクソアニメよりも見るのが辛いんですよ
250 22/07/09(土)08:12:47 No.947094231
ミスズとかいう黒幕は許されていいの?
251 22/07/09(土)08:14:54 No.947094525
そこまで悪く言われるようなアニメではなかった ロボ自体は嫌いではない キャラは印象に残らないと思った
252 22/07/09(土)08:15:15 No.947094571
>虚無アニメはクソアニメよりも見るのが辛いんですよ 見るなよ
253 22/07/09(土)08:16:59 No.947094830
つまらなくて耐えられないからギブアップされるのでは…
254 22/07/09(土)08:17:59 No.947094979
一期で脱落した人が多そうというかはっきり言うと春アニメの中でも空気だったのに 何故か生まれたばかりの掲示板でだけスレが伸びまくってて不思議なアニメだった
255 22/07/09(土)08:17:59 No.947094980
境界といえばここ!みたいなシーンがネタシーン以外に全く思い浮かばない
256 22/07/09(土)08:18:44 No.947095086
>「耐えられないギブアップ」って言い出すような >マイナス要素がやたら濃いアニメではなかったよな ひたすら期待の下を行く展開が続くので視聴継続は難しいと思う AI戦闘で敵に魅力が一切無いし有人戦でトラウマを負うこともない ハニトラの人が死んで人身売買摘発で戦う覚悟決めたのも遅いし そこから怒涛の展開が待ってるわけでもなく村作りを始めて 主人公とAIでしか出せないロボのコンビ感とか特色も何もない 作画が良いとかキャラが魅力的とかシナリオが優れてるでもない ならほかのアニメ見てた方がマシって思うのも当然だと思う
257 22/07/09(土)08:18:58 No.947095119
>何故か生まれたばかりの掲示板でだけスレが伸びまくってて不思議なアニメだった ここやらmayちゃんでだけ盛り上がってたけどお外だと普通に空気だよね境界
258 22/07/09(土)08:19:55 No.947095249
見てないやつは語るな つまらんと思ったら見るな この2つを組み合わせると面白くて最後まで見た人間しか残らないわけですね 当然面白かったんだから批判するような場所なんてないはずだよな!!
259 22/07/09(土)08:20:22 No.947095313
これから面白くなるのではと期待して見てたけど盛り上がる訳でもないし 戦闘もしなくなってきてDASH村でギブアップだったけどギブアップって言っちゃ駄目だったのか
260 22/07/09(土)08:20:53 No.947095389
このご時世に反政府組織が中国とロシアと結託してアメリカを討つ!なんて内容やって炎上すらしなかったのが答えだと思う
261 22/07/09(土)08:21:25 No.947095457
>このご時世に反政府組織が中国とロシアと結託してアメリカを討つ!なんて内容やって炎上すらしなかったのが答えだと思う まあ誰も見てないから燃えなかった奴だよね
262 22/07/09(土)08:22:26 No.947095625
スレッドを立てた人によって削除されました 自称このアニメ好きな人が「嫌なら見るな」と「批判してるやつは粘着」以外の言葉喋れてないのが悲しい
263 22/07/09(土)08:24:08 No.947095874
第二のヴヴヴにもなれなかったアニメ
264 22/07/09(土)08:24:26 No.947095926
Pも監督も脚本もキャラデザもメカデザも皆ロボアニメのベテランなのよね ベテランだからこそこんな作品になったんだろうか
265 22/07/09(土)08:24:27 No.947095933
>>手書きは視聴者が望んだことだから >望んでたの現状のロボアニメとかに逆張りしたいだけの制作スタッフじゃん 理由付けてるけどCGはお金がかかるからじゃないかって考察をここで見た でも同じ変な関節のファフナーが手描き時代アレだったのを鑑みてほしかった…
266 22/07/09(土)08:24:54 No.947095975
AI一回分の射撃 eスポーツ左官部門 非公認の自治区を認められた 毎回のように名言が出て面白かったよ でも個人的にはパニくったアモウがでたらめに撃った弾が 敵の両目に見事にヒットしたシーンが最高だった 夜中に爆笑したわ
267 22/07/09(土)08:25:20 No.947096041
そういや同じ2クールロボアニメだとバックアロウも地味だったけど境界と比べればまだ好評だったな
268 22/07/09(土)08:26:49 No.947096259
>AI一回分の射撃 これは後一回分くらいは射撃動作出来るくらいに壊れかけのAIの寿命?が持ったって事だと思ったけど やっぱり何か言い方変だよね
269 22/07/09(土)08:27:11 No.947096315
>Pも監督も脚本もキャラデザもメカデザも皆ロボアニメのベテランなのよね >ベテランだからこそこんな作品になったんだろうか ぶっちゃけロボアニはロボありきのアニメであろうとするが故にクソつまんなくなることが多いから…
270 22/07/09(土)08:27:59 No.947096453
世間的に良くも悪くも注目度高くないけど妙にスレ伸びがちという作品自体は珍しくない なんか変に鼻息荒くわざとらしく叩こう叩かせようとするやつは実際いるみたいだけどロボアニメには残念ながらそういう連中多いし これに反発するあまり否定意見を全部mayが~みたいに言うやつ共々話しづらくなって迷惑
271 22/07/09(土)08:28:07 No.947096475
令和のドラグナーだとすると 30年後くらいにスパロボで原作を知らない層にそこそこ人気出る枠になったりするのかな
272 22/07/09(土)08:28:09 No.947096485
プラモはマジで気合い入ってたから本気でこれを推してたんだなって伝わるのが悲しい
273 22/07/09(土)08:29:23 No.947096665
>世間的に良くも悪くも注目度高くないけど妙にスレ伸びがちという作品自体は珍しくない >なんか変に鼻息荒くわざとらしく叩こう叩かせようとするやつは実際いるみたいだけどロボアニメには残念ながらそういう連中多いし >これに反発するあまり否定意見を全部mayが~みたいに言うやつ共々話しづらくなって迷惑 批判的な感想に全レスする勢いで口汚く返してたのが毎回沸いてたけどぶっちゃけそいつのせいで今のスレの空気が出来上がってると思う
274 22/07/09(土)08:30:04 No.947096763
そもそも誰にも見られてないけど叩きスレがめっちゃ伸びるみたいなのは結構ある コメルシもエガオノダイカも正直ここ以外だと誰も見てない空気アニメだったし
275 22/07/09(土)08:30:41 No.947096850
というか見なくなる=ギブアップだから回が進む毎に 視聴者減っていくならマイナス要素がやたらと濃いアニメなのでは
276 22/07/09(土)08:31:48 No.947097020
ぶっちゃけ放送の一年前から反感持たれてる空気あったし Pが鉄血の人って時点で叩くノリあってそれをひっくり返すほどじゃなかった
277 22/07/09(土)08:31:56 No.947097042
>コメルシもエガオノダイカも正直ここ以外だと誰も見てない空気アニメだったし その2つのスレはだいたい早々に内容の話から離れてクソロボアニメだと思うものを各自が延々挙げてく流れになってくから…
278 22/07/09(土)08:32:33 No.947097138
最初から日本人自治区作るために戦おうぜ!村作ろうぜ! って話ならストーリーラインがすっきりするんだけどな じゃあAIで田植えロボにできないかとか陶芸やらせるとか AI使った試行錯誤もいくらか出来たハズなんだけど これただの偽球団マスコットだわ
279 22/07/09(土)08:32:59 No.947097194
海老川が公式のインタビューでメカって時点で工業デザインですけどね(笑)とか言ってたのはこの作品にめっちゃ反感持ってたのかなぁって思ってた
280 22/07/09(土)08:33:52 No.947097315
放送前はビャクチのデザイン悪くない評価だったけどケンブのデザインは賛否分かれてたな
281 22/07/09(土)08:34:01 No.947097344
放送前からPの名前で叩きが酷かったのはクロスアンジュもそうだけどあっちはまあ途中から好評だったし
282 22/07/09(土)08:34:54 No.947097479
>ぶっちゃけ放送の一年前から反感持たれてる空気あったし >Pが鉄血の人って時点で叩くノリあってそれをひっくり返すほどじゃなかった Pがどうとか言われ始めたの始まってからじゃないか?
283 22/07/09(土)08:35:34 No.947097563
こういう事言うと叩かれるんだけどメカデザ自体は結構好きなんだよ ユーラシア軍のティエレンみたいな奴とか
284 22/07/09(土)08:36:06 No.947097636
>Pがどうとか言われ始めたの始まってからじゃないか? 小川の兄貴がどうの鉄血が終わってからずっと言われ続けてたと思う
285 22/07/09(土)08:36:07 No.947097637
>放送前からPの名前で叩きが酷かったのはクロスアンジュもそうだけどあっちはまあ途中から好評だったし Pというか福田か
286 22/07/09(土)08:36:16 No.947097659
P粘着を叩いて追い出せばこのアニメは名作ってことになるしプラモも売れてるってことになる って妄想に囚われたキチガイの方がよほど目立ってた
287 22/07/09(土)08:36:44 No.947097716
>放送前はビャクチのデザイン悪くない評価だったけどケンブのデザインは賛否分かれてたな 顔がブサイクなのはどうしてもね…ビャクチがスタンダードな顔だっただけに
288 22/07/09(土)08:37:23 No.947097820
>こういう事言うと叩かれるんだけどメカデザ自体は結構好きなんだよ >ユーラシア軍のティエレンみたいな奴とか メカデザ叩きも世界観の割りにヒロイックすぎるメイレス周りが中心で他陣営はそんなに言われてなくない?
289 22/07/09(土)08:37:42 No.947097872
>Pというか福田か クリエイティブプロデューサー!
290 22/07/09(土)08:37:58 No.947097915
よし!境界戦機は神アニメだったな!
291 22/07/09(土)08:38:01 No.947097923
>ユーラシア軍のティエレンみたいな奴とか でもあんなにプラモラインナップ豊富なのにロシ…ユーラシアの機体は出ない