虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

白笛が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/09(土)00:09:03 No.947032852

白笛が女性率高いのは伏線なのかな

1 22/07/09(土)00:09:40 No.947033078

私がママですよ

2 22/07/09(土)00:10:03 No.947033234

ボ卿のオリジナルも女かもしれん

3 22/07/09(土)00:12:24 No.947034019

逆にスラージョも今女なだけかもしれん

4 22/07/09(土)00:13:22 No.947034355

白笛になる男率が高いのではないか

5 22/07/09(土)00:14:02 No.947034588

男は笛になるんだよ

6 22/07/09(土)00:14:08 No.947034621

単につくし卿のやる気がでやすいのかもしれん

7 22/07/09(土)00:15:15 No.947035038

>単につくし卿のやる気がでやすいのかもしれん 女でもでかいのはあんま描きたくないみたいだし…

8 22/07/09(土)00:15:25 No.947035101

ワクナもまだ性別不明なんだよな

9 22/07/09(土)00:16:44 No.947035602

ボ卿の笛も男だなそういえば…

10 22/07/09(土)00:17:46 No.947035987

確かに男のパターンしか見てないだけでボ卿ぜんぜん女でもありうるか

11 22/07/09(土)00:17:55 No.947036045

つくし卿は子供かかないと体調くずすけど 強くてでかくて綺麗な女性も深層心理では好きだと思う

12 22/07/09(土)00:18:39 No.947036348

>単につくし卿のやる気がでやすいのかもしれん まだ見ぬケモショタ白笛が存在する可能性も高い

13 22/07/09(土)00:18:56 No.947036470

つくし卿思春期前の男子の乳首を愛してるだけでムキムキな雄もバインバインの雌も愛してると思う

14 22/07/09(土)00:22:50 No.947037842

愛ですよ

15 22/07/09(土)00:28:49 No.947040077

オリジンボ卿女性説はちょっと見る目が変わってしまう

16 22/07/09(土)00:29:29 No.947040291

白笛の成り立ち的に男の方がなりやすいだろうな…

17 22/07/09(土)00:30:59 No.947040772

ナナチに対するものは母性だった…ってコト!?

18 22/07/09(土)00:31:30 No.947040993

探掘家の成り立ち的に女性率そのものはかなり高そう 大成する確率は低い

19 22/07/09(土)00:32:15 No.947041284

>探掘家の成り立ち的に女性率そのものはかなり高そう なるしか無かった人そこそこ居そうだしな >大成する確率は低い うn

20 22/07/09(土)00:32:28 No.947041365

笛になるのってまず探窟家じゃないと難しい 男のために白笛になる探窟家があまりいないんじゃないかな いないと言うか現状確認できない(ボ卿は自分とアビスのためだし)

21 22/07/09(土)00:32:37 No.947041413

スラージョは肉体取り替えてそうだしワグナはなんとなく2000年以上生きてそうな気がする

22 22/07/09(土)00:38:01 No.947043315

白笛で性別判明してるのってボンドルドとプルシュカだけか? ボンドルドってあれ性別どっちなんだろ

23 22/07/09(土)00:40:53 No.947044288

つくし卿の描くおっさんキャラみんな魅力的だしもっといろんなおっさん見てみたいよ

24 22/07/09(土)00:41:50 No.947044574

神秘卿?ってもう出てきてたのか…

25 22/07/09(土)00:42:05 No.947044668

そういやボ卿ってオリジナルの描写まだ無いから性別不明なのか…

26 22/07/09(土)00:42:45 No.947044922

なんか長老的なキャラが少ない気がする 老人がアビスに潜れるわけない?そうだね

27 22/07/09(土)00:43:01 No.947045002

女の方が迷宮耐性高いとかじゃないの?

28 22/07/09(土)00:44:17 No.947045394

白笛相当というか能力ぶっちぎりのワズキャンは男だし…

29 22/07/09(土)00:46:05 No.947045900

まぁ確かに最強探窟カップルがいたとして、死地でどっちが犠牲になるかって言われたら男の方が多いと思う

30 22/07/09(土)00:46:26 No.947046017

そういえばガンジャってどうやって祭壇動かしたんだ 誰か白笛になったのかな

31 22/07/09(土)00:46:37 No.947046081

オーゼンもっと乳間着崩せ

32 22/07/09(土)00:47:48 No.947046450

>そういえばガンジャってどうやって祭壇動かしたんだ >誰か白笛になったのかな 魂の石の存在は知ってたし笛に加工できる職人も居たからな…

33 22/07/09(土)00:47:53 No.947046474

つくし卿は子供好きだけどセンパイとかワズキャンとかカッコいいおじさん描く才能あると思う もっと見たい

34 22/07/09(土)00:52:04 No.947047793

>そういえばガンジャってどうやって祭壇動かしたんだ >誰か白笛になったのかな ガンジャが来る前に白笛所持者の成れ果てが居てそいつに動かして貰った

35 22/07/09(土)00:54:30 No.947048452

あの野良白笛保持者はあのエレベーターで出来たんだろうな

36 22/07/09(土)00:56:16 No.947048932

次の2000年案件ボと谷間卿は知ってるみたいだけど オーゼンは把握できてないのかな

37 22/07/09(土)00:57:29 No.947049247

>単につくし卿のやる気がでやすいのかもしれん なれ果て村編はクリーチャーとオッサン率高かったからな…

38 22/07/09(土)00:57:31 No.947049257

>次の2000年案件ボと谷間卿は知ってるみたいだけど >オーゼンは把握できてないのかな あの二人に言ってもしょうがないからなあ

39 22/07/09(土)00:58:01 No.947049380

>ガンジャが来る前に白笛所持者の成れ果てが居てそいつに動かして貰った もしかしてあれが巫女なのかなあ… そんな訳ないか

40 22/07/09(土)00:58:30 No.947049487

>次の2000年案件ボと谷間卿は知ってるみたいだけど >オーゼンは把握できてないのかな オーゼンも把握してるから監視基地に居座ってるんで

41 22/07/09(土)01:03:04 No.947050577

>なんか長老的なキャラが少ない気がする >老人がアビスに潜れるわけない?そうだね オーゼンって結構なババアじゃなかった?

42 22/07/09(土)01:04:01 No.947050801

そもそも谷間卿はもう地上に戻れないんだから知ってても知らなくても何も出来ないだろう

43 22/07/09(土)01:04:24 No.947050886

美形な探窟家の方が男に笛になってもらいやすいので白笛は美形ぞろいとか?

44 22/07/09(土)01:05:04 No.947051031

>まぁ確かに最強探窟カップルがいたとして、死地でどっちが犠牲になるかって言われたら男の方が多いと思う ターミネーターみたいに女性側が妊娠してたら自分も笛になりやすいしな

45 22/07/09(土)01:05:34 No.947051152

まさか神秘卿が谷間だの乳間だの言われるキャラとは…

46 22/07/09(土)01:06:09 No.947051281

>白笛になる男率が高いのではないか この人に全て捧げてもいい!ってなるのは確かに男の方が多そう ていうか不動卿の笛の人誰なのか

47 22/07/09(土)01:06:19 No.947051319

>>ガンジャが来る前に白笛所持者の成れ果てが居てそいつに動かして貰った >もしかしてあれが巫女なのかなあ… >そんな訳ないか テパステ達の話を見るに巫女ちゃんは普通に会話出来るっぽいし多分別人だろうね

48 22/07/09(土)01:06:30 No.947051362

>なんか長老的なキャラが少ない気がする >老人がアビスに潜れるわけない?そうだね 肉体変えられるボ卿は新参なんだよな…

49 22/07/09(土)01:07:10 No.947051519

>>なんか長老的なキャラが少ない気がする >>老人がアビスに潜れるわけない?そうだね >オーゼンって結構なババアじゃなかった? 確か50年前には既に白笛なんだって

50 22/07/09(土)01:07:59 No.947051715

ただまあアビス時間だからな…

51 22/07/09(土)01:08:50 No.947051931

ペストマスクのいかにもヤバそうな雰囲気出してた神秘卿がいざ登場したら乳間卿やら谷間卿やら呼ばれる様になるなんて想像出来るか

52 22/07/09(土)01:10:31 No.947052343

スラージョの年齢が気になるな 意外とライザより年下だったりして

53 22/07/09(土)01:11:11 No.947052510

二層でもだいぶ時間歪むっぽいからな

54 22/07/09(土)01:11:28 No.947052585

ガンジャ来る前から普通にあそこに人が到達して暮らしてたんだよな… やばくない?

55 22/07/09(土)01:11:38 No.947052630

でもあの乳間スタイルからペストマスクに武装するのちょっと楽しみ

56 22/07/09(土)01:12:02 No.947052729

>ガンジャ来る前から普通にあそこに人が到達して暮らしてたんだよな… >やばくない? まぁそれこそ昔はもっと層浅かったし上昇負荷も緩かっただろうから…

57 22/07/09(土)01:12:20 No.947052789

ジジイババアのあこがれなんて枯れ果ててるだろうからな

58 22/07/09(土)01:13:15 No.947052989

先住民もあれもよくわからんな

59 22/07/09(土)01:14:12 No.947053207

イレギュラー枠抜きにしてもセンサーが優秀な原生生物避けまくって潜れるところでもないし遺物なしで六層まで到達したガンジャ隊の武力もすごいよね… あのときから六層は六層だよね?

60 22/07/09(土)01:14:56 No.947053388

つまり新しきボンドルドってのはつまりニューハーフの新しきなんだよ

61 22/07/09(土)01:15:26 No.947053523

スラージョが白髪で褐色肌っぽく見えるけどイルミューイと同じオース先住民の人種だったりしないかな

62 22/07/09(土)01:15:46 No.947053603

先住民が別に遺物の恩恵うけてるわけでもないからあそこで暮らしてるのが謎すぎるよね 偶然迷い込んで出られなくなっただけかもしれんが

63 22/07/09(土)01:17:21 No.947053944

>あのときから六層は六層だよね? 時代が進むごとに深くなってるので ガンジャが入った時はリコレグが入った時よりずっと浅かったとかなんとか

64 22/07/09(土)01:18:17 No.947054146

>>あのときから六層は六層だよね? >時代が進むごとに深くなってるので >ガンジャが入った時はリコレグが入った時よりずっと浅かったとかなんとか 今ある層が沈んでるの? それとも今ある底がどんどん限凸してるの?

65 22/07/09(土)01:18:31 No.947054211

>そもそも谷間卿はもう地上に戻れないんだから知ってても知らなくても何も出来ないだろう ボ卿とは別の形で上層階に戻る方法知ってるんじゃなかろうか でないとナマステちゃんを捕虜にした時にデカブツが4層か5層に居るはずがない

66 22/07/09(土)01:19:32 No.947054404

>>そもそも谷間卿はもう地上に戻れないんだから知ってても知らなくても何も出来ないだろう >ボ卿とは別の形で上層階に戻る方法知ってるんじゃなかろうか >でないとナマステちゃんを捕虜にした時にデカブツが4層か5層に居るはずがない 力場が見えたら上手く避けて上の層に行けたりするのかな?

67 22/07/09(土)01:19:46 No.947054457

正直アビス内の詳しい設定は原作勢でも分からない事だらけだからね……

68 22/07/09(土)01:20:14 No.947054553

ワクナはなんとなく爺っぽい

69 22/07/09(土)01:20:45 No.947054659

>この人に全て捧げてもいい!ってなるのは確かに男の方が多そう 自分的にはめちゃくちゃ女性的な感情だと思うけどなぁそれ

70 22/07/09(土)01:20:46 No.947054663

魂の数とか言ってたし、カートリッジと違う方法で魂を複数持つことに成功してるのかも

71 22/07/09(土)01:20:48 No.947054672

>ワクナはなんとなく爺っぽい ボ卿が爺さんって言ってるからまあそうなんだろう

72 22/07/09(土)01:21:57 No.947054876

>ボ卿が爺さんって言ってるからまあそうなんだろう あのご老人扱いじゃなっかたかな…ババアという可能性もあるにはある

73 22/07/09(土)01:22:00 No.947054892

ボ卿が作中人物のなかで一番アビス関連の現象や技術に詳しいとかそういうわけでもないんだよね…

74 22/07/09(土)01:22:07 No.947054910

つくし卿が男描いても楽しくないんじゃないの ショタならまだしも

75 22/07/09(土)01:22:21 No.947054964

>>ワクナはなんとなく爺っぽい >ボ卿が爺さんって言ってるからまあそうなんだろう 不動卿のお婆ちゃんでさえあの人なのに先導卿はご老人呼ばわりだしな

76 22/07/09(土)01:22:35 No.947055005

>つくし卿が男描いても楽しくないんじゃないの >ショタならまだしも ワズキャンとかいるだろうが

77 22/07/09(土)01:22:48 No.947055048

もしかしてだけど乳間卿の沢山ある笛って仲間の片身や敵から奪った物とかじゃなくて全て乳間卿の物の可能性あるかな ニシャゴラが複数の人間と重なってるみたいだし乳間卿も笛の持ち主全員と一つになってるとかで

78 22/07/09(土)01:23:04 No.947055091

>つくし卿が男描いても楽しくないんじゃないの >ショタならまだしも 最近いっぱい男連中描いててすげえ筆がのってただろ

79 22/07/09(土)01:23:12 No.947055117

>つくし卿は子供かかないと体調くずすけど >強くてでかくて綺麗な女性も深層心理では好きだと思う 富野や駿と同じで前提として強い女性好きだよね

80 22/07/09(土)01:23:40 No.947055217

というか6層なのに起伏ある地形を歩いてる時点で力場を回避できる何かを持ってるっぽいのよね

81 22/07/09(土)01:24:29 No.947055391

他の人のために無償でボランティア活動してる不動卿とボ卿が異常すぎない…?

82 22/07/09(土)01:25:28 No.947055606

>つくし卿が男描いても楽しくないんじゃないの >ショタならまだしも 本人は楽しくないそうだけどそれはそれとして滅茶苦茶筆ノッてるいい渋さのオッサン描けるんだよねつくし卿

83 22/07/09(土)01:25:32 No.947055617

祝福受けてたら自由に動けるようになるのかなぁ

84 22/07/09(土)01:25:36 No.947055628

>>つくし卿は子供かかないと体調くずすけど >>強くてでかくて綺麗な女性も深層心理では好きだと思う >富野や駿と同じで前提として強い女性好きだよね 駿も男の子と女の子が冒険するの好きそうだしな

85 22/07/09(土)01:25:38 No.947055639

>オーゼンもっと乳間着崩せ 出てくる千人楔

86 22/07/09(土)01:26:06 No.947055732

ボ卿はパパ棒もあるし流石に男だと思いたい

87 22/07/09(土)01:26:09 No.947055748

つくし卿が白笛は全員ラスボス格みたいな事言ってたけど もしかしてリコや巫女ちゃんも?

88 22/07/09(土)01:26:23 No.947055798

>出てくる千人楔 グロ… 隠せよ…

89 22/07/09(土)01:27:04 No.947055936

>ボ卿はパパ棒もあるし流石に男だと思いたい 見られたときは男の体だったのかもしれない

90 22/07/09(土)01:27:10 No.947055955

リコさん隊がいつの間にか全員アビス産で メイドインアビスってリコさん隊の名前になるんだろうか

91 22/07/09(土)01:27:31 No.947056037

>他の人のために無償でボランティア活動してる不動卿とボ卿が異常すぎない…? デビュー下手の新米のためにセーフハウス運営するよ! ここは危ないから入っちゃダメだよ!駆除するね!

92 22/07/09(土)01:28:15 No.947056177

>>そういえばガンジャってどうやって祭壇動かしたんだ >>誰か白笛になったのかな >魂の石の存在は知ってたし笛に加工できる職人も居たからな… それガンジャ隊が村になってからもたらされたモノだと思う

93 22/07/09(土)01:28:33 No.947056245

>もしかしてリコや巫女ちゃんも? リコ倒そうとすると特級遺物と奈落の姫とかわいいもふもふが立ち塞がるんだぞ

94 22/07/09(土)01:28:34 No.947056249

どれくらいの歴史あるんだろうなあの世界は

95 22/07/09(土)01:28:48 No.947056289

リコが謎のもののくせに人間っぽすぎる 気持ち悪い

96 22/07/09(土)01:29:08 No.947056350

>他の人のために無償でボランティア活動してる不動卿とボ卿が異常すぎない…? 不動は全盛期過ぎた感あるからあんまりラストダイブに興味なさそう ボンはラストダイブよりもみんなで6層を踏破したほうがいいよねって思ってる

97 22/07/09(土)01:29:18 No.947056383

>リコが謎のもののくせに人間っぽすぎる >気持ち悪い ゾンビだもんな…

98 22/07/09(土)01:29:28 No.947056405

関係ないかもだけど黒笛の女の子全然見ないな ニシャゴラちゃんくらいか

99 22/07/09(土)01:29:29 No.947056411

ボ卿の白笛達への対応が気になる ちょっと辛辣だったし今までとは違う態度のボが見れそう

100 22/07/09(土)01:29:39 No.947056445

>>時代が進むごとに深くなってるので >>ガンジャが入った時はリコレグが入った時よりずっと浅かったとかなんとか >今ある層が沈んでるの? >それとも今ある底がどんどん限凸してるの? その辺は確定事項じゃなくて推測なのでなんとも

101 22/07/09(土)01:30:26 No.947056593

イルぶるが出来たのは150年前らしい

102 22/07/09(土)01:30:35 No.947056621

>そういえばガンジャってどうやって祭壇動かしたんだ >誰か白笛になったのかな 白笛持ちの成れ果て居ただろ

103 22/07/09(土)01:30:37 No.947056627

というか二層に空いた穴に遺物が大量にある時点で アビス自体が遺物を作り出してるんじゃないか説が

104 22/07/09(土)01:30:49 No.947056664

先導卿もきてそろそろ白笛VS白笛見れる?

105 22/07/09(土)01:30:52 No.947056681

ボ卿が人類愛で行動してるならすきかってやってる白笛はまあ好きではなくてもおかしくない それはそれで素晴らしいかもしれんが

106 22/07/09(土)01:30:59 No.947056705

>どれくらいの歴史あるんだろうなあの世界は お祈り骸骨は6000年前のまでは見つかってる

107 22/07/09(土)01:31:14 No.947056762

>イレギュラー枠抜きにしてもセンサーが優秀な原生生物避けまくって潜れるところでもないし遺物なしで六層まで到達したガンジャ隊の武力もすごいよね… >あのときから六層は六層だよね? 深さは兎も角生息する原生生物の危険度はかわらんように見えるしね

108 22/07/09(土)01:31:41 No.947056843

>先導卿もきてそろそろ白笛VS白笛見れる? 神秘卿VS巫女(非正規白笛?)の戦いは見られるかもよ

109 22/07/09(土)01:32:10 No.947056941

>というか二層に空いた穴に遺物が大量にある時点で >アビス自体が遺物を作り出してるんじゃないか説が 現状過去編含めて遺物を作り出せる文明があったとは思えないし 人食い穴の餌だと思うのが普通では

110 22/07/09(土)01:32:12 No.947056945

というかオーゼンやボ卿を始めとする白笛に反乱起こさせない形で管理出来てるオースの国って凄いなぁって思う

111 22/07/09(土)01:32:27 No.947056997

>イルぶるが出来たのは150年前らしい どこ情報?

112 22/07/09(土)01:32:47 No.947057054

>イレギュラー枠抜きにしてもセンサーが優秀な原生生物避けまくって潜れるところでもないし遺物なしで六層まで到達したガンジャ隊の武力もすごいよね… >あのときから六層は六層だよね? 多分2000年以上前の話だし 今より層はいくつか少なかった可能性はあると思う

113 22/07/09(土)01:32:55 No.947057077

>関係ないかもだけど黒笛の女の子全然見ないな >ニシャゴラちゃんくらいか 後はオーゼンの弟子だった頃のライザ位か 女の身で黒笛まで行ける様な化け物はそのまま突き抜けて白笛になっちまうのかな

114 22/07/09(土)01:33:06 No.947057120

>ニシャゴラちゃんくらいか ニシャゴラちゃんもあれ元々女なのか判んないしな…

115 22/07/09(土)01:33:08 No.947057125

>イルぶるが出来たのは150年前らしい あくまで6層主観だからなぁ

116 22/07/09(土)01:33:43 No.947057229

>>イルぶるが出来たのは150年前らしい >どこ情報? 9巻52話のワズキャンの台詞

117 22/07/09(土)01:33:55 No.947057264

>あくまで6層主観だからなぁ そもそも穴の中でどうやって時間を計ってるんだろうか

118 22/07/09(土)01:34:15 No.947057324

>そもそも穴の中でどうやって時間を計ってるんだろうか 寝て起きて1日であとは数えるしか無いと思う

119 22/07/09(土)01:34:25 No.947057349

>つくし卿が白笛は全員ラスボス格みたいな事言ってたけど >もしかしてリコや巫女ちゃんも? リコはまだ武装完成してないと思う その一部がレグなのは間違いないだろうが

120 22/07/09(土)01:34:25 No.947057351

>>イルぶるが出来たのは150年前らしい >どこ情報? ワズキャンのセリフだし村の中での体感時間じゃないそれ

121 22/07/09(土)01:35:13 No.947057499

>>あくまで6層主観だからなぁ >そもそも穴の中でどうやって時間を計ってるんだろうか 時間を数えるのが価値の住人が居たのかも

122 22/07/09(土)01:35:43 No.947057571

白笛自体はあの村にあとから来た連中が持ってた分も相当あったはず 全部あの成れ果てが運んだっていうのは流石に不自然だと思うし

123 22/07/09(土)01:35:53 No.947057599

>ワズキャンのセリフだし村の中での体感時間じゃないそれ 深層の主観時間は可変臭いしあれだけだと全体の年表の中の位置はわからんね

124 22/07/09(土)01:36:21 No.947057676

>関係ないかもだけど黒笛の女の子全然見ないな >ニシャゴラちゃんくらいか 孤児院の院長のおばあちゃんは元黒笛?

125 22/07/09(土)01:36:26 No.947057697

>時間を数えるのが価値の住人が居たのかも 時計そのものもあっておかしくないな

126 22/07/09(土)01:36:31 No.947057717

大穴が発見されたのが1000年前 ガンジャ隊は少なくともそれより前だと思う

127 22/07/09(土)01:37:01 No.947057811

リコは射撃系の異物が相性良さそう 装甲の隙間にピンポイント射撃してたし

128 22/07/09(土)01:37:14 No.947057854

>孤児院の院長のおばあちゃんは元黒笛? あの地域に住んでるからといって探窟家とは限らないのでは

129 22/07/09(土)01:37:19 No.947057864

>白笛自体はあの村にあとから来た連中が持ってた分も相当あったはず >全部あの成れ果てが運んだっていうのは流石に不自然だと思 アレ全部ユアワースとは限らないと思う あとプルシュカ奪ったのはそす子

130 22/07/09(土)01:37:56 No.947057969

干渉器もいるしあいつら時間くらいなら測れるんじゃない?

131 22/07/09(土)01:38:06 No.947058006

>>孤児院の院長のおばあちゃんは元黒笛? >あの地域に住んでるからといって探窟家とは限らないのでは 院長の頭もかなりの奈落頭だよ 黒笛か月笛か分からないけど

132 22/07/09(土)01:38:18 No.947058037

もし穴の上から6層や7層を直接観測出来たとしたら 動きが止まってるように見えるリコ達や乳間教を観測できるのかな

133 22/07/09(土)01:38:22 No.947058055

右下は明らかに筆乗ってるよね

134 22/07/09(土)01:39:04 No.947058161

多分ワクナも精神が老人なだけで見た目は美人とみた

135 22/07/09(土)01:39:05 No.947058169

こんなに長いシリーズなのに初期と今とで絵柄の変化あまりないの怖い

136 22/07/09(土)01:39:07 No.947058176

リコは仲間が凄いからそれを従え使役した白笛という事でいける!

137 22/07/09(土)01:39:19 No.947058213

>院長の頭もかなりの奈落頭だよ >黒笛か月笛か分からないけど マジか 全然気づかなかった

138 22/07/09(土)01:40:17 No.947058361

今更だけど オーゼンが50年前から白笛なのって 深層にずっと潜りっぱなしだからか

139 22/07/09(土)01:40:35 No.947058412

>院長の頭もかなりの奈落頭だよ >黒笛か月笛か分からないけど テパステよりも奈落髪度が高かったから黒笛かなぁ

140 22/07/09(土)01:40:38 No.947058421

キャラデザを奈落頭って設定付け加えて説得力持たせてくるのうまいなと

141 22/07/09(土)01:40:39 No.947058423

>ガンジャ隊は少なくともそれより前だと思う 解釈としてダイラカズラの成長具合がほぼ同一なところから リコたちとほぼ同じ2000年間の中の比較的近い時代説(毎度同じくらいまで成長して枯れていく解釈) 逆にもっとさかのぼって前回や前々回などのさらに古代の2000年サイクル時説 と両方の解釈をみたけどどっちとも確定しないと思う 自分は後者だと思うが ガンジャ隊の降りてるとこに2層の謎風車とか無いしね

142 22/07/09(土)01:40:47 No.947058440

>干渉器もいるしあいつら時間くらいなら測れるんじゃない? ガンジャの干渉器は産まれた時のファプタに八つ裂きにされてるから村には1器も居なかったよ ガブールンはファプタの騎士だから村にはそんなに関わってなかったろうし

143 22/07/09(土)01:40:58 No.947058464

院長始めの方で怪我して引退したって言ってなかったっけ

144 22/07/09(土)01:41:50 No.947058610

>オーゼンが50年前から白笛なのって >深層にずっと潜りっぱなしだからか もぐりっぱでもないんじゃないか割と あと若さの秘訣だよっていってるから千人楔の効果はあると思う

145 22/07/09(土)01:43:02 No.947058812

>>>イルぶるが出来たのは150年前らしい >>どこ情報? >ワズキャンのセリフだし村の中での体感時間じゃないそれ つくし卿の実況で2千年前が有力になった

146 22/07/09(土)01:43:42 No.947058920

>こんなに長いシリーズなのに初期と今とで絵柄の変化あまりないの怖い 昔と今とだと目の大きさがわずかに大きくなってるけど これはどっちかというと流行りにあわせた結果な気がしてならない

147 22/07/09(土)01:43:52 No.947058965

ガンジャ達が来たのがアビス外だと恐らく1000年以上前で6層内の感覚では150年前とすると外と中でかなり時差あるっぽいな

148 22/07/09(土)01:44:09 No.947059020

>現状過去編含めて遺物を作り出せる文明があったとは思えないし つっても6層って明らかに高度な文明の痕跡あるからなぁ

149 22/07/09(土)01:44:57 No.947059156

村にちょっと頼めば小指一本分くらいで時計くらい出せらぁっ!

150 22/07/09(土)01:45:19 No.947059227

>ガンジャ達が来たのがアビス外だと恐らく1000年以上前で6層内の感覚では150年前とすると外と中でかなり時差あるっぽいな そもそもレグのみた花吹雪が一瞬の出来事で それが数ヶ月に渉る葬祭の圧縮と考えてもそうとう早い 仮に10秒で3ヶ月としても大体一年半で4000年いっちゃう

151 22/07/09(土)01:45:40 No.947059288

ワズキャンってツダケンみたいな声してそうだよな

152 22/07/09(土)01:45:41 No.947059290

>つっても6層って明らかに高度な文明の痕跡あるからなぁ なんだかよくわからないものがあるってだけだから 文明に見せかけたなにかの可能性はあると思う どっちも推測に過ぎないが

153 22/07/09(土)01:45:45 No.947059303

はるか古代の高度文明がなにかしでかしたっていう風の谷のナウシカ的世界の可能性はあるよね

154 22/07/09(土)01:46:11 No.947059388

>ワズキャンってツダケンみたいな声してそうだよな 声はもうでてるだろ!

155 22/07/09(土)01:46:48 No.947059497

1万年以上前の古代文明のやらかしの名残な気はする あともっというとアビスはループものな気がする

156 22/07/09(土)01:47:54 No.947059656

イルぶるを出てまた色々話が動き出したか考察が捗るな

157 22/07/09(土)01:47:55 No.947059666

5層のボが6層ナナチをのぞき見してる時の時間間隔ってどうなってんだろうね

158 22/07/09(土)01:48:21 No.947059728

>>ワズキャンってツダケンみたいな声してそうだよな >声はもうでてるだろ! 声優のチョイスに悪意しか感じない

159 22/07/09(土)01:49:06 No.947059863

>5層のボが6層ナナチをのぞき見してる時の時間間隔ってどうなってんだろうね それこそブラックホールの近くの現象まんまだと思う 信号的遅延は無いはずだけどゆっくりになってるんじゃない それか一切の遅延なしに同じ主観時間で見られるか

160 22/07/09(土)01:49:14 No.947059878

妊娠しながら上昇負荷受けたらどうなるんだろうか

161 22/07/09(土)01:49:31 No.947059916

>5層のボが6層ナナチをのぞき見してる時の時間間隔ってどうなってんだろうね なかなか話が進まないなぁって思いながら見てるんだと思う

162 22/07/09(土)01:49:43 No.947059960

>妊娠しながら上昇負荷受けたらどうなるんだろうか 4層の負荷で赤子は死ぬって話だったような だからリコは死産だったし

163 22/07/09(土)01:49:54 No.947059984

>妊娠しながら上昇負荷受けたらどうなるんだろうか 頭ボンかよ

164 22/07/09(土)01:50:55 No.947060150

>>5層のボが6層ナナチをのぞき見してる時の時間間隔ってどうなってんだろうね >なかなか話が進まないなぁって思いながら見てるんだと思う つまり脱糞卿の件が物凄く長時間共有されてたと…

165 22/07/09(土)01:51:30 No.947060242

>4層の負荷で赤子は死ぬって話だったような >だからリコは死産だったし そんなに優しくはなかったか

166 22/07/09(土)01:51:38 No.947060264

>妊娠しながら上昇負荷受けたらどうなるんだろうか 身重でアビスなんか潜ってんじゃねぇ!

167 22/07/09(土)01:52:21 No.947060381

>それか一切の遅延なしに同じ主観時間で見られるか ボ卿が6層に行ってナナチと再会した時ずれない?

168 22/07/09(土)01:52:56 No.947060462

>身重でアビスなんか潜ってんじゃねぇ! 政府の命令だったので逆らえなかったからしゃーない

169 22/07/09(土)01:53:20 No.947060528

白笛アイドルグループ

170 22/07/09(土)01:53:27 No.947060550

>ボ卿が6層に行ってナナチと再会した時ずれない? なんでずれる?

171 22/07/09(土)01:55:07 No.947060810

つか現状普通に女性探窟家多い

172 22/07/09(土)01:55:45 No.947060902

>つか現状普通に女性探窟家多い つくし卿の趣味では?

173 22/07/09(土)01:57:11 No.947061133

ボオリジナルが女だと思うとあの笛がなんかエロく見えてきて不思議

174 22/07/09(土)01:58:12 No.947061286

ライザだけキラキラしてる

↑Top