虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/07/08(金)23:19:11 欲しい のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/08(金)23:19:11 No.947014475

欲しい

1 22/07/08(金)23:20:36 No.947015057

ロレ…チューダー!

2 22/07/08(金)23:22:27 No.947015794

なんか本当にパチモンって感じの奴をどんどん出してきたなチューダー

3 22/07/08(金)23:34:58 No.947020399

あんまり似すぎてるやつほしいと思わんな

4 22/07/08(金)23:39:41 No.947022272

この短針なんなの

5 22/07/08(金)23:41:45 No.947023054

でもお高いンでしょう?

6 22/07/08(金)23:41:47 No.947023066

>この短針なんなの イカ

7 22/07/08(金)23:42:23 No.947023295

チュードルじゃないの

8 22/07/08(金)23:43:06 No.947023554

fu1235102.jpg こっちもいいよね

9 22/07/08(金)23:44:29 No.947024050

ダイバーズじゃなくてもそういうインデックスを使っていいって言うのはわかるけど回転ベゼルがないことに違和感がある

10 22/07/08(金)23:44:32 No.947024067

機械式時計買う理由なんてブランドイメージがほぼ全てなのにジェネリック品買おうってのはどういう感情からなのかしら

11 22/07/08(金)23:47:02 No.947025013

>機械式時計買う理由なんてブランドイメージがほぼ全てなのにジェネリック品買おうってのはどういう感情からなのかしら 捻くれとか… あとやっぱロレだと高い

12 22/07/08(金)23:49:19 No.947025840

>チュードルじゃないの いつごろからか最近はチューダー呼びしてるな チュードルって呼ぶのは古くから知ってる奴じゃね

13 22/07/08(金)23:49:44 No.947025986

ロレ嫌いって人がチュードル欲しがっててちょっ待てよ!?ってなった

14 22/07/08(金)23:50:00 No.947026073

最近のチューダーは独自色が強くてロレックスの廉価版という感じはしない

15 22/07/08(金)23:50:08 No.947026125

ハッハッハ これはぼくが発明したもので チューダーという飲み物さ

16 22/07/08(金)23:50:20 No.947026192

>機械式時計買う理由なんてブランドイメージがほぼ全てなのにジェネリック品買おうってのはどういう感情からなのかしら 偉ぶってる感じを忌避してるとかそんなんじゃね 最近のラインを見てないけど

17 22/07/08(金)23:52:13 No.947026846

>ロレ嫌いって人がチュードル欲しがっててちょっ待てよ!?ってなった 時計そのものじゃなくて阿漕な商売をしてるのが嫌いって事では?

18 22/07/08(金)23:53:50 No.947027470

バックの構造を継いでるならあとは地味でいいんだよって奴が日常使いしてたな 昔はそんな感じだった 今日スレ見て驚いたんだが最近の奴は随分こき下ろすのな

19 22/07/08(金)23:56:19 No.947028299

>バックの構造を継いでるならあとは地味でいいんだよって奴が日常使いしてたな >昔はそんな感じだった >今日スレ見て驚いたんだが最近の奴は随分こき下ろすのな いつも余計な一言の多そうなおじさまですわね

20 22/07/08(金)23:59:04 No.947029216

>いつも余計な一言の多そうなおじさまですわね ほんとに怖い奴は何も言わない

21 22/07/08(金)23:59:55 No.947029524

嗤って見てるだけだからな

22 22/07/09(土)00:02:11 No.947030362

>>ロレ嫌いって人がチュードル欲しがっててちょっ待てよ!?ってなった >時計そのものじゃなくて阿漕な商売をしてるのが嫌いって事では? ロレは確かに良いものなのは誰も否定しないだろうけど 今のアホみたいな市場価値とイコールかってと絶対そうじゃないだろうし

23 22/07/09(土)00:02:42 No.947030561

あと普段使いするにはロレックスだともう怖いってのはありそうだなぁ

24 22/07/09(土)00:04:52 No.947031312

一方俺はIWCを買った

25 22/07/09(土)00:08:06 No.947032510

ロレはデイトナを買えないからきらい もっと作れや!

26 22/07/09(土)00:08:18 No.947032594

ロレックスって時計じゃなくて資産扱いの飾りじゃないのか

27 22/07/09(土)00:09:01 No.947032834

>ロレックスって時計じゃなくて資産扱いの飾りじゃないのか 貧しい事言うな

28 22/07/09(土)00:09:16 No.947032942

>ロレはデイトナを買えないからきらい >もっと作れや! 売ってればデイトナ変えるくらいの経済力の人がimgなんかみちゃだめだよ!

29 22/07/09(土)00:09:19 No.947032956

資産で買うにしても一本ぽっちじゃ大した蓄えにはならんし 十本単位で買いだめておけるそれなり以上の資産家向けの転売アイテムでしかないからな

30 22/07/09(土)00:09:24 No.947032979

実用品ならロレックスよりオメガで良くね?

31 22/07/09(土)00:09:33 No.947033031

>ロレックスって時計じゃなくて資産扱いの飾りじゃないのか あんなもんガシガシ使ってなんぼだぞ

32 22/07/09(土)00:10:20 No.947033335

薔薇のマークの奴が欲しい

33 22/07/09(土)00:11:09 No.947033592

小金持ちの投機オモチャで 本当のお金持ちはガシガシ使うわね

34 22/07/09(土)00:11:16 No.947033622

ロレックスは労働者が頑張って買う高級時計だよ! 労働者が実用に使う時計ではないよ!

35 22/07/09(土)00:12:06 No.947033902

ガシガシ使うって言ったって機能性で言えば値段なりのスペックあるわけでなし …

36 22/07/09(土)00:12:46 No.947034151

オメガもそのうち変な値上がりしたりするのかな

37 22/07/09(土)00:13:55 No.947034541

>オメガもそのうち変な値上がりしたりするのかな オメガは正規品の価格がなんかもう何様って感じだ

38 22/07/09(土)00:14:36 No.947034797

>ガシガシ使うって言ったって機能性で言えば値段なりのスペックあるわけでなし >… やはりチープカシオか…

39 22/07/09(土)00:15:01 No.947034959

実用品で言うなら30万くらいので十分だよな それ以上になったらもうただの装飾品だから使うもへったくれもないだろ

40 22/07/09(土)00:15:31 No.947035139

>ロレックスは労働者が頑張って買う高級時計だよ! >労働者が実用に使う時計ではないよ! ドレスウォッチでも複雑時計でもなし 実用時計以外のなんだというのだ

41 22/07/09(土)00:15:34 No.947035154

>実用品で言うなら30万くらいので十分だよな >それ以上になったらもうただの装飾品だから使うもへったくれもないだろ そこで値段出すと本当に人それぞれになるからやめろ!

42 22/07/09(土)00:16:10 No.947035374

実用性は見た目含めても5万で十分だよ

43 22/07/09(土)00:16:40 No.947035581

スピードマスターオートマチックが新作で出れば欲しい 出す気があるのかわからないが

44 22/07/09(土)00:16:50 No.947035639

値段以外で何がそんなにいいの 馬鹿にしないから語ってごらん?

45 22/07/09(土)00:16:53 No.947035661

軽くて丈夫だしリシャールミルは実用時計って言い出す人も出てくるしな…

46 22/07/09(土)00:17:07 No.947035749

シチズンセイコーでええやん

47 22/07/09(土)00:17:31 No.947035891

>値段以外で何がそんなにいいの >馬鹿にしないから語ってごらん? この最高にバカにする感じ「」って姿で好き

48 22/07/09(土)00:17:54 No.947036036

しかしスピードマスターは手巻きにアクリルでナンボみたいな感じしないか

49 22/07/09(土)00:18:35 No.947036317

ロレックスは高級ブレスレットに時計機能ついてるだけだから…

50 22/07/09(土)00:19:54 No.947036778

機械式で今更性能なんて気にしてどうするって感じだけどセイコーの6R系はやっぱりちょっと物足りない どうせなら8振動以上の滑らか運針がいい

51 22/07/09(土)00:20:42 No.947037062

>この最高にバカにする感じ「」って姿で好き 「」を馬鹿にしたいだけの奴きたな…

52 22/07/09(土)00:20:56 No.947037161

>ロレックスは高級ブレスレットに時計機能ついてるだけだから… 持ってることを誇示するためのもんでしかないよなぁ…ファッション的には使いづらいモデルばかりだし

53 22/07/09(土)00:21:43 No.947037424

>機械式で今更性能なんて気にしてどうするって感じだけどセイコーの6R系はやっぱりちょっと物足りない >どうせなら8振動以上の滑らか運針がいい gsのスプリングドライブでええやん

54 22/07/09(土)00:22:08 No.947037579

あのスピードマスターは無重力だから自動巻きはオミットして 空気の無い空間に出た時の気圧変動に耐えられるようにサファイアでなくアクリル風防だっけ

55 22/07/09(土)00:23:45 No.947038189

宇宙行かんし…

56 22/07/09(土)00:24:02 No.947038285

>>機械式で今更性能なんて気にしてどうするって感じだけどセイコーの6R系はやっぱりちょっと物足りない >>どうせなら8振動以上の滑らか運針がいい >gsのスプリングドライブでええやん 36~37mm径&10気圧防水で出して♡

57 22/07/09(土)00:24:53 No.947038646

gsは落ち着いたデザインとサイズのはアホみたいな値段するし…

58 22/07/09(土)00:26:43 No.947039320

>あのスピードマスターは無重力だから自動巻きはオミットして >空気の無い空間に出た時の気圧変動に耐えられるようにサファイアでなくアクリル風防だっけ 自動巻きの時計を持って行ってみたら問題なく動いたらしい

59 22/07/09(土)00:26:51 No.947039397

スレ画の36mmいいよね… 実物は思った以上に仕上げがいいよね…

60 22/07/09(土)00:28:00 No.947039822

>自動巻きの時計を持って行ってみたら問題なく動いたらしい 結局ガンダムの腕振り回して旋回するみたいな理屈でローター回るのか

61 22/07/09(土)00:29:02 No.947040151

腕時計は男に許された数少ないアクセサリーだから… それに拘り持つのは悪いことでもないだろ

62 22/07/09(土)00:30:41 No.947040671

ミルガウスなら腕時計してる方の手でスマホ弄っても平気なのかな どのメーカーも耐磁2種を標準化してくれんかね

63 22/07/09(土)00:30:46 No.947040706

拘り持つのはいいことだけど ロレックス使う拘りってもう金額くらいしかないんじゃね?という気がする

64 22/07/09(土)00:30:48 No.947040714

アポロと007のダブルパンチでガキのころから憧れてたからスピマス愛用してる

65 22/07/09(土)00:32:04 No.947041212

俺は映画に出てる腕時計すぐにほしくなるマン

66 22/07/09(土)00:32:32 No.947041389

>俺は映画に出てる腕時計すぐにほしくなるマン ハミルトンがどんどん増えるな!

67 22/07/09(土)00:32:46 No.947041476

オメガはなんで名前ロケットマスターじゃなくてスピードマスターのままなんだろう

68 22/07/09(土)00:33:06 No.947041592

>拘り持つのはいいことだけど >ロレックス使う拘りってもう金額くらいしかないんじゃね?という気がする スーツに巻けるようなもんじゃないしね

69 22/07/09(土)00:33:14 No.947041628

>ハミルトンがどんどん増えるな! ハミルトンお安くていいよね

70 22/07/09(土)00:33:26 No.947041684

>アポロと007のダブルパンチでガキのころから憧れてたからスピマス愛用してる アポロ!?

71 22/07/09(土)00:34:14 No.947041972

Gショックはマウントに無関係ゾーンキメられると思いきや メタルGの限定版インフレがえらいこっちゃになってて神話も崩れてきた

72 22/07/09(土)00:35:15 No.947042329

国産ビンテージは厄介な手合いを避けられて良いぞ

73 22/07/09(土)00:36:18 No.947042724

mrーg高すぎ問題

74 22/07/09(土)00:37:23 No.947043098

G-Shockの派手な色のヤツは欲しくなる

↑Top