22/07/08(金)22:53:48 欲しすぎる のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/08(金)22:53:48 No.947004127
欲しすぎる
1 22/07/08(金)22:54:22 No.947004355
このやわらかMSずっとカタログ漂ってるな…
2 22/07/08(金)22:57:35 No.947005631
また強制ロックオンさせられてしまった
3 22/07/08(金)22:58:00 No.947005773
なんだバルーンか…
4 22/07/08(金)22:58:19 No.947005884
欲しいかな… 欲しいかも…
5 22/07/08(金)22:58:24 No.947005911
>なんだバルーンか… (爆破)
6 22/07/08(金)22:59:32 No.947006356
>>なんだバルーンか… >(爆破) (ビーム直撃)
7 22/07/08(金)22:59:35 No.947006375
これ一つじゃなくて複数欲しいわ
8 22/07/08(金)22:59:45 No.947006428
指から出るダミー
9 22/07/08(金)23:00:28 No.947006734
ゲームで再現されるとなかなか鬱陶しいやつ
10 22/07/08(金)23:01:31 No.947007178
>これ一つじゃなくて複数欲しいわ 意外と値段するなってなる…
11 22/07/08(金)23:01:33 No.947007199
>ゲームで再現されるとなかなか鬱陶しいやつ ニュータイプってやっぱすげーなってなる
12 22/07/08(金)23:02:05 No.947007416
まぁ買うなら3個欲しいよな…
13 22/07/08(金)23:02:09 No.947007441
>ゲームで再現されるとなかなか鬱陶しいやつ 爆発ダメージがあってなおかつダメージ高いと近距離武装的にも使われるやつ
14 22/07/08(金)23:02:24 No.947007533
遠目だったら本物と区別つかんねこれ
15 22/07/08(金)23:03:02 No.947007791
これを高速で撃ち出す
16 22/07/08(金)23:03:26 No.947007946
終盤トマホーク投げでライフル斬られたお返しにνバルーンで囲ませてライフルぶった切るとこ好き
17 22/07/08(金)23:03:32 No.947007990
入れても大丈夫そうなので「」も安心
18 22/07/08(金)23:03:46 No.947008081
ジェガンより高い
19 22/07/08(金)23:04:09 No.947008224
>入れても大丈夫そうなので「」も安心 18mあるでしょこれ
20 22/07/08(金)23:04:11 No.947008238
マジでバルーンなダミーバルーン以外だと初の立体物というかフィギュア化になるやつ
21 22/07/08(金)23:04:16 No.947008275
絶妙にリ・ガズィに似てない顔
22 22/07/08(金)23:04:20 No.947008298
この調子でクッションとか抱き枕をですね
23 22/07/08(金)23:04:32 No.947008378
>>入れても大丈夫そうなので「」も安心 >18mあるでしょこれ まじかよ…
24 22/07/08(金)23:05:06 No.947008594
νガンダム用のやっつけバルーンがやたらムチムチしてらっしゃる
25 22/07/08(金)23:05:25 No.947008713
どっちが欲しい?
26 22/07/08(金)23:06:27 No.947009152
なんなら膨らむ途中のやつも欲しい
27 22/07/08(金)23:06:42 No.947009239
肉眼じゃなくコンピューターがいい感じに補正しちゃうからスレ画も本物と誤認しちゃうんだったか
28 22/07/08(金)23:06:53 No.947009316
あと攻撃されて空気漏れてる奴
29 22/07/08(金)23:07:10 No.947009447
ZZでこれ作ってる最中のシーンあったな
30 22/07/08(金)23:07:52 No.947009739
膨らませる気体やらもろとも指の中に入ってるの怖すぎる
31 22/07/08(金)23:07:53 No.947009744
ラー・カイラムやレウルーラもほしい
32 22/07/08(金)23:07:59 No.947009783
接近戦の最中にこんなもんポンポン出されたら普通に気が散る!
33 22/07/08(金)23:09:13 No.947010309
>膨らませる気体やらもろとも指の中に入ってるの怖すぎる 適時本体側の冷却材兼推進剤のヘリウム回してるのかもしれない
34 22/07/08(金)23:09:32 No.947010453
これで騙せるのって光学系のセンサーだけだよね? 熱センサーなら判別つくでしょ?
35 22/07/08(金)23:10:15 No.947010780
>ラー・カイラムやレウルーラもほしい 1/1!?
36 22/07/08(金)23:10:21 No.947010821
>これで騙せるのって光学系のセンサーだけだよね? >熱センサーなら判別つくでしょ? 熱源くらいはあったと思う
37 22/07/08(金)23:10:44 No.947010990
ギュネイが食らった機雷バルーン派手な爆発とかなり近くで食らった割にサイドスカート片方壊れたくらいで意外とダメージ無いんだよな
38 22/07/08(金)23:10:49 No.947011023
>熱源くらいはあったと思う マジかよ無敵じゃん
39 22/07/08(金)23:10:50 No.947011025
そもそも遠近感死ぬから人間とMSの区別も付けずらいぞ
40 22/07/08(金)23:11:20 No.947011250
ソフビ?
41 22/07/08(金)23:11:26 No.947011283
>これで騙せるのって光学系のセンサーだけだよね? >熱センサーなら判別つくでしょ? 現代でも熱センサー対策で発煙筒みたいなダミーあったし これなら内蔵してるんじゃないか
42 22/07/08(金)23:11:31 No.947011320
>これで騙せるのって光学系のセンサーだけだよね? >熱センサーなら判別つくでしょ? 人の目も一瞬騙せるのが何より強いでしょ 相手はニュータイプ無視しても最強クラスのパイロットだぞ
43 22/07/08(金)23:12:00 No.947011543
>ギュネイが食らった機雷バルーン派手な爆発とかなり近くで食らった割にサイドスカート片方壊れたくらいで意外とダメージ無いんだよな 外装だけでもセンサー類ガッタガタになるから戦闘能力はかなり落ちてそう
44 22/07/08(金)23:12:30 No.947011770
バルーンなら薄いしスラスターの排気当ててやればすぐ本体と同じ程度の熱になると思う
45 22/07/08(金)23:12:55 No.947011959
質量を持ったダミーバルーンだと!?
46 22/07/08(金)23:13:22 No.947012177
殺気を感じられるであろうニュータイプ有利すぎる
47 22/07/08(金)23:13:56 No.947012402
>肉眼じゃなくコンピューターがいい感じに補正しちゃうからスレ画も本物と誤認しちゃうんだったか 俺もこないだ道端の買い物袋を猫と見間違えたわ
48 22/07/08(金)23:14:45 No.947012705
>>肉眼じゃなくコンピューターがいい感じに補正しちゃうからスレ画も本物と誤認しちゃうんだったか >俺もこないだ道端の買い物袋を猫と見間違えたわ 所詮はオールドタイプか…
49 22/07/08(金)23:15:49 No.947013119
>肉眼じゃなくコンピューターがいい感じに補正しちゃうからスレ画も本物と誤認しちゃうんだったか だからアムロとかハサとかはOS補正はクソってなって 色んなシステム切ってる
50 22/07/08(金)23:15:56 No.947013166
殺意とか敵意が感じられないからそう引っかからないよ
51 22/07/08(金)23:16:01 No.947013198
カタログでリガズィに見えたけど間違いではないな
52 22/07/08(金)23:16:12 No.947013274
ビニール袋撒けば猫に囲まれてる気分になれるということか
53 22/07/08(金)23:16:31 No.947013406
>殺気を感じられるであろうニュータイプ有利すぎる やはり強化人間!
54 22/07/08(金)23:17:24 No.947013731
センサーに頼るからダメなんだよね 頭はずそ?
55 22/07/08(金)23:17:34 No.947013817
普及してる機能のような気がしてたけどそういやこいつ以外でバルーンって使われたことある?
56 22/07/08(金)23:18:00 No.947013982
>やはり強化人間! あっ盾
57 22/07/08(金)23:18:02 No.947013998
ギュネイなら一番熱量の高い猫の溜まり場がわかる…ってコト!?
58 22/07/08(金)23:18:37 No.947014243
>普及してる機能のような気がしてたけどそういやこいつ以外でバルーンって使われたことある? リゼルとか
59 22/07/08(金)23:19:30 No.947014602
そうか!コントロールを!
60 22/07/08(金)23:19:33 No.947014622
>普及してる機能のような気がしてたけどそういやこいつ以外でバルーンって使われたことある? 艦隊のかさ増ししてたやん
61 22/07/08(金)23:19:40 No.947014668
しかしこんな18mもあるもの縫い付けるおばちゃんも大変だ
62 22/07/08(金)23:20:06 No.947014838
トリモチランチャーと選択式だったりするのかな あれも指だったよね
63 22/07/08(金)23:20:35 No.947015043
スレ画じゃない方のνガンダムに搭載してあった方はこれなんのダミーだ…?
64 22/07/08(金)23:20:52 No.947015148
>艦隊のかさ増ししてたやん あれもバルーンでいいのか 造形がいいバルーンもあるんだな
65 22/07/08(金)23:21:17 No.947015318
>殺気を感じられるであろうニュータイプ有利すぎる 殺気の無いモビルドール強すぎない?
66 22/07/08(金)23:21:18 No.947015326
ダミーバルーン出されるとロックオンが強制的にそっちに持ってかれるゲームなんだっけ?
67 22/07/08(金)23:21:25 No.947015375
>トリモチランチャーと選択式だったりするのかな >あれも指だったよね 実は指ごとに違うものが入ってるとか?
68 22/07/08(金)23:21:32 No.947015419
無塗装の旧キットかと思ったらダミーバルーンだった
69 22/07/08(金)23:21:54 No.947015552
>ダミーバルーン出されるとロックオンが強制的にそっちに持ってかれるゲームなんだっけ? 結構ある
70 22/07/08(金)23:21:56 No.947015563
>接近戦の最中にこんなもんポンポン出されたら普通に気が散る! 終盤のサザビーですら一瞬スタンしちゃうから相当だと思う
71 22/07/08(金)23:21:58 No.947015580
MSバルーンの他にも艦艇バルーンに岩石バルーンまで使ってるから 案外使ってないという感想にはならなかったな
72 22/07/08(金)23:22:10 No.947015674
>殺気の無いモビルドール強すぎない? エレガントじゃない 却下
73 22/07/08(金)23:22:15 No.947015715
しかしまぁよくこんなでかいものを携行できるサイズに折り畳むもんだ
74 22/07/08(金)23:22:58 No.947015996
>しかしこんな18mもあるもの縫い付けるおばちゃんも大変だ ZZでやってたが圧縮状態で形成して一度膨らましてから畳んでるらしい ネェルにこれの形成機積んでたな
75 22/07/08(金)23:23:00 No.947016007
>しかしまぁよくこんなでかいものを携行できるサイズに折り畳むもんだ 基本はエアバッグみたいなもんでしょ
76 22/07/08(金)23:23:00 No.947016008
指先に入ってると思うと凄いぎじゅだ
77 22/07/08(金)23:23:03 No.947016035
ふわふわダミーバルーンぬいぐるみ出せ
78 22/07/08(金)23:23:19 No.947016124
買うとしたら3個ぐらい必要なんだよなぁ
79 22/07/08(金)23:23:40 No.947016288
20m超えの岩のやつは畳んだ状態で人が抱えられるサイズだったかな
80 22/07/08(金)23:23:50 No.947016349
天井から吊るしておきたい
81 22/07/08(金)23:24:07 No.947016448
1ターン消費して1回だけ無敵になる とかいう無駄な効果だったGジェネ
82 22/07/08(金)23:24:08 No.947016462
マニュピレーター型空気入れとバルーンのセット いかがです?
83 22/07/08(金)23:24:34 No.947016638
どうしたのさ 艦隊の数が少ないそうなんです
84 22/07/08(金)23:24:36 No.947016656
Gレコの時代でもメガファウナのダミーバルーン使ってたし有効なんだろうね
85 22/07/08(金)23:24:40 No.947016684
>指先に入ってると思うと凄いぎじゅだ ここら辺は単純に機体がデカくなっていったおかげなんだろうか
86 22/07/08(金)23:24:50 No.947016749
戦艦の穴ふさぐやつの応用技術だったりするんだろうか
87 22/07/08(金)23:25:02 No.947016820
本物の岩か!?ってやってるやついたな あのバルーンは誰が出したんだろ
88 22/07/08(金)23:25:12 No.947016871
PS逆シャアのダミーはめちゃくちゃうざいけど近距離でぶち当てて爆破させるのが楽しい
89 22/07/08(金)23:25:22 No.947016947
>膨らませる気体やらもろとも指の中に入ってるの怖すぎる 地上で使ったのGレコくらいで真空に放るからそんないらんのじゃない空気
90 22/07/08(金)23:25:47 No.947017110
>戦艦の穴ふさぐやつの応用技術だったりするんだろうか むしろ現実のエアバッグの延長でできそうじゃない?
91 22/07/08(金)23:25:47 No.947017115
あれだけ小さく畳めるならゴム?の厚さはたぶん0.01mm
92 22/07/08(金)23:25:48 No.947017119
バルーンに機雷仕込むってどうやるんだろ
93 22/07/08(金)23:25:57 No.947017179
この戦法はバーニィのやつが最初なんだろうか
94 22/07/08(金)23:26:22 No.947017313
>あれだけ小さく畳めるならゴム?の厚さはたぶん0.01mm 極うすだな…
95 22/07/08(金)23:27:00 No.947017539
コンドームからダミーバルーンまでアナハイムゴム!
96 22/07/08(金)23:28:26 No.947018071
fu1235064.png
97 22/07/08(金)23:28:27 No.947018079
極薄でもスケスケにならない技術とか意外と高度なことしてそう
98 22/07/08(金)23:28:50 No.947018213
>>しかしこんな18mもあるもの縫い付けるおばちゃんも大変だ >ZZでやってたが圧縮状態で形成して一度膨らましてから畳んでるらしい >ネェルにこれの形成機積んでたな つい昨日辺りに加熱すると膨らむマテリアルの発表があったな 3Dプリンタから出力した時点では小さいけどレンジでチンすると大きくなるヤツ
99 22/07/08(金)23:28:55 No.947018248
どんな伸縮素材なんだろ
100 22/07/08(金)23:29:07 No.947018326
極薄スリムダミーバルーン!
101 22/07/08(金)23:29:14 No.947018361
このダルッダルのエッジのきいてない丸みを帯びた体が癖になる
102 22/07/08(金)23:29:34 No.947018483
宇宙世紀のコンドームすごい膨らむのかな
103 22/07/08(金)23:30:58 No.947018980
よく見たらダミーじゃねーか畜生!
104 22/07/08(金)23:31:25 No.947019127
グーグル先生も騙されてる…
105 22/07/08(金)23:31:32 No.947019168
>>トリモチランチャーと選択式だったりするのかな >>あれも指だったよね >実は指ごとに違うものが入ってるとか? 今確認してみたが、バルーンは指先でトリモチは指の関節が折れたところから出ている 装備の詰め込みすぎだ!
106 22/07/08(金)23:32:05 No.947019353
戦場で一瞬でもビビらせられたら充分強いよな…
107 22/07/08(金)23:33:04 No.947019709
見た目で一致(ジェムズガン)でだめだった
108 22/07/08(金)23:33:08 No.947019736
なるほど検索結果に混じって出されたら咄嗟に判断がつかない 戦場で使われたらもっと面倒な事になるな
109 22/07/08(金)23:33:13 No.947019764
まず俺は実はプラモよりソフビのほうが好きだからな…
110 22/07/08(金)23:33:56 No.947020030
センサーは騙せるし肉眼でも気を取られるのが出し得過ぎる
111 22/07/08(金)23:34:26 No.947020207
>戦場で一瞬でもビビらせられたら充分強いよな… 映画最初の戦闘で機雷付きバルーン見せてるから余計に厄介さがある
112 22/07/08(金)23:35:04 No.947020441
>>ゲームで再現されるとなかなか鬱陶しいやつ >爆発ダメージがあってなおかつダメージ高いと近距離武装的にも使われるやつ 爆弾仕込んだ等身大バルーンを指に仕込むのはちょっとサイズ的に無理があるような気がする
113 22/07/08(金)23:36:08 No.947020877
カタログでガンダムに見えた なにこれ?
114 22/07/08(金)23:36:10 No.947020894
クロスボーンガンダムでX2のバルーン誤作動させてトビア脱走したの思い出した
115 22/07/08(金)23:36:19 No.947020963
畳んだバルーン仕込めれサイズの爆弾であの火力はヤバくない?
116 22/07/08(金)23:36:45 No.947021138
>グーグル先生も騙されてる… 死んだなグーグル先生
117 22/07/08(金)23:37:10 No.947021300
騙されるコンピュータ「」がどんどん出てくる
118 22/07/08(金)23:37:11 No.947021301
>だからアムロとかハサとかはOS補正はクソってなって >色んなシステム切ってる こわ~ 視覚補正って宇宙空間で狂わないためのシステムなのに…
119 22/07/08(金)23:37:59 No.947021623
>騙されるコンピュータ「」がどんどん出てくる 今ならロボット判定で撃滅出来そう
120 22/07/08(金)23:38:49 No.947021936
極めるとマニュアル操作が一番みたいになるゲーマー的なあれかな…
121 22/07/08(金)23:39:53 No.947022349
>カタログでガンダムに見えた >なにこれ? ガンダムダヨ
122 22/07/08(金)23:39:58 No.947022394
だいたいアクションゲームのセミオートとマニュアルみたいな印象
123 22/07/08(金)23:40:29 No.947022575
ギュネイが殺されるやつ
124 22/07/08(金)23:40:48 No.947022688
0.01ミリのコンドームですら安物の粗悪品扱いになるくらいは技術が進んでそう
125 22/07/08(金)23:41:00 No.947022768
ちょっと目つき悪いのがかわいい
126 22/07/08(金)23:42:06 No.947023191
足がほぼロックマンX
127 22/07/08(金)23:42:24 No.947023307
ちょっと高い… でも欲しい…
128 22/07/08(金)23:44:55 No.947024219
情けないバルーン!
129 22/07/08(金)23:44:59 No.947024235
>0.01ミリのコンドームですら安物の粗悪品扱いになるくらいは技術が進んでそう 型落ち品で作られた陸戦型コンドームとかありそう
130 22/07/08(金)23:45:00 No.947024239
後ろにも目付けられるNTはひっかからないから基本性能差がすげえ…
131 22/07/08(金)23:49:26 No.947025872
アムロさんの戦闘の為に俺は夜なべしてバルーンを3体縫いきるんだ…やってみる価値ありますぜ
132 22/07/08(金)23:50:18 No.947026180
苦労してバルーン作っても一瞬で消費されるのちょっと悲しいよね
133 22/07/08(金)23:50:52 No.947026366
>苦労してバルーン作っても一瞬で消費されるのちょっと悲しいよね 残機増えるようなもんだし安い安い
134 22/07/08(金)23:51:18 No.947026525
>アムロさんの戦闘の為に俺は夜なべしてバルーンを3体縫いきるんだ…やってみる価値ありますぜ 本当にやる価値があるやつ ミノフスキー粒子下で撒かれると普通に判別つかん
135 22/07/08(金)23:52:54 No.947027097
俺も指からダミーバルーンでねえかな
136 22/07/08(金)23:53:18 No.947027266
>後ろにも目付けられるNTはひっかからないから基本性能差がすげえ… 後ろにも目を付けられるNTってどのぐらいのレベルからだろう? カツはNTだけど無理っぽい
137 22/07/08(金)23:53:28 No.947027335
アムロさんに預ければ一般的な想像力の外から大戦果を挙げるだろうからな…
138 22/07/08(金)23:54:58 No.947027875
>後ろにも目を付けられるNTってどのぐらいのレベルからだろう? >カツはNTだけど無理っぽい カミーユですらやれてないんだからNT能力の強さに依存する部分じゃないと思う
139 22/07/08(金)23:55:34 No.947028081
UCのリゼルダミーはめっちゃ良い出来だったよね
140 22/07/08(金)23:55:56 No.947028177
こんな雑なダミーに騙されるわけな
141 22/07/08(金)23:56:24 No.947028328
これお風呂で膨らむの?
142 22/07/08(金)23:56:34 No.947028385
>こんな雑なダミーに騙されるわけな やられちゃいましたねぇ…
143 22/07/08(金)23:58:42 No.947029083
そもそも宇宙だと補正無しだと遠近すら分かりにくいんだよな…
144 22/07/08(金)23:59:13 No.947029268
本当に欲しいかこれ? センサー騙されてるだけでは?
145 22/07/09(土)00:04:00 No.947031009
>カミーユですらやれてないんだからNT能力の強さに依存する部分じゃないと思う カミーユは宇宙でカクリコンにこいつ後ろに目がついてるのか?って言われてるよ
146 22/07/09(土)00:04:53 No.947031317
カタリガズィ
147 22/07/09(土)00:05:37 No.947031586
先にダミーバルーンを展開させてそこにファンネル仕込んだりできないものか