虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/07/08(金)22:02:30 モンス... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/08(金)22:02:30 No.946983918

モンスターハンターライズサンブレイクをサンブレイクじゃないところからプレイします https://www.twitch.tv/becomevroid まだ要素ほとんど解禁できてない気がするけど既に情報量がおおい バンカーバスター系列があったら作ってみたいです

1 22/07/08(金)22:03:07 No.946984168

サンブレイク最終盤まではつよげきじゃなければなんでもええ!みたいなノリだった 今回のつよげき瓶使いづらすぎる…

2 22/07/08(金)22:04:17 No.946984676

開陽どうなるかなあ…

3 22/07/08(金)22:04:31 No.946984775

MHF長くやってたから攻撃が右スティックからボタンに以降するとき少し戸惑った

4 22/07/08(金)22:04:33 No.946984787

Fの一部みたいに特定のボタン押しながら特定の入力とか無ければなんとかなるよ

5 22/07/08(金)22:04:46 No.946984894

スタンは無印2からですね

6 22/07/08(金)22:05:11 No.946985066

スタンはドスからなのだ… 大剣に溜め切りがなかったので1とGは片手剣かランスしか基本的に息してなかったよ

7 22/07/08(金)22:05:39 No.946985278

私はP2から3rdあたりまでのハンターだから ライズ触って最初にやったのは昔風のボタン配置にする所だった

8 22/07/08(金)22:05:44 No.946985315

バンカーバスターってモンスターハンターでミサイル作っちゃだめだよ

9 22/07/08(金)22:05:52 No.946985370

無限にホメてくれるウツシ教官

10 22/07/08(金)22:05:59 No.946985418

昔の片手剣とランスはバグレベルで強かった…

11 22/07/08(金)22:06:19 No.946985558

なんと初代モンハンはハンマーに縦3すらなかったぞ!何すればいいんだ

12 22/07/08(金)22:06:24 No.946985592

Gまでのランスは何かもう色々おかしいよ キャンセルからキャンセルして打撃も100%だよ

13 22/07/08(金)22:06:34 No.946985657

まあ完全新規IPなんてバランスガタガタでなんぼみたいなところある

14 22/07/08(金)22:06:40 No.946985695

ロートルハンターは蟲機動に振り回されるんだ 俺はニンジャではないんだ

15 22/07/08(金)22:07:26 No.946986025

>大剣に溜め切りがなかったので1とGは片手剣かランスしか基本的に息してなかったよ 流石にそれはエアプすぎる 大剣は納刀早くて風圧無視で打点高い抜刀切りあるか息してないなんて事は絶対になかった

16 22/07/08(金)22:08:00 No.946986230

むしろ初代あたりの大剣はクッソ強かったでしょ

17 22/07/08(金)22:08:39 No.946986489

すごいぞ愛弟子!モンスターを撃退できたぞ!

18 22/07/08(金)22:08:47 No.946986561

大砲は強いよな

19 22/07/08(金)22:08:59 No.946986648

イシュガルドの命運はあかマタちゃんにかかってるんだよ!

20 22/07/08(金)22:08:59 No.946986649

射撃タイプと書いてゲロカスと読む

21 22/07/08(金)22:09:02 No.946986669

斬りたいものはたくさんあるけど 一番斬りたいものはきまってる それはしっぽしっぽしっぽよ あーなーたーのしっぽよー

22 22/07/08(金)22:09:13 No.946986736

ライズの人々は絶対接待うまいよね

23 22/07/08(金)22:09:19 No.946986782

昔の風圧は今の10倍くらい脅威だったのでSAあるかないかはかなり重要だった

24 22/07/08(金)22:09:25 No.946986827

里の人達総出で戦って内漏らしをハンターが狩る!この里ほぼ全員戦闘員という…

25 22/07/08(金)22:10:08 No.946987094

ヨモギちゃんいいよね…

26 22/07/08(金)22:10:29 No.946987265

バリスタなのに肉質無視じゃないの不思議な感じだ

27 22/07/08(金)22:10:33 No.946987291

団子!美味すぎるだろ!

28 22/07/08(金)22:10:37 No.946987323

なんで特に背景のない主人公にこんなに親切にしてくれるんだろう

29 22/07/08(金)22:10:46 No.946987379

さともり大砲を早めに設置するといいぞ

30 22/07/08(金)22:11:12 No.946987557

逮捕しちゃダメだよ!

31 22/07/08(金)22:11:40 No.946987754

里で生まれて幼い頃から熱心に鍛錬して村の驚異を狩るハンターになって教えをぐんぐん吸収していく教え子だ可愛くない訳がない

32 22/07/08(金)22:11:44 No.946987783

狼煙中は殴るとすごいダメージ出るぞ!

33 22/07/08(金)22:11:49 No.946987816

直接攻撃しろって!

34 22/07/08(金)22:12:04 No.946987917

反撃の狼煙が上がったら直接攻撃が断然強いよ

35 22/07/08(金)22:12:25 No.946988084

教官は困惑した

36 22/07/08(金)22:12:26 No.946988088

反撃の狼煙の時は殴りかかるとすげえダメージがでる

37 22/07/08(金)22:12:32 No.946988120

なんでもいい!ハンターが着ているといっておけ!

38 22/07/08(金)22:13:08 No.946988359

置き直してHP回復させてもいいよ

39 22/07/08(金)22:13:13 No.946988398

あかまたちゃんの重さにバリスタが耐えきれなかったのか…

40 22/07/08(金)22:13:14 No.946988406

バリスタは戻して再設置できる

41 22/07/08(金)22:13:33 No.946988537

一度格納して再度呼び出すと復旧する(修理の手間は考えないものとする)

42 22/07/08(金)22:14:37 No.946988936

チュートリアル以外はさせないという意志を感じる

43 22/07/08(金)22:14:47 No.946989009

まだチュートリアルだからね…

44 22/07/08(金)22:15:48 No.946989424

里長は簡単に言うとボムです

45 22/07/08(金)22:16:06 No.946989525

里長パンチ! くまさんは全滅した

46 22/07/08(金)22:16:17 No.946989593

再設置しておくといい

47 22/07/08(金)22:16:23 No.946989632

里長は一発撃つと腰に負担がかかるので帰っちゃう

48 22/07/08(金)22:16:25 No.946989647

里長は一回すっごい攻撃してボッシュートされてしまう

49 22/07/08(金)22:16:34 No.946989714

これがあるから主人公が里で一番弱い説なんてあった

50 22/07/08(金)22:17:17 No.946989980

やる事が…やる事が多い…!

51 22/07/08(金)22:17:28 No.946990041

操竜待機ですね

52 22/07/08(金)22:17:30 No.946990057

操竜状態入ったから操るか放置でいいのよ

53 22/07/08(金)22:17:59 No.946990271

火竜砲はセットするとレーザーサイト引っ掛かると自動で撃つのだ

54 22/07/08(金)22:19:48 No.946990996

これ防衛失敗って出来るのかな

55 22/07/08(金)22:20:02 No.946991108

後は何度もやって覚えて慣れていくのだ

56 22/07/08(金)22:20:06 No.946991117

これからも百竜夜行はあるが基本は同じ

57 22/07/08(金)22:20:32 No.946991303

友達呼ぶともっと楽しいぞ

58 22/07/08(金)22:20:53 No.946991452

トモダチ…?

59 22/07/08(金)22:21:05 No.946991559

ずんだもんだって立派な友達なのだ

60 22/07/08(金)22:21:17 No.946991637

あっ…

61 22/07/08(金)22:21:19 No.946991646

二人とも子供が持てないサイズの武器持ってる

62 22/07/08(金)22:21:19 No.946991655

絆の力でなんとかしよう

63 22/07/08(金)22:21:20 No.946991657

ていうか一人でやる百竜夜行わりと苦…

64 22/07/08(金)22:21:40 No.946991798

つまみぐいキャッツ!

65 22/07/08(金)22:21:43 No.946991817

アラガミの方ですか?

66 22/07/08(金)22:21:44 No.946991826

森のおやつ

67 22/07/08(金)22:21:59 No.946991930

食べ放題と聞いてきたんぬ

↑Top