虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/07/08(金)21:07:21 もらい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/08(金)21:07:21 No.946960550

もらい物の古いデジタル一眼で写真を撮ってるけど難しい そして沼の匂いがするからここらで止めておこうという気持ちになっている

1 22/07/08(金)21:09:38 No.946961396

女子プラモ沼? レンズ沼?

2 22/07/08(金)21:10:05 No.946961571

お前も「」おになれ…

3 22/07/08(金)21:10:16 No.946961648

是非諦めないでほしいですわ

4 22/07/08(金)21:11:50 No.946962265

>女子プラモ沼? >レンズ沼? 前者はもう嵌まってるから後者…

5 22/07/08(金)21:12:02 No.946962345

プラモやフィギュアの室内撮影なら三脚と寄れる中望遠レンズがあれば一旦良い感じになるぞ

6 22/07/08(金)21:13:38 No.946962985

百均でホイルとかスチレンボード買ってレフ板作ってもいいぞ…

7 22/07/08(金)21:15:30 No.946963761

写真の解像度が上がると工具や塗料沼が見えてくる そっちはもうはまってるなら充実度が上がるだけだが

8 22/07/08(金)21:18:38 No.946965012

単焦点モードってのがあればカメラは下手の七難隠すと聞いたが もうそういう機能がついたコンデジ自体が無いんだな… いつか簡単なコンパクト一眼買おう…

9 <a href="mailto:s">22/07/08(金)21:18:52</a> [s] No.946965125

fu1234669.jpg fu1234671.jpg ピントが上手いこと合っている感じがしないのと、どうしても暗くなってしまう 暗い写真を明るくしてくれるからAppleの写真アプリのことを少し見直したよ

10 22/07/08(金)21:19:37 No.946965426

カメラ沼(レンズ沼)はな…一度でも足を踏み入れるとそこから先は地獄だぞ

11 22/07/08(金)21:22:16 No.946966522

>fu1234669.jpg >fu1234671.jpg kawaii!!

12 22/07/08(金)21:25:45 No.946968005

ピント合ってるように見えるけどな 狙ったとこ以外がぼやけてるって意味ならF値を上げよう

13 22/07/08(金)21:26:51 No.946968440

バーゼに盛るな!

14 22/07/08(金)21:27:25 No.946968652

何となく分かってはいたけど下手なコンデジよりもスマホのカメラの性能が凄いね

15 22/07/08(金)21:27:39 No.946968747

照明だ!カメラも大事だが照明も同じくらい大事だ 安めのリングライトでもあると結構違う

16 22/07/08(金)21:28:15 No.946969032

暗めに写るのが嫌なら露出補正をプラスに振るといい

17 22/07/08(金)21:29:38 No.946969615

太陽光という最高の照明いつでもほしい

18 22/07/08(金)21:31:28 No.946970352

いいや盛るね!

19 22/07/08(金)21:32:29 No.946970808

基本のことはもういろいろ読んだりした感じなのかな 明るくするにはシャッターは遅く光を長い時間取り入れるといいよ

20 22/07/08(金)21:36:18 No.946972471

その胸パーツは誰ちゃんの?

21 22/07/08(金)21:40:50 No.946974437

fu1234733.jpeg オートの力ってすげー!! 軽くいろんな記事に目を通したけどまずはちゃんと取説を読もうと思いました >その胸パーツは誰ちゃんの? ムスクトリニンサンのスサノヲ改造パーツから拝借しました

22 22/07/08(金)21:41:01 No.946974518

http://schizophonic9.com/re7/photo.html 最近読んだカメラの記事貼る

23 22/07/08(金)21:43:21 No.946975590

>前者はもう嵌まってるから後者… オールドレンズならお安く済むよ メルカリで1000円とかで売ってる 難点はオールドレンズ沼に嵌まること…

24 22/07/08(金)21:46:49 No.946977128

絞りとシャッタースピードとISOの意味をざっくり理解して 手元のカメラのどこを弄ったらそいつらを変えられるか分かったらお勉強は一旦やめてもいいと思うよ

25 <a href="mailto:s">22/07/08(金)21:50:15</a> [s] No.946978654

>http://schizophonic9.com/re7/photo.html >最近読んだカメラの記事貼る まさしくこれを読んで触発されたけど取説読んで最低限の基本操作学んでからからもう一度ちゃんと読むね…

26 22/07/08(金)21:51:44 No.946979342

光の力が足りないのは撮影あるある 試しに昼間に窓から採光して撮るとナニコレってなるぞ

27 22/07/08(金)21:53:28 No.946980101

逆に光をほとんど当てずに長時間露光して撮ってみても面白い 立体感が弱まる

28 22/07/08(金)21:55:05 No.946980834

そのおっぱいもっと色んな角度から見たいわ!

29 22/07/08(金)21:55:41 No.946981059

大体編集の力で何とかなるRAWを讃えよ

30 22/07/08(金)21:57:03 No.946981665

光の力を信じるんだ

31 22/07/08(金)21:57:11 No.946981711

オールドレンズはなんでも買い取ってから仕分けるような個人経営の古物屋漁ると状態が良くても悪くても1~数本が500円くらいで買えたりする 大事にしてるから多分呪われたりはしないだろう

32 22/07/08(金)21:57:58 No.946982028

呪い…? レンズって祟るの…?

33 22/07/08(金)21:58:12 No.946982127

生ばーぜ大盛

34 22/07/08(金)22:00:08 No.946982921

>そのおっぱいもっと色んな角度から見たいですわ!

35 22/07/08(金)22:00:42 No.946983147

>レンズって祟るの…? 小さい古物屋にごっそり物が入ってくる時はだいたい遺された品の処理だから…

36 22/07/08(金)22:02:30 No.946983920

>fu1234733.jpeg 欲望に忠実なやつはやはり上手くなる

37 22/07/08(金)22:02:46 No.946984011

fu1234805.jpg 外付けストロボは全てを解決するよ

38 <a href="mailto:s">22/07/08(金)22:02:53</a> [s] No.946984070

>そのおっぱいもっと色んな角度から見たいわ! fu1234818.jpg ブース片付けちゃったからスマホ+LEDランタンで勘弁して欲しいですわー! リングライトもあるけどサクッと撮るならやっぱりこっちの方が便利ですわね

39 22/07/08(金)22:03:15 No.946984232

安い単焦点レンズで拙者 fu1234820.jpg

40 22/07/08(金)22:03:25 No.946984309

むっ!いいねぇ…

41 22/07/08(金)22:10:10 No.946987126

>呪い…? >レンズって祟るの…? オーブとか白い影が写るレンズはある お掃除してもらうと写らなくなる

42 22/07/08(金)22:12:12 No.946987975

レンズにはゴーストが写ることもあるんだぜ!

43 22/07/08(金)22:13:57 No.946988684

ボトムレスいいねえ…

44 22/07/08(金)22:16:17 No.946989592

室内ならストロボつけて天井バウンスが手っ取り早く綺麗に映るよ ストロボの代わりに三脚で長時間露光する手もある

45 22/07/08(金)22:16:37 No.946989726

頑張って作ったプラモの魅力を伝えるために写真の撮り方も頑張るの良いよね… 応援している

↑Top