22/07/08(金)21:01:28 … のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/08(金)21:01:28 No.946958238
…
1 22/07/08(金)21:02:01 No.946958460
まぁだろうなとは思った
2 22/07/08(金)21:02:09 No.946958525
映画館で見なかったからけっこう楽しみなんだ
3 22/07/08(金)21:02:10 No.946958529
また
4 22/07/08(金)21:02:15 No.946958557
仕方ないよこれは
5 22/07/08(金)21:02:18 No.946958577
普通にやって欲しかったね
6 22/07/08(金)21:02:21 No.946958592
なんかこの映画のスレ内容そっちのけで毎回荒るよね
7 22/07/08(金)21:02:46 No.946958759
「」と一緒に見たら絶対面白い映画なのに
8 22/07/08(金)21:02:46 No.946958762
楽しみにしてたけどこれはしゃーない
9 22/07/08(金)21:02:58 No.946958833
割と見るの楽しみにしてたからガッカリだが まあ今回は仕方ない
10 22/07/08(金)21:02:59 No.946958836
AEDでなんとかなったのかな…
11 22/07/08(金)21:03:07 No.946958892
このOPいいよね
12 22/07/08(金)21:03:07 No.946958893
AEDって持ち歩くもん?
13 22/07/08(金)21:03:10 No.946958911
ツッコミどころ満載だから実況で見たかったのに
14 22/07/08(金)21:03:14 No.946958935
もう安倍のニュースは散々やったじゃねえか
15 22/07/08(金)21:03:28 No.946959047
ぶっさ
16 22/07/08(金)21:03:32 No.946959079
テレ東でやったら良かったのに
17 22/07/08(金)21:03:42 No.946959141
急いでシャワー浴びて出てきたけど まあ仕方ないよね
18 22/07/08(金)21:03:48 No.946959192
今日だったのかと思ったが特番か まあそうだな…
19 22/07/08(金)21:03:54 No.946959238
テレ東は今回も自分の道を切り拓いてるの?
20 22/07/08(金)21:03:56 No.946959244
ほんと道端でやってたんだな… 元首相が…
21 22/07/08(金)21:04:13 No.946959349
やべー遅れた!…あれ?
22 22/07/08(金)21:04:17 No.946959383
>テレ東は今回も自分の道を切り拓いてるの? 観たら解る
23 22/07/08(金)21:04:20 No.946959399
醜いレスがどんどんでてくる
24 22/07/08(金)21:04:22 No.946959419
>映画館で見なかったからけっこう楽しみなんだ 正直この映画は映画館で見て欲しかった 歌のパワーがすごい
25 22/07/08(金)21:04:23 No.946959424
胸のほうは胸肉で止まったっぽいのになあ
26 22/07/08(金)21:04:34 No.946959491
いきなりドラゴンがアイドルデビューするんだよね
27 22/07/08(金)21:04:34 No.946959494
>なんかこの映画のスレ内容そっちのけで毎回荒るよね ずっと細田嫌いの荒らしがいついてる よく考えたらこいつ何年単位で粘着してるんだろう
28 22/07/08(金)21:04:41 No.946959532
>テレ東は今回も自分の道を切り拓いてるの? 午後ローで普通にトリプルXやってた
29 22/07/08(金)21:04:49 No.946959592
拍手してんじゃねーよ!
30 22/07/08(金)21:05:01 No.946959675
犯人の見た目が本当にただの普通の人なのが怖いわ
31 22/07/08(金)21:05:10 No.946959723
削除依頼によって隔離されました >ずっと細田嫌いの荒らしがいついてる >よく考えたらこいつ何年単位で粘着してるんだろう そういう言い方をするから荒れるんだぞ 自覚を持て
32 22/07/08(金)21:05:16 No.946959758
ううn…
33 22/07/08(金)21:05:38 No.946959899
削除依頼によって隔離されました >>ずっと細田嫌いの荒らしがいついてる >>よく考えたらこいつ何年単位で粘着してるんだろう >そういう言い方をするから荒れるんだぞ >自覚を持て 指図するな
34 22/07/08(金)21:06:42 No.946960300
>>>ずっと細田嫌いの荒らしがいついてる >>>よく考えたらこいつ何年単位で粘着してるんだろう >>そういう言い方をするから荒れるんだぞ >>自覚を持て >指図するな なんで引用された俺じゃなくて知らない「」がレスしてるの…怖っ…
35 22/07/08(金)21:07:12 No.946960491
>>>ずっと細田嫌いの荒らしがいついてる >>>よく考えたらこいつ何年単位で粘着してるんだろう >>そういう言い方をするから荒れるんだぞ >>自覚を持て >指図するな なんだこいつ…
36 22/07/08(金)21:07:47 No.946960686
>なんで引用された俺じゃなくて知らない「」がレスしてるの…怖っ… お前もちょっとは反省しろ
37 22/07/08(金)21:08:00 No.946960750
>なんで引用された俺じゃなくて知らない「」がレスしてるの…怖っ… えっマジ? じゃあdelしてたしかめよっか
38 22/07/08(金)21:08:06 No.946960778
どいつもこいつもニュース流すなら映画流せや なんでどこもかしこもチャンネル変えたら発砲シーン流してんだ
39 22/07/08(金)21:08:25 No.946960910
>>なんで引用された俺じゃなくて知らない「」がレスしてるの…怖っ… >お前もちょっとは反省しろ 指図するな
40 22/07/08(金)21:08:35 No.946960967
細田まだまだやるじゃん!みたいな逆転はなかった
41 22/07/08(金)21:08:49 No.946961050
持ってねぇ~
42 22/07/08(金)21:08:50 No.946961056
>じゃあdelしてたしかめよっか わかった
43 22/07/08(金)21:09:01 No.946961138
急いで風呂から上がってきたのに
44 22/07/08(金)21:09:08 No.946961184
>>なんで引用された俺じゃなくて知らない「」がレスしてるの…怖っ… >えっマジ? >じゃあdelしてたしかめよっか 両方誰だよ… まあ俺にdelしていいよすぐ分かるから
45 22/07/08(金)21:09:08 No.946961187
>細田まだまだやるじゃん!みたいな逆転はなかった お歌の力がめちゃくちゃ強い…
46 22/07/08(金)21:09:20 No.946961255
もう同時再生でもすれば?
47 22/07/08(金)21:09:33 No.946961350
>じゃあdelしてたしかめよっか いいねあげるね
48 22/07/08(金)21:09:39 No.946961403
>細田まだまだやるじゃん!みたいな逆転はなかった 音楽の話しか聞かないってのはある
49 22/07/08(金)21:10:21 No.946961686
駄作を作る才能は枯れてなかった
50 22/07/08(金)21:10:29 No.946961746
>もう同時再生でもすれば? 金払えってか
51 22/07/08(金)21:10:32 No.946961765
>細田まだまだやるじゃん!みたいな逆転はなかった 歌のシーンは映像美と相まってめちゃくちゃ良かったよ その後の身バレとかがすごく雑な展開の上に さらに細田の癖の「社会問題を取り入れて深い作品にしよう!」が盛大に滑ってただけで
52 22/07/08(金)21:10:35 No.946961788
犯人が逃げてたり被害者が生死の境なら報道することあるだろうけど もうぜんぶ終わってるのに特番なんかいらんだろ
53 22/07/08(金)21:10:43 No.946961831
>もう同時再生でもすれば? やだよ
54 22/07/08(金)21:10:58 No.946961933
ああそういうスレ?
55 22/07/08(金)21:11:04 No.946961966
映画見ようと思って9時まで一生懸命作業していたのにやることが無くなってしまった ダラダラするのもなんだし作業を再開することにしたよ…
56 22/07/08(金)21:11:17 No.946962048
>ああそういうスレ? うん
57 22/07/08(金)21:11:29 No.946962132
重大なニュースなのは理解してるけど全局で同じ内容やるのは意味不明すぎる ショッキングで見たくない人もいるだろうに別の番組やれないのか
58 22/07/08(金)21:12:03 No.946962355
>映画見ようと思って9時まで一生懸命作業していたのにやることが無くなってしまった >ダラダラするのもなんだし作業を再開することにしたよ… 根詰めすぎるなよな!
59 22/07/08(金)21:12:21 No.946962481
何で視聴率逃す必要があるんだよ
60 22/07/08(金)21:12:29 No.946962549
そこでテレ東がいるわけよ
61 22/07/08(金)21:12:29 No.946962556
>重大なニュースなのは理解してるけど全局で同じ内容やるのは意味不明すぎる >ショッキングで見たくない人もいるだろうに別の番組やれないのか 今回に限らずいつものことだろ!テレ東を見ろ!
62 22/07/08(金)21:13:06 No.946962796
>今回に限らずいつものことだろ!テレ東を見ろ! 地方局なんだよ! なんか地域の番組やってるわ!
63 22/07/08(金)21:13:13 No.946962841
何十年テレビ見ての今更な感想なんだよ もしかして若い?
64 22/07/08(金)21:13:18 No.946962877
>そういう言い方をするから荒れるんだぞ >自覚を持て 荒らしがずっといるってことを他にどうやって言えばいいんだろうか…? 言わなきゃ荒らしがいなくなるわけでもないし
65 22/07/08(金)21:13:47 No.946963052
>根詰めすぎるなよな! ありがとうよ まぁなんもやらんよりはマシだし…くらいのテンションで進めるよ
66 22/07/08(金)21:14:04 No.946963182
こういう時全部同じ番組しかやらないからテレビ離れ進むんだと思う 見たくない人はそりゃ配信サイトとか行くわ 夕方に散々聞いた内容だし
67 22/07/08(金)21:14:26 No.946963328
>細田まだまだやるじゃん!みたいな逆転はなかった 未来のミライとかでどん底行ってた事考えたらだいぶよくなったじゃん!くらいにはなってたろ
68 22/07/08(金)21:14:38 No.946963414
>>ずっと細田嫌いの荒らしがいついてる >>よく考えたらこいつ何年単位で粘着してるんだろう >そういう言い方をするから荒れるんだぞ >自覚を持て 何も言わなくても荒らす 荒らしがいるって指摘しても荒らす 無敵の理論じゃねえか
69 22/07/08(金)21:14:39 No.946963419
実況するのに早く帰ってきたのに…きっと来週だな
70 22/07/08(金)21:14:46 No.946963463
>なんかこの映画のスレ内容そっちのけで毎回荒るよね 割と子どもとかはこれ見る方がマシだったと思う
71 22/07/08(金)21:15:02 No.946963574
結局同じ内容繰り返してるだけだしなあ 何時間もやるもんじゃないだろ
72 22/07/08(金)21:15:21 No.946963710
MXも別にニュースはやってないな
73 22/07/08(金)21:15:31 No.946963771
>結局同じ内容繰り返してるだけだしなあ >何時間もやるもんじゃないだろ 別に対して進展あるわけじゃないしな…
74 22/07/08(金)21:15:49 No.946963887
ネット配信しろよ
75 22/07/08(金)21:16:16 No.946964062
>結局同じ内容繰り返してるだけだしなあ >何時間もやるもんじゃないだろ 細田の話?
76 22/07/08(金)21:16:33 No.946964181
撃たれた映像とか流れて心の弱い人はほんときついよ… なんかバラエティとかやってくれよ
77 22/07/08(金)21:17:21 No.946964478
相変わらず映像と演出は文句なしに綺麗 途中から話の動かし方がうn?ってなってくる所はいつも通りだけどくんちゃんに比べたら全然見れる
78 22/07/08(金)21:17:40 No.946964615
もう何の話題のスレなんだよ
79 22/07/08(金)21:18:23 No.946964885
>実況するのに早く帰ってきたのに…きっと来週だな 来月じゃね
80 22/07/08(金)21:18:42 No.946965045
>割と子どもとかはこれ見る方がマシだったと思う 歌と色彩は凄いからな 子供は確かに好きそう
81 22/07/08(金)21:19:22 No.946965316
>もう何の話題のスレなんだよ 安倍特番への文句と 細田アンチと 時そばへのツッコミどころが入り見れるスレ
82 22/07/08(金)21:19:33 No.946965394
子供は話とかあんま考えないだろうし面白がると思う
83 22/07/08(金)21:20:06 No.946965620
子供になりてえなあ
84 22/07/08(金)21:20:14 No.946965689
やりたい描写箇条書きしてそれを起こせる舞台に無理矢理したガバガバすぎるネット世界描写は一見の価値ある
85 22/07/08(金)21:20:24 No.946965758
なれるさ 「」なら
86 22/07/08(金)21:20:26 No.946965774
>安倍特番への文句と >細田アンチと >時そばへのツッコミどころが入り見れるスレ 落語は関係ねえだろ落語は!
87 22/07/08(金)21:20:42 No.946965890
>22/07/08(金)21:08:00 ID:tBhXog92[5]No.946960750No.946960750そうだねx5 >>なんで引用された俺じゃなくて知らない「」がレスしてるの…怖っ… >えっマジ? >じゃあdelしてたしかめよっか 確かめた結果マジでした いかがでしたか
88 22/07/08(金)21:21:06 No.946966068
細田守作品が一つは寂しいから未来のミライもセットにしよう
89 22/07/08(金)21:21:18 No.946966131
>確かめた結果マジでした >いかがでしたか 知っていました!
90 22/07/08(金)21:21:19 No.946966141
綺麗な3Dのなろう映画
91 22/07/08(金)21:21:19 No.946966142
じゃあそろそろ芝浜でも一席…
92 22/07/08(金)21:21:28 No.946966208
>細田守作品が一つは寂しいから未来のミライもセットにしよう 先週見てない人?
93 22/07/08(金)21:21:28 No.946966209
未来のミライが評価基準な時点で察しろ
94 22/07/08(金)21:21:37 No.946966268
面白かったから加点方式だと100点! 減点だと0かな……
95 22/07/08(金)21:21:47 No.946966329
>>実況するのに早く帰ってきたのに…きっと来週だな >来月じゃね モンキーパンチ死去でコナンが飛んだ時は半年掛かったからどうだろう
96 22/07/08(金)21:22:39 No.946966681
余りにも批判が凄くて未来のミライ怖くて見れてないわ俺 このまま見ない方が良いのかな
97 22/07/08(金)21:22:54 No.946966795
もしかして中止になったの?
98 22/07/08(金)21:23:00 No.946966826
バケモノとミライは忘れろ サマウォ、時かけ、おおかみ、そばかす だけ覚えとけ
99 22/07/08(金)21:23:20 No.946966972
>余りにも批判が凄くて未来のミライ怖くて見れてないわ俺 >このまま見ない方が良いのかな 見て判断しろ
100 22/07/08(金)21:23:35 No.946967071
まあこういうのの放送スケジュールはテレビ局側だけの意向でホイホイ動かせなさそうだしな… 次に空いてる所が半年先とかならそうなりそう
101 22/07/08(金)21:23:37 No.946967091
やっぱこういう時頼りにできるのはテレ東だけだな
102 22/07/08(金)21:23:38 No.946967098
>バケモノとミライは忘れろ >サマウォ、時かけ、おおかみ、そばかす >だけ覚えとけ オオカミoutでバケモノinだろ
103 22/07/08(金)21:24:10 No.946967323
>>バケモノとミライは忘れろ >>サマウォ、時かけ、おおかみ、そばかす >>だけ覚えとけ >オオカミoutでバケモノinだろ 両方outだろ
104 22/07/08(金)21:24:10 No.946967326
今見始めたんだけどなんか想像と違った…
105 22/07/08(金)21:24:12 No.946967341
現実世界の整合性がボロボロでは!? とか思ったけどファンタジーにそこ指摘するのは野暮ってもんなのかなあ
106 22/07/08(金)21:24:18 No.946967403
>>バケモノとミライは忘れろ >>サマウォ、時かけ、おおかみ、そばかす >>だけ覚えとけ >オオカミoutでバケモノinだろ うるさいぞこのケモホモ野郎
107 22/07/08(金)21:24:38 No.946967524
オオカミもバケモノも好きだぞ俺
108 22/07/08(金)21:24:47 No.946967594
もう未来より下は作られないの?
109 22/07/08(金)21:24:51 No.946967614
残業頑張って9時ギリギリまで帰ってきたら中止になってた… 見たことなかった映画だからという意味でも楽しみだったし 仕事終わった後の金ローは一週間の楽しみの一つだから無くなるのはガッカリ
110 22/07/08(金)21:25:14 No.946967800
私的には終盤に主人公1人で助けに行かなきゃ不満はなかったな せめて幼馴染くんはついてきてやれよ!
111 22/07/08(金)21:25:18 No.946967828
>面白かったから加点方式だと100点! >減点だと0かな…… 細田ってそんなんばっかだな
112 22/07/08(金)21:25:18 No.946967831
これがSNS世代の若者のリアル みたいな売り出し方したの頭悪すぎると思う ファンタジー世界の話じゃん
113 22/07/08(金)21:25:20 No.946967849
>>>バケモノとミライは忘れろ >>>サマウォ、時かけ、おおかみ、そばかす >>>だけ覚えとけ >>オオカミoutでバケモノinだろ >うるさいぞこのケモホモ野郎 オオカミのほうはケモロリショタじゃねーか
114 22/07/08(金)21:25:48 No.946968027
強制的に顔認証されるから好きなアバター作れないネット世界
115 22/07/08(金)21:25:48 No.946968028
オオカミとバケモノだったらオオカミの方が良かったかな
116 22/07/08(金)21:26:05 No.946968125
明日のBTTFは大丈夫か?モロに銃殺シーンとかなかったっけ
117 22/07/08(金)21:26:20 No.946968227
>オオカミとバケモノだったらオオカミの方が良かったかな オオカミは女が頭花畑過ぎて
118 22/07/08(金)21:27:06 No.946968535
>強制的に顔認証されるから好きなアバター作れないネット世界 あの世界どんなアバターになっても浮いてるだけだし…
119 22/07/08(金)21:27:11 No.946968568
ネット世界の表現がマジでぼくらのウォーゲームでずっと止まってるの悪い意味で凄い アップデートする気がない癖に何回も舞台にするのも
120 22/07/08(金)21:27:49 No.946968839
>>オオカミとバケモノだったらオオカミの方が良かったかな >オオカミは女が頭花畑過ぎて 失礼な 男も花畑だろ
121 22/07/08(金)21:27:55 No.946968892
>強制的に顔認証されるから好きなアバター作れないネット世界 現実もVRchatで白人が色付きの肌のアバター使うのは人種差別とか言われるようになってきて笑えない
122 22/07/08(金)21:28:03 No.946968940
おおかみは人に合う合わないが大きい映画だと思う バケモノは途中までは面白い ミライは最初っから最後まで全部つまらん
123 22/07/08(金)21:28:56 No.946969325
劇場で観るのに特化した映画って印象 冒頭のライブが1番テンション上がった
124 22/07/08(金)21:29:09 No.946969406
竜と継ぐ者の姫
125 22/07/08(金)21:29:29 No.946969550
首相が暗殺されるシーンあったっけ
126 22/07/08(金)21:29:54 No.946969722
シナリオはわりとガバガハだけど映像と音楽は間違いなく満点だからなんだかんだで歴代で一番成功した
127 22/07/08(金)21:30:17 No.946969894
主人公が人前で歌歌えないからアバターで歌うって大筋と 主人公の悲しき過去である母の死がなんも関係なくて2部構成みたいになってるのがな
128 22/07/08(金)21:30:31 No.946969982
ネット世界の表現はもっと頑張って欲しかったな 貶すほどじゃないんだけど世界中の人がいるんならもうちょっと世界の広がりを見せて欲しかった
129 22/07/08(金)21:30:38 No.946970032
>首相が暗殺されるシーンあったっけ いや特番やってるに決まってんだろおバカ!
130 22/07/08(金)21:31:13 No.946970258
「応援してくれるってことはさあ、俺のことちょっとは好き?」 「…………はい」 ここ本当に好き
131 22/07/08(金)21:31:33 No.946970399
>シナリオはわりとガバガハだけど映像と音楽は間違いなく満点だからなんだかんだで歴代で一番成功した 映像と音楽に全振りしたのは正解だったと思う
132 22/07/08(金)21:32:00 No.946970586
>シナリオはわりとガバガハだけど映像と音楽は間違いなく満点だからなんだかんだで歴代で一番成功した うーん それでも僕ウォサマウォとかは超えられないなと思ってしまったな
133 22/07/08(金)21:32:37 No.946970864
一度脚本に他の人を協力で入れてやってみて欲しい でも細田が自分が脚本やりたいんじゃい!っていうなら何も言えねえ
134 22/07/08(金)21:32:38 No.946970867
>>シナリオはわりとガバガハだけど映像と音楽は間違いなく満点だからなんだかんだで歴代で一番成功した >映像と音楽に全振りしたのは正解だったと思う それだけにシナリオがすごく惜しく感じるんだよなぁ…
135 22/07/08(金)21:32:43 No.946970903
放送するからいいかなと思いながら今週見ておいてよかった ははーん竜の正体は幼馴染の男だなベタだなーと思ってたけど悪い意味でちょっとビックリした
136 22/07/08(金)21:32:44 No.946970907
>映像と音楽に全振りしたのは正解だったと思う それが今後どうなるか...よけいなお世話だが
137 22/07/08(金)21:33:10 No.946971097
竜の弟くんこれアス…
138 22/07/08(金)21:33:27 No.946971233
ライブ何回か見せるんだから変化しないといけないのに 代り映えしないのが下手くそだと思ったわ 短編映画作ってくれ細田
139 22/07/08(金)21:33:49 No.946971388
>もう未来より下は作られないの? 作られても困るだろ
140 22/07/08(金)21:33:50 No.946971395
>放送するからいいかなと思いながら今週見ておいてよかった >ははーん竜の正体は幼馴染の男だなベタだなーと思ってたけど悪い意味でちょっとビックリした なんというかケモノの子辺りからやりたいことが散らばってて引き算できてないなと思う
141 22/07/08(金)21:34:34 No.946971715
欠損した犬とか自閉症の弟とかその辺は意図的に入れてるでしょ 美少年の兄弟は細田の拘りを感じてあそこは文句なしだった
142 22/07/08(金)21:34:48 No.946971812
>竜の弟くんこれアス… アストラル体?
143 22/07/08(金)21:35:19 No.946972035
見たあといい映画だった…と素直に思えた
144 22/07/08(金)21:35:30 No.946972103
>竜の弟くんこれアス… プログラミング技術スゴいみたいな描写あったし恐らくは
145 22/07/08(金)21:35:36 No.946972144
東京行くまでは結構面白くて好き
146 22/07/08(金)21:36:16 No.946972457
>見たあといい映画だった…と素直に思えた 言い聞かせてない?ここならいくらでも吐き出していいんだぞ
147 22/07/08(金)21:36:25 No.946972520
ボーイミーツガールとか親子愛的な要素ぶん投げてショタにひたすら性癖ぶつけるだけの映画でも作れよと思ったけど未来のミライがそうだったのかもしれない
148 22/07/08(金)21:36:35 No.946972590
すずちゃんがずっと主人公でブレなかったしむしろ散らばりは感じなかったな他に比べて
149 22/07/08(金)21:36:51 No.946972704
細田作品としてはサマーウォーズの次点くらいだよ
150 22/07/08(金)21:36:55 No.946972726
幅広い評価がある映画なんだから好意的な評価があってもいいだろ!?
151 22/07/08(金)21:37:13 No.946972861
細田の本当に発信したいメッセージが映画のシナリオになんも関係ないから事故起こしてるのがここ数作の微妙さの原因だと思う
152 22/07/08(金)21:37:16 No.946972891
>見たあと見なくていい映画だった…と素直に思えた
153 22/07/08(金)21:37:26 No.946972945
同級生たちのキャラは結構好きだからもう一度時かけみたいな学生ものやってくれないかな
154 22/07/08(金)21:37:39 No.946973035
とりあえずショタ出してえ!
155 22/07/08(金)21:37:56 No.946973176
というかそんな言うほど悪い部分は感じないな 一人で行かせるのはちょっと現実感ないとは思うけど
156 22/07/08(金)21:38:00 No.946973212
ほら来た!みたいな炎上展開を引っ張らずに「平定」で即ギャグにして終わらせたバランス感覚は評価したい
157 22/07/08(金)21:38:06 No.946973246
今ってサヴァンがアスペルガーになってるのか
158 22/07/08(金)21:38:18 No.946973344
ネット世界の描写が楽しみで見に行ったけど 実物は現実世界の学校の描写の方がずっとよかった
159 22/07/08(金)21:38:29 No.946973422
>幅広い評価がある映画なんだから好意的な評価があってもいいだろ!? 楽しんでたら急に氷水ぶっかけられるタイプの社会問題が出てくるのルール違反スよね
160 22/07/08(金)21:38:56 No.946973589
>ほら来た!みたいな炎上展開を引っ張らずに「平定」で即ギャグにして終わらせたバランス感覚は評価したい 平定こそ頭抱える所だろ 何だあのクソ展開
161 22/07/08(金)21:39:13 No.946973723
>「応援してくれるってことはさあ、俺のことちょっとは好き?」 >「…………はい」 >ここ本当に好き ギャグ担当のカミシンが独りでカヌーの練習してる時は本当にカッコいいのがズルい
162 22/07/08(金)21:39:38 No.946973910
ちゃんとここおかしいだろって言えるスタッフいないのかなって思う
163 22/07/08(金)21:40:07 No.946974122
好きな部分は割とあるし悪いとは思わないけどもう少し整理できたんじゃ?とも思う
164 22/07/08(金)21:40:08 No.946974127
想定するよりずっとあったかい映画だよね もっとイジメ描写とかガッツリやるのかと思ったらいい意味で裏切られた
165 22/07/08(金)21:40:46 No.946974415
やりたいシーンだけをつまんで映像化してる感じの飛び方する
166 22/07/08(金)21:40:57 No.946974487
YOASOBIのボーカル普通に演技うまかったね
167 22/07/08(金)21:41:31 No.946974749
>YOASOBIのボーカル普通に演技うまかったね 出てたの!?
168 22/07/08(金)21:42:15 No.946975097
>出てたの!? スレ画だよ!
169 22/07/08(金)21:42:19 No.946975131
PVとして見るなら凄く良いと思うよ
170 22/07/08(金)21:42:45 No.946975322
映像と歌はいいと思うけどそれ以外がね...
171 22/07/08(金)21:42:48 No.946975345
竜を応援してるのが主人公達以外は終盤子供ばかりなのが気になった 序盤は対戦相手も竜に悪い印象抱いてなかったんだしダークヒーロ―が好きになっちゃうおじさんがいてもいいじゃない
172 22/07/08(金)21:43:09 No.946975507
>PVとして見るなら凄く良いと思うよ これ見ておけば映画見たのと8割同じだと思った https://www.youtube.com/watch?v=R3V4sAXUJ-g
173 22/07/08(金)21:43:50 No.946975801
母親がなんで知らんガキなんか助けるために死んだのか を理解するまでの展開とそれまでの歌姫とか顔バレとかの部分なんも関係ないのがな
174 22/07/08(金)21:44:05 No.946975902
自治厨に権力もたしちゃダメ
175 22/07/08(金)21:44:11 No.946975956
>竜を応援してるのが主人公達以外は終盤子供ばかりなのが気になった >序盤は対戦相手も竜に悪い印象抱いてなかったんだしダークヒーロ―が好きになっちゃうおじさんがいてもいいじゃない そこは話作った人間の考え方から来る思い込みとも言える
176 22/07/08(金)21:44:34 No.946976125
>>PVとして見るなら凄く良いと思うよ >これ見ておけば映画見たのと8割同じだと思った >https://www.youtube.com/watch?v=R3V4sAXUJ-g 映画館で観るというより、IMAXとかDolbyで観た時に効果を感じる映画だったよ ただまあなんというか当時の感想とこのスレの感想と同じになるけど... シナリオが...ストーリーが...ちょっとね
177 22/07/08(金)21:44:57 No.946976304
YOASOBIは枯れ専メガネだろ
178 22/07/08(金)21:45:05 No.946976365
>>出てたの!? >スレ画だよ! しらそんと思って調べたら違うじゃん!!!
179 22/07/08(金)21:45:26 No.946976514
話は前2作よりはだいぶマシ
180 22/07/08(金)21:45:33 No.946976563
>自治厨に権力もたしちゃダメ あれも聞いた話じゃ勝手に作ったチートコードらしいぞ
181 22/07/08(金)21:46:15 No.946976860
演技上手かったけどなんでYOASOBIのボーカル使っといて歌わせないんだろう…ってなった
182 22/07/08(金)21:46:18 No.946976881
デジモンにサマーウォーズと来て全世界で1人だけ何かアクションを起こしてる~の流れにするのほんと好きだなって思ったけど あれはオマージュとしてやってるのかな
183 22/07/08(金)21:46:18 No.946976886
>YOASOBIは枯れ専メガネだろ >しらそんと思って調べたら違うじゃん!!! すまん勘違いしてた
184 22/07/08(金)21:46:49 No.946977133
>あれはオマージュとしてやってるのかな 引き出しがそれしかいんじゃ
185 22/07/08(金)21:46:51 No.946977144
なんとなく伝えたい事というかテーマはわかるけどそこに至るまでの展開や描写に首傾げる所が多くてそこに辿り着く前に何これ…ってなっちゃう感じ
186 22/07/08(金)21:46:52 No.946977149
例のシーンとかまんま過ぎるくらいに美女と野獣だけどそういう分かりやすいキャッチーな部分が一般層にウケたんかな 子連れもわりといたし
187 22/07/08(金)21:47:24 No.946977385
>演技上手かったけどなんでYOASOBIのボーカル使っといて歌わせないんだろう…ってなった それは売りたい人は決まってて話題性にYOASOBI使ったんじゃないか CG映画って5年がかりとかだよYOASOBIはまだデビュー前だ
188 22/07/08(金)21:48:10 No.946977720
美女と野獣と自治厨と化した009と細田で説明が付く
189 22/07/08(金)21:48:27 No.946977854
時かけとかサマウォは脚本の人他にもいたよね 完全に他人に任せろとは言わないけど誰か入れた方が良いと思う
190 22/07/08(金)21:48:37 No.946977939
>なんとなく伝えたい事というかテーマはわかるけどそこに至るまでの展開や描写に首傾げる所が多くてそこに辿り着く前に何これ…ってなっちゃう感じ いつもの細田だよね…
191 22/07/08(金)21:48:38 No.946977952
あのメガネかYOASOBIのボーカルって
192 22/07/08(金)21:48:45 No.946978012
ネットによくいる自分が正義側だと思い込んだ人間の暴走を揶揄するのもテーマだったんだろうけど 痛い目みるでもなく終わったし中途半端だったね
193 22/07/08(金)21:49:23 No.946978291
ミレニアムパレードの曲のPVシーンはすごく良かった
194 22/07/08(金)21:49:39 No.946978395
合唱隊のおばさんたちがいいよね なんか対等な感じで
195 22/07/08(金)21:49:55 No.946978514
>想定するよりずっとあったかい映画だよね >もっとイジメ描写とかガッツリやるのかと思ったらいい意味で裏切られた ライバルの歌手の子が真っ先に応援してくれるのベタだけどいいよね
196 22/07/08(金)21:50:07 No.946978598
下と比べてそれより面白いというのはどうかな
197 22/07/08(金)21:50:21 No.946978694
>合唱隊のおばさんたちがいいよね >なんか対等な感じで あのへんは皆ちゃんと賢いキャラで感心した
198 22/07/08(金)21:50:43 No.946978844
理解のある彼くんあんまりいてもいなくてもって感じだったなあ
199 22/07/08(金)21:50:56 No.946978948
人によると思うけどそんな下から数えるような作品じゃないと思う
200 22/07/08(金)21:51:09 No.946979061
テーマとしては正義の暴走と自己犠牲と母親の追体験とコンプレックスの克服と児童虐待と… 詰め込みすぎなんだよ…
201 22/07/08(金)21:51:22 No.946979173
>あのへんは皆ちゃんと賢いキャラで感心した なのに一人で行けするはちょっと
202 22/07/08(金)21:51:35 No.946979273
>理解のある彼くんあんまりいてもいなくてもって感じだったなあ 彼くんが竜の1面を持っているって視聴者に間違えさせるためだけのキャラだし…
203 22/07/08(金)21:51:37 No.946979287
なんでDV親父の元に一人で向かわせるんだイカれてんのかお前らってとこ以外はそんなに悪くないと思う
204 22/07/08(金)21:51:38 No.946979298
良いところはしっかり良いからこその感想なんだと思う
205 22/07/08(金)21:51:52 No.946979414
>>合唱隊のおばさんたちがいいよね >>なんか対等な感じで >あのへんは皆ちゃんと賢いキャラで感心した 俺はあの人たちを冒頭で説明にあったUをつくった五賢人だと深読みしちゃったマン!
206 22/07/08(金)21:52:26 No.946979650
>>あのへんは皆ちゃんと賢いキャラで感心した >なのに一人で行けするはちょっと 現実でやったらあれだけどそこはすずをそれだけ信頼してるってことで納得した
207 22/07/08(金)21:52:34 No.946979704
細田作品としては上から数えたほうが早い 下が多すぎる
208 22/07/08(金)21:52:40 No.946979733
>俺はあの人たちを冒頭で説明にあったUをつくった五賢人だと深読みしちゃったマン! 唐突にできてきた思った
209 22/07/08(金)21:52:55 No.946979843
彼くんマジでダミーの役割しかないから竜が誰かわかったら人格失って出番消えるのが露骨すぎる
210 22/07/08(金)21:53:12 No.946979986
>現実でやったらあれだけどそこはすずをそれだけ信頼してるってことで納得した いくらなんでも無茶あるって
211 22/07/08(金)21:54:14 No.946980460
見てると意外にベルのそばかす気にならなかった
212 22/07/08(金)21:54:28 No.946980559
>彼くんマジでダミーの役割しかないから竜が誰かわかったら人格失って出番消えるのが露骨すぎる あそこまで惚れた腫れたやっててラストバトルにすら付いてこない彼くんはどうかと思う
213 22/07/08(金)21:56:07 No.946981234
来週やるのかな?
214 22/07/08(金)21:57:20 No.946981770
CMやってたから普通にやると思ってた 放送日時は追って告知らしいけどこれはどうかね…
215 22/07/08(金)21:57:38 No.946981894
>来週やるのかな? そんな簡単に組めるもんなのかな
216 <a href="mailto:TV局">22/07/08(金)21:58:36</a> [TV局] No.946982300
ヒソヒソ…やっぱりあのそばかすはないわ…延期しよ…
217 22/07/08(金)22:00:40 No.946983124
ラストで子供を庇う少女って画を作りたかったのはわかるよ でもそのために大人も彼も誰も付いてこないって酷くない?
218 22/07/08(金)22:02:15 No.946983829
>ヒソヒソ…やっぱりあの眼鏡とそばかすと関西弁はないわ…延期しよ…
219 22/07/08(金)22:03:07 No.946984169
あの親父最後どうなったんだっけ
220 22/07/08(金)22:03:22 No.946984288
未来の仮想空間像が20年前からアップデートされてない…
221 22/07/08(金)22:03:45 No.946984453
竜とそばかす緑髪関西弁発明家くらいやらないとな
222 22/07/08(金)22:03:55 No.946984527
>あの親父最後どうなったんだっけ 目を逸らさずに見つめてたら逃げてった
223 22/07/08(金)22:04:32 No.946984785
あの後親父が逮捕されるとか子供が幸せになってるとかの描写も一切ないのが片手落ちだと思う
224 22/07/08(金)22:04:49 No.946984916
>>あの親父最後どうなったんだっけ >目を逸らさずに見つめてたら逃げてった その後だよ
225 22/07/08(金)22:08:27 No.946986406
どういう感情で見れば良いかってなってたから正直助かるわ
226 22/07/08(金)22:08:27 No.946986412
>あの後親父が逮捕されるとか子供が幸せになってるとかの描写も一切ないのが片手落ちだと思う ベルも竜も本当に大変なのこの後だよなっていうのが気になった
227 22/07/08(金)22:08:45 No.946986529
未来のミライは英語の吹き替えを日本語字幕で見ればマシになるとおもう
228 22/07/08(金)22:09:39 No.946986903
>未来の仮想空間像が20年前からアップデートされてない… 映像クオリティは間違いなく上がってるし何の問題もないな
229 22/07/08(金)22:11:44 No.946987776
今週の楽しみが…まぁしょうがないか