22/07/08(金)14:58:29 このゲ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/08(金)14:58:29 No.946845649
このゲーム難しい
1 22/07/08(金)14:58:43 No.946845708
でも楽しい
2 22/07/08(金)15:03:46 No.946846970
始動
3 22/07/08(金)15:04:37 No.946847186
バステという単語の説明が説明書にも無い以外は老舗らしいちゃんとしたつくりだった いまや当時ぶっていたはずのレトロゲームになったが…
4 22/07/08(金)15:06:00 No.946847529
>始動 胎動だよ!
5 22/07/08(金)15:07:21 No.946847893
医術防御すればいいから…
6 22/07/08(金)15:08:15 No.946848127
今初代やると流石にスキルツリーが雑だな
7 22/07/08(金)15:09:16 No.946848375
地下6がしんどすぎない? 3階くらいで止まってる
8 22/07/08(金)15:09:16 No.946848376
実はポストアポカリプスのSFなの好き
9 22/07/08(金)15:09:55 No.946848548
えっこの三人だけで樹海探索を?
10 22/07/08(金)15:11:43 No.946849001
アルケミストの設定とか知りたい
11 22/07/08(金)15:12:17 No.946849127
>今初代やると流石にスキルツリーが雑だな 単純に取る価値ないスキルおすぎ!
12 22/07/08(金)15:13:09 No.946849343
後で作成できるカースメーカーがオススメだぞ
13 22/07/08(金)15:13:11 No.946849355
バグで効果ないやつとかあるんだっけ…
14 22/07/08(金)15:14:20 No.946849659
とりあえずメディックとパラディンとカスメがいれば何とかなる?
15 22/07/08(金)15:14:21 No.946849665
アルケミストはまだ化学反応っぽいけどカスメやルーンマスターやらそれ以降はもう魔法じゃん
16 22/07/08(金)15:15:08 No.946849846
>アルケミストはまだ化学反応っぽいけどカスメやルーンマスターやらそれ以降はもう魔法じゃん やっぱ素人はそう思うかぁ。
17 22/07/08(金)15:15:11 No.946849863
強い敵が本当に怖いゲーム
18 22/07/08(金)15:16:29 No.946850190
新1のクラシックモードには 旧1の見た目を綺麗にすることと挙動をサクサクにすることくらいを望んでいた バランスにも手を加えたり新システムを乗っけたくなるのはもちろん分かる
19 22/07/08(金)15:17:17 No.946850382
カースメーカーはどういうSF的な理屈あるんだろう
20 22/07/08(金)15:17:33 No.946850461
ゲームオーバー画面を「このクソゲーがよ…」って笑顔で眺めながら再プレイするたぐいのゲーム
21 22/07/08(金)15:18:50 No.946850802
鈴の音を使った催眠術とかじゃなかったかカースメーカー
22 22/07/08(金)15:19:12 No.946850895
医術防御だ 医術防御を信じろ
23 22/07/08(金)15:19:40 No.946851007
ゾディアック好き かっこいい
24 22/07/08(金)15:20:40 No.946851260
ゾディアックは星の力でなんか燃やしたりしてるから科学
25 22/07/08(金)15:21:04 No.946851372
まあ1の頃から状態異常に呪いがあるし普通に呪術的なもの存在する世界なんだろう
26 22/07/08(金)15:22:06 No.946851652
おらっ早く胎動しろ!
27 22/07/08(金)15:22:23 No.946851718
スイッチじゃ世界樹の迷宮はシステム的に無理かなぁ……
28 22/07/08(金)15:22:55 No.946851871
SQコレクションとか出して欲しい
29 22/07/08(金)15:23:50 No.946852112
DRPGっていうジャンルがそういうもんなのかも知れないけど シナリオの盛り上がりが少ないよね
30 22/07/08(金)15:24:00 No.946852158
やはり1のシンジュクに勝るインパクトってあまりない
31 22/07/08(金)15:24:23 No.946852263
>DRPGっていうジャンルがそういうもんなのかも知れないけど >シナリオの盛り上がりが少ないよね 世界樹1は特に淡白なところあるしな…
32 22/07/08(金)15:24:35 No.946852320
>DRPGっていうジャンルがそういうもんなのかも知れないけど >シナリオの盛り上がりが少ないよね そこを妄想で勝手に補うゲームだと思ってる
33 22/07/08(金)15:25:58 No.946852674
ラストバイブルに続いてガラケー版は出て欲しいがどうだろうな
34 22/07/08(金)15:26:57 No.946852905
初めてプレイした時は毒ダメにビックリした
35 22/07/08(金)15:27:24 No.946853021
マップがネックになってるなら手書きマップ機能なんて削除していいから早く続編出して
36 22/07/08(金)15:28:05 No.946853165
攻略wikiが完璧に機能してるゲームなので調べてみるのもいい 俺はクラスとスキルとバグ情報だけ見てから挑んでる
37 22/07/08(金)15:28:49 No.946853332
>初めてプレイした時は毒ダメにビックリした 毒の固定観念が吹き飛ばされた
38 22/07/08(金)15:28:53 No.946853352
流石にシリーズ進むとネタ切れ気味だったから一旦止まってよかったのかも
39 22/07/08(金)15:30:13 No.946853680
>>初めてプレイした時は毒ダメにビックリした >毒の固定観念が吹き飛ばされた 毒が弱いわけないって言われたらまあ確かにそうなんだけど…
40 22/07/08(金)15:32:05 No.946854130
ギミックとその専用アイコンが増えたりすると手書きの自由度が下がるというか だんだんオートに任せる割合が増えていってしまった
41 22/07/08(金)15:34:25 No.946854683
ドゴォされてぶっ殺されると嬉しくなっちゃうのは良ゲー
42 22/07/08(金)15:34:51 No.946854794
下火ってた3Dダンジョンゲーを巧く復活させたなぁって思ったけど 結局進むにつれマッピング面倒くせぇみたいになってたのが少し悲しい
43 22/07/08(金)15:36:41 No.946855213
マップ埋まるまでが一番楽しいのは変わらないよ
44 22/07/08(金)15:36:45 No.946855228
>流石にシリーズ進むとネタ切れ気味だったから一旦止まってよかったのかも DSと共に生まれDSと共に役目を終えたって感じする
45 22/07/08(金)15:38:44 No.946855692
シナリオの盛り上がりは2の雷竜クエが好き
46 22/07/08(金)15:39:11 No.946855805
別にDRPGに拘らなくてもいい舞台だと思うんだけどな アトラスにそんな力があるかはさておき…
47 22/07/08(金)15:39:28 No.946855870
すいませんししょー挑発が機能してない様なんですけ
48 22/07/08(金)15:40:59 No.946856204
ダウンロード版粗方買っておいた
49 22/07/08(金)15:42:08 No.946856453
>下火ってた3Dダンジョンゲーを巧く復活させたなぁって思ったけど >結局進むにつれマッピング面倒くせぇみたいになってたのが少し悲しい 初代ってオートマッピングなかったっけ…?
50 22/07/08(金)15:42:33 No.946856540
新2やったけど雷竜で心折れた
51 22/07/08(金)15:43:40 No.946856808
初回のプレイでは3階層のエイ倒して運良く落としたレアドロップでレンジャーの超強い弓が作れた あまりに強過ぎてゲームバランス壊れたから自主的に封印した…
52 22/07/08(金)15:43:51 No.946856847
初代の淡白な雰囲気が好き 今はボイスとかついて贅沢なゲームになっちゃったけど
53 22/07/08(金)15:45:12 No.946857134
この辺からDRPGが結構元気だった気がする いまはもうだいぶおとなしいけど
54 22/07/08(金)15:45:40 No.946857230
>初代ってオートマッピングなかったっけ…? 踏んだところは色分けされる 全滅した時に地図は記録できるけど踏んだ判定が残らないから逆に不便だった気がする
55 22/07/08(金)15:46:03 No.946857323
アルマジロにバックアタックされると死ぬ
56 22/07/08(金)15:46:10 No.946857352
医術防御1が強すぎた 6層から使い初めてもまだ強いってなるから凄いよあのスキル
57 22/07/08(金)15:46:45 No.946857470
カニ歩きがない
58 22/07/08(金)15:47:35 No.946857663
医術防御強すぎる…
59 22/07/08(金)15:47:38 No.946857675
>カニ歩きがない うるせー!
60 22/07/08(金)15:47:39 No.946857676
挑発は許されざるよ
61 22/07/08(金)15:47:53 No.946857733
2の春の階層がめっちゃ好きだった
62 22/07/08(金)15:48:43 No.946857905
シリーズが進むと一つのスキルで複数の効果みたいなのが増えていったように思う
63 22/07/08(金)15:48:53 No.946857937
ARPGで復活しねえかな