虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/07/08(金)10:50:06 カエル... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/08(金)10:50:06 No.946774850

カエルみつかんね

1 22/07/08(金)10:51:06 No.946775054

ウーパ-ルーパーみつかんね

2 22/07/08(金)10:51:21 No.946775106

ヤギなんて実在しているのか?

3 22/07/08(金)10:52:32 No.946775339

あったよ!鉄の鉱脈!

4 22/07/08(金)10:52:50 No.946775403

俺は猫ちゃんがいればそれでいい…

5 22/07/08(金)10:53:16 No.946775485

おこまこま…

6 22/07/08(金)10:55:00 No.946775825

>あったよ!鉄の鉱脈! 今やってる世界で鉱脈見つけたら古代都市につながってた…

7 22/07/08(金)10:55:03 No.946775836

アレイみつかんね

8 22/07/08(金)10:56:00 No.946776013

ここ最近久々にマルチやってるけどやっぱみんなでやると面白いね…豆腐ハウスしか作れないけど

9 22/07/08(金)10:58:58 No.946776547

マルチしてると共用倉庫に入れといた素材がすぐ無くなるぜ

10 22/07/08(金)10:59:32 No.946776651

砂と丸石で600個くらい入れといたのに翌日どころか即日中に全部なくなった……どうして?

11 22/07/08(金)11:00:13 No.946776774

人が多いからでは?

12 22/07/08(金)11:01:51 No.946777107

砂は数百くらいならそのままガラスにされるのはままある

13 22/07/08(金)11:02:27 No.946777243

ほとんど一晩で海底神殿の水抜きやってたりすごいよね

14 22/07/08(金)11:04:32 No.946777660

ほとんど一晩(実際は数時間)

15 22/07/08(金)11:07:21 No.946778266

スポンジ部屋がなかったばっかりに…

16 22/07/08(金)11:07:37 No.946778320

スポンジ部屋があっても水抜きはするんだ

17 22/07/08(金)11:07:59 No.946778400

俺なんて毎日ポーション作ってるのにすぐ暗視のポーションだけ無くなってんだぞ!?

18 22/07/08(金)11:08:11 No.946778439

暗視そんなに使うかな…ブランチマイニングでもしてんのか?

19 22/07/08(金)11:09:05 No.946778636

広い大空洞にブチ当たると使いたくなるのかもしれない まず探索したり光源置く気力ないから見なかったことにするが…

20 22/07/08(金)11:10:00 No.946778815

苗木比の原木生産率が少なめなオーク材も結構不足がちになる

21 22/07/08(金)11:11:59 No.946779221

>暗視そんなに使うかな…ブランチマイニングでもしてんのか? 空洞探索ならいくつかはほしい コンジットない間は水中でもほしい

22 22/07/08(金)11:15:59 No.946780011

暗視使ってると湧き潰ししわすれ箇所が出てくるんだよな…

23 22/07/08(金)11:29:59 No.946782995

鉱脈ってたくさん集まってるアレでいいのかな 20個くらい固まってるやつ

24 22/07/08(金)11:31:31 No.946783342

大型だと鉄が2000個固まってるよ

25 22/07/08(金)11:32:22 No.946783520

「」サーバーの話?

26 22/07/08(金)11:32:26 No.946783542

>大型だと鉄が2000個固まってるよ なそ にん 俺鉱脈見つけたこと無かった…

27 22/07/08(金)11:36:03 No.946784355

上から下までの総数だから一箇所で20あったならだいぶ大きそうな鉱脈だね

28 22/07/08(金)11:36:06 No.946784361

鉱脈には原鉄ブロックが埋まってたりするからな… 初めて自然に埋まってるの見たときびっくりしたわ

29 22/07/08(金)11:37:08 No.946784582

鉄の鉱脈はいいけど銅の鉱脈はこれこんなにあっても何に使うの…

30 22/07/08(金)11:39:57 No.946785209

>鉄の鉱脈はいいけど銅の鉱脈はこれこんなにあっても何に使うの… 銅はほぼ建築にしか使わないからむしろ数無いと困るんだよ

31 22/07/08(金)11:42:00 No.946785692

銅は錆びる速度もうちょいなんとかならんのかな…

32 22/07/08(金)11:42:06 No.946785716

画面の明るさ設定弄っちゃうから洞窟で暗視使わない...

33 22/07/08(金)11:42:45 No.946785854

>銅は錆びる速度もうちょいなんとかならんのかな… 水の瓶かけたらサビが進むとかあっていいような気がする

34 22/07/08(金)11:44:23 No.946786293

海バイオームで水に付けたら一瞬で錆びるようにしよう

35 22/07/08(金)11:44:52 No.946786420

いざ銅ブロックで建築しようとしたら原銅もインゴット化する燃料も足りねえってなった 意識的に集めたりしないから…

36 22/07/08(金)11:45:09 No.946786481

Gammaを10くらいにすると暗視無くても見える

37 22/07/08(金)11:45:46 No.946786627

どうせ村人から錆びたのを買えるようになる程度の対応される

38 22/07/08(金)11:48:17 No.946787267

地味にありがたいのよね買えるようになるのは 早く古い司祭駆逐しなきゃな…

39 22/07/08(金)11:50:08 No.946787730

錆びさせたくないのにハチローション見つからなくて磨くことができん…

40 22/07/08(金)11:55:02 No.946789099

マルチサーバには建築とかしないけど観光には行ってみたいな

41 22/07/08(金)11:58:27 No.946789957

錆びた銅はゾンビと見間違えてビックリする

42 22/07/08(金)11:58:37 No.946790014

マングローブの伐採性の悪さがつらい…

43 22/07/08(金)11:59:54 No.946790419

単体で置いた銅の方が錆びやすいのかな なんか屋根に使った銅がなかなか錆びない

44 22/07/08(金)12:00:09 No.946790517

>マングローブの伐採性の悪さがつらい… 統合版は適正ツールがないからな…

45 22/07/08(金)12:04:51 No.946792042

>統合版は適正ツールがないからな… 早くパッチ来て…

46 22/07/08(金)12:07:10 No.946792898

>単体で置いた銅の方が錆びやすいのかな 周辺に錆びてない銅がある場合はそれが錆びるまで錆が進まないとかなんとか

47 22/07/08(金)12:09:27 No.946793600

ガラスはラージチェスト1箱分くらいなら取引徹底したほうが集めやすかったりするぞ

48 22/07/08(金)12:09:39 No.946793636

村近くにとにかく村人ゾンビを大量に置きたいけどゾンビスポナートラップ作って輸送と 村近くに天空タワートラップ(ゾンビ用)作るのどっちがいいんだろう

49 22/07/08(金)12:09:46 No.946793665

青染料って割と入手に困る

50 22/07/08(金)12:12:06 No.946794295

>村近くにとにかく村人ゾンビを大量に置きたいけどゾンビスポナートラップ作って輸送と 今のバージョンでゾンビスポナーから村人ゾンビ出なかったかもしれないから先に調べたほうがいい気がする

51 22/07/08(金)12:13:46 No.946794953

Switchだと明るさMAXにしても全然見えねえ テレビに繋ぐと超見える

52 22/07/08(金)12:14:12 No.946795130

>青染料って割と入手に困る 聖職者用意しようエメラルドさえあればいつでもラピスラズリが手に入る 統合版だとヤグルマギクに骨粉使って増やす方が楽かも

53 22/07/08(金)12:15:30 No.946795683

おぷちふぁいんのプレビュー版がきてるから今晩試すんじゃgff

54 22/07/08(金)12:20:55 No.946797402

銅はやっぱり銅線くれ

55 22/07/08(金)12:22:51 No.946798207

増やしづらいといえば青緑色の染料 サボテン焼いて混ぜてと地味に手間がかかる

56 22/07/08(金)12:28:08 No.946800287

地底から海底神殿攻めようとしたら地中で呪い受けて詰んじゃった 大人しく上から行こう

57 22/07/08(金)12:30:52 No.946801379

海底神殿にコンジット様設置&ウーパー軍団と共に出撃! ウーパーがあああああ!!!!!

58 22/07/08(金)12:38:42 No.946804471

銅は角笛加工で楽器系行くのかと思ったらなんか没になった・・・ 道具で使うなら真鍮とかの合金にしたいよ

↑Top