ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/07/08(金)10:22:10 No.946769726
発売日が決まりましたよ同志!
1 22/07/08(金)10:24:31 No.946770186
またわちゃわちゃやるの楽しみだな…
2 22/07/08(金)10:25:09 No.946770314
てっきり年末かと思ったら9月とかもう目前じゃん…
3 22/07/08(金)10:27:45 No.946770788
>町は永続して発展でき、人口の増加で報酬が得られる。 これ嬉しい
4 22/07/08(金)10:28:53 No.946770992
それぞれ国を一つ持てるってことは全体的なシステムはどうぶつの森とかに近くなるのかな
5 22/07/08(金)10:29:18 No.946771050
AI同志と街を発展させるんじゃ
6 22/07/08(金)10:29:56 No.946771151
じゃあくなどうぶつの森か…
7 22/07/08(金)10:30:01 No.946771167
ソロプレイ対応の買い切り+マルチプレイはいい判断だと思う
8 22/07/08(金)10:30:29 No.946771245
あー勤労したくなってきた
9 22/07/08(金)10:30:41 No.946771282
変更・追加点見ると結構虚無感軽減されてそうで普通に楽しみだ
10 22/07/08(金)10:32:23 No.946771575
値段発表はまだな感じ?
11 22/07/08(金)10:32:38 No.946771608
フックショットは凄い便利そうだけど迂闊に上に上がると道はできてないからガシャーンの危険性は高まるな…
12 22/07/08(金)10:33:18 No.946771726
おいでよ!シベリアの森!
13 22/07/08(金)10:33:20 No.946771731
7~9月に発売するゲームでヤりたいのが多すぎる…
14 22/07/08(金)10:34:12 No.946771879
またジェットパックで飛び回れるな
15 22/07/08(金)10:35:30 No.946772132
夏休み頃にβテストやらないかな…
16 22/07/08(金)10:35:32 No.946772138
もう断片的な記憶しかないから新鮮な気持ちで遊べるぜ!
17 22/07/08(金)10:36:55 No.946772402
島の方もダンジョン拡張されるとか結構楽しみね…
18 22/07/08(金)10:37:00 No.946772414
ゲームを使った社会実験またやるのか!?
19 22/07/08(金)10:37:42 No.946772528
前と違ってフレンド誘ったりとか島からの締め出しとかも用意してるみたいだからかなり遊びやすくなりそうね
20 22/07/08(金)10:38:51 No.946772744
説明見てると労働者を搾取するのは本来のゲームデザインじゃなかったのか…?
21 22/07/08(金)10:38:55 No.946772753
えーマジか 嬉しい
22 22/07/08(金)10:39:54 No.946772950
実際やってみないとどうなるかわからん過ぎるから楽しみではあるけど大丈夫なのかってなる
23 22/07/08(金)10:40:31 No.946773074
少なくとも町のクリアやめて初期の方向に戻してるのは凄くユーザーの意見聞いてる感じがして好感度だよ
24 22/07/08(金)10:41:04 No.946773173
ソ連体験シュミレーター的な冗談を言われてたけどまさか現実がほんとにソ連回帰するとは夢にも思わなかった
25 22/07/08(金)10:41:34 No.946773263
横取りするゲームだろ?
26 22/07/08(金)10:42:09 No.946773372
前回でやりたいことはやっただろうから今回はゲーム性の方に舵きってほしいね
27 22/07/08(金)10:42:50 No.946773481
書き込みをした人によって削除されました
28 22/07/08(金)10:43:18 No.946773578
じゃあ発電と納品しとくから発掘お願いね…
29 22/07/08(金)10:43:36 No.946773640
あのAIが私の育てた木をきったんですけお!?
30 22/07/08(金)10:43:54 No.946773703
>まぁ町の完成もユーザーの意見聞いて付けた要素だったんですけどね… 完成したら入れないのはどうかと思う!
31 22/07/08(金)10:44:39 No.946773827
各プレイヤー毎に国のデータをもってプレイ中そこに他のプレイヤーが入ることも選べるみたいな感じかな?
32 22/07/08(金)10:44:58 No.946773884
酷かったね前作の公式放送…
33 22/07/08(金)10:45:42 No.946774025
しかしまあほんとによくまた手をつける気になったな…
34 22/07/08(金)10:46:35 No.946774211
やりたいことは面白そうではあったしビジュアルもかなりこだわってたしやっぱ前のは不完全燃焼だったんだろう
35 22/07/08(金)10:47:10 No.946774315
また開発者檻にぶち込んでいいのか!?
36 22/07/08(金)10:47:23 No.946774366
面白いゲームではあるけど面白いの方向性がアレ 見ている分にはいいけどやりたくない
37 22/07/08(金)10:47:34 No.946774398
>しかしまあほんとによくまた手をつける気になったな… 好きだけど終わったのが凄いわかるゲームだったからな… それにしても今回も別の意味で逆風吹いてるなこのゲーム… 持ってるというかタイミングが悪いというか
38 22/07/08(金)10:47:57 No.946774480
面白そうだけどこうなっちゃうんじゃない?って誰もが考えてたような状態になってて駄目だったからな… 人間は愚か…
39 22/07/08(金)10:48:04 No.946774493
発売日もスプラ3直前ってのはちょっと痛い気がする
40 22/07/08(金)10:48:23 No.946774543
>面白いゲームではあるけど面白いの方向性がアレ >見ている分にはいいけどやりたくない と言うことは配信者向きなのでは? 流行に乗ってきている…?
41 22/07/08(金)10:48:29 No.946774560
>発売日もスプラ3直前ってのはちょっと痛い気がする 層は被らねえだろこのゲーム
42 22/07/08(金)10:48:30 No.946774563
まあある程度理不尽を楽しむゲームでは合ったから多少の理不尽は欲しい
43 22/07/08(金)10:49:46 No.946774804
共産主義シミュレーションっていうジャンルは中々珍しいと思う
44 22/07/08(金)10:50:01 No.946774841
元ネタの国の情勢がアレすぎて更にブラックになってるのはまが悪すぎる…
45 22/07/08(金)10:50:23 No.946774909
久々にPS4稼働させるわ
46 22/07/08(金)10:50:39 No.946774960
珍しいというか雰囲気はともかく実際労働したいかというと…ってゲームだからな…
47 22/07/08(金)10:51:23 No.946775113
>珍しいというか雰囲気はともかく実際労働したいかというと…ってゲームだからな… バス通勤とか夜の描写とか島の風景とかは本当に良いよね
48 22/07/08(金)10:51:31 No.946775143
>元ネタの国の情勢がアレすぎて更にブラックになってるのはまが悪すぎる… 状態的にあそこの国の人はプレイできないんだろうなーと思うと中々変な話ではある
49 22/07/08(金)10:51:55 No.946775230
このゲームでしか摂取できない栄養素がある!
50 22/07/08(金)10:52:33 No.946775344
あの虚無と人の悪意が楽しかった気がするけどそこオミットしてどうなるのかは気になる
51 22/07/08(金)10:53:03 No.946775440
労働とは言うけどやることは島の探索とか怪獣退治とかだからな 変なイメージ固まってるだけでやってることは普通にゲームだよ
52 22/07/08(金)10:53:15 No.946775481
こっちに歩いて来ない怪獣撃つのは止めろ!
53 22/07/08(金)10:54:14 No.946775668
また人力発電してもいいのか!?
54 22/07/08(金)10:54:15 No.946775674
AIさんたちがどういう風に動くかな… 人間いらねーな…ってなる可能性もありそう
55 22/07/08(金)10:55:09 No.946775850
ところでパズルは労働か?
56 22/07/08(金)10:55:10 No.946775851
>AIさんたちがどういう風に動くかな… >人間いらねーな…ってなる可能性もありそう 空中果樹園が無い…!にならなきゃ良いけど 火力発電に回されながら
57 22/07/08(金)10:55:52 No.946775989
でもAIがわざわざ果樹園守ってくれるとは思いにくいな… 樹足りなかったから切ったわは普通にやりそう
58 22/07/08(金)10:56:28 No.946776095
夏といえばアカ
59 22/07/08(金)10:57:02 No.946776197
通勤中も流れるプロパガンダ映像
60 22/07/08(金)10:58:06 No.946776379
前作やったことないけどimg村とか作れるのかな
61 22/07/08(金)10:58:17 No.946776418
のちのち別のプラットフォームでも出るのかな
62 22/07/08(金)11:00:16 No.946776784
>前作やったことないけどimg村とか作れるのかな フレ登録したら集まれそうではある
63 22/07/08(金)11:01:20 No.946776994
評価されるために施設に並んで配給を受け取る
64 22/07/08(金)11:01:54 No.946777122
前のはどうしても色々混じったけど今回はかなり縛れそうだからやれるんじゃないかな ただプレイヤー毎の町に集まる感じだから常時解放みたいなのは厳しそうな気もするけど
65 22/07/08(金)11:02:12 No.946777188
>ところでパズルは労働か? 頭脳労働にごつ
66 22/07/08(金)11:03:01 No.946777350
今は違うけど彼の国と言ったらテトリスが名物だったからな…
67 22/07/08(金)11:03:23 No.946777437
パズルもたもたやってるとせかされる感じが怖い
68 22/07/08(金)11:03:51 No.946777524
>パズルもたもたやってるとせかされる感じが怖い 密告されてたまる悪評
69 22/07/08(金)11:05:29 No.946777872
>説明見てると労働者を搾取するのは本来のゲームデザインじゃなかったのか…? 共産主義自体のシステムじゃなかったのか…
70 22/07/08(金)11:06:46 No.946778154
暴力も搾取もない理想の共産主義…ってコト!?
71 22/07/08(金)11:07:17 No.946778255
賽の河原感薄れるの?
72 22/07/08(金)11:07:59 No.946778401
ゲーム内の曲も増えてるんだろうか 自販機とかから流れてくる歌好きだった
73 22/07/08(金)11:08:34 No.946778520
理想社会を実現させるのです同志
74 22/07/08(金)11:09:19 No.946778681
鯖移動というか街移動が地下鉄なのも雰囲気出てたな
75 22/07/08(金)11:09:42 No.946778750
探索に関しても他プレイヤーいるとそっちで勝手に進むのもあったしソロでやれるとそっち方面の楽しみも増えそうな気はする AIの仕事具合にもよるけど
76 22/07/08(金)11:11:03 No.946779029
共産党体験シミュレーター
77 22/07/08(金)11:11:20 No.946779091
とりあえずやった事無い「」も大分いるとは思うがこのゲーム面白いという感じではなくてなんかダラダラやっちゃう系のなにかだからな 好きなんだけど万人受けはしないやつ
78 22/07/08(金)11:12:44 No.946779374
とうとう決まったのか! 楽しみが増えたぜ
79 22/07/08(金)11:12:58 No.946779411
やっぱどうぶつの森か…
80 22/07/08(金)11:13:09 No.946779469
>このゲームでしか摂取できない栄養素がある! 多分探せば似たようなゲームがないわけではないんだろうけど このゲームじゃないと少なくとも俺はダメだ…
81 22/07/08(金)11:13:30 No.946779532
復元した国民のバリエーションを増やして家具とか家の中飾られるものも増やそう!
82 22/07/08(金)11:13:45 No.946779572
まずビジュアルがオンリーワンすぎる…
83 22/07/08(金)11:14:04 No.946779641
デスストでただ配達だけしたい人とかにはおすすめ出来なくもないかもしれん…
84 22/07/08(金)11:14:34 No.946779754
ニバウラ…
85 22/07/08(金)11:14:35 No.946779757
>復元した国民のバリエーションを増やして家具とか家の中飾られるものも増やそう! 前作は固定NPC以外の国民パターンって二、三種類だったよな
86 22/07/08(金)11:15:16 No.946779878
いいね!し合うと無限に貯まるスキルポイント
87 22/07/08(金)11:16:01 No.946780024
共産主義の制度的欠陥を追体験できるゲーム
88 22/07/08(金)11:16:14 No.946780080
前作は荒らしやすすぎてどんどん気持ちが病んでいってそうなるなら辞めたら?って言われたけど このゲームの雰囲気は唯一無二なんだ…
89 22/07/08(金)11:16:29 No.946780135
>暴力も搾取もない理想の共産主義…ってコト!? 資源は…?
90 22/07/08(金)11:16:52 No.946780209
島が生えてくるから資源も無限にわいてくる!
91 22/07/08(金)11:16:55 No.946780218
>資源は…? じゃあ納品しとくから発掘お願いね…
92 22/07/08(金)11:17:27 No.946780335
ちょっと気になるけどこれ新規参入者は前作プレイヤーに搾取されない?大丈夫?
93 22/07/08(金)11:18:08 No.946780480
>ちょっと気になるけどこれ新規参入者は前作プレイヤーに搾取されない?大丈夫? 大分システムいじったみたいだから多分大丈夫だろう
94 22/07/08(金)11:18:49 No.946780640
どっちにすると搾取はされるだろう
95 22/07/08(金)11:19:04 No.946780692
>デスストでただ配達だけしたい人とかにはおすすめ出来なくもないかもしれん… 既視感あるなと思ったらそうだデスストだ あれのオンラインシステムが近いなと思ってたんだ
96 22/07/08(金)11:19:20 No.946780740
新作はソロプレイ可能でマルチ関係だいぶシステム弄ってるっぽいから大丈夫だと思う
97 22/07/08(金)11:19:21 No.946780746
運営たちも荒らしの被害受けた上でコンセプト重視で対策はしません!だから一周回ってまあいいか…ってなったやつ
98 22/07/08(金)11:19:35 No.946780794
ゲームジャンルそのものはそこまで他社ソフトと食い合わないだろうけど マルチに積極的な人口は減っちゃいそうだ
99 22/07/08(金)11:19:39 No.946780799
労働は皆等しく尊いものだ だから私が納品するから君は採取に行きたまえよ
100 22/07/08(金)11:19:47 No.946780826
>ちょっと気になるけどこれ新規参入者は前作プレイヤーに搾取されない?大丈夫? いきなり玉石混交で放り出される感じじゃないなら大丈夫じゃない?
101 22/07/08(金)11:19:52 No.946780846
>運営たちも荒らしの被害受けた上でコンセプト重視で対策はしません!だから一周回ってまあいいか…ってなったやつ 生放送で投獄される開発者
102 22/07/08(金)11:19:56 No.946780861
>運営たちも荒らしの被害受けた上でコンセプト重視で対策はしません!だから一周回ってまあいいか…ってなったやつ だから滅んだ
103 22/07/08(金)11:20:11 No.946780915
秘密警察を希求するゲーム
104 22/07/08(金)11:21:04 No.946781078
今の配信者が隆盛してる環境と相性よさそうな気はする
105 22/07/08(金)11:21:10 No.946781111
祖国の発展を第一に考えてください
106 22/07/08(金)11:21:16 No.946781124
納品のが評価ポイント高いのおかしいって!ってなってた時期もあった
107 22/07/08(金)11:21:55 No.946781266
>納品のが評価ポイント高いのおかしいって!ってなってた時期もあった 上役の目から見えやすい労働は評価の対象になりやすいってことかもしれない
108 22/07/08(金)11:22:24 No.946781357
割に合わなくても島掘って回るのは楽しかったんだ
109 22/07/08(金)11:22:47 No.946781423
採掘中死亡した労働者のキルログ流れてきて不思議な気分になるゲーム
110 22/07/08(金)11:23:54 No.946781651
なんか怪獣が攻めてきてもみんな大砲使わずにわちゃわちゃして滅ぼされた思い出
111 22/07/08(金)11:23:57 No.946781658
初めて知ったけど配信受けがめちゃめちゃ良さそう
112 22/07/08(金)11:24:43 No.946781822
>初めて知ったけど配信受けがめちゃめちゃ良さそう 前作は配信してたらまずなんか荒らしが来てたな…
113 22/07/08(金)11:24:55 No.946781865
怪獣通しちゃうと本当に被害がひどいからな…
114 22/07/08(金)11:26:07 No.946782129
>怪獣通しちゃうと本当に被害がひどいからな… 了解!先制攻撃します!
115 22/07/08(金)11:26:12 No.946782142
のめり込んであれ?ここに植えてた木は…?誰!?誰が伐採したの!?!?!!ってロールプレイするともっと楽しいぞ
116 22/07/08(金)11:26:12 No.946782143
>怪獣通しちゃうと本当に被害がひどいからな… こっちに来てない怪獣撃って被害甚大になるのいいよね… よくない…
117 22/07/08(金)11:27:02 No.946782323
>のめり込んであれ?ここに植えてた木は…?誰!?誰が伐採したの!?!?!!ってロールプレイするともっと楽しいぞ 昨日頑張って作った果樹園が無い…って言うのしょっちゅうだったぜ
118 22/07/08(金)11:27:22 No.946782386
>初めて知ったけど配信受けがめちゃめちゃ良さそう 配信見てたけど作業の繰り返しって感じでそこまで映える感じには思わなかったな ある程度ロールプレイが求められそう
119 22/07/08(金)11:28:20 No.946782614
怪獣に襲われて自分の家が焼けて町が壊れていく様を体験できるある意味貴重なゲーム
120 22/07/08(金)11:28:35 No.946782664
>昨日頑張って作った大型住宅が無い…って言うのしょっちゅうだったぜ
121 22/07/08(金)11:29:06 No.946782788
そういえば前作のアルファテストにだけ登場してたロボットは復活するんかな 名前忘れちった
122 22/07/08(金)11:29:33 No.946782892
はいランニングマシーンがんばってね
123 22/07/08(金)11:32:30 No.946783557
せーのっ イーグル社サイコー!
124 22/07/08(金)11:33:36 No.946783824
>>怪獣通しちゃうと本当に被害がひどいからな… >了解!先制攻撃します! 進行ルート的に街に来ないのに呼び寄せるの止めろや!
125 22/07/08(金)11:33:49 No.946783871
>そういえば前作のアルファテストにだけ登場してたロボットは復活するんかな >名前忘れちった フラーニカだっけか
126 22/07/08(金)11:35:13 No.946784174
取り敢えずPSblogで変更点と追加点を纏めてあるから読もう! https://blog.ja.playstation.com/2022/07/08/20220708-tomorrow/
127 22/07/08(金)11:35:24 No.946784228
大砲8門作って街のまわりに配備するの好きだった 終盤は街の中心部にブロックで高台作って砲台建ててた
128 22/07/08(金)11:35:42 No.946784289
>フラーニカだっけか それだ! あれを使ってみたかったんだよなぁ
129 22/07/08(金)11:35:53 No.946784321
共産主義社会は全員が高い目的意識と教養を持って無いと成り立たない
130 22/07/08(金)11:36:51 No.946784532
>共産主義社会は全員が高い目的意識と教養を持って無いと成り立たない それを聞いてこのゲーム絶対遊んでみようと思った
131 22/07/08(金)11:37:10 No.946784591
4000円か
132 22/07/08(金)11:37:46 No.946784724
>ゲーム全体のバランスを大幅に見直し、すべてのツールの使用回数をアップ。 さりげなくこれはありがたいな…
133 22/07/08(金)11:38:05 No.946784789
>共産主義社会は全員が高い目的意識と教養を持って無いと成り立たない 絶対無理…ってコト!?
134 22/07/08(金)11:38:10 No.946784805
開発が再チャレンジしたくなるのもわかるし ソニーがもうやらんけど…ってなるのもわかるゲーム
135 22/07/08(金)11:38:34 No.946784888
>ホストは反社会的な同志を町から追放し入場を制限することができるようになります。 これだよこれ
136 22/07/08(金)11:38:58 No.946784990
共産主義は優秀な指導者一人と人民がAIに置き換われば成り立つ可能性が示されるかもしれない
137 22/07/08(金)11:39:47 No.946785176
>>ホストは反社会的な同志を町から追放し入場を制限することができるようになります。 >これだよこれ 密告が横行するやつだ
138 22/07/08(金)11:40:30 No.946785319
みんなで監視し合おうね
139 22/07/08(金)11:40:38 No.946785350
わりとお気楽にサボっててもいいのよ 気が向いたらなんか資材運んでくれたりしたら あっ砲台でバンクローツ撃って呼ぶのやめて…
140 22/07/08(金)11:41:26 No.946785560
何気にグラフィックが驚異的なゲームでもある
141 22/07/08(金)11:41:29 No.946785567
密告欲しかったから助かる
142 22/07/08(金)11:41:44 No.946785631
4000円かかるようになったから前よりは荒らし減るのかな
143 22/07/08(金)11:42:01 No.946785697
ホストはある意味指導者なわけか…
144 22/07/08(金)11:42:01 No.946785698
>開発が再チャレンジしたくなるのもわかるし >ソニーがもうやらんけど…ってなるのもわかるゲーム 国が取り組んで無理だったんだからソニーだって無理だよな
145 22/07/08(金)11:42:16 No.946785756
うざったいけどハエっぽい敵とかのデザインもいいよな
146 22/07/08(金)11:42:24 No.946785783
死んだはずでは…
147 22/07/08(金)11:42:36 No.946785821
>密告欲しかったから助かる ダメだった
148 22/07/08(金)11:42:52 No.946785887
>死んだはずでは… 名前もフェニックスになって復活する
149 22/07/08(金)11:42:55 No.946785904
不死鳥のように蘇ったフェニックスエディションをよろしくお願いします
150 22/07/08(金)11:42:59 No.946785921
>死んだはずでは… なぜか蘇った なのでタイトルにもフェニックスエディションとついている
151 22/07/08(金)11:43:32 No.946786053
会社がIPソニーから買い取って再開とか言うやる気の入れよう
152 22/07/08(金)11:43:37 No.946786082
そういえばフェニックスエディションって初めて聞いたな
153 22/07/08(金)11:44:18 No.946786269
ペレストロイカだよ
154 22/07/08(金)11:44:39 No.946786362
ソニーは数年前からもう要らん中小IPさっさと放出する路線になってるから 版権買い取ってリブートする人が出るの自体はまぁそこまででもね ソシャゲに行かず完全版というか不死鳥版になるのがかなりインパクトある
155 22/07/08(金)11:46:39 No.946786843
社会主義国家が一度滅んで新生する流れがもうアレなんだよね
156 22/07/08(金)11:47:07 No.946786964
明日の労働英雄は君だ
157 22/07/08(金)11:47:59 No.946787181
>4000円かかるようになったから前よりは荒らし減るのかな やるやつはいるっていうか善意のつもりの無自覚の悪をする人は絶対に出るからなぁ 果樹園で食料集めてたのに木材足らないからと伐採された結果食料も木材も結局足らなくなるやつとか
158 22/07/08(金)11:48:39 No.946787342
ブログで紹介されてるのも新要素の一部って書いてるからハウジング要素強化されてるといいなぁ
159 22/07/08(金)11:49:06 No.946787464
買うけど期待はしすぎない
160 22/07/08(金)11:50:33 No.946787833
>やるやつはいるっていうか善意のつもりの無自覚の悪をする人は絶対に出るからなぁ とりあえずわからんからやれることやってみるかで荒らし行為になってたとかはあったな俺も
161 22/07/08(金)11:51:35 No.946788096
何も知らないで砲撃しただけで悪評つくからな…
162 22/07/08(金)11:51:57 No.946788206
コミュニケーション要素が薄い故の悲劇はある
163 22/07/08(金)11:52:19 No.946788313
>何も知らないで砲撃しただけで悪評つくからな… 他はまぁいいけどこれだけは本当にクリティカルな町の損害になるからな…
164 22/07/08(金)11:52:59 No.946788504
前作はまあわりとやったけで終わり理由がわかるぐらいサービス終了も妥当だと思えたからな…
165 22/07/08(金)11:53:46 No.946788725
悪意と怠惰に大して脆弱すぎる社会システム
166 22/07/08(金)11:54:12 No.946788824
ソロモードはエンディングみたいな区切りはあるんだろうか
167 22/07/08(金)11:56:29 No.946789465
何やっていいかわからんやつは走って電力作ってればええ!
168 22/07/08(金)11:57:26 No.946789697
電気と食料はいくらあっても良い
169 22/07/08(金)11:57:27 No.946789700
>何やっていいかわからんやつは走って電力作ってればええ! もっと色々したいから採掘現場の足場崩すね…
170 22/07/08(金)11:59:44 No.946790339
共産主義自体が狂気じみた中世キリスト教のコピーなんだからまあ頭おかしい社会にしかならんわな
171 22/07/08(金)12:00:06 No.946790500
なんか来た
172 22/07/08(金)12:00:44 No.946790727
例の音楽聴きながらバスに乗るのが最高に楽しいゲーム
173 22/07/08(金)12:03:55 No.946791723
市民権を得る為に課金するてのが良かった
174 22/07/08(金)12:05:39 No.946792359
悪質プレイヤーに対する通常プレイヤーからの対抗手段は追加や調整無し?
175 22/07/08(金)12:14:01 No.946795065
オフラインモードできるのならもう文句ない
176 22/07/08(金)12:14:12 No.946795132
AI追加されるってことは俺のランニングマシン取られちゃうの?
177 22/07/08(金)12:14:59 No.946795464
>AI追加されるってことは俺のランニングマシン取られちゃうの? 自分がやればAIがほかのことしてくれるんじゃない?雰囲気的に
178 22/07/08(金)12:15:41 No.946795772
AIに密告されて俺が追放される…ってこと?
179 22/07/08(金)12:15:55 No.946795879
>AI追加されるってことは俺のランニングマシン取られちゃうの? AIのランニングマシン奪ってAIから悪評入れられるとかあるんだろうか
180 22/07/08(金)12:16:25 No.946796069
前は盗む邪魔するが一番楽しいのが問題だった ちゃんとやること用意すれば違反する同志は居なくなるはず
181 22/07/08(金)12:17:05 No.946796265
なんか人の街行って発展させるのに変わったように感じるけどそれで面白くなるのか心配
182 22/07/08(金)12:18:26 No.946796595
追放なろうごっこ!
183 22/07/08(金)12:19:26 No.946796916
前作の記憶ほとんど残ってないけど飛行する為の燃料に課金させられた記憶があるけど課金させる気があったんだろうかアレ
184 22/07/08(金)12:24:03 No.946798711
ノマスカみたく大改造手術したら遊べるゲームにはなるかなぁ