22/07/08(金)10:00:20 昼から... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/08(金)10:00:20 No.946765890
昼からの仕事でこいつをデビューさせるぜ… 外気温32度で活躍できるだろうか
1 22/07/08(金)10:01:15 No.946766035
まかせろ
2 22/07/08(金)10:02:05 No.946766182
頼りになるじゃねえか…
3 22/07/08(金)10:02:10 No.946766197
ブルーカラー企業はこういうの必ず導入するように法律の時点で規則化したほうがいいと思うんだよな
4 22/07/08(金)10:03:28 No.946766398
人間の温度に対する耐久力と外気温が噛み合ってない!
5 22/07/08(金)10:04:52 No.946766642
今の時代これがなきゃ現場で死人出るよね… でも現場の人達ってあれ自腹なんかな?
6 22/07/08(金)10:06:09 No.946766869
外気温高い時は、半袖シャツ一枚でいることが許されるならそっちの方が涼しい 30度以下の時は空調服めっちゃ快適
7 22/07/08(金)10:08:53 No.946767350
>外気温高い時は、半袖シャツ一枚でいることが許されるならそっちの方が涼しい どういった作業なのかはわからないけど工事現場だとそういうの注意の対象になってきて辛い 肌露出はだめーって
8 22/07/08(金)10:09:22 No.946767423
湿度高いとこいつ戦力としては微妙だよ 長持ちする保冷剤がほしい
9 22/07/08(金)10:22:40 No.946769831
粉塵多い所だとフィルターつけた方が良いよ
10 22/07/08(金)10:25:49 No.946770440
>粉塵多い所だとフィルターつけた方が良いよ えー…今日ほこりっぽい所…
11 22/07/08(金)10:31:24 No.946771413
インナーもこだわれ
12 22/07/08(金)10:32:56 No.946771660
>インナーもこだわれ ツナギ着てから空調服着るんだ ツナギじゃなきゃ駄目だってお上が
13 22/07/08(金)10:34:31 No.946771950
ほこりっぽいとこはフィルターないとあっという間に壊れるぞ ファンで空調する以上そういうもの
14 22/07/08(金)10:35:27 No.946772120
もったいないなあ…2万円もしたのに
15 22/07/08(金)10:39:28 No.946772856
有ると無いとじゃ大違い まだ7月上旬だぜ9月中も暑いって予報が出てるんだ対策しないと死ぬ
16 22/07/08(金)10:39:51 No.946772941
見た目アレだけどツナギの空調服もあるぞ!
17 22/07/08(金)10:45:20 No.946773949
警備服に穴開けて直接ファン付けたい
18 22/07/08(金)10:46:47 No.946774239
>>外気温高い時は、半袖シャツ一枚でいることが許されるならそっちの方が涼しい >どういった作業なのかはわからないけど工事現場だとそういうの注意の対象になってきて辛い >肌露出はだめーって 危ないからな…でも薄着にならないと暑さで死ぬ…!
19 22/07/08(金)10:47:11 No.946774318
これどれくらい涼しいんだろう めちゃくちゃ涼しいなら作業するわけでも何でもないのにこれ着て出かけたいくらいだ
20 22/07/08(金)10:48:12 No.946774514
こいつ着たまま運転するとすごく痛い
21 22/07/08(金)10:48:52 No.946774627
涼しいとかじゃない 快適になるんだ 実際使わないと解ってくれんだろうが
22 22/07/08(金)10:49:26 No.946774736
>こいつ着たまま運転するとすごく痛い 今は真横にファンが付いてるのもあるみたいだよ
23 22/07/08(金)10:51:33 No.946775152
汗かいた分の湿気を飛ばしてくれるだけですごい快適になる
24 22/07/08(金)10:53:42 No.946775567
通勤通学ならベスト型で充分だけど屋外作業するなら長袖フードが欲しい
25 22/07/08(金)10:53:45 No.946775576
気化熱鬼すげぇ!このままクーラーつけようぜ!
26 22/07/08(金)10:57:39 No.946776302
普通に外で使うには流石にうるさくない?
27 22/07/08(金)10:57:50 No.946776330
何日か前のスレでバートルが良いって書いてたからバートルのやつ買ったよ
28 22/07/08(金)10:59:54 No.946776717
外気温30数度から40度の空気を取り込んで涼しい訳が無い しかし体温と汗を強制的に衣服から排出するだけで随分と快適にはなる 水分塩分は適時補給しようね
29 22/07/08(金)11:00:39 No.946776861
日本も湿度低ければカラッとした暑さで動きやすいんだけどね
30 22/07/08(金)11:01:25 No.946777010
バートル17V売れ過ぎ問題 現場でイケてる作業員は皆んなコレ
31 22/07/08(金)11:02:04 No.946777162
35度超えるようなときは 湿度もあまり高くない事が多い気がする
32 22/07/08(金)11:04:46 No.946777719
>長持ちする保冷剤がほしい アイスハーネス保冷剤2枚入れ…
33 22/07/08(金)11:06:31 No.946778105
粉塵多いとこだとフィルターすぐ駄目になるから使えないだろ つまり死だ
34 22/07/08(金)11:10:27 No.946778897
これもしておこう fu1233291.png
35 22/07/08(金)11:13:48 No.946779582
整備士はお客さんから変な服着てると見られるから使用は許されない的なことを聞いた
36 22/07/08(金)11:15:24 No.946779893
>整備士はお客さんから変な服着てると見られるから使用は許されない的なことを聞いた 自動車整備ならまだ屋内だし空調つけられるのでは? せめてスポットクーラーだけでも
37 22/07/08(金)11:19:04 No.946780691
よく分からんクレームをする人を消していけば世の中は良くなるのでは…
38 22/07/08(金)11:21:14 No.946781120
自動車整備工場は客の車傷つける恐れがあるからカチャカチャしたものは基本禁止よ
39 22/07/08(金)11:38:59 No.946784991
体内にペルチェ素子埋め込みたい
40 22/07/08(金)11:47:52 No.946787151
PCファンの技術とかでもっと薄くできないんですかねぇ
41 22/07/08(金)11:47:53 No.946787152
内側はエアリズムみたいな涼しいやつを着るんだぞ 汗が引いて体が冷たくなるから
42 22/07/08(金)11:53:20 No.946788615
やることは単純なのにすごい発明だ うんこファンに変えたりできるのかな
43 22/07/08(金)12:05:42 No.946792367
タイベック着たら何の意味もないんやけどなグヘヘ
44 22/07/08(金)12:11:09 No.946793988
アイスベストを使え