虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/07/08(金)09:43:13 メソポ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/08(金)09:43:13 No.946763013

メソポタミアの神って土下座外交したけど妖精國見る限り結局滅ぼされてない?

1 22/07/08(金)09:46:24 No.946763569

ぬんのすと巫女が妖精に反省促しに来てたりするし割と残ってるよ

2 22/07/08(金)09:52:56 No.946764669

>ぬんのすと巫女が妖精に反省促しに来てたりするし割と残ってるよ のすと巫女はアヴァロンに避難してたから例外だぞ

3 22/07/08(金)09:53:54 No.946764844

あの歴史では土下座も通じなかったんだろう

4 22/07/08(金)09:55:26 No.946765153

北欧神話テクスチャって明確にセファール襲来後に発生してるけど それ以前は北欧の神ってどこにいたんだろうな

5 22/07/08(金)09:56:08 No.946765253

明日からぬいのす順次発送

6 22/07/08(金)09:58:06 No.946765565

土下座外交はダメだな…

7 22/07/08(金)09:58:40 No.946765665

メソポタミアの神を生かす理由無いし…

8 22/07/08(金)09:58:42 No.946765669

土下座外交はきっちり受け取ろう そして後で滅ぼそう

9 22/07/08(金)10:00:38 No.946765934

>メソポタミアの神って土下座外交したけど妖精國見る限り結局滅ぼされてない? ドリフでも言ってたけど 自己保身で裏切るようななのは自分達が切られる時の事から目をそらしてるだけ

10 22/07/08(金)10:01:06 No.946766008

なんかやけに聖剣に詳しいオーディンは原初の聖剣使いと関係あるのかね

11 22/07/08(金)10:01:47 No.946766125

フレイの勝利の剣も聖剣だったりするんかね

12 22/07/08(金)10:02:04 No.946766181

神とかよく分からんがギリシャ以外の神はどっから湧いてきたんだ

13 22/07/08(金)10:03:23 No.946766383

>神とかよく分からんがギリシャ以外の神はどっから湧いてきたんだ 土着の神もいるし他の星から来たナマモノもいるんじゃなかったか

14 22/07/08(金)10:03:23 No.946766384

セファールの事よく分かんねえよ俺

15 22/07/08(金)10:04:11 No.946766536

>神とかよく分からんがギリシャ以外の神はどっから湧いてきたんだ メソポタミアやゴルゴーン三姉妹みたいな土着の神 南米オリュンポスみたいな宇宙由来 クィリヌスみたいな人が神化したの3通り

16 22/07/08(金)10:04:18 No.946766548

>神とかよく分からんがギリシャ以外の神はどっから湧いてきたんだ 神は人より先にいた 人が霊長になりセファールに滅ぼされて神から神霊になったことで人間の認識に依存することになった

17 22/07/08(金)10:05:04 No.946766681

人間が先? 神が先?って考えだすともうよく分からなくなる 46億年前にまず地球が生まれてそこから晴明が誕生するのが先なのかもうそのころには神がいたのか

18 22/07/08(金)10:05:47 No.946766809

>そこから晴明が誕生するのが先なのか ンンンンン?

19 22/07/08(金)10:05:51 No.946766818

>46億年前にまず地球が生まれてそこから晴明が誕生するのが先なのかもうそのころには神がいたのか ンンンンンンン!!!

20 22/07/08(金)10:06:16 No.946766884

月姫OPの晴明線好き

21 22/07/08(金)10:10:01 No.946767562

メソポタミアの神話だと労働させる為に神が人間作った事になってる

22 22/07/08(金)10:12:25 No.946767944

>フレイの勝利の剣も聖剣だったりするんかね フレイの剣って確か型月だとスルトの剣に習合されてたと思う

23 22/07/08(金)10:12:32 No.946767971

>>神とかよく分からんがギリシャ以外の神はどっから湧いてきたんだ >神は人より先にいた >人が霊長になりセファールに滅ぼされて神から神霊になったことで人間の認識に依存することになった 恐竜とかの古生物はどういう感じに生きてたんだろう

24 22/07/08(金)10:13:23 No.946768120

自分で人間作ってうるさいから不眠症になってるエンリルは何なの…

25 22/07/08(金)10:13:58 No.946768225

メソポタミアは神様でも睡眠は必要なんだな

26 22/07/08(金)10:14:12 No.946768261

>自分で人間作ってうるさいから不眠症になってるエンリルは何なの… なんでもやってみないと分からない問題とかあるでしょ?

27 22/07/08(金)10:15:08 No.946768436

>メソポタミアの神話だと労働させる為に神が人間作った事になってる なので人間の扱いが軽い 見てくれよこの我が友の幕間!モルガンみたいに子供いっぱい捏ねて怪物作ってる!

28 22/07/08(金)10:15:13 No.946768450

>メソポタミアは神様でも睡眠は必要なんだな 四文字だって七日目は休んだし…

29 22/07/08(金)10:15:49 No.946768558

4文字は5日目くらいに休んで欲しかった そうすれば休日増えてたのに

30 22/07/08(金)10:16:48 No.946768750

神話だと悪い事大体エンリルの罰とか言って押し付けてるからある意味救いだよね

31 22/07/08(金)10:17:30 No.946768860

大元狐は自然発生?

32 22/07/08(金)10:17:36 No.946768875

>>フレイの勝利の剣も聖剣だったりするんかね >フレイの剣って確か型月だとスルトの剣に習合されてたと思う スルトもどっかでプレイアブルにならんかのう

33 22/07/08(金)10:17:40 No.946768885

>神話だと悪い事大体エンリルの罰とか言って押し付けてるからある意味救いだよね それの極端なパターンが最弱だろうし

34 22/07/08(金)10:18:48 No.946769098

まぁ所詮ガイアの手先でしかないよ神なぞ

35 22/07/08(金)10:18:50 No.946769101

イシュタルに愛されたサルゴンが建てたアッカド王国が蛮族侵入で滅んだのもエンリルのせいにされてるからね

36 22/07/08(金)10:19:38 No.946769250

まぁメソポタミアの神性なんてパパぶち殺して産んでくれたママ排斥して虚数空間に閉じ込めるやつらだぜ ろくなやつらじゃねえから問題ナイナイ

37 22/07/08(金)10:21:48 No.946769650

>恐竜とかの古生物はどういう感じに生きてたんだろう まあそこはテクスチャ次第というか常識によって過去が書き変わる

38 22/07/08(金)10:22:53 No.946769872

この世界のアノマロカリスとかどんな化け物になってんだろうな

39 22/07/08(金)10:25:44 No.946770429

アノマロカリスって見た目はともかくサイズは小さいからそんな化物って感じでもないと思う

40 22/07/08(金)10:25:57 No.946770466

>イシュタルに愛されたギルガメッシュ

41 22/07/08(金)10:26:26 No.946770562

雑種

42 22/07/08(金)10:26:45 No.946770622

>雑種 愛されてたのは事実ですよね?

43 22/07/08(金)10:26:48 No.946770634

>>イシュタルに愛されたギルガメッシュ 雑種 宴会でイジったのそんなに嫌だったのか雑種

44 22/07/08(金)10:27:12 No.946770699

まあイシュタルは気が多くて色んな王様に寵愛や勝利与えるのが仕事みたいなもんだし…

45 22/07/08(金)10:28:35 No.946770942

フェイカー重なったけど強くない? 今回の変則フェイカーとはべにゃんだけで行けるようになってしまった

46 22/07/08(金)10:28:39 No.946770954

2.5世の中の人もイシュタル門作ってるからな

47 22/07/08(金)10:29:25 No.946771074

コロナやばくなって来てるけど フェス大丈夫だろうか...

48 22/07/08(金)10:31:41 No.946771466

>フェイカー重なったけど強くない? >今回の変則フェイカーとはべにゃんだけで行けるようになってしまった スキル盛り盛りだけど1.5倍族なのか短所だけど重なれば短所が消えて長所しかないからネ…

49 22/07/08(金)10:32:49 No.946771639

三騎士と術相手の変則は余りにも便利すぎるヘファ子…

50 22/07/08(金)10:32:53 No.946771650

マスターは太古には恐竜いたよ神様達はゼウス達みたいな外様や例外除いてみんな身体とか無いよ てか神様なんて宗教やる人達が気休め&金稼ぎ用に作ったアイドルみたいなもんでしょ って現代日本人的感覚で生まれ育ってるからね… 話聞いても多分聞き流してて記憶してない

51 22/07/08(金)10:33:55 No.946771823

>まあイシュタルは気が多くて色んな王様に寵愛や勝利与えるのが仕事みたいなもんだし… 正直ギルガメッシュやサルゴンに嫉妬しそうになるね

52 22/07/08(金)10:34:02 No.946771848

3騎士は1.5倍だけど術に関しては結構な数の単体ライダーのお株を奪ってるからな

53 22/07/08(金)10:34:25 No.946771925

>>まあイシュタルは気が多くて色んな王様に寵愛や勝利与えるのが仕事みたいなもんだし… >正直ギルガメッシュやサルゴンに嫉妬しそうになるね >雑種

54 22/07/08(金)10:35:49 No.946772184

雑種 あの駄女神がよく見えるのは依代がマトモだからだぞ雑種

55 22/07/08(金)10:35:53 No.946772196

>コロナやばくなって来てるけど >フェス大丈夫だろうか... ちょうどイベント中だし千葉県民以外入場禁止でいいよ そうすると余裕で入れる

56 22/07/08(金)10:36:19 No.946772291

キャスターとか攻撃力の補正で大分マイナスかかるからね…

57 22/07/08(金)10:37:26 No.946772482

>まぁメソポタミアの神性なんてパパぶち殺して産んでくれたママ排斥して虚数空間に閉じ込めるやつらだぜ >ろくなやつらじゃねえから問題ナイナイ メソポタミアでくくられてるけどあれも学問的にはシュメル神話から数千年後に成立したマルドゥク主役のバビロニア神話なんだよね きのこ宇宙ではどうだか知らんけど

58 22/07/08(金)10:37:29 No.946772487

依代がホムンクルスのアレはクズと聞く

59 22/07/08(金)10:37:55 No.946772572

リアイベ中止になったら損失やばそうね

60 22/07/08(金)10:37:56 No.946772574

型月だとイナンナ女神讃歌書いたり最古の女性著述家扱いされてるサルゴンの娘のエンヘドゥアンナとか出しそう

61 22/07/08(金)10:38:37 No.946772700

術以外でNP100持ちの単体宝具ってだけでもヤバいのに有利クラスが多すぎる…

62 22/07/08(金)10:38:45 No.946772722

コミケの方が大変そうだ

63 22/07/08(金)10:39:09 No.946772799

>キャスターとか攻撃力の補正で大分マイナスかかるからね… コンがアペンド込とAT補正で杖兄貴とかニトクリスとか一部のキャスター以外の全体キャスターの出番なくしてるのは正直やりすぎだと思う

↑Top