虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • fu12324... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/07/08(金)06:10:49 No.946736727

    fu1232438.mp4 fu1232439.mp4

    1 22/07/08(金)06:13:38 No.946736839

    やかましすぎて駄目だった

    2 22/07/08(金)06:15:33 No.946736937

    教官に攻撃するなんて…と思ってたら凄く嬉しそうで駄目だった

    3 22/07/08(金)06:17:10 No.946737025

    うるさ…

    4 22/07/08(金)06:18:11 No.946737078

    開発側からもこういう奴って思われてたんだな…

    5 22/07/08(金)06:21:15 No.946737269

    人気すぎる…

    6 22/07/08(金)06:22:02 No.946737316

    ンもっっと!!!1

    7 22/07/08(金)06:23:07 No.946737384

    きーやんが楽しそうで俺も鼻が高いよ…

    8 22/07/08(金)06:24:05 No.946737445

    操竜技術を開発した偉大な人物だぞ

    9 22/07/08(金)06:27:20 No.946737643

    >操竜技術を開発した偉大な人物だぞ 超偉大すぎる…

    10 22/07/08(金)06:27:50 No.946737681

    ライダーの始祖じゃないか?

    11 22/07/08(金)06:28:31 No.946737721

    教官の糸捌きは複数のモンスターを一気に待機状態に持ち込むし本来同じモンスターには10分のクールタイムがあるのにそれすらぶち抜くからな…

    12 22/07/08(金)06:30:12 No.946737826

    凄いうるさい字幕に負けない凄いうるささだ…

    13 22/07/08(金)06:30:50 No.946737869

    盟勇で連れていくと本当に台詞の量多すぎて笑う

    14 22/07/08(金)06:31:07 No.946737883

    うるささ的にあれはゼノブレイドですよ

    15 22/07/08(金)06:31:20 No.946737895

    他の面子も大概よくしゃべるんだけど教官は何かこう別格すぎる

    16 22/07/08(金)06:38:37 No.946738358

    殴られても嬉しそうにしてるなんて想定外だよ… もしかするとフクズクけしかけられてるのも喜んでた…?

    17 22/07/08(金)06:43:15 No.946738678

    思えばライズの体験版ファーストインプレッションはなんかうるさいなこの教官!?であった

    18 22/07/08(金)06:44:19 No.946738751

    愛弟子ー!今乗れるよ愛弟子ー!!

    19 22/07/08(金)06:44:34 No.946738768

    ゼノブレイドもやかましいけど教官のセリフはなんかキモ…だから違うよー

    20 22/07/08(金)06:44:41 No.946738774

    >もしかするとフクズクけしかけられてるのも喜んでた…? それは今回やめてねってわざわざ言ってきた辺り本当に嫌なんだと思う

    21 22/07/08(金)06:45:36 No.946738838

    >殴られても嬉しそうにしてるなんて想定外だよ… >もしかするとフクズクけしかけられてるのも喜んでた…? やるなよ?絶対やるなよ?って念押ししてくるの明らかにフリだし

    22 22/07/08(金)06:46:05 No.946738883

    もっとこう俺も鼻が高いよ…みたいな落ち着きは

    23 22/07/08(金)06:46:54 No.946738944

    教官ちょっと愛弟子のこと好きすぎない?

    24 22/07/08(金)06:48:12 No.946739036

    頼む... 静かに...

    25 22/07/08(金)06:48:17 No.946739042

    フクズクが本物のオウガに喧嘩売ったらヤバいから止めさせてね!11!! って言ってたけどフクズクはちゃんと相手見てやってると思うの

    26 22/07/08(金)06:48:32 No.946739068

    全武器使えてちょっとヒェってなった あんな里で呑気に教官やってていい人材じゃないでしょ

    27 22/07/08(金)06:49:28 No.946739146

    >全武器使えてちょっとヒェってなった >あんな里で呑気に教官やってていい人材じゃないでしょ 寧ろあの里で教官やれてる人材だぞ?

    28 22/07/08(金)06:51:16 No.946739261

    操作キャラ以外の強いやつ上位に入る

    29 22/07/08(金)06:51:37 No.946739283

    百竜で呼び出せるメンツが全部狂っててなんでこれ俺が一人でやらなきゃならないのかなってなる里だからな

    30 22/07/08(金)06:51:45 No.946739293

    里の危機は去って愛弟子とのプチ旅行なのだからいくら弾けても良い

    31 22/07/08(金)06:52:47 No.946739371

    愛弟子いいよね…

    32 22/07/08(金)06:53:22 No.946739416

    ストーリー上は百竜夜行や古竜をなんか一人で解決したみたいなノリだから…

    33 22/07/08(金)06:55:05 No.946739553

    >百竜で呼び出せるメンツが全部狂っててなんでこれ俺が一人でやらなきゃならないのかなってなる里だからな 他の皆は俺と違って自分の仕事があるから…

    34 22/07/08(金)06:56:20 No.946739663

    一応愛弟子は仕事に行ってるんですがね…

    35 22/07/08(金)06:56:33 No.946739685

    >里の危機は去って愛弟子とのプチ旅行なのだからいくら弾けても良い 里に居る時より数段うるさいけどまぁ愛弟子と!一狩り!!となればこうもなるか…

    36 22/07/08(金)06:58:42 No.946739873

    百竜夜行で守ってるのは最終防衛ラインだからあそこに来るのは里の皆が前線で討ち漏らした奴だぞ

    37 22/07/08(金)06:59:48 No.946739958

    全武器の全技を覚えてくれて故郷を救い他国まで救う愛弟子とか 好きにならない理由がないよな...

    38 22/07/08(金)07:00:35 No.946740033

    プレイヤーだけおかしいのかと思ってたけど里の皆や王国騎士を見るに人類全体が異常なフィジカルしてる世界観だったようだ

    39 22/07/08(金)07:00:52 No.946740064

    教官と里長いれば百龍とか実はどうにでもなりませんでした?

    40 22/07/08(金)07:00:56 No.946740074

    >寧ろあの里で教官やれてる人材だぞ? あの里の若い兵力を育てたとなればとんでもねぇ偉人だわな…

    41 22/07/08(金)07:01:18 No.946740120

    異常なフィジカルしてないと人類はモンスターに絶滅させられてるっていうか…

    42 22/07/08(金)07:02:01 No.946740190

    スレ画は船より速く伝令もできて百竜夜行の監視も闘技場の運営もやってる余人に代え難い人材だからハンターだけやらせとくわけにはいかないのだ

    43 22/07/08(金)07:02:07 No.946740202

    基本死人とか出ないからモンスター超ヤベエみたいな解説されてもあんましピンと来ない

    44 22/07/08(金)07:02:25 No.946740232

    >プレイヤーだけおかしいのかと思ってたけど里の皆や王国騎士を見るに人類全体が異常なフィジカルしてる世界観だったようだ ほぼ全世界に巨大な捕食側モンスターが蔓延ってる世界に放り込まれればこうもなろう

    45 22/07/08(金)07:03:09 No.946740288

    全武器の蟲技考えてる人だしまあ全部使えるよな

    46 22/07/08(金)07:04:50 No.946740434

    >基本死人とか出ないからモンスター超ヤベエみたいな解説されてもあんましピンと来ない 目の前で死人は出ないからそういうとこはあるのかもしれない でもまあイカタコとか集落単位でなくなるってエピソード聞いてそうかも…なるような生態というか攻撃してくるし…

    47 22/07/08(金)07:05:42 No.946740526

    パートボイスだけ分かりにくかったけど長台詞だとすごい谷山紀章だ

    48 22/07/08(金)07:05:45 No.946740531

    何やったら操竜なんて思い付くのやら

    49 22/07/08(金)07:06:15 No.946740570

    普通の人々はランポス系数匹倒すのでも依頼出すくらいには精一杯だよ 全員戦闘員になれる里がおかしいだけだ

    50 22/07/08(金)07:06:35 No.946740596

    基本的にネームドは死なないので死人はストーリーズや他の作品でゲストに出た時に生産する

    51 22/07/08(金)07:07:09 No.946740648

    >基本死人とか出ないからモンスター超ヤベエみたいな解説されてもあんましピンと来ない ゲーム内だと可能な限り死人出さないようにしてるからな 設定上はだいぶバンバン死ぬ世界だけど

    52 22/07/08(金)07:07:09 No.946740650

    クエストの依頼文見るとこれ裏で結構人死んでるなみたいなことはわりとある気がする

    53 22/07/08(金)07:07:24 No.946740672

    一般人は小型モンスター一体でも脅威だからな

    54 22/07/08(金)07:07:34 No.946740690

    フクズク、あいかわらず俺を見つけるとすごい勢いで襲い掛かってくるんだよね…。 あれってやっぱり、モノマネのせいでジンオウガだと思われてるのかな、俺…。 でもだよ? 仮にね? 仮に、フクズクが俺のことをジンオウガと認識しちゃってるとしてだよ? 本物のジンオウガに飛び掛かっていくのは危なすぎるからやめた方がいいと思うんだ。もちろん、その勇気は称えるけどさ。 だから、ね。キミも止めてあげて? おねがい…。

    55 22/07/08(金)07:07:41 No.946740707

    虫アクション開発したの偉大すぎるから許すが…

    56 22/07/08(金)07:07:41 No.946740708

    ハンター用装備なんて一般人は片手剣でも重くて持てないみたいな話は聞くな

    57 22/07/08(金)07:07:51 No.946740718

    >基本死人とか出ないからモンスター超ヤベエみたいな解説されてもあんましピンと来ない 昔は結構仇討ちの依頼とかもあったしオストガロアの依頼にあっては老若男女皆殺しって明言されてたりするんだけど モンハンの基本方針として人死にがストーリーに関与することは無いようになってるのよね

    58 22/07/08(金)07:08:02 No.946740734

    里だって過去に壊滅したからこそ今の体制整えてみんな戦えるようにしてるってのもあるからな…

    59 22/07/08(金)07:08:05 No.946740743

    モンハンのコミカライズだとライトボウガンを運んで撃つだけでも一般人には無理ってぐらいのフィジカル要求されるから子供でも戦えるあの里がおかしい

    60 22/07/08(金)07:08:53 No.946740813

    >クエストの依頼文見るとこれ裏で結構人死んでるなみたいなことはわりとある気がする 結構なんて物じゃすまないオストガロアの依頼文だ

    61 22/07/08(金)07:09:51 No.946740888

    >ハンター用装備なんて一般人は片手剣でも重くて持てないみたいな話は聞くな 片手剣言うけど持ってる人比較でみたら立派な両手持ちサイズだからな

    62 22/07/08(金)07:10:20 No.946740936

    CV細谷のNPCとか連れて行きたくなるな…

    63 22/07/08(金)07:10:27 No.946740950

    チャナガブルをフィジカルで釣り上げちゃうモガの村のガキとかもヤバい

    64 22/07/08(金)07:11:44 No.946741065

    やはりヨモギちゃんは脱ぐと凄い(ムッキムキ)というわけか

    65 22/07/08(金)07:11:52 No.946741084

    装備についてる装飾の普通の剣とか拳銃とか見ると人はこれだけで殺せるから弱いなって思うよね

    66 22/07/08(金)07:12:05 No.946741104

    >片手剣言うけど持ってる人比較でみたら立派な両手持ちサイズだからな 大剣やハンマーに至っては現代の重量挙げ選手でも振り回せるかどうかって感じするわ…

    67 22/07/08(金)07:12:43 No.946741165

    >やはりヨモギちゃんは脱ぐと凄い(ムッキムキ)というわけか うさだんごの串を投げて針じゃない逆から刺せる奴だぞ

    68 22/07/08(金)07:13:14 No.946741223

    あんなデカくて皮膚も厚くて硬そうなモンスターに 普通にダメージ通せてる時点でとんでもねえ

    69 22/07/08(金)07:13:21 No.946741232

    コミツちゃんがりんご飴ハンマー振り回す日が近そうでダメだった

    70 22/07/08(金)07:14:24 No.946741326

    ハンター装備はリアルな話しちゃうと筋力もだけど体重がないと振れないどころか持ち上げることすらできないはずになってしまう 鎧装備してもトン単位にはなれないだろうし

    71 22/07/08(金)07:15:53 No.946741469

    生体兵器みたいなモンスターに対抗するにはそのくらいじゃなきゃな

    72 22/07/08(金)07:16:14 No.946741504

    ハンター同士がマジのバトルすると山一つ無くなるみたいな設定がどこかにあったはず

    73 22/07/08(金)07:16:35 No.946741530

    >ハンター同士がマジのバトルすると山一つ無くなるみたいな設定がどこかにあったはず 初耳すぎる

    74 22/07/08(金)07:17:02 No.946741576

    りんご飴の子もハンターの才能めっちゃあるらしいしあの里ヤバすぎる

    75 22/07/08(金)07:17:03 No.946741580

    (もしかしてウツシ教官って俺の事好きなのかな…)

    76 22/07/08(金)07:18:00 No.946741683

    ウツシきも…

    77 22/07/08(金)07:18:14 No.946741717

    科学技術も現実より余裕で上である

    78 22/07/08(金)07:18:30 No.946741741

    >(もしかして里の皆って俺の事好きなのかな…)

    79 22/07/08(金)07:18:44 No.946741763

    愛弟子とお出掛けするの楽しそう

    80 22/07/08(金)07:19:59 No.946741879

    >ハンター同士がマジのバトルすると山一つ無くなるみたいな設定がどこかにあったはず そんな設定が本当にあったらますますギルドナイトが化け物になるだろ

    81 22/07/08(金)07:20:24 No.946741924

    しかも初代辺りの説明書で世界がまだ荒々しかった時代みたいなことが書かれてるから人類は更なる進化を遂げて繁栄してるんだよな……

    82 22/07/08(金)07:20:26 No.946741930

    なんでついこの前まで無職だった俺にここまで里のみんなは優しいのだろう…

    83 22/07/08(金)07:20:37 No.946741947

    愛弟子超えて息子か娘かってレベルじゃないですかね

    84 22/07/08(金)07:21:30 No.946742031

    >なんでついこの前まで無職だった俺にここまで里のみんなは優しいのだろう… 無職だったのも明らかに里全体が過剰に溺愛してきたからじゃんこんなの

    85 22/07/08(金)07:21:37 No.946742043

    ハンター以外は振れないような武器を一般人でも使えるようにしたのが里守装備だとか…いやこれも大概デカいな

    86 22/07/08(金)07:22:17 No.946742104

    >なんでついこの前まで無職だった俺にここまで里のみんなは優しいのだろう… 無職というかウツシ教官の弟子で昔から才能に溢れてたとかは十分厚遇するよ…… というか産まれながらの住人なのに親の設定が全くないのが怖い

    87 22/07/08(金)07:22:41 No.946742136

    >なんでついこの前まで無職だった俺にここまで里のみんなは優しいのだろう… 長年ニートやってた奴がようやく打ち込める仕事を見つけて楽しそうにしてるんだぜ?

    88 22/07/08(金)07:22:49 No.946742155

    >ハンター以外は振れないような武器を一般人でも使えるようにしたのが里守装備だとか…いやこれも大概デカいな 一般人の基準がカムラ基準だからな

    89 22/07/08(金)07:23:31 No.946742217

    基本的に全ての人間は現実の何倍も頑丈な世界

    90 22/07/08(金)07:23:59 No.946742275

    ハンターは対人の戦い方わざと教えられてないから 対人に関しては素人

    91 22/07/08(金)07:24:16 No.946742297

    筋肉は裏切りませんからね!!

    92 22/07/08(金)07:24:31 No.946742328

    エンドクレジットでカムラの里の皆が出てきた時の安心感が凄かった

    93 22/07/08(金)07:24:39 No.946742342

    ニートだけど体力高いから採取に出かけて数日間帰ってこなかった話があったはず

    94 22/07/08(金)07:24:40 No.946742343

    無職というか百竜兼モンスターに対する最終兵器として幼い頃から鍛えられたエリートニートだから…

    95 22/07/08(金)07:24:50 No.946742354

    老人風に顔をビルドした人だとどれだけ長い時間無職やってたんだってなる猛き炎

    96 22/07/08(金)07:24:55 No.946742365

    王国騎士とギルドナイトが戦ったらどっちが強いの?

    97 22/07/08(金)07:24:59 No.946742375

    グレイフォックスかお前は

    98 22/07/08(金)07:25:07 No.946742390

    わざとも何もモンスターと戦う職業で全く使わない対人戦のやり方なんて教わるわけないだろ

    99 22/07/08(金)07:25:20 No.946742414

    >対人に関しては素人 そこでギルドナイトの出番ってわけよ

    100 22/07/08(金)07:25:21 No.946742417

    いわば丹精込めて作られた箱入りニート

    101 22/07/08(金)07:26:07 No.946742496

    イカの極太ビームとかミラのブレス食らって消し炭にならないだけですごい

    102 22/07/08(金)07:26:14 No.946742508

    そもそもハンターは対人が禁止されてるからな だから純真に育てられたハンターさんではなく里の者たちがロンディーヌたちを監視する

    103 22/07/08(金)07:26:15 No.946742510

    >王国騎士とギルドナイトが戦ったらどっちが強いの? ギルドナイト 王国騎士とは言うけどあの人たちは国に雇われてるだけで本職はハンターだ

    104 22/07/08(金)07:26:27 No.946742525

    プレイヤーの事が大好きなハイスペックイケメンなのにウツシ教官って夢女子全くいなさそう

    105 22/07/08(金)07:27:28 No.946742607

    里守はあくまで里守であってハンターじゃないからな ハンターと一緒じゃないと狩りに行けないことが判明したし

    106 22/07/08(金)07:27:30 No.946742614

    >プレイヤーの事が大好きなハイスペックイケメンなのにウツシ教官って夢女子全くいなさそう ラブレター代わりにフクズク飛ばす夢女子は多いと聞くが

    107 22/07/08(金)07:28:03 No.946742663

    >里守はあくまで里守であってハンターじゃないからな >ハンターと一緒じゃないと狩りに行けないことが判明したし やっぱ未登録で狩猟したらギルドに怒られるのかな

    108 22/07/08(金)07:28:24 No.946742692

    >そもそもハンターは対人が禁止されてるからな >だから純真に育てられたハンターさんではなく里の者たちがロンディーヌたちを監視する 里の者たち(主に姉妹)

    109 22/07/08(金)07:28:44 No.946742720

    昔はナルガだかティガだかが村の近くに現れたってだけで「この村はもう終わりだ…」的な空気出してたのに…

    110 22/07/08(金)07:28:45 No.946742726

    >>里守はあくまで里守であってハンターじゃないからな >>ハンターと一緒じゃないと狩りに行けないことが判明したし >やっぱ未登録で狩猟したらギルドに怒られるのかな 怒るに決まってんだろ

    111 22/07/08(金)07:29:42 No.946742829

    でもよく考えるとはヤバイことやらかしたのはやっぱ4だよ ハンター未登録のうちから全裸でまつ毛パサパサしながらジエンモーランに乗って撃退したんだから

    112 22/07/08(金)07:29:47 No.946742839

    管轄エリアで密猟やられたらそりゃ怒るよ

    113 22/07/08(金)07:30:08 No.946742880

    ライズからモンハン語でしかやってなかったけど変えてみようかな… というか盟友クエでなんか喋ってるけど字幕出ない台詞多いんだよな…

    114 22/07/08(金)07:30:19 No.946742894

    密猟なんてしたらそれこそウツシ教官が里の人殺しちまうー!

    115 22/07/08(金)07:30:51 No.946742967

    >でもよく考えるとはヤバイことやらかしたのはやっぱ4だよ >ハンター未登録のうちから全裸でまつ毛パサパサしながらジエンモーランに乗って撃退したんだから 最終的に自分のやらかしの尻拭いを自分でする人生…

    116 22/07/08(金)07:31:41 No.946743064

    よくハンターさんの強みはスタミナだって言われるよね クエストもあれ設定上は50分じゃないし

    117 22/07/08(金)07:31:46 No.946743072

    教官の弟子になりてえっておもったけど教官の弟子だった

    118 22/07/08(金)07:32:34 No.946743166

    >昔はナルガだかティガだかが村の近くに現れたってだけで「この村はもう終わりだ…」的な空気出してたのに… 祭りだ! 調和だ! 気炎をぶつけてやれ! とかなんかそんなノリになった

    119 22/07/08(金)07:32:45 No.946743188

    >教官の弟子になりてえっておもったけど教官の弟子だった 違うヨ!キミは愛弟子だ!!

    120 22/07/08(金)07:34:01 No.946743338

    >よくハンターさんの強みはスタミナだって言われるよね >クエストもあれ設定上は50分じゃないし 本来三日くらいだっけ? しかも移動は数週間かかることもざら

    121 22/07/08(金)07:34:25 No.946743378

    思えばジエンモーランが街に迫ってきてるのにそれがお祭りになる3の時点で何かがおかしかった

    122 22/07/08(金)07:34:38 No.946743398

    まあ戦力の乏しい僻地なら 今でもディアブロス一つで世界の終わりみたいになるだろ多分

    123 22/07/08(金)07:35:07 No.946743442

    ほんとうるせえな教官!

    124 22/07/08(金)07:35:22 No.946743463

    火の国って結局滅んだのかね…

    125 22/07/08(金)07:35:56 No.946743523

    >全武器の全技を覚えてくれて故郷を救い他国まで救う愛弟子とか >好きにならない理由がないよな... 逆に全武器の全技を編み出すこのニンジャはなんなんだよ

    126 22/07/08(金)07:36:45 No.946743617

    だけんみたいなうっとおしさと愛嬌

    127 22/07/08(金)07:36:55 No.946743633

    >火の国って結局滅んだのかね… 最近ちっともあそこからの依頼見ないよな? そういうことだ

    128 22/07/08(金)07:37:42 No.946743713

    全武器の虫技開発したんだから当然だが全武器使えるの笑う

    129 22/07/08(金)07:37:47 No.946743722

    実際国を滅ぼされた人達が出てくるから今回はヤバさも身近な方だな

    130 22/07/08(金)07:37:55 No.946743735

    そもそもこの王国っていつもの東シュレイド王国じゃねえんだよな 多分 西シュレイド?

    131 22/07/08(金)07:37:57 No.946743738

    火の国は人間を生け贄だー!とかやってるから…

    132 22/07/08(金)07:38:00 No.946743743

    愛弟子!!!!!モンスターが寝たぞ!!!!!!!愛弟子いいいいいい!!!!!!!

    133 22/07/08(金)07:38:15 No.946743769

    へべぇ担ぐヨモギちゃんやっぱりヤバいよな?

    134 22/07/08(金)07:38:23 No.946743792

    >思えばジエンモーランが街に迫ってきてるのにそれがお祭りになる3の時点で何かがおかしかった 大砂漠の宴!! モンスターを逸らさないと町にちょぬ激するのはジエンだっけダレンだっけ

    135 22/07/08(金)07:38:40 No.946743822

    >>よくハンターさんの強みはスタミナだって言われるよね >>クエストもあれ設定上は50分じゃないし >本来三日くらいだっけ? >しかも移動は数週間かかることもざら クエスト時間の50分の内何度昼と夜が巡るか考えると…

    136 22/07/08(金)07:38:42 No.946743824

    >愛弟子!!!!!モンスターが寝たぞ!!!!!!!愛弟子いいいいいい!!!!!!! これでモンスターが起きそう

    137 22/07/08(金)07:38:44 No.946743828

    >だけんみたいなうっとおしさと愛嬌 えっ!?教官にガルクみたいに乗れるのか!?

    138 22/07/08(金)07:38:55 No.946743847

    本編前は無職というか修行時代なんじゃねえかな…

    139 22/07/08(金)07:39:22 No.946743905

    イオリくんもあんなナリなのにチャックス持ってるしね

    140 22/07/08(金)07:39:26 No.946743911

    >へべぇ担ぐヨモギちゃんやっぱりヤバいよな? 何事なかったら第三皇女並みにお騒がせのお嬢様になってたと思う

    141 22/07/08(金)07:39:57 No.946743973

    >本編前は無職というか修行時代なんじゃねえかな… 家の設備見るに粉挽きでもしてたんじゃないかな

    142 22/07/08(金)07:40:02 No.946743979

    >実際国を滅ぼされた人達が出てくるから今回はヤバさも身近な方だな 悪魔じゃなくてメルゼナの方に滅ぼされてるのマジあいつ半端ねえな…

    143 22/07/08(金)07:40:03 No.946743981

    ジエンはもう来るルートわかってんだから町移動しろよ!宴扱いしてる場合かよ!

    144 22/07/08(金)07:40:11 No.946743997

    >>だけんみたいなうっとおしさと愛嬌 >えっ!?教官にガルクみたいに乗れるのか!? 愛弟子を背中に乗せた狩猟最高!!!(口で武器振り回す)

    145 22/07/08(金)07:40:48 No.946744066

    操竜できるようになった時の乗ってぇ!愛弟子!乗ってぇ!!で笑った

    146 22/07/08(金)07:40:54 No.946744083

    >ジエンはもう来るルートわかってんだから町移動しろよ!宴扱いしてる場合かよ! 頭ロックラックすぎる…

    147 22/07/08(金)07:41:41 No.946744165

    一応大社跡で修行してたのは確認できるよね猛き炎 セイハクがコミツに惚れた原因だし

    148 22/07/08(金)07:41:45 No.946744171

    >ジエンはもう来るルートわかってんだから町移動しろよ!宴扱いしてる場合かよ! 真正面から受け止めて討伐するから尊いんだ 絆が深まるんだ

    149 22/07/08(金)07:41:49 No.946744179

    >操竜できるようになった時の乗ってぇ!愛弟子!乗ってぇ!!で笑った お前に乗っていいのか!?って興奮するよね

    150 22/07/08(金)07:41:54 No.946744192

    そういや設定状はハンターがあんな大量に武器防具持ってたり何種類も扱えるのも異常なんだよな

    151 22/07/08(金)07:42:15 No.946744232

    ジエン目的にたくさんのハンターや商人も来る 討伐できれば大量の報酬が出る いいことずくめ

    152 22/07/08(金)07:42:20 No.946744240

    モンハンでネームドNPCコロコロできるモンスターなんてナルガクルガとか一部しかいねぇからな

    153 22/07/08(金)07:42:24 No.946744246

    下手すると愛弟子より年下になりそう

    154 22/07/08(金)07:42:25 No.946744247

    飛竜1匹でてんやわんやになる地域は逆に平和なのかもしれない 普段そういうのがないってことだから 逆にクソ立地引くと強くならざるを得ないというか 勝てなきゃ死ぬか逃げるかだもの

    155 22/07/08(金)07:42:33 No.946744266

    >セイハクがコミツに惚れた原因なんぬ

    156 22/07/08(金)07:42:34 No.946744267

    >>ジエンはもう来るルートわかってんだから町移動しろよ!宴扱いしてる場合かよ! >頭ロックラックすぎる… まあ突っ込まれても笑いながら再建しそうだしあの辺

    157 22/07/08(金)07:43:07 No.946744327

    >そういや設定状はハンターがあんな大量に武器防具持ってたり何種類も扱えるのも異常なんだよな 普通は一種かあともうひとつが普通だっけ? 盟友たちも数種類使えるから忘れかけるけど

    158 22/07/08(金)07:43:26 No.946744369

    >そういや設定状はハンターがあんな大量に武器防具持ってたり何種類も扱えるのも異常なんだよな プロハンでも34種くらいが限度だわは設定

    159 22/07/08(金)07:43:51 No.946744414

    クック先生討伐で村一番の強者くらいのノリだったっけ

    160 22/07/08(金)07:44:04 No.946744445

    34種て

    161 22/07/08(金)07:44:15 No.946744468

    流石に出現を喜ばれる古龍はジエンモーランだけだと思いたい

    162 22/07/08(金)07:44:16 No.946744469

    近2作の拠点がモンスター殺すことに寄ってる部分はある

    163 22/07/08(金)07:44:29 No.946744485

    プロは凄いや

    164 22/07/08(金)07:44:40 No.946744503

    サンブレイクで気軽に数千ダメージ出せるようになると俺も里に負けず劣らず化け物だった…?って気持ちになるから不思議だ 流石に里の誰にも勝てないだろうけど

    165 22/07/08(金)07:44:47 No.946744514

    もちろん時代違うのあるが基礎性能はともかくレスタに比べても遜色ないなあるよね

    166 22/07/08(金)07:45:00 No.946744540

    >ジエンはもう来るルートわかってんだから町移動しろよ!宴扱いしてる場合かよ! 結構大規模に発展してるから移動するの大変 あとあの世界人間住めるところ本当に限られてる ついでにいうと人間住めるところも大昔古龍の縄張りで飛竜たちがいなくなってただけとかで安心とか言えないんだけども

    167 22/07/08(金)07:45:26 No.946744599

    説明文的に明らかに雑に民家の片隅にほっぽり出しておいたらマズそうな武器や素材も多いしな

    168 22/07/08(金)07:45:36 No.946744615

    >サンブレイクで気軽に数千ダメージ出せるようになると俺も里に負けず劣らず化け物だった…?って気持ちになるから不思議だ >流石に里の誰にも勝てないだろうけど いや銅鑼鳴らしたら圧倒的に強いだろ猛き炎

    169 22/07/08(金)07:45:44 No.946744633

    >プロハンでも34種くらいが限度だわは設定 既存14種と各種スタイルを別でカウントしたらまぁそんなもんか…

    170 22/07/08(金)07:45:56 No.946744653

    基本的にプレイヤーさんすんげぇなんだけども スレ画筆頭に何かスペックおかしいレベルNPOは多い

    171 22/07/08(金)07:46:00 No.946744658

    >クック先生討伐で村一番の強者くらいのノリだったっけ レウス狩れるなら文句なしに一流のハンター 古龍なんか見たことないまま終わるハンターもそれなりにいるぐらい

    172 22/07/08(金)07:46:09 No.946744679

    >>やっぱ未登録で狩猟したらギルドに怒られるのかな >怒るに決まってんだろ 密猟したらギルドナイトが粛清しにきたはず

    173 22/07/08(金)07:46:12 No.946744688

    >悪魔じゃなくてメルゼナの方に滅ぼされてるのマジあいつ半端ねえな… 設定上だとラスボスより強いからな…

    174 22/07/08(金)07:46:25 No.946744723

    クック先生で一人前 リオレウスを狩ってかなりヤバイ モノブロス一人で狩って大英雄

    175 22/07/08(金)07:46:31 No.946744737

    赤ん坊の頃から見てたってことは捨て子なのか俺…ってなってたな

    176 22/07/08(金)07:46:34 No.946744741

    なろうと思えば余裕で上位ハンターなれるとまでは明言されてた姉妹だがマスターランクにすら対応可能なのすげえな

    177 22/07/08(金)07:46:56 No.946744780

    >>サンブレイクで気軽に数千ダメージ出せるようになると俺も里に負けず劣らず化け物だった…?って気持ちになるから不思議だ >>流石に里の誰にも勝てないだろうけど >いや銅鑼鳴らしたら圧倒的に強いだろ猛き炎 バフ前提だとなぁ…里のみんなは何もなしにバカスカモンスター倒してるのにこっちは設置武器でも使わないと纏めてモンスターしばけないし…ヌシ倒すの4.5分掛かっちゃうし…

    178 22/07/08(金)07:47:10 No.946744800

    猛き焔って言い出したの多分教官なんだよな いつの間にかみんな言い始めたけど

    179 22/07/08(金)07:47:37 No.946744859

    ギルドナイトの設定は何処までが正しくてどこまで嘘でどれだけ盛られてるのか正直分からない

    180 22/07/08(金)07:48:13 No.946744929

    そう考えるとテオくらいなら普通に狩ったことあるぜとか言う選抜組のやつらやばいな……

    181 22/07/08(金)07:48:24 No.946744957

    大型の竜がうじゃうじゃ出るところよりもたまーに超大型が来る場所の方が安全な世界観だからヤバい

    182 22/07/08(金)07:48:25 No.946744961

    赤鬼黒鬼ってすごいやつらだったのか

    183 22/07/08(金)07:48:28 No.946744965

    >バフ前提だとなぁ…里のみんなは何もなしにバカスカモンスター倒してるのにこっちは設置武器でも使わないと纏めてモンスターしばけないし…ヌシ倒すの4.5分掛かっちゃうし… そんなん言ったらネームドNPCたちなんかちょっとしか戦わないだろ 団子屋の娘はなんか居座るけど

    184 22/07/08(金)07:48:34 No.946744979

    マスターランクというかG級は本来国に一人二人居ればいい方ってくらいだったよな

    185 22/07/08(金)07:48:37 No.946744987

    >なろうと思えば余裕で上位ハンターなれるとまでは明言されてた姉妹だがマスターランクにすら対応可能なのすげえな ココットの村長然り大長老然り竜人族は戦っても凄いんだろう 全てを超えた先で1乙おじさんも五体満足だったし

    186 22/07/08(金)07:49:00 No.946745031

    考えれば考えるほどヤバいヘルブラザーズ

    187 22/07/08(金)07:49:00 No.946745034

    >そう考えるとテオくらいなら普通に狩ったことあるぜとか言う選抜組のやつらやばいな…… イヤ…そんな余裕な感じでは言ってねェな…

    188 22/07/08(金)07:49:07 No.946745050

    >>バフ前提だとなぁ…里のみんなは何もなしにバカスカモンスター倒してるのにこっちは設置武器でも使わないと纏めてモンスターしばけないし…ヌシ倒すの4.5分掛かっちゃうし… >そんなん言ったらネームドNPCたちなんかちょっとしか戦わないだろ >団子屋の娘はなんか居座るけど みんなは前線で頑張ってて助けに下がってきてもらってるだけだし…ハンターマジで弱いわ

    189 22/07/08(金)07:49:12 No.946745059

    ライズ開始後にヒノエ姉さまが「こうやって二人で大社跡に来るのも久しぶりですね」 とか言ってたけどよく散歩とかしてたんだろうか

    190 22/07/08(金)07:49:28 No.946745090

    普通ならファンゴも相手したくないよ

    191 22/07/08(金)07:49:35 No.946745104

    >赤鬼黒鬼ってすごいやつらだったのか G級古龍単独討伐は狩りに生きるで連載持てるぐらいには凄い偉業

    192 22/07/08(金)07:49:35 No.946745106

    裸初期装備アイアンソードで初代モノブロス討伐はもはや苦行だろな…

    193 22/07/08(金)07:49:36 No.946745108

    >設定上だとラスボスより強いからな… メルゼナが強いってよりキュリア使ってないラスボスがやたらと弱いんだよな 縄張り争い見るにメルゼナ自体はドス古龍とかとそんな変わらんくらいなのに

    194 22/07/08(金)07:49:41 No.946745122

    どうしても戦う事になって倒しちゃいましたって説明出来れば許されるのかな

    195 22/07/08(金)07:49:42 No.946745127

    >既存14種と各種スタイルを別でカウントしたらまぁそんなもんか… 14武器×6スタイルで84種の使い分けが可能な時代もあった

    196 22/07/08(金)07:49:51 No.946745138

    草食竜も何体狩りましたってのも報告しないといけないってノベルでやってたな ゲームでも何匹殺したかカウントされてるしそのへんの設定も生きてるかも

    197 22/07/08(金)07:49:51 No.946745139

    >団子屋の娘はなんか居座るけど ヨモギちゃんが出ると村人全員の攻撃に補正がかかるのはなぜなんです?

    198 22/07/08(金)07:50:05 No.946745154

    昔はクエスト受注するのにも金取られてたと思うとハンターの労働環境も改善されてきてるんだな

    199 22/07/08(金)07:50:11 No.946745164

    >どうしても戦う事になって倒しちゃいましたって説明出来れば許されるのかな ただ襲われただけなら普通に倒してもOKだぞ

    200 22/07/08(金)07:50:11 No.946745166

    うっかり乗っ取られてたけどそれがなかったら姉妹で金玉くらいなら倒せてた気はする

    201 22/07/08(金)07:50:17 No.946745178

    >ライズ開始後にヒノエ姉さまが「こうやって二人で大社跡に来るのも久しぶりですね」 >とか言ってたけどよく散歩とかしてたんだろうか まあ2人まとめて幼馴染というか実姉くらいの距離感で過ごしてきただろうからな…

    202 22/07/08(金)07:50:24 No.946745192

    リオレウスを生涯に一回狩れるかどうかが一般ハンターだっけ?

    203 22/07/08(金)07:50:24 No.946745193

    情けないかもしれないけど俺ガーグァが怒って突進してきたら確実に骨折れるし何なら死ぬと思う

    204 22/07/08(金)07:50:26 No.946745200

    >赤鬼黒鬼ってすごいやつらだったのか 普通にG級で古龍追う任務に着くような奴らだぞ ゲーム内だと口だけしか思えないけど歴代主人公たちの次に強いくらい

    205 22/07/08(金)07:50:30 No.946745208

    >>団子屋の娘はなんか居座るけど >ヨモギちゃんが出ると村人全員の攻撃に補正がかかるのはなぜなんです? ヨモギちゃんが頑張ってるのに俺らが腑抜けてられねぇなって

    206 22/07/08(金)07:50:34 No.946745220

    >どうしても戦う事になって倒しちゃいましたって説明出来れば許されるのかな 正当防衛の明確な証拠を立てられるなら許してもらえそうな気もする

    207 22/07/08(金)07:50:41 No.946745237

    筆頭見習いですらクソ優秀な部類なんだなってなるW

    208 22/07/08(金)07:51:15 No.946745302

    >赤鬼黒鬼ってすごいやつらだったのか 俺様どっちかと言うと猫派だからよ!って台詞あったが あれソロでナナちゃんぶっ殺したからなのかな…

    209 22/07/08(金)07:51:26 No.946745327

    そもそも新大陸組はあの世界でも精鋭の集まりだったな

    210 22/07/08(金)07:51:31 No.946745339

    >裸初期装備アイアンソードで初代モノブロス討伐はもはや苦行だろな… 最初のモノブロスは片手剣が二振りとかでアイアンソードですらないはず しかもハンターって職すらなかった時代だからちゃんと鍛えられた武器も整った設備もなんもない

    211 22/07/08(金)07:51:34 No.946745346

    >筆頭見習いですらクソ優秀な部類なんだなってなるW ですらってかあのチームにいる時点で超有望なので…

    212 22/07/08(金)07:51:51 No.946745376

    地味に真島くんから逆輸入された汽水域ガノいいよね

    213 22/07/08(金)07:51:58 No.946745391

    もしサンブレイクにミラが来たらヘルブラザーズ盟友にして戦いたい

    214 22/07/08(金)07:52:35 No.946745463

    >筆頭見習いですらクソ優秀な部類なんだなってなるW 筆頭と名の付く連中の中で唯一名前負けしてないからな

    215 22/07/08(金)07:52:36 No.946745466

    俺はライズの頃からリハビリ頑張ってたアヤメさんも盟友に呼びたかった

    216 22/07/08(金)07:52:46 No.946745484

    エイデンくんの古龍戦績がエグい伸びを見せてる ナナ撃退クシャ撃退からゾラ撃退クシャ撃破まで行って次がミラボレアスてお前

    217 22/07/08(金)07:53:03 No.946745531

    ネコタクの世話になるハンターさんは多い 多い…

    218 22/07/08(金)07:53:04 No.946745534

    >正当防衛の明確な証拠を立てられるなら許してもらえそうな気もする 剥ぎ取りとかしたら駄目なやつだよね…

    219 22/07/08(金)07:53:05 No.946745538

    いやむしろヘルブラザーズは本人たちの話聞くだけに留めて自分の中で勝手に上澄みの方に置いておきたい

    220 22/07/08(金)07:53:14 No.946745559

    >俺はライズの頃からリハビリ頑張ってたアヤメさんも盟友に呼びたかった アヤメ用 口から弾が出る

    221 22/07/08(金)07:53:17 No.946745567

    >>設定上だとラスボスより強いからな… >メルゼナが強いってよりキュリア使ってないラスボスがやたらと弱いんだよな >縄張り争い見るにメルゼナ自体はドス古龍とかとそんな変わらんくらいなのに 今回も明確にヤバイってのはキュリアの元締めだからヤバイって感じだしね   いや太陽みたいな爆発物作れる時点でヤバいんだけども黒鬼赤鬼が言うように小者に頼り切ってる面が多い

    222 22/07/08(金)07:53:22 No.946745579

    >俺はライズの頃からリハビリ頑張ってたアヤメさんも盟友に呼びたかった 正直今作で持ち出すとだいぶ弱いと思う…

    223 22/07/08(金)07:53:41 No.946745616

    筆頭見習いは主人公以外でどんな武器も扱える数少ないハンターだった 今作はみんないろんな武器使えるのが異常

    224 22/07/08(金)07:53:49 No.946745627

    アホみたいなボウガン持ってやってくるクールな女ハンターが見たいかと言われたら見たい

    225 22/07/08(金)07:53:53 No.946745635

    >>俺はライズの頃からリハビリ頑張ってたアヤメさんも盟友に呼びたかった >アヤメ用 >口から弾が出る フフフ…あまりの恐ろしさに声がでないと見える…

    226 22/07/08(金)07:53:59 No.946745644

    >俺はライズの頃からリハビリ頑張ってたアヤメさんも盟友に呼びたかった からくりワドウモデルの口から玉が出るライトなのか…いや普通に見たいわ

    227 22/07/08(金)07:54:20 No.946745684

    筆頭見習いはこっちを回復してくれるだけでコイツ優秀だなって実感できるからな…

    228 22/07/08(金)07:54:22 No.946745689

    ハモンさん訓練場のカラクリ蛙とかもマジで恐ろしい姿として作ってるんだよね…

    229 22/07/08(金)07:54:48 No.946745738

    >>俺はライズの頃からリハビリ頑張ってたアヤメさんも盟友に呼びたかった >正直今作で持ち出すとだいぶ弱いと思う… ゲーム的な強さの話は別にいいんだ…一緒に狩り行きたいねってだけなんだ…

    230 22/07/08(金)07:54:57 No.946745762

    ネタ武器の見た目でガチ性能なんだろうな…

    231 22/07/08(金)07:55:02 No.946745771

    >筆頭見習いは主人公以外でどんな武器も扱える数少ないハンターだった >今作はみんないろんな武器使えるのが異常 そんな中でも全部使えるウツシ教官の恐ろしさ

    232 22/07/08(金)07:55:15 No.946745799

    ルーキー以外の筆頭ハンターは何してるんだろう

    233 22/07/08(金)07:55:21 No.946745813

    >ハモンさん訓練場のカラクリ蛙とかもマジで恐ろしい姿として作ってるんだよね… アイルーには効果てきめんだし… ハンターさん?ふふふそう強がることはない…わかっておる…

    234 22/07/08(金)07:55:51 No.946745865

    ウツシ教官は技の開発力とその伝授力がおかしい

    235 22/07/08(金)07:55:57 No.946745877

    >ネタ武器の見た目でガチ性能なんだろうな… ネタ武器だけどガチってのはちらほらあるからな…

    236 22/07/08(金)07:56:01 No.946745891

    >ルーキー以外の筆頭ハンターは何してるんだろう 普通に他所に呼ばれて別の任務に就いてるんだろうとは思う

    237 22/07/08(金)07:56:10 No.946745917

    あの里で教官できてる時点で人類超えてる

    238 22/07/08(金)07:56:57 No.946746001

    >あの里で教官できてる時点で人類超えてる 糸使いのニンジャだから…

    239 22/07/08(金)07:57:17 No.946746046

    これからのシリーズで翔蟲が使える装備ありゃ多分教官のおかげになりそうだしな…

    240 22/07/08(金)07:57:21 No.946746053

    今回のジェイ君初めて見たとき Wにいたやつこっちに来たのか!って思った 別人だった

    241 22/07/08(金)07:57:27 No.946746070

    翔虫はエルガドにまで流行ってるけどまあそりゃ流行るよな

    242 22/07/08(金)07:57:43 No.946746096

    ゲームテンポの都合上だけど会話しただけで新しい技習得する愛弟子やばくない

    243 22/07/08(金)07:57:44 No.946746098

    >ウツシ教官は技の開発力とその伝授力がおかしい あっ急ぎの用事があるんだね!ホイ伝承!じゃあね愛弟子!

    244 22/07/08(金)07:57:57 No.946746128

    >ウツシ教官は技の開発力とその伝授力がおかしい 即帰宅はギャグになってるけどあの人恐らく他の人にバレない手段で船に追い付いたんだよな…

    245 22/07/08(金)07:58:05 No.946746145

    美的センスが致命的なのが何人かいる…

    246 22/07/08(金)07:58:14 No.946746163

    翔蟲と兵器輸出すれば結構な数の国救えるよなカムラの里

    247 22/07/08(金)07:58:43 No.946746219

    >翔虫はエルガドにまで流行ってるけどまあそりゃ流行るよな 犬も流行ってるよな その割にはエルガド自体では数匹くらいしか見かけないけど

    248 22/07/08(金)07:58:51 No.946746236

    >ゲームテンポの都合上だけど会話しただけで新しい技習得する愛弟子やばくない 今更修練場なんて行きたくないだろという教官の粋な計らいだ

    249 22/07/08(金)07:58:52 No.946746241

    >今回のジェイ君初めて見たとき >Wにいたやつこっちに来たのか!って思った >別人だった 騎士たるもの!倒れた相手に攻撃などまーいっかやっちゃいましょー! でこいつおもしれ…ってなった

    250 22/07/08(金)07:58:54 No.946746247

    >>ウツシ教官は技の開発力とその伝授力がおかしい >即帰宅はギャグになってるけどあの人恐らく他の人にバレない手段で船に追い付いたんだよな… 船より早く海を渡った真相はたぶん操竜

    251 22/07/08(金)07:58:56 No.946746253

    ハモンさんも誘ってくれたんだし一緒に狩りしたかったな

    252 22/07/08(金)07:59:08 No.946746287

    >>ウツシ教官は技の開発力とその伝授力がおかしい >即帰宅はギャグになってるけどあの人恐らく他の人にバレない手段で船に追い付いたんだよな… ニンジャだし海の上ぐらい走れるだろう

    253 22/07/08(金)07:59:28 No.946746329

    ウツシは...実は古龍なんだろ!?

    254 22/07/08(金)07:59:58 No.946746396

    >>ゲームテンポの都合上だけど会話しただけで新しい技習得する愛弟子やばくない >今更修練場なんて行きたくないだろという教官の粋な計らいだ 教官の用意したクエストこなさないと使えない入れ替え技もあったけどまあその辺はな…

    255 22/07/08(金)08:00:13 No.946746445

    >船より早く海を渡った真相はたぶん操竜 そうかマグダラオス辺りを操れば海ぐらい簡単に渡れるか

    256 22/07/08(金)08:00:18 No.946746458

    ゴコク様の戦い方を見てみたかったがたぶんハンターの戦い方じゃないんだよな…

    257 22/07/08(金)08:00:24 No.946746473

    そんな…俺のしってた教官はビール飲んでただけなのに…

    258 22/07/08(金)08:00:30 No.946746486

    >>>ウツシ教官は技の開発力とその伝授力がおかしい >>即帰宅はギャグになってるけどあの人恐らく他の人にバレない手段で船に追い付いたんだよな… >船より早く海を渡った真相はたぶん操竜 船で数日から数週間の所へ行けるなんて……教えてくださいよ教官

    259 22/07/08(金)08:00:41 No.946746510

    蟹来てたし捕まえたら海移動できるのか

    260 22/07/08(金)08:01:01 No.946746561

    >翔虫はエルガドにまで流行ってるけどまあそりゃ流行るよな 便利な技術はこうやってどんどん他地域にも流通させてほしい 聞いてるか龍歴院

    261 22/07/08(金)08:01:08 No.946746584

    >蟹来てたし捕まえたら海移動できるのか ライダーさんは海竜種で海渡れるしはい

    262 22/07/08(金)08:01:25 No.946746625

    笛ウツシマシで強いけどうるさい…

    263 22/07/08(金)08:01:25 No.946746628

    >そんな…俺のしってた教官はビールで儲けたあと金失ったのに…

    264 22/07/08(金)08:01:29 No.946746639

    レウス操って飛んできてもいいしな…

    265 22/07/08(金)08:01:38 No.946746661

    >>翔虫はエルガドにまで流行ってるけどまあそりゃ流行るよな >便利な技術はこうやってどんどん他地域にも流通させてほしい >聞いてるか龍歴院 ブレイヴの動きは割と広まってるじゃないですか

    266 22/07/08(金)08:01:45 No.946746672

    >船より早く海を渡った真相はたぶん操竜 ラギアクルスが出られなかったのってそういう…

    267 22/07/08(金)08:02:04 No.946746721

    >>>ウツシ教官は技の開発力とその伝授力がおかしい >>即帰宅はギャグになってるけどあの人恐らく他の人にバレない手段で船に追い付いたんだよな… >ニンジャだし海の上ぐらい走れるだろう 元々猛き炎が金玉撃退して帰還したのを出迎えた後に宴を中抜けして竜宮砦に金玉が地面に開けた穴調査して宴の終わり際に報告に戻ってくるっていう真似もしてるからな…

    268 22/07/08(金)08:02:35 No.946746787

    狂竜ウイルス飲むのは伝授するなよ!

    269 22/07/08(金)08:02:53 No.946746833

    愛弟子!ナバルデウス操竜すれば船なんて要らないよ!

    270 22/07/08(金)08:03:08 No.946746865

    >ライダーの始祖じゃないか? ライダーの始祖のレダンはハンターだったからな…

    271 22/07/08(金)08:03:17 No.946746889

    それこそバルファルク操竜でひとっ飛びだろう

    272 22/07/08(金)08:03:20 No.946746895

    >狂竜ウイルス飲むのは伝授するなよ! はんたーさんもきょうりゅうしょーはっしょーして はやくしんでなえどこになってください おねがいします

    273 22/07/08(金)08:03:21 No.946746899

    >>>ウツシ教官は技の開発力とその伝授力がおかしい >>即帰宅はギャグになってるけどあの人恐らく他の人にバレない手段で船に追い付いたんだよな… >船より早く海を渡った真相はたぶん操竜 ラギアクルス欠席の真相はウツシ教官が操竜でラギアを次から次へと乗り継いでついでに殺してたからなんだよね

    274 22/07/08(金)08:03:23 No.946746903

    >聞いてるか龍歴院 狂竜症自発的に起こせる薬市販化させてもいいのか!?

    275 22/07/08(金)08:03:29 No.946746915

    >狂竜ウイルス飲むのは伝授するなよ! ウィルスを克服する愛弟子サイコー!!!

    276 22/07/08(金)08:03:30 No.946746916

    >愛弟子!ナバルデウス操竜すれば船なんて要らないよ! ナバルとまた戦いたいから連れてきてもらって良いですか…

    277 22/07/08(金)08:03:52 No.946746979

    >愛弟子!グランミラオス操竜すれば船なんて要らないよ!

    278 22/07/08(金)08:04:06 No.946747012

    >愛弟子!ミラルーツ操竜すれば船なんて要らないよ!

    279 22/07/08(金)08:04:32 No.946747078

    >愛弟子!ミラジョボビッチ操竜すれば船なんて要らないよ!

    280 22/07/08(金)08:06:04 No.946747308

    今作密林来たのにババコンガ出てないけどやっぱりキモい個体が居たから絶滅させられたのかな

    281 22/07/08(金)08:06:37 No.946747400

    >今作密林来たのにババコンガ出てないけどやっぱりキモい個体が居たから絶滅させられたのかな エスピが怖くて出ていったと思われる

    282 22/07/08(金)08:06:38 No.946747401

    ポジティブなヤンデレって言われててダメだった

    283 22/07/08(金)08:07:13 No.946747499

    ババコンガよりゴゴモアくれ

    284 22/07/08(金)08:07:30 No.946747553

    敵か味方かジンオウガ仮面

    285 22/07/08(金)08:07:40 No.946747578

    ひっそりと絶滅したドスジャギィに悲しい現在…

    286 22/07/08(金)08:07:59 No.946747630

    ドドブランゴ欲しかったなぁ 完璧にゴジャハギが枠奪い取ったから未来ないのが悔やまれる

    287 22/07/08(金)08:08:12 No.946747667

    おそろしくうるさくて ありえないほどやかましい ウツシ教官

    288 22/07/08(金)08:08:13 [フクズク] No.946747669

    >敵か味方かジンオウガ仮面 敵だ!

    289 22/07/08(金)08:08:15 No.946747675

    ヨモギちゃん出陣する時気が気じゃないだろうなカゲロウ…

    290 22/07/08(金)08:08:36 No.946747746

    >ポジティブなヤンデレって言われててダメだった うるせえなこのヤンデレ…

    291 22/07/08(金)08:08:54 No.946747792

    >ドドブランゴ欲しかったなぁ >完璧にゴジャハギが枠奪い取ったから未来ないのが悔やまれる ラージャンがすごい見覚えのあるダイビングパンチしてきてダメだった

    292 22/07/08(金)08:09:30 No.946747903

    ダブクロ系列くるならカムラスタイルくれ

    293 22/07/08(金)08:11:30 No.946748254

    愛弟子が英雄になろうとしている…あたりは大分キモさすごかった教官

    294 22/07/08(金)08:11:53 No.946748317

    狩猟の才能なかったよアハハ(剣の才能は超一流)のオボロさんは底知れなくて恐ろしい 提督からあいつは木刀で充分だからって言われてるレベルはよっぽどだろ

    295 22/07/08(金)08:12:06 No.946748354

    村の外でも猛き炎って呼ばれるの絶対ウツシのせいでしょ 恥ずかしいからやめてよねもー

    296 22/07/08(金)08:12:26 No.946748414

    百竜夜行による少子高齢化で同年代の友達がいないウツシ教官は歳が近い猛き炎と仲良くしたい衝動を抑えきれない

    297 22/07/08(金)08:12:38 No.946748433

    愛弟子好きすぎてちょっとキモい(まあそこがウツシのいいところなんだけどね…❤)

    298 22/07/08(金)08:12:59 No.946748502

    小説設定とかあるぞだけど対人戦とモンスター戦は勝手違うからな…

    299 22/07/08(金)08:13:28 No.946748579

    ウツシ教官繰竜のテクニックを対人に使用した事ってありません?

    300 22/07/08(金)08:13:48 No.946748628

    龍歴院は技術というよりエリアルとかで普通の武器種で飛び出すハンターさんのフィジカルがおかしいのかも知れない

    301 22/07/08(金)08:13:52 No.946748637

    >村の外でも猛き炎って呼ばれるの絶対ウツシのせいでしょ >恥ずかしいからやめてよねもー その謙虚さ…やはり英雄か…?! そうなんだろう?!愛弟子!!!!!「

    302 22/07/08(金)08:13:54 No.946748638

    >ウツシ教官繰竜のテクニックを対人に使用した事ってありません? エッチじゃん!

    303 22/07/08(金)08:14:25 No.946748737

    >狩猟の才能なかったよアハハ(剣の才能は超一流)のオボロさんは底知れなくて恐ろしい >提督からあいつは木刀で充分だからって言われてるレベルはよっぽどだろ 仮に真剣持たせたら血の海になるんだろうか…

    304 22/07/08(金)08:14:28 No.946748748

    でもこの教官の方は普通に暗殺技術ありそう

    305 22/07/08(金)08:14:34 No.946748758

    偉大な人物と強いこととうるさいことは平気で共存する

    306 22/07/08(金)08:15:20 No.946748870

    >偉大な人物と強いこととうるさいことは平気で共存する そんな松岡修造みたいな

    307 22/07/08(金)08:15:57 No.946748987

    >でもこの教官の方は普通に暗殺技術ありそう “仕事”の最中は無口なやつ

    308 22/07/08(金)08:16:59 No.946749130

    軽量化のために鐔すら無くしてる得物いいよね 切れ味が鋭いぶんすぐ研がないといけなくなるからモンスターの狩猟には適してないけど

    309 22/07/08(金)08:17:04 No.946749146

    盟友とクエストするの楽しすぎるから今後もずっとこの路線は続けて欲しい

    310 22/07/08(金)08:17:41 No.946749232

    たまに真面目モードに入るかと思ったら常時この調子

    311 22/07/08(金)08:18:16 No.946749302

    >たまに真面目モードに入るかと思ったら常時この調子 怒ったって疲れるだけなのにね…の辺りは普通に怖いと思う

    312 22/07/08(金)08:18:19 No.946749310

    ウツシ教官の真面目モードを見るには主人公が道を踏み外して密猟者になるのが一番手っ取り早い

    313 22/07/08(金)08:18:43 No.946749367

    >たまに真面目モードに入るかと思ったら常時この調子 真面目っていうか時々スれたような事言うのが何か見てきた人というか 特にモンスターが怒ってたりする時

    314 22/07/08(金)08:18:44 No.946749368

    >たまに真面目モードに入るかと思ったら常時この調子 常に真面目だろ! 愛弟子にイカれてるだけで

    315 22/07/08(金)08:18:49 No.946749377

    ヘルブラザーズは今日は調子悪いわ!って言って依頼投げてくる印象だけどこうして新作まで元気にやってるのを見るとコンディション管理できてるって大事だなって思えてくる

    316 22/07/08(金)08:18:56 No.946749399

    挨拶がわりにぶん殴るタチの悪い武闘家師弟みたいなコミュニケーションもバッチコイの男

    317 22/07/08(金)08:19:22 No.946749468

    >龍歴院は技術というよりエリアルとかで普通の武器種で飛び出すハンターさんのフィジカルがおかしいのかも知れない あの人達はビックリ人間枠だから…

    318 22/07/08(金)08:20:56 No.946749691

    >小説設定とかあるぞだけど対人戦とモンスター戦は勝手違うからな… その昔あったな イクシオンサーガ!

    319 22/07/08(金)08:21:45 No.946749806

    ナルハタの死を改めに行ったときはわりとガチな感じだったよ キュンキュンしましたね

    320 22/07/08(金)08:22:18 No.946749882

    >怒ったって疲れるだけなのにね…の辺りは普通に怖いと思う いきなりスッって冷えるの怖いからホントやめてほしい

    321 22/07/08(金)08:22:21 No.946749890

    >ヘルブラザーズは今日は調子悪いわ!って言って依頼投げてくる印象だけどこうして新作まで元気にやってるのを見るとコンディション管理できてるって大事だなって思えてくる 自分の力過信して大怪我する奴はモテないんぬ 失敗してからでは遅いんぬ

    322 22/07/08(金)08:22:31 No.946749918

    >挨拶がわりにぶん殴るタチの悪い武闘家師弟みたいなコミュニケーションもバッチコイの男 それこそカラテは挨拶代わりに腹パンし合うからな…

    323 22/07/08(金)08:22:53 No.946749969

    リアル女性ハンター増えた要因だと思う割とガチで

    324 22/07/08(金)08:23:11 No.946750032

    >イクシオンサーガ! 金玉狩るから同じ ということだね?

    325 22/07/08(金)08:23:23 No.946750063

    里長からなんかこそっと言われてシュンッって消えるの怖いからやめて欲しい 絶対裏で人殺してる

    326 22/07/08(金)08:23:51 No.946750158

    >ウツシ教官の真面目モードを見るには主人公が道を踏み外して密猟者になるのが一番手っ取り早い 翔虫の糸で簀巻きにされて折檻されそう

    327 22/07/08(金)08:23:55 No.946750165

    兼業とかどうかなぁぁぁ!?ミノトさぁぁぁん!!!!!

    328 22/07/08(金)08:24:07 No.946750207

    教官の夢小説いっぱいありそう

    329 22/07/08(金)08:24:44 No.946750305

    ロンディーネさんがスパイバレしてもまあ害ないからいいやって放置されてたけど害があったら…

    330 22/07/08(金)08:25:29 No.946750440

    >リアル女性ハンター増えた要因だと思う割とガチで 性別逆のアイシャとかハイテンションで顔のいい異性は良いものだからな

    331 22/07/08(金)08:25:53 No.946750509

    今やってたらエルガドにきてたヒノエ姉さまがハンターさん他のところにお呼びかかりそうですね  そうなったらヒノエもお供しますねとか言い出してへっ…?ってなった

    332 22/07/08(金)08:26:04 No.946750541

    >里長からなんかこそっと言われてシュンッって消えるの怖いからやめて欲しい >絶対裏で人殺してる モンスター狩るより人を狩る方が楽なんだ…

    333 22/07/08(金)08:26:16 No.946750580

    ロンディーネは嘘はポンコツだったけどポンコツだから助かって良かったね

    334 22/07/08(金)08:26:24 No.946750599

    >ロンディーネさんがスパイバレしてもまあ害ないからいいやって放置されてたけど害があったら… 悪い人じゃないし…

    335 22/07/08(金)08:26:34 No.946750629

    エルガドでのロンディーネさんとの会話で ほぼ密偵としてきてる騎士より多く調査をしながら頻繁に王国に顔を出し時には王都へ文章を届けてたとか 教官働きすぎな上に操竜してたとしても移動能力と仕事の遂行力おかしい…

    336 22/07/08(金)08:26:48 No.946750663

    >>里長からなんかこそっと言われてシュンッって消えるの怖いからやめて欲しい >>絶対裏で人殺してる >モンスター狩るより人を狩る方が楽なんだ… モンスターは硬い甲殻持ってるけど人間は柔らかいからね

    337 22/07/08(金)08:27:02 No.946750701

    俺でも心を夢女子にされそうなくらいだもん教官 中二男子へのゴアマガラ並に年頃の女子には劇薬だよ

    338 22/07/08(金)08:27:21 No.946750778

    >今やってたらエルガドにきてたヒノエ姉さまがハンターさん他のところにお呼びかかりそうですね  >そうなったらヒノエもお供しますねとか言い出してへっ…?ってなった 優先順位がカムラの里<猛き炎になっただけだから…

    339 22/07/08(金)08:27:45 No.946750845

    なんなら技術提供ばっちこいだったのでなんでスパイ活動してたのかも里側はわかってなさそう

    340 22/07/08(金)08:28:15 No.946750911

    カムラは百鬼夜行なくなって平和だから他のところに行けて余裕そうだし

    341 22/07/08(金)08:28:28 No.946750965

    ナルハタ倒してワイワイしてた所にシュタッて報告してくるの暗部のソレ

    342 22/07/08(金)08:29:13 No.946751094

    見た目カカシ中身ガイ

    343 22/07/08(金)08:29:35 No.946751161

    まぁ何度思い返しても 全部の虫技と操竜開発したのが革命者すぎるな…

    344 22/07/08(金)08:29:47 No.946751194

    >見た目カカシ中身ガイ 無敵か?

    345 22/07/08(金)08:31:01 No.946751420

    >見た目カカシ中身ガイ 最高の先生ってことじゃん

    346 22/07/08(金)08:31:12 No.946751455

    ブワッと蟲技教えてくれるところでこの人これ全部開発したの?怪物なの?って改めてなる なった

    347 22/07/08(金)08:31:23 No.946751485

    ロンディーネさんの人柄見込んで協力引き受けたのかもしれないし…でも提督と里長は知り合いっぽいんだよね

    348 22/07/08(金)08:31:43 No.946751537

    ハンターのライセンス取ると縛られちゃうからあえて取ってなさそうだな教官

    349 22/07/08(金)08:31:47 No.946751545

    ロンディーネはヤバイぞ 本来の目的の加工技術もゲットしてさらに嘘の交易が普通に大成功だ

    350 22/07/08(金)08:32:08 No.946751598

    >ロンディーネさんの人柄見込んで協力引き受けたのかもしれないし…でも提督と里長は知り合いっぽいんだよね 知り合いというかお互いに噂だけは聞いてた感じね

    351 22/07/08(金)08:32:53 No.946751708

    >なんなら技術提供ばっちこいだったのでなんでスパイ活動してたのかも里側はわかってなさそう (多分ロマンとしてスパイごっこしてるんだな…) くらいにみんなから思われてるんだ

    352 22/07/08(金)08:33:53 No.946751886

    >嘘の交易が普通に大成功だ 冷静に考えるとこれはこれですげえな…

    353 22/07/08(金)08:34:32 No.946751988

    ニンジャソードの切れ味でも対人なら問題ないという事だね?

    354 22/07/08(金)08:34:39 No.946752004

    >ロンディーネはヤバイぞ >本来の目的の加工技術もゲットしてさらに嘘の交易が普通に大成功だ 一周回って商人の才能あるよねあの人

    355 22/07/08(金)08:35:25 No.946752110

    >ハンターのライセンス取ると縛られちゃうからあえて取ってなさそうだな教官 同行クエ入手する時の言い方的に持ってると思う

    356 22/07/08(金)08:35:31 No.946752120

    >本来の目的の加工技術もゲットしてさらに嘘の交易が普通に大成功だ 全然違うけどヤクの売人なのを隠すためにやってたホットドッグ屋が大人気になっちゃった人思い出した

    357 22/07/08(金)08:35:54 No.946752172

    >ロンディーネはヤバイぞ >本来の目的の加工技術もゲットしてさらに嘘の交易が普通に大成功だ 人当たりが良いから現地人に採用されてウツシの仮面が遠い国でヒットするのを見抜いてミノトの絵とゴコクの絵も見出した女だ しかも本人も商人にハマってる

    358 22/07/08(金)08:36:42 No.946752290

    ギルドナイトみたいな役してそうだし持ってはいると思う

    359 22/07/08(金)08:37:56 No.946752476

    もしかして教官ってこの世界の歴史書に名前が残るレベルの偉人なのでは?

    360 22/07/08(金)08:38:31 No.946752557

    >>ロンディーネはヤバイぞ >>本来の目的の加工技術もゲットしてさらに嘘の交易が普通に大成功だ >人当たりが良いから現地人に採用されてウツシの仮面が遠い国でヒットするのを見抜いてミノトの絵とゴコクの絵も見出した女だ >しかも本人も商人にハマってる もうスパイやめたら?

    361 22/07/08(金)08:38:37 No.946752582

    >ハンターのライセンス取ると縛られちゃうからあえて取ってなさそうだな教官 実質あの里のギルドナイトみたいなもんだ

    362 22/07/08(金)08:38:48 No.946752600

    >>>ロンディーネはヤバイぞ >>>本来の目的の加工技術もゲットしてさらに嘘の交易が普通に大成功だ >>人当たりが良いから現地人に採用されてウツシの仮面が遠い国でヒットするのを見抜いてミノトの絵とゴコクの絵も見出した女だ >>しかも本人も商人にハマってる >もうスパイやめたら? やめた

    363 22/07/08(金)08:39:01 No.946752630

    フィオレーネさんは正統派美人なのに妹はどうして…

    364 22/07/08(金)08:39:03 No.946752635

    >もしかして教官ってこの世界の歴史書に名前が残るレベルの偉人なのでは? 裏方が名前残ったらだめだろ!!!

    365 22/07/08(金)08:39:06 No.946752645

    お前が商人って…w

    366 22/07/08(金)08:40:00 No.946752761

    百龍夜行なくなったっていってもあれまだ一時的な話じゃないの 永久とかじゃないでしょ?

    367 22/07/08(金)08:40:06 No.946752775

    >フィオレーネさんは正統派美人なのに妹はどうして… 妹も美人だろ!? ただ個人的には髪型があんま合ってねえなとは思う 多分お姉ちゃんみたいにスパッとショートヘアにした方が可愛いんじゃないかな

    368 22/07/08(金)08:40:09 No.946752783

    ハモンさんもハモンさんであんな里で撃龍槍とか破龍砲とか作っててヤバい

    369 22/07/08(金)08:40:14 No.946752795

    >もうスパイやめたら? うむ!特命騎士の正式な職分になるか検討してもらおう!

    370 22/07/08(金)08:40:54 No.946752903

    全盛期時代の里長とハモンさんとゴコク殿の4人で狩りに行きてえ~~

    371 22/07/08(金)08:40:55 No.946752909

    実は私は王国のスパイだったんです! がさらっと流されてるわ エルガド行ったら技術交流普通にしてるわでこの妹はもうダメだ

    372 22/07/08(金)08:40:58 No.946752915

    ギルドナイトって警官と裁判官と執行人を兼ねてるみたいな存在でやばくない?

    373 22/07/08(金)08:41:01 No.946752922

    >ハモンさんもハモンさんであんな里で撃龍槍とか破龍砲とか作っててヤバい レーダーサイト自動補足水弾発射絡繰には参るね…

    374 22/07/08(金)08:41:03 No.946752928

    というかフィオレーネだけ他キャラとかが使ってる汎用ベースモデルより顎が小さい気がする

    375 22/07/08(金)08:41:08 No.946752943

    >百龍夜行なくなったっていってもあれまだ一時的な話じゃないの >永久とかじゃないでしょ? 新たなナルハタタタヒメが出てこない限りはほぼ大丈夫?

    376 22/07/08(金)08:41:18 No.946752971

    >妹も美人だろ!? >ただ個人的には髪型があんま合ってねえなとは思う >多分お姉ちゃんみたいにスパッとショートヘアにした方が可愛いんじゃないかな まぶたの力が強すぎる

    377 22/07/08(金)08:41:36 No.946753007

    妹ちゃん一歩間違えたら教官に消されてたよね…

    378 22/07/08(金)08:42:05 No.946753091

    >百龍夜行なくなったっていってもあれまだ一時的な話じゃないの >永久とかじゃないでしょ? 実際MR30のクエストは猛き炎の裏で王国騎士団が百竜夜行に参戦してる

    379 22/07/08(金)08:42:06 No.946753096

    >全盛期時代の里長とハモンさんとゴコク殿の4人で狩りに行きてえ~~ そこから猛き炎までの空白期間を支えてきたとか 教官バケモノ過ぎる

    380 22/07/08(金)08:42:10 No.946753110

    あの鑼を持ち運べるようにしてほしい

    381 22/07/08(金)08:42:15 No.946753124

    >>百龍夜行なくなったっていってもあれまだ一時的な話じゃないの >>永久とかじゃないでしょ? >新たなナルハタタタヒメが出てこない限りはほぼ大丈夫? ライズの百竜夜行も50年ぶりとかだからもともとそこまで頻度は高くないはず 竜人族のヒノエミノトやゴコクカゲロウからしたらすざけんあ!ってなりそうだけど

    382 22/07/08(金)08:42:25 No.946753156

    >妹ちゃん一歩間違えたら教官に消されてたよね… ド天然キャラじゃなかったら危なかったな…

    383 22/07/08(金)08:42:30 No.946753169

    ハモンさん時期が時期なら新大陸行きメンバーに選抜されてるような人すぎる

    384 22/07/08(金)08:42:40 No.946753186

    なんで王国は里をスパイしてたの?侵略するつもりだった?

    385 22/07/08(金)08:43:12 No.946753272

    >本来同じモンスターには10分のクールタイムがあるのに いいこと聞いた これで苦手なやつのソロちょっと楽になる

    386 22/07/08(金)08:43:13 No.946753279

    サブレでコミツちゃんがハンマー修行し始めてて駄目だった 百竜夜行が去ってもそれはそれとして里民が総戦闘員なのは変わらないのか…

    387 22/07/08(金)08:43:14 No.946753285

    >なんで王国は里をスパイしてたの?侵略するつもりだった? 人選からして提督わかってて送っただろ感ある

    388 22/07/08(金)08:43:15 No.946753287

    お姉ちゃんもクエクリア画面で並ぶと顔男らしいな…ってなる

    389 22/07/08(金)08:43:28 No.946753314

    >なんで王国は里をスパイしてたの?侵略するつもりだった? 一定周期で大量のモンスターが攻めてくる土地管理する意味なくない?

    390 22/07/08(金)08:43:33 No.946753334

    >なんで王国は里をスパイしてたの?侵略するつもりだった? 隠れ里の技術を盗みたかったのと情報調査でしょう あとは落ちのびた姫の安否確認 実際は別に大して情報隠してなかったけど

    391 22/07/08(金)08:43:40 No.946753359

    ただ殴ってるだけでもルーチカ遥かに超えるハイテンションだからな… なんかエンジン音みたいな掛け声でツボる

    392 22/07/08(金)08:43:55 No.946753388

    >新たなナルハタタタヒメが出てこない限りはほぼ大丈夫? 猛き炎が生きてる間はヒノエミノトと結婚して初夜迎える時に対よ…対よ…とか言い出したら即キャンセルして狩りに出なきゃならない程度で済むでしょ

    393 22/07/08(金)08:44:01 No.946753404

    >なんで王国は里をスパイしてたの?侵略するつもりだった? 技術欲しいなー 盗めないかなー うーんなんかこの人たちいい人だな… 技術普通に教えてくれそう 正面から行くわ!

    394 22/07/08(金)08:44:04 No.946753413

    まぁ本気で盗むんじゃなくて情報取り合いたいなーぐらいの人選だと思う

    395 22/07/08(金)08:44:21 No.946753448

    ルーチカが逆になんで避けられてるんだ?この程度で ってなるのひどい

    396 22/07/08(金)08:44:54 No.946753553

    >まぁ本気で盗むんじゃなくて情報取り合いたいなーぐらいの人選だと思う 提督が送り込んだのならロンディーネの人格込みでこいつなら関係悪化しないだろうなってのはあるんだろうな…

    397 22/07/08(金)08:45:01 No.946753570

    地味にゴコク殿も猛き炎のことすごい可愛がってくれるよね

    398 22/07/08(金)08:45:09 No.946753587

    >なんで王国は里をスパイしてたの?侵略するつもりだった? あそこの技術ヤバイらしい 職人さん王国に招集しよう …え?里が危険だからだめ? こうなったら仕方ない… 1から技術を教えて下さい!

    399 22/07/08(金)08:46:00 No.946753725

    >地味にゴコク殿も猛き炎のことすごい可愛がってくれるよね ジジイ二人は孫だと思ってる節あるよね

    400 22/07/08(金)08:46:12 No.946753754

    >地味にゴコク殿も猛き炎のことすごい可愛がってくれるよね 育ての親はゴコク様とまで言われてるし実は登場人物の中で主人公と1番近いのはゴコク様だ お前も一人前になって儂の顔に似てきたゲコね!みたいなことも言われるぞ

    401 22/07/08(金)08:46:16 No.946753764

    >地味にゴコク殿も猛き炎のことすごい可愛がってくれるよね こんなとこで油売ってる暇はお前にはないでゲコ! やるべきことをやるゲコ! それはそうとよく帰ってきたゲコな!何か変わったことはないゲコか?怪我してないゲコか?

    402 22/07/08(金)08:46:22 No.946753775

    >ルーチカが逆になんで避けられてるんだ?この程度で >ってなるのひどい モンスターの眼前で楽しそうに設置型マシンガン乱射する団子屋ロリがいる里だ 面構えが違う

    403 22/07/08(金)08:46:31 No.946753793

    ライズ無印の頃からだけど 3人で飯食いに行こうな!別に2人だと気まずいからとかじゃないぞ!って2人揃って言う親子好き

    404 22/07/08(金)08:46:36 No.946753801

    王国と里の関係が全く無関係じゃなくある程度は情報がお互い行ってて その上で昔は協力できなかったけど今はしたいだからライズの頃とは感じる印象が全然違うから

    405 22/07/08(金)08:46:57 No.946753860

    >>地味にゴコク殿も猛き炎のことすごい可愛がってくれるよね >ジジイ二人は孫だと思ってる節あるよね そういや里長とゴコクは独り身なのかな 里長には設定上姪っ子がいるけども

    406 22/07/08(金)08:47:20 No.946753923

    >ライズ無印の頃からだけど >3人で飯食いに行こうな!別に2人だと気まずいからとかじゃないぞ!って2人揃って言う親子好き 爺と孫!爺と孫です!

    407 22/07/08(金)08:47:25 No.946753937

    >ライズ無印の頃からだけど >3人で飯食いに行こうな!別に2人だと気まずいからとかじゃないぞ!って2人揃って言う親子好き ほんとに主人公居ても気まずくないんだろうな 近場のにいちゃんというか

    408 22/07/08(金)08:47:34 No.946753967

    地味にサンブレイク直前でナカゴたちが技術教える事の意義で真逆の事を言ってそれでリスペクトしあえるのやっぱあいつらデキてるんじゃ

    409 22/07/08(金)08:47:47 No.946753985

    というか里民みんな俺を可愛がってくれる めっちゃ健康に気遣ってくれるし野菜や魚や米を押し付けてくる でも俺は団子しか食えない…

    410 22/07/08(金)08:48:01 No.946754029

    >王国と里の関係が全く無関係じゃなくある程度は情報がお互い行ってて >その上で昔は協力できなかったけど今はしたいだからライズの頃とは感じる印象が全然違うから 百竜が落ち着いてようやく里の外にも目を向けられる様になったからな

    411 22/07/08(金)08:48:13 No.946754061

    >でもよく考えるとはヤバイことやらかしたのはやっぱ4だよ >ハンター未登録のうちから全裸でまつ毛パサパサしながらジエンモーランに乗って撃退したんだから 前語りで老いてるのが切ない

    412 22/07/08(金)08:48:16 No.946754068

    >こんなとこで油売ってる暇はお前にはないでゲコ! >やるべきことをやるゲコ! >それはそうとよく帰ってきたゲコな!何か変わったことはないゲコか?怪我してないゲコか? こんなの里帰りした時のおじいちゃんじゃん…

    413 22/07/08(金)08:48:36 No.946754111

    >というか里民みんな俺を可愛がってくれる >めっちゃ健康に気遣ってくれるし野菜や魚や米を押し付けてくる >でも俺は団子しか食えない… めちゃくちゃ肉食うし魚も食うだろ!現場で!

    414 22/07/08(金)08:48:42 No.946754130

    >こんなの里帰りした時のおじいちゃんじゃん… まあ里帰りした時のおじいちゃんだからな…

    415 22/07/08(金)08:48:47 No.946754139

    >育ての親はゴコク様とまで言われてるし実は登場人物の中で主人公と1番近いのはゴコク様だ いやだ!うちの女ハンターはヒノエさんにおしめかえてもらったりしててほしい!

    416 22/07/08(金)08:49:15 No.946754212

    ウツシさん…その…お歳は…?

    417 22/07/08(金)08:49:19 No.946754220

    いつもの主人公設定がどうだったかちょっとうろ覚えだけど 少なくともライズは子供のころからずっと里で育ってるからそりゃあもうね 受け取れ

    418 22/07/08(金)08:49:48 No.946754285

    >1から技術を教えて下さい! いいよ

    419 22/07/08(金)08:49:54 No.946754300

    >いやだ!うちの女ハンターはヒノエさんにおしめかえてもらったりしててほしい! 集会所にいるしミノトも変えてくれるだろうしなんなら里全員で変えてもらえる可能性もあるんだ 信じよう

    420 22/07/08(金)08:50:10 No.946754353

    >>ルーチカが逆になんで避けられてるんだ?この程度で >>ってなるのひどい >モンスターの眼前で楽しそうに設置型マシンガン乱射する団子屋ロリがいる里だ >面構えが違う しかもこの団子屋やんごとなき出自らしいな

    421 22/07/08(金)08:50:17 No.946754373

    ハモンさんはDLCのオリキャラのCV細谷とナカゴさんとミハバの三人弟子取ってるしルーチカも育ててるから技術広めたり継承するのもかなり積極的だよね

    422 22/07/08(金)08:50:23 No.946754390

    強キャラ扱いの人が現場でちゃんと強いのいいよね

    423 22/07/08(金)08:50:24 No.946754391

    正直スラアク女神の交易のおかげでだいぶ助けられてるからな里…

    424 22/07/08(金)08:50:33 No.946754410

    >>1から技術を教えて下さい! >いいよ こうして王国騎士右拳が誕生した

    425 22/07/08(金)08:50:42 No.946754433

    あの双子がハンターさんの世話してないわけがない 絶対一緒にお風呂はいってるし絶対一緒に寝たことあるはず

    426 22/07/08(金)08:51:01 No.946754484

    サクッと技術学んだミネーレ

    427 22/07/08(金)08:51:08 No.946754507

    >赤鬼黒鬼ってすごいやつらだったのか 調子の波が凄く激しいようだ クエ文でお腹痛めてるのも冗談じゃなさそう

    428 22/07/08(金)08:51:16 No.946754527

    あの姉妹おちんちんはこうやって洗えば良いのよおまんこは…拭けばいいから したんですね!?

    429 22/07/08(金)08:51:22 No.946754538

    >受け取れ いや…俺スラアクメインなんで…

    430 22/07/08(金)08:52:13 No.946754663

    >あの双子がハンターさんの世話してないわけがない >絶対一緒にお風呂はいってるし絶対一緒に寝たことあるはず 俺のキャラじじいなんだけど見た目年齢を追い越したあたりで複雑な想いがあったと思う

    431 22/07/08(金)08:52:18 No.946754679

    鍛治技術の流出については本編でも交易の管理してる人が一回言及してるからな… それを里が承知の上で伝える辺り百竜夜行が解決したからこそ技術を伝えたってのもあると思う

    432 22/07/08(金)08:52:36 No.946754702

    この里は人材が一番の財産だから侵略しても使い方の分からない製鉄所がある危険地帯なだけなんだよな

    433 22/07/08(金)08:52:41 No.946754723

    ハモンさんも連れていきたいけど走りになっちゃうからな…

    434 22/07/08(金)08:52:57 No.946754762

    シッ…静かにするんぬ 猛き炎の初体験は8歳の頃…ヒノエさんとお風呂に入った後に身体を拭いてもらって…おっとこれ以上はぬの口からは言えないんぬ

    435 22/07/08(金)08:53:18 No.946754820

    そういや翔虫技術ってカムラ固有のだからフィオレーネとかは最近使い始めたばっかなんだな 俺より昇竜上手いね…

    436 22/07/08(金)08:53:26 No.946754846

    >シッ…静かにするんぬ お前も長生きだな…

    437 22/07/08(金)08:53:27 No.946754851

    >シッ…静かにするんぬ >猛き炎の初体験は8歳の頃…ヒノエさんとお風呂に入った後に身体を拭いてもらって…おっとこれ以上はぬの口からは言えないんぬ キャッツお前何歳だよ!!!

    438 22/07/08(金)08:53:28 No.946754856

    猛き炎はハンターとして独り立ちした時点でカムラ指折りのツワモノとされているのでシンプルに強い ウツシも誇らしげだ

    439 22/07/08(金)08:53:45 No.946754898

    正直盟友クエはソロの時よりも効率悪くなってそうだなと思いつつも でも掛け合いとか楽しいからいっか!ついでに素材手に入るし!くらいの気持ちでいる 今後もずっとこのクエスト入れ続けてお願い

    440 22/07/08(金)08:54:00 No.946754945

    俺の子ども時代を見て才能を感じ取ったウツシが教官として立派になるためにハッスルしまくったり慕われたくて目の前で忍術もどき披露しまくった過去はぜっったいに存在するね

    441 22/07/08(金)08:54:38 No.946755039

    体力450の妹が才能ないとか言ってるんですか?

    442 22/07/08(金)08:54:41 No.946755048

    >強キャラ扱いの人が現場でちゃんと強いのいいよね Wの反省活かしてきたなって感じはあるけど 急に来たおかげでカムラの里がシリーズ屈指の戦闘民族になっちゃったの笑うしかない

    443 22/07/08(金)08:54:54 No.946755080

    >俺の子ども時代を見て才能を感じ取ったウツシが教官として立派になるためにハッスルしまくったり慕われたくて目の前で忍術もどき披露しまくった過去はぜっったいに存在するね 愛弟子!!1!見てくれ!!!!多重影分身の術!!!!1!1!

    444 22/07/08(金)08:55:01 No.946755098

    ライズの頃は後方保護者面って感じだったけどサンブレイクで前方最前厄介ファン面みたいになってない?

    445 22/07/08(金)08:55:10 No.946755115

    ウツシ教官見た目は20代だけどこれで40代とかだったりして

    446 22/07/08(金)08:55:15 No.946755127

    >今後もずっとこのクエスト入れ続けてお願い 攻城兵器を一人でやるのは寂しいから猫が使い始めたりモブ里守がいたり今回めいゆーがいたりで進化を感じる

    447 22/07/08(金)08:55:15 No.946755130

    >急に来たおかげでカムラの里がシリーズ屈指の戦闘民族になっちゃったの笑うしかない もとから

    448 22/07/08(金)08:55:29 No.946755165

    >>俺の子ども時代を見て才能を感じ取ったウツシが教官として立派になるためにハッスルしまくったり慕われたくて目の前で忍術もどき披露しまくった過去はぜっったいに存在するね >愛弟子!!1!見てくれ!!!!多重影分身の術!!!!1!1! すげー…出来てる…

    449 22/07/08(金)08:55:45 No.946755203

    カムラ生まれカムラ育ちとしてずっとウツシの愛弟子してきたとするといよいよウツシがリアルニンジャじゃないと説明がつかないくらい老けない存在になる マジ何者だよ

    450 22/07/08(金)08:55:45 No.946755204

    >体力450の妹が なそ にん

    451 22/07/08(金)08:56:04 No.946755242

    サンブレイクで狩猟解禁されてプレイヤーよりはしゃいでいるじゃんこの4人

    452 22/07/08(金)08:56:44 No.946755342

    リハビリ中の姉ちゃんに見た目はいいけど動くと残念だよねって言われててだめだった

    453 22/07/08(金)08:57:08 No.946755400

    >そういや翔虫技術ってカムラ固有のだからフィオレーネとかは最近使い始めたばっかなんだな >俺より昇竜上手いね… カムラの翔蟲は違うねぇ!とは拠点のハンターが言ってるから祖はカムラだと思うけど王国にはとっくに伝わってると思うぞ

    454 22/07/08(金)08:57:27 No.946755450

    さすがに火力でレジェンドラスタに並びはしないけど有能さではわりと張り合えると思う盟友たち

    455 22/07/08(金)08:57:29 No.946755454

    今後翔蟲がいないと耐えられないからウツシ教官には永劫に生きて貰わないと困る

    456 22/07/08(金)08:58:06 No.946755551

    盟友クエストはキャラ立ってるから好きだよ 提督もうちょっとこう…頑張って…

    457 22/07/08(金)08:58:33 No.946755620

    >盟友クエストはキャラ立ってるから好きだよ >提督もうちょっとこう…頑張って… 唯一広域化を付けてる気遣いの達人なのに…

    458 22/07/08(金)08:58:50 No.946755668

    ガレオス提督…

    459 22/07/08(金)08:59:00 No.946755689

    操竜をウツシが開発したなんてセリフあったっけ?それとも資料集?

    460 22/07/08(金)08:59:26 No.946755746

    教官の武器は切れ味特化でアホみたいに砥石使うらしいけど これモンスター用じゃなくて対人…

    461 22/07/08(金)09:00:04 No.946755859

    盟友が「ちょっとこの場頼むね!」ってから5秒後くらいには操竜してるの吹く 背後にピンポイントワープされるモンスターの心持ちはいかに

    462 22/07/08(金)09:00:43 No.946755972

    >ライズの頃は後方保護者面って感じだったけどサンブレイクで前方最前厄介ファン面みたいになってない? 強いから ええ!

    463 22/07/08(金)09:00:52 No.946755999

    >教官の武器は切れ味特化でアホみたいに砥石使うらしいけど >これモンスター用じゃなくて対人… モンスター用にしてもフルフルくらいしか刃が通らなさそう

    464 22/07/08(金)09:00:56 No.946756008

    >ルーチカが逆になんで避けられてるんだ?この程度で >ってなるのひどい ルーチカは狩りになると性格が変わるとかそっちの問題よりも あの人自分ではろくに回復せずに乙るからそりゃ嫌がられるよなって…

    465 22/07/08(金)09:01:11 No.946756042

    >>盟友クエストはキャラ立ってるから好きだよ >>提督もうちょっとこう…頑張って… >唯一広域化を付けてる気遣いの達人なのに… 寄り道も程々にな…(ボソッ

    466 22/07/08(金)09:01:24 No.946756074

    >カムラの翔蟲は違うねぇ!とは拠点のハンターが言ってるから祖はカムラだと思うけど王国にはとっくに伝わってると思うぞ 本当?次回作でも虫アクションできる?

    467 22/07/08(金)09:01:52 No.946756150

    >盟友が「ちょっとこの場頼むね!」ってから5秒後くらいには操竜してるの吹く >背後にピンポイントワープされるモンスターの心持ちはいかに 空間を弄るくらいガノトトスでも出来るからな

    468 22/07/08(金)09:01:53 No.946756155

    あの…ググったら教官の夢小説とか出てきたんですけど…

    469 22/07/08(金)09:02:26 No.946756243

    >本当?次回作でも虫アクションできる? 続投するか代替えアクション出なかったら無能すぎるからなんとかなると信じようね

    470 22/07/08(金)09:02:32 No.946756260

    >あの…ググったら教官の夢小説とか出てきたんですけど… まあでるでしょうなあ…

    471 22/07/08(金)09:02:37 No.946756283

    >正直盟友クエはソロの時よりも効率悪くなってそうだなと思いつつも >でも掛け合いとか楽しいからいっか!ついでに素材手に入るし!くらいの気持ちでいる >今後もずっとこのクエスト入れ続けてお願い なんならストーリー初期から組み込めそうだからねえ キャラ濃くしてきたから次回作以降とかもっと推してきそうにも思う

    472 22/07/08(金)09:02:40 No.946756289

    >本当?次回作でも虫アクションできる? 蟲の種類が変わってたり機械の蟲になってたりはするかもしれない クラッチクローで本当にやりたかったことって感じる

    473 22/07/08(金)09:02:58 No.946756345

    >ルーチカは狩りになると性格が変わるとかそっちの問題よりも >あの人自分ではろくに回復せずに乙るからそりゃ嫌がられるよなって… 性格の問題だと思ってたら能力の問題とか すごく悲しくなるからやめて!

    474 22/07/08(金)09:03:15 No.946756394

    蟲便利すぎてこれがないモンハンにもう戻りとうない…

    475 22/07/08(金)09:03:29 No.946756421

    ライズのいいところは里のNPCに愛着があるところ 流れのハンターじゃなく生まれ育った場所守るために戦うのは珍しい

    476 22/07/08(金)09:03:32 No.946756432

    お見事…(ウットリ)

    477 22/07/08(金)09:03:49 No.946756475

    ルーチカは言葉こそ悪くなるけど別に正気失ってるわけでもないし二重人格でもないから本当になんで避けられてるのか分からない

    478 22/07/08(金)09:03:55 No.946756488

    騎士団側は大国エリート部隊だから良いとしてカムラ側はひとつの里で持ってて良い戦力じゃ無さすぎる…

    479 22/07/08(金)09:04:25 No.946756565

    翔蟲が無法すぎてNPCの移動問題全解決してるの偉いよな…

    480 22/07/08(金)09:04:36 No.946756593

    最悪虫はなくなってもいい ブラストダッシュは何が何でも継続させてくれ

    481 22/07/08(金)09:04:48 No.946756621

    ルーチカは自分とミノトあたりで前線持たせてやるといい仕事する

    482 22/07/08(金)09:04:49 No.946756625

    >蟲便利すぎてこれがないモンハンにもう戻りとうない… 蟲技は形を変えてくれてもいいけど移動とか受け身とかはなくなるとストレスでハゲそう

    483 22/07/08(金)09:05:13 No.946756678

    >ライズのいいところは里のNPCに愛着があるところ >流れのハンターじゃなく生まれ育った場所守るために戦うのは珍しい NPCほぼ全員に名前がついてるの初の試みだったと思うけどマジでアタリだと思う 里にもエルガドにも愛着湧く湧きまくる湧きまくった

    484 22/07/08(金)09:06:49 No.946756915

    >最悪虫はなくなってもいい >CFCは何が何でも継続させてくれ

    485 22/07/08(金)09:07:19 No.946757009

    >ライズのいいところは里のNPCに愛着があるところ >流れのハンターじゃなく生まれ育った場所守るために戦うのは珍しい 双子が割とちゃんとヒロインしてるからか余計に絶対守るぞ!って気持ちになるからいい感じ

    486 22/07/08(金)09:08:05 No.946757138

    >翔蟲が無法すぎてNPCの移動問題全解決してるの偉いよな… なんなら新要素のガルクすら若干食ってるレベルだからな 移動便利すぎる

    487 22/07/08(金)09:08:37 No.946757233

    >あの…ググったら教官の夢小説とか出てきたんですけど… 逆にあの見た目と性格で何でないと思った?

    488 22/07/08(金)09:08:59 No.946757294

    垂直壁走りも大概無法なんだけど蟲が優秀すぎてあれすらサブ移動手段なんて

    489 22/07/08(金)09:09:50 No.946757442

    後続シリーズで虫出てきて発展はカムラと王国共同で伝えたってすれば自然だし世界観の繋がりも出るけどそこはどうなるか

    490 22/07/08(金)09:11:22 No.946757688

    ウツシ教官は対人の汚れ仕事を任されたりの裏の顔もあるだろうに愛弟子の前では底抜けに明るく接してくれるのが俺の乙女回路をギュンギュン刺激する 純粋に英雄ハンターとしての猛き炎になって欲しい道を踏み外して欲しくないという若干重めの愛を感じる

    491 22/07/08(金)09:11:51 No.946757773

    俺(私)のことが大好きで強くてイケメンの教官(cv谷山紀章)だぞ そりゃあるだろ

    492 22/07/08(金)09:12:49 No.946757928

    この世界の人間って基本的に逃げないよな ラオとか周回コース決まってんのに逃げないで撃退及び討伐しようとしてるし カムラの里も100竜夜行で大被害被ってんのにまだそこで生活してるし 基本的に脳筋というか

    493 22/07/08(金)09:13:52 No.946758106

    >ルーチカは言葉こそ悪くなるけど別に正気失ってるわけでもないし二重人格でもないから本当になんで避けられてるのか分からない ジェイくんは頭の上がらない気の強い姉(たち)がいるから明確に怯えている

    494 22/07/08(金)09:14:07 No.946758147

      >この世界の人間って基本的に逃げないよな >ラオとか周回コース決まってんのに逃げないで撃退及び討伐しようとしてるし >カムラの里も100竜夜行で大被害被ってんのにまだそこで生活してるし >基本的に脳筋というか 現実も災害あっても全然逃げないし

    495 22/07/08(金)09:15:23 No.946758321

    >ジェイくんは頭の上がらない気の強い姉(たち)がいるから明確に怯えている かわいいな…

    496 22/07/08(金)09:16:29 No.946758472

    >この世界の人間って基本的に逃げないよな だって頑張ったら勝てるところだけが残ってるだけだし… そこそこの頻度で逃げてるしなんなら普通に村とか国がなくなってる世界だぞ

    497 22/07/08(金)09:16:35 No.946758488

    >この世界の人間って基本的に逃げないよな >ラオとか周回コース決まってんのに逃げないで撃退及び討伐しようとしてるし >カムラの里も100竜夜行で大被害被ってんのにまだそこで生活してるし >基本的に脳筋というか モンスターから逃げ出したところでうまく次の街に行けるかすら危うい世界だしな ランポス一匹ですら勝てる気がしねえ

    498 22/07/08(金)09:16:38 No.946758495

    教官より年下~ちょっと上くらいならわかるけど明らかにはるか年上のジジイ相手に愛弟子とかいいながらベタベタしてくるのはどうかと思うよ…

    499 22/07/08(金)09:17:37 No.946758673

    >垂直壁走りも大概無法なんだけど蟲が優秀すぎてあれすらサブ移動手段なんて マップの多層化が進んでるから壁走りが無かったら相当なストレスになってたのは間違いないというかワールドの時点でもう大分きつかったからな… 壁走り中の方向転換の挙動とかはもうちょっと何とかならない?って思う事はあります

    500 22/07/08(金)09:17:37 No.946758674

    まあ逃げてなんとかなるような甘い世界でもない

    501 22/07/08(金)09:18:04 No.946758754

    人間は逃げないというか逃げ場がもうない…

    502 22/07/08(金)09:18:52 No.946758881

    日本は地震大国だけど地震のない別の国に行けば?って言われてそうね引っ越すわってなれる人どれだけいると思う?

    503 22/07/08(金)09:19:38 No.946759015

    フゲンが頑張って太刀でモンスター切りまくってなんとか凌いだ時代の百竜夜行とかもあるしもうカムラは気合い入りまくってるんだよ ところで特に理由はないがこの太刀をお前に託す

    504 22/07/08(金)09:20:25 No.946759127

    >日本は地震大国だけど地震のない別の国に行けば?って言われてそうね引っ越すわってなれる人どれだけいると思う? たしかに…

    505 22/07/08(金)09:20:58 No.946759232

    あの世界人間の生活圏かなり狭いんじゃなかった? だからWの新大陸調査とか超精鋭あつめてやってたわけで

    506 22/07/08(金)09:21:41 No.946759361

    でもルーチカちゃんは瓦礫投げをピンポイント狙撃する人間対空砲としての強みを見せたぞ ムービー的にはジェイくんが何もなさすぎる…なんで…チャージアックスのムービーが見たいです…

    507 22/07/08(金)09:21:51 No.946759394

    古龍増える度に住めない地域が増えていくモンハン世界

    508 22/07/08(金)09:22:46 No.946759553

    >この世界の人間って基本的に逃げないよな ギルドに報告された資料によるとモガ村の人は全員村から避難完了したよ

    509 22/07/08(金)09:23:15 No.946759627

    >古龍増える度に住めない地域が増えていくモンハン世界 ハンターさんモンスター殺しすぎじゃね?って言われるけどトータルでみたらとんとんだよな…

    510 22/07/08(金)09:23:30 No.946759673

    カムラって神羅とかそういう意味なのかな!!!って思うじゃん 禍群…

    511 22/07/08(金)09:23:32 No.946759678

    >>この世界の人間って基本的に逃げないよな >ギルドに報告された資料によるとモガ村の人は全員村から避難完了したよ (気球から見てる)

    512 22/07/08(金)09:24:24 No.946759810

    Wだとスリンガー弾で無理やり方向を変えてやらないとないと壁ドンできなかったのに猛き炎は自力でオニクグツ引っ張って壁ドンできるの身体能力おかしくない?

    513 22/07/08(金)09:24:44 No.946759866

    >ハンターさんモンスター殺しすぎじゃね?って言われるけどトータルでみたらとんとんだよな… 半分後付け設定だけど大体のモンスターは繁殖ペースが速すぎて処理が追い付いてないからトントンにはなってない…

    514 22/07/08(金)09:25:38 No.946760018

    >カムラって神羅とかそういう意味なのかな!!!って思うじゃん >禍群… 火の村でカムラなのかと思ってた たたら製鉄やってるし

    515 22/07/08(金)09:25:43 No.946760030

    これまでのハンターさんは大体自己流のお腹がぽっこりしてるようなその辺のおっさんばかりだった中 子供の頃から鍛えられたハンターさんなんだからそりゃ強い

    516 22/07/08(金)09:25:45 No.946760038

    >この世界の人間って基本的に逃げないよな 逃げないんじゃない 逃げる先がないから逃げられないんです…

    517 22/07/08(金)09:25:52 No.946760063

    >カムラって神羅とかそういう意味なのかな!!!って思うじゃん >禍群… 神叢になったかもしれないし…

    518 22/07/08(金)09:27:01 No.946760225

    てか本編でも姫とカゲロウとタドリしか生き残ってない国出てきてる

    519 22/07/08(金)09:27:19 No.946760271

    スレ画は王国への密書届ける使者までやってるから マジでなんなのとしか言いようがない

    520 22/07/08(金)09:27:31 No.946760303

    テオクシャナズチは気軽に人の住めない地域つくるな

    521 22/07/08(金)09:28:19 No.946760423

    ナズチってどういう環境被害だっけ 霧じゃなくて毒の方?

    522 22/07/08(金)09:28:27 No.946760440

    獣は己が生きるため 人もまた己が生きるため ってマジモンハン世界

    523 22/07/08(金)09:28:50 No.946760509

    >ナズチってどういう環境被害だっけ すごいお腹が減る

    524 22/07/08(金)09:29:02 No.946760545

    火の国はウロコトル装備が標準らしいから一回訪れてみたいな

    525 22/07/08(金)09:30:27 No.946760772

    この人武神流かストライダーの祖先でしょ…

    526 22/07/08(金)09:30:43 No.946760812

    >獣は己が生きるため >人もまた己が生きるため >ってマジモンハン世界 チェスト調和!

    527 22/07/08(金)09:32:24 No.946761115

    声帯毒を撒き散らすからな…

    528 22/07/08(金)09:32:42 No.946761161

    ナズチは一国を毒沼に沈めたりした かつてフロンティアでのナズチは無から毒を湧かせたりもしていたのだ

    529 22/07/08(金)09:32:56 No.946761201

    >声帯毒を撒き散らすからな… そもそも使われないチャットに悲しき過去

    530 22/07/08(金)09:35:35 No.946761668

    >この人武神流かストライダーの祖先でしょ… 狩るのは俺で狩られるのはお前だ

    531 22/07/08(金)09:37:17 No.946761938

    ランダムボールで透明化を破壊され爆撃オーラで完封されガンランスのチャッカマン属性フルバにハメ殺された結果ナズチは全域全スキル貫通即死連打に行き着いたからな…

    532 22/07/08(金)09:37:47 No.946762030

    その三匹だと被害として比較するとクシャってまだましなのかな 他は毒と炎だろ 特に毒は土壌汚染が…

    533 22/07/08(金)09:41:12 No.946762643

    >>この人武神流かストライダーの祖先でしょ… >狩るのは俺で狩られるのはお前だ 本気モードだと喋り方まで飛竜になっちゃうんだ… 夢女子が増えてしまうー!!

    534 22/07/08(金)09:44:45 No.946763292

    じゃあ何ですか ウツシ教官が愛弟子には普段絶対に見せない冷静な仕事人としての一面が見たいとでも言うんですか

    535 22/07/08(金)09:47:00 No.946763655

    >じゃあ何ですか >ウツシ教官が愛弟子には普段絶対に見せない冷静な仕事人としての一面が見たいとでも言うんですか え…?むしろ見たくないんですか?

    536 22/07/08(金)09:49:39 No.946764118

    >>じゃあ何ですか >>ウツシ教官が愛弟子には普段絶対に見せない冷静な仕事人としての一面が見たいとでも言うんですか >え…?むしろ見たくないんですか? めっちゃ見たい…

    537 22/07/08(金)09:49:58 No.946764179

    小規模な百竜夜行ならオトモだけで対処可能なカムラの里

    538 22/07/08(金)09:50:54 No.946764343

    >この人武神流かストライダーの祖先でしょ… 貴様ら(アトラル・カ)にそんな玩具は必要ない

    539 22/07/08(金)09:52:06 No.946764522

    >>>じゃあ何ですか >>>ウツシ教官が愛弟子には普段絶対に見せない冷静な仕事人としての一面が見たいとでも言うんですか >>え…?むしろ見たくないんですか? >めっちゃ見たい… 愛弟子だけには見られたくなかった…って言ってほしい!!!

    540 22/07/08(金)09:53:08 No.946764701

    >小規模な百竜夜行ならオトモだけで対処可能なカムラの里 やはりニャンターを復活させるべきだ

    541 22/07/08(金)10:02:35 No.946766253

    本職?の顔知ってるのは里長とハモンさんとゴコク様と姉妹くらいなのかしら 里の大人ならみんな知ってんのかな

    542 22/07/08(金)10:02:49 No.946766290

    次回作でも操竜続投したら教官の偉人性が盛られて 既プレイヤーが教官が讃えられて俺も鼻が高いよする逆転現象が起こるのだろうか

    543 22/07/08(金)10:03:56 No.946766486

    教官がシリアスに降っちゃうとカッコよすぎるからダメだよ!

    544 22/07/08(金)10:04:30 No.946766580

    ライズの百竜の対処がメインだから狩猟討伐は主人公の仕事ってだけで里にはプロハン級がごろごろいるって感じは悪くなかった