虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 元ネタ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/07/08(金)05:41:55 No.946735513

    元ネタを貼る

    1 22/07/08(金)05:43:20 No.946735566

    こいつ悪いやつだったのか

    2 22/07/08(金)05:44:43 No.946735627

    >こいつ悪いやつだったのか 遊戯王読んだことない奴久々に見た

    3 22/07/08(金)05:45:07 No.946735644

    だいたい遊戯に絡むやつ悪いやつだよ

    4 22/07/08(金)05:45:28 No.946735664

    城ノ内と本田を一人でボコれるやばいやつ

    5 22/07/08(金)05:46:04 No.946735694

    遊戯に話しかけてくる知らない人は悪いやつかヒロイン候補だ

    6 22/07/08(金)05:48:14 No.946735764

    >こいつ悪いやつだったのか 風紀委員で将来は警察官な正義の味方になんてことを言うんだ

    7 22/07/08(金)05:51:28 No.946735910

    見てる作品によっては良い奴だから…

    8 22/07/08(金)05:54:48 No.946736043

    東映版遊戯王が見たくなった 色々整合性がとれないので封印しているんだろうけどと察するけど

    9 22/07/08(金)05:54:58 No.946736049

    >こいつ悪いやつだったのか コラ待てや「」! 牛尾とこの騒象寺様が出てくる話はジャンプ+でいつでも読めるからよお!

    10 22/07/08(金)05:55:05 No.946736057

    左下の牛尾さんのコマ消すだけでちょっと熱苦しい正義漢みたいになるな

    11 22/07/08(金)05:55:36 No.946736076

    こういう導入部はほんと魔太郎だよな

    12 22/07/08(金)05:55:40 No.946736078

    そういや遊戯王最後まで読んでなかった

    13 22/07/08(金)05:57:57 No.946736176

    >牛尾と 初回だしうn >この騒象寺様が出てくる話はジャンプ+でいつでも読めるからよお! なんで…?

    14 22/07/08(金)05:58:57 No.946736214

    >こういう導入部はほんと魔太郎だよな 初期はまあ魔太郎だから… 理不尽ないじめに遭う→能力でリベンジ→自業自得エンド

    15 22/07/08(金)06:00:43 No.946736286

    なんでカードゲームバトル漫画になったんだろうな…

    16 22/07/08(金)06:02:07 No.946736349

    >なんでカードゲームバトル漫画になったんだろうな… BWDがナイスデザインすぎたから…

    17 22/07/08(金)06:03:39 No.946736411

    カードメインになる前も面白いよな

    18 22/07/08(金)06:03:48 No.946736418

    この頃の路線も好きだったな

    19 22/07/08(金)06:03:52 No.946736423

    >なんでカードゲームバトル漫画になったんだろうな… 売れたから…

    20 22/07/08(金)06:05:10 No.946736470

    >なんで…? 「」戯! ジャンプ+だけの話でもないんだけどよ!漫画アプリは結構3話まで無料ってところも多いからよー!!

    21 22/07/08(金)06:05:22 No.946736479

    DDM…

    22 22/07/08(金)06:06:01 No.946736507

    確かに初期って藤子不二雄Aっぽかったな 好きだったんだろうけど

    23 22/07/08(金)06:16:56 No.946737010

    >確かに初期って藤子不二雄Aっぽかったな >好きだったんだろうけど 三つ目が通る!要素もあるから手塚治虫先生のオマージュ要素もあるからよぉ!

    24 22/07/08(金)06:18:09 No.946737075

    男八段もコメント出してて忘れてないんだなと

    25 22/07/08(金)06:20:58 No.946737254

    初期のころほんと色々やってたよな エアマックス狩りもまだカード路線行く前よね

    26 22/07/08(金)06:24:31 No.946737473

    ニュースで96年から連載開始と言われていて、そんなに前から?となったよ

    27 22/07/08(金)06:24:44 No.946737484

    原作初期の頃が治安悪すぎて映画DSODで狂った独裁者である海馬政権ですらまだマシになるレベル

    28 22/07/08(金)06:34:12 No.946738070

    >原作初期の頃が治安悪すぎて映画DSODで狂った独裁者である海馬政権ですらまだマシになるレベル タイヤ強盗とか世紀末過ぎる…

    29 22/07/08(金)06:38:01 No.946738315

    カード路線はペガサス出てきてからか

    30 22/07/08(金)06:39:12 No.946738396

    >初期のころほんと色々やってたよな >エアマックス狩りもまだカード路線行く前よね エアマックスの次の回が丁度牙を持つカードだったような記憶がある

    31 22/07/08(金)06:39:58 No.946738450

    東映版は権利関係もあるし再販は無理だろうなぁ 当時録画しとけばよかった いやしててもVHSとか再生できないか…

    32 22/07/08(金)06:39:59 No.946738452

    なんかチェスみたいなやつもあったな

    33 22/07/08(金)06:40:03 No.946738458

    原作版を初期から再アニメ化するか

    34 22/07/08(金)06:40:15 No.946738473

    ドミノ町にいい奴なんていないよ

    35 22/07/08(金)06:40:50 No.946738506

    >原作版を初期から再アニメ化するか 俺は見たいけど「遊戯王なのにカードは??」って大混乱する視聴者出るだろ

    36 22/07/08(金)06:40:52 No.946738511

    初期の色んなゲームが出てくるの楽しかったな ガチャで出たモンスターで組むとか

    37 22/07/08(金)06:41:13 No.946738534

    >初期の色んなゲームが出てくるの楽しかったな >ガチャで出たモンスターで組むとか 唯一の木馬のゲームシーン…

    38 22/07/08(金)06:41:50 No.946738578

    たまには準レギュラーみたいになってたのに爺ちゃんを病院に送ったきりの花咲くんの事思い出してあげて下さい

    39 22/07/08(金)06:42:40 No.946738651

    花咲君はゾンバイアのガレキの話になると思い出されるから…

    40 22/07/08(金)06:42:44 No.946738655

    五行?のやつ題材新鮮で面白かったな 土が金腐食させる~とかってやつ

    41 22/07/08(金)06:43:10 No.946738673

    >唯一の木馬のゲームシーン… ハンバーガー…

    42 22/07/08(金)06:43:35 No.946738699

    >>唯一の木馬のゲームシーン… >ハンバーガー… あれゲームって言えばゲームだけどよぉ…

    43 22/07/08(金)06:43:36 ID:gJrNI.Pw gJrNI.Pw No.946738701

    スレッドを立てた人によって削除されました 遊戯王の作者が死んだと聞いて

    44 22/07/08(金)06:45:21 No.946738815

    初期の王様は正義の味方というよりはダークヒーローよりよね ゾークの魂が影響したことになったんだっけ?

    45 22/07/08(金)06:46:13 No.946738894

    闇のゲームの番人って設定だったからな

    46 22/07/08(金)06:47:48 No.946739001

    第一話の敵だし多分攻撃力3000

    47 22/07/08(金)06:50:20 No.946739207

    >初期の王様は正義の味方というよりはダークヒーローよりよね >ゾークの魂が影響したことになったんだっけ? ゾークに洗脳された感じの王様

    48 22/07/08(金)06:54:24 No.946739494

    オレ クラスの特定の生徒にいじめられてるんじゃないのかい?

    49 22/07/08(金)06:54:31 No.946739506

    情報古いだけでいじめられてたのは本当だしな…

    50 22/07/08(金)06:55:00 No.946739545

    >第一話の敵だし多分攻撃力3000 後々攻撃力3000のモンスター召喚するが…

    51 22/07/08(金)06:56:04 No.946739637

    >>第一話の敵だし多分攻撃力3000 >後々攻撃力3000のモンスター召喚するが… 固定値3000ではなかったし…

    52 22/07/08(金)07:00:39 No.946740038

    牛尾の3000打点誰かなと思ったらアイツか モンタージュ・ドラゴン

    53 22/07/08(金)07:01:04 No.946740084

    >牛尾の3000打点誰かなと思ったらアイツか >モンタージュ・ドラゴン 300倍だぁ!

    54 22/07/08(金)07:07:39 No.946740703

    GXにも名前だけ出てくるし5D'sは牛尾に始まり牛尾に終わるしスタッフ牛尾さん好きすぎじゃない?

    55 22/07/08(金)07:08:53 No.946740814

    牛尾さんは5Dsの牛尾さんに感謝するべき あの牛尾さんがいなければ牛尾さんというキャラは単に腕っぷしがすげえ嫌な奴と言うだけで終わっていた

    56 22/07/08(金)07:11:11 No.946741018

    読もう1話 https://shonenjumpplus.com/episode/10833519556325021873

    57 22/07/08(金)07:11:16 No.946741024

    城之内と本田くんボコれるあたりサテライトで警察やってるのは向いてる

    58 22/07/08(金)07:11:55 No.946741095

    >情報古いだけでいじめられてたのは本当だしな… やってる方はいじめてたつもりなのにやられてる方は全然気にしてないという…

    59 22/07/08(金)07:15:35 No.946741439

    >だいたい遊戯に絡むやつ悪いやつだよ 城之内君と本田君とバクラ君と海馬は!?

    60 22/07/08(金)07:15:48 No.946741461

    >https://shonenjumpplus.com/episode/10833519556325021873 本田ってこんな性格悪そうな顔してたんだな…

    61 22/07/08(金)07:16:01 No.946741484

    >>だいたい遊戯に絡むやつ悪いやつだよ >城之内君と本田君とバクラ君と海馬は!? 悪いやつだよ

    62 22/07/08(金)07:17:42 No.946741646

    本田はエアマッスル回で仕返しする時の顔とかだいぶ凶悪

    63 22/07/08(金)07:18:25 No.946741734

    >>だいたい遊戯に絡むやつ悪いやつだよ >城之内君と本田君とバクラ君と海馬は!? すげえな性質はともかく悪いやつしかいねえぞ

    64 22/07/08(金)07:19:16 No.946741810

    一話の遊戯は全うにかわいいショタで困る

    65 22/07/08(金)07:20:50 No.946741962

    本田もそうだけど城之内が友情とかこいつどのツラ下げて…すぎるし遊戯も遊戯で悪いけどこれは浮きすぎててイジメられるわすぎるし牛尾さんは論外すぎる

    66 22/07/08(金)07:21:23 No.946742015

    何なら元々の遊戯もだいぶ不良だから基本的に悪いやつしかいないぜ

    67 22/07/08(金)07:21:57 No.946742076

    結構カードから脱却を試みたりもしてたよね あのサイコロにフィギュア入れてるゲームとか結構面白そうだったよ 実際に発売されたものはギチギチでイマイチ入りきってなかったけどさ…

    68 22/07/08(金)07:22:31 No.946742120

    牛尾さんは味方になってからもアキさんの免許回で洗礼と称してタックルかますの筋金入りすぎる

    69 22/07/08(金)07:23:52 No.946742261

    5dsの牛尾さんが同一人物なのは時系列ちょっと考えてもめちゃくちゃ まさかあんなに良いキャラになるとは思わなかったけど

    70 22/07/08(金)07:24:36 No.946742338

    >牛尾さんは味方になってからもアキさんの免許回で洗礼と称してタックルかますの筋金入りすぎる まぁライディングデュエルであの程度のラフプレイはご挨拶だよなって観戦してる味方も言ってはいるから…

    71 22/07/08(金)07:26:56 No.946742575

    >何なら元々の遊戯もだいぶ不良だから基本的に悪いやつしかいないぜ 凄い髪色してるからな…

    72 22/07/08(金)07:27:20 No.946742598

    >5dsの牛尾さんが同一人物なのは時系列ちょっと考えてもめちゃくちゃ >まさかあんなに良いキャラになるとは思わなかったけど 「不審者発見。これより職務質問を開始する」ってセキュリティとしての台詞を かつて一方的に目の敵にしてたやつに冗談として言えるしセキュリティ嫌いだった遊星が冗談として受け止められるようになってるのも成長の証

    73 22/07/08(金)07:28:15 No.946742671

    うーん1話読んだけど面白い… カードバトル路線やらなくてもよかったのでは?

    74 22/07/08(金)07:28:44 No.946742723

    >>何なら元々の遊戯もだいぶ不良だから基本的に悪いやつしかいないぜ >凄い髪色してるからな… 色だけか?色だけか?

    75 22/07/08(金)07:29:11 No.946742776

    学校に大量のゲーム持ってきて昼休みにひとり黒ひげはかなりレベル高い

    76 22/07/08(金)07:29:18 No.946742785

    喧嘩強過ぎないこの性癖語ってる人

    77 22/07/08(金)07:29:58 No.946742856

    >うーん1話読んだけど面白い… >カードバトル路線やらなくてもよかったのでは? 初期之内がお前誰だよってぐらい別人すぎる…

    78 22/07/08(金)07:30:06 No.946742874

    フィジカルがなんか雑に強いやつは割とよくいる

    79 22/07/08(金)07:30:19 No.946742896

    >遊戯もだいぶ不良 む!胸ポケットに何か隠してるな!

    80 22/07/08(金)07:30:51 No.946742966

    1話でまともと言えるの杏子くらいじゃないかこれ

    81 22/07/08(金)07:31:59 No.946743093

    海馬とかもあれでフィジカルクソ強いからな…

    82 22/07/08(金)07:32:21 No.946743137

    一発ネタで出したMTGモチーフのカードゲームが子供にウけてる?じゃあガチャポンでファングッズでも出します?紙にするだけだから手間かからないですし

    83 22/07/08(金)07:33:13 No.946743236

    同一人物だと流石に無理あるから息子じゃないかと思ってる

    84 22/07/08(金)07:38:25 No.946743796

    >一発ネタで出したMTGモチーフのカードゲームが子供にウけてる?じゃあガチャポンでファングッズでも出します?紙にするだけだから手間かからないですし 昨日は奈落の王の日だったな

    85 22/07/08(金)07:38:28 No.946743805

    ゴヨウの人なの

    86 22/07/08(金)07:41:30 No.946744140

    城之内の過去が盛られたおかげで相対的に喧嘩がヤバくなった人

    87 22/07/08(金)07:45:03 No.946744547

    >海馬とかもあれでフィジカルクソ強いからな… 海馬もカード手裏剣の使い手だからな…

    88 22/07/08(金)07:45:11 No.946744564

    >同一人物だと流石に無理あるから息子じゃないかと思ってる 息子や孫で済むくらいの未来だっけ…?

    89 22/07/08(金)07:45:12 No.946744568

    >城之内の過去が盛られたおかげで相対的に喧嘩がヤバくなった人 まああの学校で風紀委員やってて腕っぷし立つとなるとそりゃなぁ

    90 22/07/08(金)07:45:57 No.946744654

    ブルーアイズがナイスデザインだったばっかりに...かっこいいぜ

    91 22/07/08(金)07:47:49 No.946744882

    クローン牛尾さん…?

    92 22/07/08(金)07:47:57 No.946744897

    >>同一人物だと流石に無理あるから息子じゃないかと思ってる >息子や孫で済むくらいの未来だっけ…? 初代から50年くらい後って雑な記憶がある 気のせいかもしれない

    93 22/07/08(金)07:49:22 No.946745077

    作者が亡くなったのか…

    94 22/07/08(金)07:49:40 No.946745120

    孫牛尾さん…?

    95 22/07/08(金)07:49:55 No.946745142

    海馬のSPより強い城之内本田より強い牛尾

    96 22/07/08(金)07:52:24 No.946745438

    ブルーアイズの元ネタはティーカのドラゴンと聞いたがソースが見つからない

    97 22/07/08(金)08:04:20 No.946747052

    何気に1話で城之内くんとダチになった後もしばらく遊戯相手には嫌なやつやってたらしい原作本田くんは驚きポイントかもしれない

    98 22/07/08(金)08:10:04 No.946748008

    >>https://shonenjumpplus.com/episode/10833519556325021873 >本田ってこんな性格悪そうな顔してたんだな… というか全体的にキャラの顔が性格悪い

    99 22/07/08(金)08:11:13 No.946748185

    >>>https://shonenjumpplus.com/episode/10833519556325021873 >>本田ってこんな性格悪そうな顔してたんだな… >というか全体的にキャラの顔が性格悪い 初期絵全体的にアメコミの影響強いよね…

    100 22/07/08(金)08:16:00 No.946748994

    カード以外やってた時期の方が好きだったけどTRPGの頃ジャンプの後ろの方に載ってた気がするからあれじゃ続かなかったんだろうな

    101 22/07/08(金)08:19:36 No.946749505

    訃報で改めて電子書籍集めようと思った

    102 22/07/08(金)08:22:26 No.946749899

    >カード以外やってた時期の方が好きだったけどTRPGの頃ジャンプの後ろの方に載ってた気がするからあれじゃ続かなかったんだろうな シャーディーの頃が一番ヤバかったと聞く 本誌で読み始めたのDDDやってる頃だったけど記憶編入るまでくらいは上~中の方だったな

    103 22/07/08(金)08:27:31 No.946750808

    あとから城之内くんがどんどん強くなるせいで相対的に強キャラになりすぎた牛尾さん 一人で城之内くんと本田を無傷でボコボコにするのは半端ねぇ…

    104 22/07/08(金)08:28:13 No.946750909

    デュエルもだけどリアルファイトの強さはやはり頼りになる

    105 22/07/08(金)08:29:28 No.946751141

    シャーディー編はぶっちゃけ読み直しても微妙なところだからな… しかも長い

    106 22/07/08(金)08:44:22 No.946753450

    杜王町よりはマシレベルの治安な童実野町

    107 22/07/08(金)08:51:25 No.946754547

    なんでこんな序盤の雑魚が三作目の象徴になったんだろう…

    108 22/07/08(金)08:51:48 No.946754607

    敵の名前が動物なんだよな

    109 22/07/08(金)08:59:27 No.946755754

    >なんでこんな序盤の雑魚が三作目の象徴になったんだろう… 初登場キャラだぞ 思い入れあるに決まってんじゃん

    110 22/07/08(金)09:15:30 No.946758337

    東映版アニメとDMアニメが時期離れてないのが最近知って衝撃だった

    111 22/07/08(金)09:23:24 No.946759654

    >杜王町よりはマシレベルの治安な童実野町 おかしい…特殊能力者は格段に少ない筈なのに…

    112 22/07/08(金)09:30:07 No.946760729

    OCGだと主人公より牛尾さんのエースの方が強いのが酷すぎた

    113 22/07/08(金)09:31:12 No.946760902

    ゴヨウガーディアンは許さないよ

    114 22/07/08(金)09:31:39 No.946760996

    >OCGだと主人公より牛尾さんのエースの方が強いのが酷すぎた スタダも大概強かっただろ!?

    115 22/07/08(金)09:32:10 No.946761082

    >>OCGだと主人公より牛尾さんのエースの方が強いのが酷すぎた >スタダも大概強かっただろ!? めっちゃ強いがゴヨウほどの絶望感はない

    116 22/07/08(金)09:32:50 No.946761184

    スレ画と5D'sの牛尾さんが同一人物って設定はちょっと無茶だと思う