虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/07/08(金)00:16:32 姫路は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/08(金)00:16:32 No.946693997

姫路は都会なのか?

1 22/07/08(金)00:18:57 No.946694823

一応兵庫の第2都市だけど全くそんな感じがしない 西宮の方がそれっぽい

2 22/07/08(金)00:22:49 No.946696032

まず兵庫自体に都会感そんなに無いぞ

3 22/07/08(金)00:23:22 No.946696193

独特の緩さがある

4 22/07/08(金)00:25:36 No.946696926

阪神間と城崎以外の市町村とかオマケみたいなものだし…

5 22/07/08(金)00:25:43 No.946696954

>まず兵庫自体に都会感そんなに無いぞ 東京もんから見ればそうかもしれんが…

6 22/07/08(金)00:26:43 No.946697264

どうしてもお山の大将感が拭えない市

7 22/07/08(金)00:27:59 No.946697670

>>まず兵庫自体に都会感そんなに無いぞ >東京もんから見ればそうかもしれんが… いや兵庫在住

8 22/07/08(金)00:28:13 No.946697741

城崎ってそんな存在感あるか…?

9 22/07/08(金)00:28:31 No.946697820

姫路は妙に街がさっぱりしてる印象がある

10 22/07/08(金)00:28:59 No.946697939

駅前通りを城までぶち抜く都市計画はかなりいいと思う

11 22/07/08(金)00:29:20 No.946698035

新快速様のおかげで大阪まで一時間

12 22/07/08(金)00:29:55 No.946698211

ぶっちゃけ中途半端に田舎でガラが悪い

13 22/07/08(金)00:30:00 No.946698238

姫路城界隈以外は何があるの?

14 22/07/08(金)00:30:10 No.946698302

お城見えてるから都会でいいと思う

15 22/07/08(金)00:30:27 No.946698396

>城崎ってそんな存在感あるか…? 少なくとも関西で温泉に行くならすぐ候補に上がるだろ

16 <a href="mailto:福山">22/07/08(金)00:30:37</a> [福山] No.946698455

>お城見えてるから都会でいいと思う だよな?

17 22/07/08(金)00:31:19 No.946698674

>姫路城界隈以外は何があるの? 無いんだなそれが

18 22/07/08(金)00:31:31 No.946698737

城が見えるなら都会論でいくと尼崎も都会になるぞ

19 22/07/08(金)00:32:07 No.946698932

>一応兵庫の第2都市だけど全くそんな感じがしない >西宮の方がそれっぽい 神戸~大阪間と比べたら遠いのがな…

20 22/07/08(金)00:32:32 No.946699065

尼崎が都会じゃなかったら何なんだよ

21 22/07/08(金)00:33:36 No.946699395

城下町は都会に決まってるだろ

22 22/07/08(金)00:33:43 No.946699426

ミドリ電化城って中身あるのあれ?

23 22/07/08(金)00:33:53 No.946699482

つまり今治も都会

24 22/07/08(金)00:34:23 No.946699662

ヤマトヤシキがまだある…

25 22/07/08(金)00:34:24 No.946699670

>姫路城界隈以外は何があるの? 太陽公園!

26 22/07/08(金)00:35:11 No.946699952

神戸は都会だろ 姫路はまぁ普通の地方都市

27 22/07/08(金)00:35:14 No.946699964

>姫路城界隈以外は何があるの? トムクルーズもやってきた圓教寺!

28 22/07/08(金)00:35:37 No.946700084

姫路に新幹線止まるのはまだわかる 相生っている?

29 22/07/08(金)00:35:59 No.946700207

新快速のおかげで通勤圏内なのいいよね

30 22/07/08(金)00:36:09 No.946700248

>姫路城界隈以外は何があるの? 水族館・植物園 ヤマサ蒲鉾・御座候・眼鏡の三城

31 22/07/08(金)00:37:12 No.946700574

>姫路城界隈以外は何があるの? いもげで大人気のおかき屋の本店

32 22/07/08(金)00:38:08 No.946700844

コロナ前数年間は城目当てにGAIJINがめっちゃ増えてた

33 22/07/08(金)00:38:11 No.946700852

良い映画館があると聞いた

34 22/07/08(金)00:39:16 No.946701189

姫路駅でタコピー食べたけど美味しかったよ

35 22/07/08(金)00:40:25 No.946701532

>一応兵庫の第2都市だけど全くそんな感じがしない >西宮の方がそれっぽい 姫路より南の瀬戸内海近くの方が発展してると思う

36 22/07/08(金)00:40:48 No.946701637

>>城崎ってそんな存在感あるか…? >少なくとも関西で温泉に行くならすぐ候補に上がるだろ そうなのか……有馬の方が近いからそこまで人気だとは思わなかった

37 22/07/08(金)00:41:45 No.946701914

都会である事と存在感がある事はまた別の話だと思う

38 22/07/08(金)00:41:57 No.946701973

城崎といえば号泣議員

39 22/07/08(金)00:42:08 No.946702027

駅から城まではめちゃ開発してるけど 駅南昔からあんま変わらん

40 22/07/08(金)00:42:15 No.946702053

城の崎にてとか野々村とかあるしね

41 22/07/08(金)00:42:24 No.946702090

姫路城のお隣にるろうに剣心の撮影に使った庭園がある

42 22/07/08(金)00:43:09 No.946702335

関西で温泉でもって言ったら有馬城崎白浜雄琴くらいが第一候補群だな

43 22/07/08(金)00:43:22 No.946702402

し、塩田…

44 22/07/08(金)00:44:13 No.946702659

>ミドリ電化城って中身あるのあれ? バーチャル武者ごっこと斬るゲームがある 後有料でコスプレもできる

45 22/07/08(金)00:45:48 No.946703131

>ぶっちゃけ中途半端に田舎でガラが悪い 未だに暴走族がバンバラうるせぇのなんとかしてくれ

46 22/07/08(金)00:47:25 No.946703630

あずきミュージアムで御座候を食べたが普通の今川焼だった あずきソフト美味かった

47 22/07/08(金)00:47:34 No.946703674

姫路ってあちこち市町村吸収してどんどんデカくなってる感じ

48 22/07/08(金)00:48:09 No.946703850

>駅前通りを城までぶち抜く都市計画はかなりいいと思う 大丈夫?簡単に攻め込まれたりしない?

49 22/07/08(金)00:48:43 No.946704028

御座候の担々麺とジャンボ餃子がおすすめ

50 22/07/08(金)00:53:46 No.946705512

>あずきミュージアムで御座候を食べたが普通の今川焼だった 御座候は今川焼きじゃない回転焼きだ

51 22/07/08(金)00:54:24 No.946705714

>未だに暴走族がバンバラうるせぇのなんとかしてくれ 南側のお祭命みたいな連中は無理

52 22/07/08(金)00:54:26 No.946705725

>そうなのか……有馬の方が近いからそこまで人気だとは思わなかった 有馬は別格としてだよ!

53 22/07/08(金)00:55:20 No.946705992

浜手の人は祭り命過ぎて高校の修学旅行休んで祭り出てたから 同じ市内でも文化が違う…!ってなったな

54 22/07/08(金)00:55:45 No.946706121

コレって食い物がない 駅構内のイートインで普通に明石焼食わされる おでんは知らない

55 22/07/08(金)00:59:26 No.946707192

え、駅そば…

56 22/07/08(金)00:59:52 No.946707304

姫路のイントネーションでキレる

57 22/07/08(金)01:04:10 No.946708452

>え、駅そば… ぞはつゆにかん水麺ぶっこむだけなのに何処も真似しないってそういうことだよね…

58 22/07/08(金)01:05:09 No.946708701

太陽公園もあるぞ!

59 22/07/08(金)01:05:29 No.946708785

>駅前通りを城までぶち抜く都市計画はかなりいいと思う アクセントに全裸でサクソフォーン吹く小太りのおっさんを配置してるあたり完璧

60 22/07/08(金)01:08:03 No.946709494

>城が見えるなら都会論でいくと明石も都会になるぞ

61 22/07/08(金)01:09:27 No.946709901

たまに駅前の一般車両立ち入り禁止区域に入り込んだ奴が目の前の交番にいるポリに捕まってる

62 22/07/08(金)01:09:54 No.946710020

>城が見えるなら都会論でいくと明石も都会になるぞ 城跡だろ!

63 22/07/08(金)01:11:22 No.946710388

尼と姫路しかお城がない兵庫県

64 22/07/08(金)01:13:58 No.946711088

6年前ぐらいか駅北の広場でハレハレユカイでオタ芸打ってる連中がいてドン引きした思い出

65 22/07/08(金)01:15:05 No.946711388

姫路だからここでは御座候が正解だからな!

66 22/07/08(金)01:15:30 No.946711505

>6年前ぐらいか駅北の広場でハレハレユカイでオタ芸打ってる連中がいてドン引きした思い出 この間反原発団体の演説と地下アイドルのイベントが重なっててカオスだった

67 22/07/08(金)01:17:51 No.946712107

なんかすごい何をするにしても淡白な人間が住んでるって感じ 出会い頭にぶん殴ってもキョトンとしてそう

68 22/07/08(金)01:18:04 No.946712173

>尼と姫路しかお城がない兵庫県 天守が残ってるのは姫路だけ復元天守が尼崎 城跡だけなら竹田城とか出石城とか伊丹城(有岡城)とかあるし 神戸の中心部だと花隈城 明石と赤穂はそもそも天守を作ってない

69 22/07/08(金)01:19:33 No.946712607

>なんかすごい何をするにしても淡白な人間が住んでるって感じ >出会い頭にぶん殴ってもキョトンとしてそう 姫路というか播州辺りは血の気多い奴のが大半では?

70 22/07/08(金)01:19:51 No.946712685

加古川は…?

71 22/07/08(金)01:20:05 No.946712736

おっきーの実家

72 22/07/08(金)01:20:21 No.946712811

>加古川は…? 帰られへん

73 22/07/08(金)01:21:23 No.946713094

>加古川は…? 加古川より東加古川のが栄えてる感

74 22/07/08(金)01:26:18 No.946714333

最後まで徒歩暴走族が残ってたのが北海道と姫路

75 22/07/08(金)01:29:03 No.946715036

>西宮の方がそれっぽい そういう所が嫌い 神戸でもなく大阪でも無い中途半端な所なのに

76 22/07/08(金)01:29:15 No.946715092

駅前はそれなりに賑やかだけど一駅行けば田舎だし京阪神の連結都市からは切り離されてるからな…

77 22/07/08(金)01:30:21 No.946715358

>なんかすごい何をするにしても淡白な人間が住んでるって感じ >出会い頭にぶん殴ってもキョトンとしてそう 兵庫だとガラ悪い方って有名なのに無知過ぎる…

78 22/07/08(金)01:31:32 No.946715655

fu1232777.jpg

79 22/07/08(金)01:31:32 No.946715657

>神戸でもなく大阪でも無い中途半端な所なのに なんか特徴が無いしな西宮

80 22/07/08(金)01:32:42 No.946715948

ガーデンズ知らないんだね…

81 22/07/08(金)01:32:58 No.946716030

都会とは微塵も思わないけど映画観に神戸まで行く必要は無くなった

82 22/07/08(金)01:33:08 No.946716077

甲子園球場知らないんだね…

83 22/07/08(金)01:33:54 No.946716223

>ガーデンズ知らないんだね… そんな威張れる規模じゃねぇだろアレ…

84 22/07/08(金)01:34:28 No.946716369

西宮に特徴が無いは甲子園が大阪にあると思ってる関東人レベル

85 22/07/08(金)01:34:34 No.946716393

姫路加古川辺りはJR死んで私鉄に振替するのはいいけど遠すぎる…!

86 22/07/08(金)01:35:42 No.946716635

甲子園はあんまり西宮って印象は無い

87 22/07/08(金)01:38:06 No.946717167

西宮は駅前に関してはガーデンズとかマンション建ったりとか最近発展してるからな 都会かどうかはともかく

88 22/07/08(金)01:38:06 No.946717173

有馬の方が泉質もいいんだったか でも城崎のがなんか特別感あるよねと神戸市民から見たら思う

89 22/07/08(金)01:38:07 No.946717179

姫路相手にドヤってる西宮って塩っぱいな…

90 22/07/08(金)01:38:47 No.946717333

市街地からちょっと北上したら山しかねぇぞ! むしろ駅前から山が見えるぞ こんな場所が都会なわけねぇ

91 22/07/08(金)01:38:56 No.946717359

>姫路相手にドヤってる西宮って塩っぱいな… 大阪には勝てないからな

92 22/07/08(金)01:39:07 No.946717401

>そんな威張れる規模じゃねぇだろアレ… いや威張れる規模でしょ

93 22/07/08(金)01:39:24 No.946717471

姫路競馬場って市街地から近いのね

94 22/07/08(金)01:41:02 No.946717831

東から西宮尼崎神戸明石高砂加古川姫路赤穂って並び?宝塚はちょっと北よりなイメージ

95 22/07/08(金)01:41:20 No.946717892

>でも城崎のがなんか特別感あるよねと神戸市民から見たら思う 城崎行くのは道のりがきついわ なんだよあの峠!俺ここで死ぬんじゃないかと真剣に思ったわ

96 22/07/08(金)01:41:27 No.946717926

>東から西宮尼崎神戸明石高砂加古川姫路赤穂って並び?宝塚はちょっと北よりなイメージ 宝塚は山の中

97 22/07/08(金)01:42:15 No.946718072

>加古川より東加古川のが栄えてる感 加古川駅周辺はちょうど住んでる人の入れ替わる時期というか 古くから住んでた人が寿命で亡くなって更地や空き家多い状態だからな それで2号線の拡幅工事がやっと始まったんだけど

98 22/07/08(金)01:45:04 No.946718581

>って並び? JRの線路に沿ってだと ←西   東→ 赤穂・相生・龍野・姫路・高砂・加古川・播磨町・明石・神戸・芦屋・西宮 って並び

99 22/07/08(金)01:45:36 No.946718684

>東から西宮尼崎神戸明石高砂加古川姫路赤穂って並び?宝塚はちょっと北よりなイメージ                   宝塚 赤穂相生網干姫路加古川明石神戸三宮 西宮尼崎                      大阪

100 22/07/08(金)01:47:57 No.946719139

どちらにせよ西宮も都会とは言えない

101 22/07/08(金)01:48:01 No.946719147

第二の都市で人口53万!? どえれえ都会やなあ…

102 22/07/08(金)01:49:26 No.946719424

神戸から姫路に向かう途中がど田舎の風景すぎる…

103 22/07/08(金)01:50:28 No.946719600

>神戸から姫路に向かう途中がど田舎の風景すぎる… ど田舎っつうのは姫新線から観る景色を言う

104 22/07/08(金)01:51:15 No.946719730

>神戸から姫路に向かう途中がど田舎の風景すぎる… 神戸から姫路って距離あり過ぎだろ…

105 22/07/08(金)01:52:07 No.946719890

>神戸から姫路に向かう途中がど田舎の風景すぎる… 西明石が境目過ぎるのよね… ど田舎ってなると加古川線とか姫新線の奥地の方がそれっぽいけど

106 22/07/08(金)01:52:48 No.946720006

山陽線沿いの県の第2都市 姫路倉敷福山

107 22/07/08(金)01:52:51 No.946720014

>神戸から姫路って距離あり過ぎだろ… めったに行かないからもう少し具体的な距離が出てこなかったんだ…

108 22/07/08(金)01:53:08 No.946720055

>西明石から姫路に向かう途中がど田舎の風景すぎる…

109 22/07/08(金)01:53:58 No.946720207

>めったに行かないからもう少し具体的な距離が出てこなかったんだ… 碌に行かない場所を語ろうとする時点でアレ

110 22/07/08(金)01:54:08 No.946720227

姫路って四国だと思ってた

111 22/07/08(金)01:54:33 No.946720304

>姫路って四国だと思ってた それはただ単に地理を知らない馬鹿

112 22/07/08(金)01:55:15 No.946720410

駅の東の方土地余ってるけど徐々に開拓するのだろうか?

113 22/07/08(金)01:56:03 No.946720541

網干マジで何もない

114 22/07/08(金)01:56:07 No.946720554

>それはただ単に地理を知らない馬鹿 四国に新幹線開通してると思い込んでるんだろうな…

115 22/07/08(金)01:56:13 No.946720570

>神戸から姫路って距離あり過ぎだろ… 新快速だと神戸出たら明石・西明石・加古川・姫路 たった4駅!

116 22/07/08(金)01:56:22 No.946720593

岡山方面からだと姫路辺りから関西の都市圏に入ってきたなと感じるけどね

117 22/07/08(金)01:56:25 No.946720599

バスの本数が田舎

118 22/07/08(金)01:56:59 No.946720696

神戸は都会感あった

119 22/07/08(金)01:57:40 No.946720790

姫路岡山間に新快速走らせろ

120 22/07/08(金)01:58:20 No.946720908

>バスの本数が田舎 いや神姫バスあるからバス本数はある方だろ

121 22/07/08(金)01:59:00 No.946721006

最近は自治体の努力で明石人気らしいね なんで真似しないの?

122 22/07/08(金)01:59:05 No.946721021

>姫路岡山間に新快速走らせろ 18キッパーのレス

123 22/07/08(金)01:59:25 No.946721074

>6年前ぐらいか駅北の広場でハレハレユカイでオタ芸打ってる連中がいてドン引きした思い出 この間駅のピアノで東方とかソーエービシン!弾いてる学生いたからあまり変わってない

124 22/07/08(金)01:59:26 No.946721078

>いや神姫バスあるからバス本数はある方だろ その神姫バスが微妙

125 22/07/08(金)02:00:08 No.946721202

>最近は自治体の努力で明石人気らしいね >なんで真似しないの? 明石市長のレス

126 22/07/08(金)02:00:30 No.946721261

みゆき通りしょっぱいよな…

127 22/07/08(金)02:00:56 No.946721336

有馬温泉が言ってみたら思ったよりも狭かった

128 22/07/08(金)02:01:00 No.946721344

>その神姫バスが微妙 流石に田舎を舐め過ぎ 田舎っつうのは1時間に1本もバスが走らない

129 22/07/08(金)02:01:21 No.946721393

>神戸は都会感あった 神戸はすごいぞ 都会とベッドタウン以外に 大工業地帯やら温泉街と漁師町と田畑が広がる田舎と山しかない場所 日本で見れる全部の風景が揃ってる

130 22/07/08(金)02:01:56 No.946721485

兵庫の南側で田舎は言いすぎ 真ん中や北側こそ真の田舎

131 22/07/08(金)02:02:05 No.946721499

>>神戸は都会感あった >神戸はすごいぞ >都会とベッドタウン以外に >大工業地帯やら温泉街と漁師町と田畑が広がる田舎と山しかない場所 >日本で見れる全部の風景が揃ってる まあ人口右肩下がりだが

132 22/07/08(金)02:02:16 No.946721523

>みゆき通りしょっぱいよな… シャッター街すぎて泣きたくなる

133 22/07/08(金)02:02:19 No.946721533

兵庫は中国道通ってる辺りが謎すぎる

134 22/07/08(金)02:02:38 No.946721582

>田舎っつうのは1時間に1本もバスが走らない 姫路在住だけど姫路駅前まで2,3時間に一本だよ?

135 22/07/08(金)02:02:41 No.946721592

>まあ人口右肩下がりだが >明石市長のレス

136 22/07/08(金)02:03:02 No.946721653

三木市良いよね… 適度に田舎

137 22/07/08(金)02:03:26 No.946721729

>兵庫は中国道通ってる辺りが謎すぎる 田舎の高速ましてや兵庫にしてはやたら土地が拓けているよね

138 22/07/08(金)02:03:28 No.946721730

>姫路在住だけど姫路駅前まで2,3時間に一本だよ? 姫路の何処に住んでるかにより過ぎる…

139 22/07/08(金)02:03:29 No.946721732

神姫バスなんて15時くらいが最終もあるからな

140 22/07/08(金)02:04:22 No.946721884

姫路の「」結構いるのか怖いな

141 22/07/08(金)02:05:13 No.946722037

JR東口整理されたけど何が入るんだろ?

142 22/07/08(金)02:05:28 No.946722086

>流石に田舎を舐め過ぎ >田舎っつうのは1時間に1本もバスが走らない スレ消え間際にクソみてえな田舎定義おっぱじめるとかマジでただの荒らしでしかないな

143 22/07/08(金)02:06:00 No.946722165

>姫路在住だけど姫路駅前まで2,3時間に一本だよ? 姫路在住と言いながらたぶん神崎郡辺りに住んでそう

144 22/07/08(金)02:07:08 No.946722337

佐用の方だと神姫バスすら撤退してるという まあ普通に経営厳しくて本社移転してるしな…

145 22/07/08(金)02:07:13 No.946722349

東口の不動産屋のバリケードが懐かしい思い出 なんだったのあれ

146 22/07/08(金)02:07:42 No.946722421

>東口の不動産屋のバリケードが懐かしい思い出 >なんだったのあれ 気狂いの不動産屋

147 22/07/08(金)02:08:03 No.946722474

西脇市くらいで始めて田舎扱いしろ

148 22/07/08(金)02:08:11 No.946722495

>兵庫の南側で田舎は言いすぎ >真ん中や北側こそ真の田舎 兵庫の真ん中まじで山以外何があるかわからないな…

149 22/07/08(金)02:08:22 No.946722530

>佐用の方だと神姫バスすら撤退してるという >まあ普通に経営厳しくて本社移転してるしな… 佐用は姫路じゃないだろ…

150 22/07/08(金)02:08:52 No.946722602

>まあ普通に経営厳しくて本社移転してるしな… 街中バスなんて車両高くなる一方な割に利用客は減る一方で公的資金でも注ぎ込んでもらわにゃまともに運用できないよな…

151 22/07/08(金)02:09:00 No.946722621

市民プールリニューアルの予定図しょぼくない?

152 22/07/08(金)02:09:28 No.946722695

佐用を姫路と言うのはちょっと…

153 22/07/08(金)02:09:41 No.946722728

>佐用は姫路じゃないだろ… 本社ビル売却してるところには触れないんだ…

154 22/07/08(金)02:09:54 No.946722756

そもそも神姫バスは高いんだよ 料金一律で数走ってない時点で田舎だよ!

155 22/07/08(金)02:10:17 No.946722817

佐用は佐用郡だからな

156 22/07/08(金)02:10:44 No.946722892

>佐用は姫路じゃないだろ… 鄙の方だと経営成り立たずに撤退してるって話であって佐用が姫路かどうかなんて話はしてねーよ つーか姫路だけの話してるスレじゃねーだろ最初っから

157 22/07/08(金)02:11:59 No.946723068

三木界隈もなんか本数減ってて命綱が細くなってるのやめて

158 22/07/08(金)02:12:11 No.946723099

何故急に佐用の話を?

159 22/07/08(金)02:12:20 No.946723121

姫路「」が喧嘩っ早いおかげでガラが悪いイメージがより鮮明になった

160 22/07/08(金)02:12:35 No.946723169

2030年くらいには色々施設出来てるだろうけど 人の数自体は結局少ないだろうな

161 22/07/08(金)02:13:37 No.946723304

福崎は姫路でいいよな

162 22/07/08(金)02:13:41 No.946723312

>何故急に佐用の話を? 神姫バスの話だけど?

163 22/07/08(金)02:15:06 No.946723509

やっぱ神戸ぐらいまで出ないとダメなんか いやそんなこと言ったら大阪いや結局首都圏行かないとダメかに…

164 22/07/08(金)02:15:28 No.946723555

>田舎の高速ましてや兵庫にしてはやたら土地が拓けているよね 県が内陸も発展させるために高速道路出来た頃に工業団地とか作って 中国道や山陽道のインター近くに大手企業の下請け部品工場や組立工場なんかがあるから 三木や西脇はそれぞれ刃物・織物って産業があったので昔から工場多い

165 22/07/08(金)02:15:43 No.946723588

>いやそんなこと言ったら大阪いや結局首都圏行かないとダメかに… 何処の田舎の方言だよそれ

166 22/07/08(金)02:16:12 No.946723643

>いやそんなこと言ったら大阪いや結局首都圏行かないとダメかに… なんだ関東人が荒らしてただけか…

167 22/07/08(金)02:16:56 No.946723746

>佐用は姫路じゃないだろ… >佐用は佐用郡だからな >何故急に佐用の話を? 同じ奴だろうけどなんでそんなマトモに会話できないのに話に絡んできたがるんだ?

168 22/07/08(金)02:17:22 No.946723814

地方都市を腐して満足する かなり虚しいな

169 22/07/08(金)02:17:45 No.946723856

エスパーまで出てきた

170 22/07/08(金)02:17:52 No.946723871

>いやそんなこと言ったら大阪いや結局首都圏行かないとダメかに… かにがレスしてるの初めて見た

↑Top