虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/07/07(木)23:39:00 ダイソ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/07(木)23:39:00 No.946680820

ダイソーのマルチパネルとライトとフェルトの撮影ブース試してみたんだけどどうだろう

1 22/07/07(木)23:40:05 No.946681192

良いと思うけどホコリがくっきり見えるのが困りものだな…

2 22/07/07(木)23:40:33 No.946681380

300円くらいで撮影セットが作れるのか

3 22/07/07(木)23:40:49 No.946681489

光量足りてないか当て方がよろしくない気がする あとホコリ掃除して

4 22/07/07(木)23:41:01 No.946681563

ライトは何台つかってる?

5 22/07/07(木)23:42:09 No.946681982

おっいいじゃん!って拡大したらホコリまでくっきり見える…

6 22/07/07(木)23:42:14 No.946682005

埃くらい取れよ汚ねえな

7 22/07/07(木)23:42:29 No.946682107

ぴんとがあってないの

8 22/07/07(木)23:42:58 No.946682287

強めの光源いくつかをパネルの外から当てるとさらに見栄え良くなるよ

9 22/07/07(木)23:46:15 No.946683524

そんな言うほど気にならないような… と思ったけどスマホで見てるからだろうか

10 <a href="mailto:s">22/07/07(木)23:47:52</a> [s] No.946684135

たしかに埃払ってあげれば良かったね 光源追加してみた fu1232478.jpg

11 22/07/07(木)23:48:18 No.946684264

ミ、ミーにはとてもよいものに見える

12 22/07/07(木)23:50:12 No.946684938

>たしかに埃払ってあげれば良かったね >光源追加してみた >fu1232478.jpg いいね

13 22/07/07(木)23:50:21 No.946684984

>そんな言うほど気にならないような… >と思ったけどスマホで見てるからだろうか fu1232489.jpg

14 22/07/07(木)23:50:23 No.946684994

よく撮れてるね❤ 埃積もってんじゃねえよオラッ

15 22/07/07(木)23:51:43 No.946685490

アレだなセットがちゃんとできたせいで割と埃が目立つようになってしまってるな…拡大しちゃうともう丸見えだ

16 22/07/07(木)23:51:58 No.946685565

>光源追加してみた >fu1232478.jpg スレ画よりだいぶ良くなったと思う ホコリに関しては画像サイズいじればあまり気にならんと思うよ

17 22/07/07(木)23:52:47 No.946685853

写真縮めて埃が見えなくすればいい…って念レスしてたわ

18 22/07/07(木)23:53:21 No.946686043

なんか変なピントの合い方をしているような気が

19 22/07/07(木)23:53:28 No.946686076

撮影環境凝るのも結構楽しいよね ガンプラくらいならあんまり金かけなくても工夫すればどんどん良くなるし

20 22/07/07(木)23:53:41 No.946686146

埃とるなら同じダイソーに売ってる化粧用の筆とかおすすめだぞ

21 22/07/07(木)23:55:35 No.946686794

被写界深度狭くするフィルターかかってる?

22 22/07/07(木)23:55:45 No.946686848

俺もしばらく使っていたけど雑多なものを入れる箱にしてしまい使わなくなった fu1232484.jpg fu1232494.jpg

23 22/07/07(木)23:55:58 No.946686908

まずエアダスターで吹っ飛ばした方が早くない?

24 22/07/07(木)23:57:17 No.946687327

>fu1232489.jpg まあこんなに拡大しても綺麗ないい写真なのはたしかなんだ

25 22/07/07(木)23:58:25 No.946687697

撮影前にエアダスター吹こう

26 22/07/08(金)00:00:50 No.946688497

>300円くらいで撮影セットが作れるのか マルチパネルは複数組み合わせるから諸々で1000円前後になると思う 300円くらいで済ませるならオリコンにフェルトとライト辺り

27 22/07/08(金)00:01:56 No.946688865

ザクも埃払ってみたけどどうだろう fu1232518.jpg

28 22/07/08(金)00:05:30 No.946690075

fu1232530.jpg fu1232532.jpg 自分はダイソーのこれをブースにしてる 照明は試行錯誤してる

29 22/07/08(金)00:09:51 No.946691543

Amazonで1000円くらいの撮影ボックス愛用してる LED照明とフェルト製スクリーン付きでコスパいい 前撮ったやつだけどこんな感じ fu1232554.jpg fu1232557.jpg

30 22/07/08(金)00:10:54 No.946691881

ガンプラに使うには小さいけどキャンドゥに500円で売ってる撮影ブースあるよ 上部にLEDがついてる fu1232543.jpg fu1232548.jpg あともうパネルを箱にするのめんどくさくて パネル1枚にワイヤーネット用の足つけてフェルト垂らしておしまいにしたり fu1232565.jpg

31 22/07/08(金)00:13:43 No.946692985

棚板の一つをそのままブースにしてる 照明はクリップで棚板にL字型ブックエンド挟んでマグネット式のLEDライトバーひっつけ

32 22/07/08(金)00:14:07 No.946693153

メルカリとかで投げ売られてる雑誌の付録のリングライトとか買うと幸せになれるかもしれない

33 22/07/08(金)00:16:25 No.946693960

リングライト意外と使いづらいな自分は レフ板で柔らかく反射させた方が自然に見えて

34 22/07/08(金)00:17:15 No.946694239

ダイソーマルチパネルまではだいたい一緒だけどバックはケント紙使ってみた fu1232573.jpg 撮ったやつを明るさ調整したらこんな感じ fu1232583.jpg

35 22/07/08(金)00:17:57 No.946694462

照明強すぎない?

36 22/07/08(金)00:20:45 No.946695393

背景も色々あるのね

37 22/07/08(金)00:21:32 No.946695648

うちはダイソーのPPシートのスモークを使ってうっすら裏の模様や色が透けるようにしているるよ つるつるしててホコリを飛ばせるしなんかリッチに見える気がして fu1232593.jpg

38 22/07/08(金)00:23:33 No.946696262

>リングライト意外と使いづらいな自分は 光沢部分の反射もリング状になるのが一回気になったらずっと気になってな…

39 22/07/08(金)00:25:56 No.946697024

普段スマホで撮影してる自分は ブースではなくライトでダイソーのお世話になってる 200円の自撮りライト丁度いいのよね…

40 22/07/08(金)00:29:47 No.946698169

>撮ったやつを明るさ調整したらこんな感じ >fu1232583.jpg めちゃカッコいいのでパッケージぽくしてみた 気を悪くしたらごめんなさい fu1232619.jpg

41 22/07/08(金)00:33:31 No.946699371

ほこりは一時間前に掃除しても舞ったのが落ちてたりするから参るよね ポージングしてヨシ!した後写真に写っててまたこれを動かして掃除を…ってなる

42 22/07/08(金)00:36:39 No.946700401

美少女プラだとなおさら光源の位置で全然印象変わるんだね fu1232638.jpg

43 22/07/08(金)00:37:00 No.946700515

どうして撮影環境より先にケースを買わないんですか?って言われそうだから調べた事あるけどこっちも沼でこれは… コレクションって深い沼多くない?

44 22/07/08(金)00:37:28 No.946700657

全部沼!

45 22/07/08(金)00:37:56 No.946700780

画材屋行くと背景紙に使えるいろんな紙が50円とかで買えるから見てみて

46 22/07/08(金)00:39:36 No.946701300

ブースを棚の中に置くぐらいならもう棚をブースにしたらいいじゃんってなってこう fu1232651.jpg

47 22/07/08(金)00:41:06 No.946701752

>fu1232651.jpg 何だその血圧計…血圧計?!

48 22/07/08(金)00:43:15 No.946702358

作業と撮影と鑑賞と保管と他の趣味のスペースとで部屋の広さが厳しくなってきた

49 22/07/08(金)00:43:30 No.946702444

>何だその血圧計…血圧計?! 神棚ミニチュアが欲しくて箱買いしたリーメントのシリーズに入ってた…

50 22/07/08(金)00:43:38 No.946702484

>美少女プラだとなおさら光源の位置で全然印象変わるんだね >fu1232638.jpg 殺意…

51 22/07/08(金)00:43:57 No.946702577

フェルトだと白より色あじあったほうが見栄えいい感じする

52 22/07/08(金)00:44:43 No.946702815

ブロアーも100均で売ってるよね 静電気防止埃ブラシとかも売ってないかな

53 22/07/08(金)00:46:11 No.946703253

白背景でカーブ持たせた背景紙垂らすとかじゃなく 内面真っ黒けの箱を作ったのも良い感じってのも聞いた

54 22/07/08(金)00:53:15 No.946705362

背景は白が良いのか黒が良いのか分からない

55 22/07/08(金)00:54:30 No.946705750

このまえ収納ケース丸々ブースにして綺麗に撮ってた「」居たけどアレどうなの?

56 22/07/08(金)00:54:42 No.946705807

黒背景は何を使うかでだいぶ左右されるイメージある

57 22/07/08(金)00:55:25 No.946706028

>背景は白が良いのか黒が良いのか分からない 被写体の逆を使えばいいんじゃないの

58 22/07/08(金)00:56:16 No.946706277

>静電気防止埃ブラシとかも売ってないかな 100均であるかわからんけどタミヤのやつ愛用してるな

59 22/07/08(金)00:56:19 No.946706294

模型は自然光で撮るのが最強なんじゃよ

60 22/07/08(金)01:01:40 No.946707790

背景紙にしてたけど暫く使わないとよれたり折り目ついたりするからフェルトにした方がいいか

61 22/07/08(金)01:03:57 No.946708389

PVCシートがオススメってプロモデラーが言ってた

62 22/07/08(金)01:07:21 No.946709299

fu1232724.jpg ダイソーの箱にLEDライト3つと さらにダメ押しのスリーコインズのリングライト使うとだいぶそれっぽく見える

63 22/07/08(金)01:09:13 No.946709817

SMDいっぱい欲しい

64 22/07/08(金)01:09:55 No.946710025

リングライトもパネルの外側から使うといい感じになるんだぜ

65 22/07/08(金)01:10:14 No.946710098

セリアに撮影ブースが300円で売ってたよ

↑Top