虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/07/07(木)22:21:33 何かも... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/07(木)22:21:33 No.946651807

何かもう滅茶苦茶なシーン

1 22/07/07(木)22:22:37 No.946652209

なにがなんだかわからない…

2 22/07/07(木)22:22:46 No.946652265

誰も状況を理解してない…!

3 22/07/07(木)22:24:06 No.946652731

混乱する戦線いいよね

4 22/07/07(木)22:24:33 No.946652916

改めて見ると本当にゴチャゴチャになってるな

5 22/07/07(木)22:25:44 No.946653339

書き込みをした人によって削除されました

6 22/07/07(木)22:26:07 No.946653484

やっぱセル編の特にこの辺の敵すら全く状況把握してないってのはホント凄いよね

7 22/07/07(木)22:26:15 No.946653539

セルもそこに加わる

8 22/07/07(木)22:26:38 No.946653679

これは誰が悪いの?

9 22/07/07(木)22:26:47 No.946653738

書き込みをした人によって削除されました

10 22/07/07(木)22:27:00 No.946653820

セルも(16号…!?)ってなってる!

11 22/07/07(木)22:27:07 No.946653860

>やっぱセル編の特にこの辺の敵すら全く状況把握してないってのはホント凄いよね というかセルがぺらぺらピッコロさんの頭脳プレーでおしゃべりするまで状況が混沌とし続ける…!

12 22/07/07(木)22:27:17 No.946653913

>セルもそこに加わる (17号…18号…誰だこいつ…)

13 22/07/07(木)22:28:11 No.946654249

お前確かに19号20号って言ってたよな!?

14 22/07/07(木)22:28:29 No.946654356

>これは誰が悪いの? 未来を変えたということでは間違いなくトランクスが悪い

15 22/07/07(木)22:28:34 No.946654383

>お前確かに19号20号って言ってたよな!? 誰なんですかこいつら!?

16 22/07/07(木)22:28:53 No.946654510

ベジータだけ状況を完全に理解してるのがさすが王子だけある

17 22/07/07(木)22:29:02 No.946654573

そして実際の17号と18号も未来の奴らとは何か違う…!ってなるトランクス

18 22/07/07(木)22:29:30 No.946654733

セル編はミステリー要素強くて好きだったな再認識できた

19 22/07/07(木)22:29:39 No.946654787

>そして実際の17号と18号も未来の奴らとは何か違う…!ってなるトランクス より残酷なんだっけ?

20 22/07/07(木)22:30:06 No.946654956

俺の知ってる19号と20号じゃない!? あいつは19号と20号じゃないのか!? 私たちは19号と20号だが!?

21 22/07/07(木)22:30:24 No.946655081

言われるとこの指摘滅茶苦茶おもろいな 敵も味方も誰もかれもが状況に混乱してるって

22 22/07/07(木)22:30:31 No.946655127

というかここでベジータお前一夜の過ちでブルマと子作りしたのに子供の名前知ってるんだ…って…

23 22/07/07(木)22:30:35 No.946655149

>>そして実際の17号と18号も未来の奴らとは何か違う…!ってなるトランクス >より残酷なんだっけ? 未来の奴らよりやたら強いくせに残忍さがナーフされてる

24 22/07/07(木)22:30:35 No.946655150

未来の17号18号は本当は19号20号だし何もかも狂ってしまった

25 22/07/07(木)22:31:15 No.946655381

フリーザ編も結構みんな状況に混乱してたよね

26 22/07/07(木)22:31:37 No.946655510

な…なぜタイムマシンが…!? こ…この卵みたいなものは…!?

27 22/07/07(木)22:31:38 No.946655521

(誰!?) (誰!?) (誰!?)

28 22/07/07(木)22:31:42 No.946655535

こういう風に一捻りしてくるのいいよね

29 22/07/07(木)22:31:48 No.946655564

多分鳥山も混乱しながらなんとか漫画として成立させてた状況だな

30 22/07/07(木)22:31:53 No.946655602

ここら辺の混乱っぷり面白いよね

31 22/07/07(木)22:31:59 No.946655633

>というかここでベジータお前一夜の過ちでブルマと子作りしたのに子供の名前知ってるんだ…って… 下着の名前のガキ… そうか…!!!

32 22/07/07(木)22:32:12 No.946655700

>フリーザ編も結構みんな状況に混乱してたよね ラディッツの子か…!みたいな意味のない勘違いも多かったな

33 22/07/07(木)22:32:22 No.946655750

>フリーザ編も結構みんな状況に混乱してたよね 三つ巴描くの上手いよね

34 22/07/07(木)22:32:32 No.946655814

>セルも(16号…!?)ってなってる! あのシーンギャグマンガでありそうな流れで笑う

35 22/07/07(木)22:32:53 No.946655938

セルの16号のときの…?がホント笑う

36 22/07/07(木)22:33:04 No.946656005

宇宙規模で見たら圧倒的にトランクスが悪い

37 22/07/07(木)22:33:19 No.946656093

未来世界の17号18号はそんなに強くないんだよね 修行したトランクスが消し飛ばせる程度だし じゃあ本編世界の17号18号はどうしてあんなに強くなってるんだろ?

38 22/07/07(木)22:33:32 No.946656186

ベジータってずっとカプセルコーポレーションで居候してたんじゃないの?

39 22/07/07(木)22:34:01 No.946656350

>じゃあ本編世界の17号18号はどうしてあんなに強くなってるんだろ? しかも性格調整のために出力落としたはずなんだよな本編17号18号って

40 22/07/07(木)22:34:14 No.946656429

ブルマ・ブリーフ・トランクスは「履かせ」で ゲロやヘドは「吐かせ」っていうネーミングだと最近知って目から鱗だった

41 22/07/07(木)22:34:22 No.946656470

>未来世界の17号18号はそんなに強くないんだよね >修行したトランクスが消し飛ばせる程度だし >じゃあ本編世界の17号18号はどうしてあんなに強くなってるんだろ? 洗脳完了してて性能ナーフされてる可能性ある 本編は見切り発車の起動だし

42 22/07/07(木)22:34:27 No.946656500

あっちの滅んでる未来の方が本来の世界なんだよな…

43 22/07/07(木)22:34:49 No.946656612

王子の子供は王になる資質がある…

44 22/07/07(木)22:34:50 No.946656615

>修行したトランクスが消し飛ばせる程度だし 未来に戻った時点じゃセル第二形態より強いんだからそらそうよ

45 22/07/07(木)22:34:54 No.946656646

>ブルマ・ブリーフ・トランクスは「履かせ」で >ゲロやヘドは「吐かせ」っていうネーミングだと最近知って目から鱗だった 鳥さそこまで考えてな…考えてそうだな…

46 22/07/07(木)22:35:07 No.946656726

>ブルマ・ブリーフ・トランクスは「履かせ」で >ゲロやヘドは「吐かせ」っていうネーミングだと最近知って目から鱗だった ははぁなるほどなぁ

47 22/07/07(木)22:35:17 No.946656793

ターミネーターのタイムパラドックス展開と エイリアンのバイオホラー展開を合体 なんかすごいことになった

48 22/07/07(木)22:35:30 No.946656877

テコ入れ入籍次ぐテコ入れでぐちゃぐちゃになってるのをサスペンスに落とし込むあたりシナリオ作りも上手いよなぁ

49 22/07/07(木)22:35:34 No.946656906

まあ未来世界の場合一番ヤバい悟空さが心臓病で脱落してベジータもモチベーション上がらず超サイヤ人になれてるのか怪しいところあるしゲロもだいぶゆっくり調整してそうではある

50 22/07/07(木)22:35:37 No.946656916

フリーザ編まで話のスケールがインフレする傾向にあって宇宙の親玉倒した後に舞台が地球に戻るからショボくなるのかと思いきや違うベクトルで面白くていいよね

51 22/07/07(木)22:36:00 No.946657061

ゲームの新展開でそろそろ出るかな未来17号18号(ラズリ・ラピスではない)

52 22/07/07(木)22:36:23 No.946657187

これ読者的にはそこまで大混乱する状況でもないのが上手いのかもって感じた

53 22/07/07(木)22:36:36 No.946657259

まさかセルがまとめてくれるなんて…

54 22/07/07(木)22:36:55 No.946657367

博士で吐かせで履かせか 考えてるなぁ

55 22/07/07(木)22:37:05 No.946657433

圧倒的画力にモノ言わせて 来週の俺なんとかしてくれーー! してた頃の鳥さ

56 22/07/07(木)22:37:08 No.946657452

まあマジで時間遡行をきちんと受け入れれるあたりベジータ地頭がいいというか教育がいいよね

57 22/07/07(木)22:37:09 No.946657458

>これ読者的にはそこまで大混乱する状況でもないのが上手いのかもって感じた とはいえトランクスのこいつら誰!?は情報無さすぎて読者も混乱するとは思う ベジータは完全にコントだけど

58 22/07/07(木)22:37:24 No.946657553

17号… 18号… …?

59 22/07/07(木)22:37:40 No.946657650

>>修行したトランクスが消し飛ばせる程度だし >未来に戻った時点じゃセル第二形態より強いんだからそらそうよ あそこらへんの力の差はみてておもしろいよね

60 22/07/07(木)22:38:01 No.946657780

>ベジータは完全にコントだけど ここはベジータが一番鋭いでしょ!

61 22/07/07(木)22:38:13 No.946657850

>未来の奴らよりやたら強いくせに残忍さがナーフされてる ここは性格改竄するために手を入れたら弱くなったのが未来なんだろうなと勝手に思ってる

62 22/07/07(木)22:38:19 No.946657886

>やっぱセル編の特にこの辺の敵すら全く状況把握してないってのはホント凄いよね この後もセルが 17号…18号…???とかあるしみんな混乱しっ放し

63 22/07/07(木)22:38:22 No.946657910

未来のベジータの息子のほうのトランクスなのか!

64 22/07/07(木)22:38:23 No.946657915

しかもなんかベジータが予想外に強い

65 22/07/07(木)22:38:36 No.946657981

>まあ未来世界の場合一番ヤバい悟空さが心臓病で脱落してベジータもモチベーション上がらず超サイヤ人になれてるのか怪しいところあるしゲロもだいぶゆっくり調整してそうではある ベジータは自分自身への怒りで超化に目覚めたけど 悟空以外にも超化できるトランクスを見た影響も大きいだろうな

66 22/07/07(木)22:38:37 No.946657985

クリリンってなんかよく聞き返してるよな ピッコロさんが耳いいだけなんだけど妙に多い

67 22/07/07(木)22:38:41 No.946658003

セルの正体が分かってからはシンプルなパワーアップ合戦になるのも良い塩梅だ

68 22/07/07(木)22:39:13 No.946658184

未来トランクスのベジータは悟空さ心臓病で死んじゃってモチベキツイだろうし

69 22/07/07(木)22:39:43 No.946658358

編集に言われて人造人間編のボスを数度変更したそうだけど 結果的にミステリー的な面白さに繋がってるのはマジで凄い

70 22/07/07(木)22:39:47 No.946658383

このホラーとサスペンスに悟空が一切関わってこない構成が上手いんだよね 悟空が居ると明るい空気で過ぎちゃうから

71 22/07/07(木)22:39:59 No.946658448

謎の超サイヤ人が未来から来た自分の息子だと知ったら納得もするしテンション上がるよな

72 22/07/07(木)22:40:00 No.946658454

慌てて17号と18号を起動させたら16号まで起動させられて20号が殺されるという忙しさ

73 22/07/07(木)22:40:07 No.946658493

ピッコロと天さん並べるとなんか面白い

74 22/07/07(木)22:40:33 No.946658647

セル編のセルが未来トランクス殺害してタイムマシン奪って現代きた未来セルなのもまたややこしい

75 22/07/07(木)22:40:42 No.946658706

謎が謎を呼ぶ展開!

76 22/07/07(木)22:40:43 No.946658712

てかある程度指針が見えてたら一年ありゃ第二形態超えてくるベジータ親子は親子で狂ってるよな強さと才能

77 22/07/07(木)22:40:46 No.946658733

>慌てて17号と18号を起動させたら16号まで起動させられて20号が殺されるという忙しさ 何一つ予定通りに事が進まない…

78 22/07/07(木)22:41:49 No.946659086

>このホラーとサスペンスに悟空が一切関わってこない構成が上手いんだよね 悟空の心臓病を歴史の分岐点にしつつ悟空を蚊帳の外にするのは面白い

79 22/07/07(木)22:41:57 No.946659142

本来の歴史はどうなってたんだろ 少なくともゲロ本人の襲撃は会えずに終わった形なのかね

80 22/07/07(木)22:42:10 No.946659222

>セル編のセルが未来トランクス殺害してタイムマシン奪って現代きた未来セルなのもまたややこしい これタイミング的に第一形態でどう不意討ちしても勝てる気しないし自爆スイッチだけ持って帰った修業してないトランクスだよな

81 22/07/07(木)22:42:22 No.946659311

初めて読んだ時セルに襲われた民間人が服だけ残ってるのマジで怖かった

82 22/07/07(木)22:42:39 No.946659408

セルの蛹見つけるとことか当時すごいドキドキしたなぁ

83 22/07/07(木)22:42:43 No.946659433

>謎が謎を呼ぶ展開! 本当に呼んでるしよく収集ついたなこれ!

84 22/07/07(木)22:42:46 No.946659449

>ブルマ・ブリーフ・トランクスは「履かせ」で >ゲロやヘドは「吐かせ」っていうネーミングだと最近知って目から鱗だった ドー、ドクターウィローは…

85 22/07/07(木)22:42:51 No.946659470

>てかある程度指針が見えてたら一年ありゃ第二形態超えてくるベジータ親子は親子で狂ってるよな強さと才能 サイヤ民族で王に立ってるんだから血統そのものが超強いって話でも驚かない

86 22/07/07(木)22:42:56 No.946659499

ボロボロのタイムマシンとセルの抜け殻発見した辺りのサスペンス感いいよね

87 22/07/07(木)22:43:54 No.946659845

パラレルワールドいくつ作ったんだろうこのセル編だけで

88 22/07/07(木)22:44:11 No.946659961

扉絵の神様の顔いいよね

89 22/07/07(木)22:44:12 No.946659977

未来①(未来トランクス)と未来②(セル)ですでに分岐してる未来二つあるのがややこしい

90 22/07/07(木)22:44:31 No.946660074

>ドー、ドクターウィローは… ういろうおいしいね

91 22/07/07(木)22:44:48 No.946660170

(誰だ!?) (誰だ!?) (誰だ!?)

92 22/07/07(木)22:45:06 No.946660286

セルが登場してからもセルの完全体やら超サイヤ人を超えた超サイヤ人やらの伏線を張ってるから結構丁寧にシナリオを作ってる

93 22/07/07(木)22:45:07 No.946660293

>>ドー、ドクターウィローは… >ういろうおいしいね 吐くわ

94 22/07/07(木)22:45:09 No.946660301

ナメック星編も人造人間編も 本格バトル始まる前の悟空がいなくてクリリンあたりがメインになってゴチャゴチャやってる頃のほうが面白いと思う

95 22/07/07(木)22:45:22 No.946660373

>未来①(未来トランクス)と未来②(セル)ですでに分岐してる未来二つあるのがややこしい 割とこの部分忘れてる人は多いと思う

96 22/07/07(木)22:45:34 No.946660456

鳥山明ってフザけたふりしてるけど 滅茶苦茶頭いいよね

97 22/07/07(木)22:45:43 No.946660502

この誰一人状況を理解していないというところから徐々にトランクスの知っている未来からは様々なことがずれているのが分かってきて面白くなる 未来を変えるってのはそういうことなんだとワクワクした

98 22/07/07(木)22:45:57 No.946660584

未来トランクスがセルに殺されたルートの世界ってブウどうなるんだろ?

99 22/07/07(木)22:45:57 No.946660586

人造人間には気がないから探せないっていうのもホラー度上がってる

100 22/07/07(木)22:46:07 No.946660637

ゼロベースで人造人間造れるのにどうしてまた人間ベースで造ったの?って17号の疑問にお出しされるセル

101 22/07/07(木)22:46:14 No.946660677

>セルが登場してからもセルの完全体やら超サイヤ人を超えた超サイヤ人やらの伏線を張ってるから結構丁寧にシナリオを作ってる インフレしてるの自体は確かなんだけどどの長編もちゃんとそれぞれにギミック仕込んであるよね 超大人気漫画はやっぱり違うというか

102 22/07/07(木)22:46:16 No.946660692

セル編初期のミステリーとホラーが混じった展開がかなり好き

103 22/07/07(木)22:46:33 No.946660777

>>謎が謎を呼ぶ展開! >本当に呼んでるしよく収集ついたなこれ! 休み無しの週刊連載で編集からダメ出し食らいまくりなのにストーリーちゃんとしてるよね

104 22/07/07(木)22:46:39 No.946660814

未来②は①からの分岐じゃなくて本編から戻った①の分岐何だっけ?

105 22/07/07(木)22:46:43 No.946660834

>未来トランクスがセルに殺されたルートの世界ってブウどうなるんだろ? 戦闘力高い人間ろくにいないから他の惑星ふらふらしてるうちにピルス様に吹っ飛ばされると思う

106 22/07/07(木)22:46:58 No.946660914

トランクスの19号20号発言は未来の17号と18号が再改造でリナンバリンれたと考えれば矛盾は解消できたけど あいつら自分たちで17号18号言っちゃってるんだよな…

107 22/07/07(木)22:47:05 No.946660950

8ちゃん元気かね

108 22/07/07(木)22:47:16 No.946661011

まあ最終的にはセルに全部喋らせて収集を付けてるからな

109 22/07/07(木)22:47:17 No.946661021

みんな一体誰と戦っているんだ…!?

110 22/07/07(木)22:47:38 No.946661136

書き込みをした人によって削除されました

111 22/07/07(木)22:47:53 No.946661220

未来①での16号19号20号ってどうなったのか語られたっけ?

112 22/07/07(木)22:48:30 No.946661419

>未来トランクスがセルに殺されたルートの世界ってブウどうなるんだろ? その分平行世界増えてるんだっけ? そういやペンギン村の科学者がもう一個ぐらい並行世界増やしてるな

113 22/07/07(木)22:48:41 No.946661486

>一切油断しないトランクスだからダーブラもバビディも倒したブウは復活しない それは違う世界だろ!

114 22/07/07(木)22:48:46 No.946661510

>未来②は①からの分岐じゃなくて本編から戻った①の分岐何だっけ? そこも別だと思う セルが来てなくて16号も起きてなくてゲロの基地で自爆スイッチの設計図確保してとっとと17号と18号仕留めて未来に帰って同じように仕留めたんじゃないかな そんで油断してたら背中からセルにグッサリ

115 22/07/07(木)22:49:17 No.946661693

>みんな一体誰と戦っているんだ…!? こういうスレッドある

116 22/07/07(木)22:49:21 No.946661720

未来からきたトランクスっていう要素だけで引っ張れると思うのに さらに先の未来から来た敵って普通は思い付かないよね…

117 22/07/07(木)22:49:35 No.946661812

8ちゃんってブウ倒すときに元気玉作成時にいなかったっけ?

118 22/07/07(木)22:49:37 No.946661824

気質狂暴にしてエネルギー無限だとコントロール不能だと 未来トランクス世界みたいになるしガンマみたいに気質善良でエネルギー有限位で良いかなって…

119 22/07/07(木)22:49:51 No.946661905

タイムパラドックスの整合性じゃなく 面白い展開になることを優先してるから凄い面白い よくよく考えるとこれどうなってんだってなる

120 22/07/07(木)22:49:51 No.946661906

まあセルの完全体までの流れはみんな欲望に忠実に生きてるなこの状況でって感じで賛否出る部分だったと思う ベジータやセルの戦闘に対する欲求に逆らえずに遊んでパワーアップさせたり クリリンの下心丸出しな欲求に逆らえずに18号みすみす見逃してセルの完全体の道絶たなかったり 悟飯はナメプで親父死なせるし親父は親父で息子にノープランで託して見通し甘かったり

121 22/07/07(木)22:50:14 No.946662033

ボロボロのタイムマシンと気色悪い脱げ殻のシーンとか 完全にSFホラーだよ

122 22/07/07(木)22:50:20 No.946662076

ドクターナゴヤ

123 22/07/07(木)22:50:44 No.946662219

>休み無しの週刊連載で編集からダメ出し食らいまくりなのにストーリーちゃんとしてるよね 流石に19号20号ってはっきりトランクスが言ってるのは取り返しがつかないけどまぁ時代考えたらそれくらい普通にある矛盾だしな

124 22/07/07(木)22:50:46 No.946662236

ザマス編もゴクウブラックの正体は…!?みたいに謎が話の中心になってたし 未来トランクス絡むとシリアスになるな…

125 22/07/07(木)22:51:16 No.946662423

人間ベースの17号18号は気を感じられそうだけど無理なんだよな

126 22/07/07(木)22:51:32 No.946662524

トランクスもよくよく見返すとフリーザ親子相手にはメッチャ遊んでるんだよな

127 22/07/07(木)22:51:34 No.946662545

>未来からきたトランクスっていう要素だけで引っ張れると思うのに >さらに先の未来から来た敵って普通は思い付かないよね… タイムマシンもう一台!はインパクト凄い

128 22/07/07(木)22:51:58 No.946662694

>タイムパラドックスの整合性じゃなく >面白い展開になることを優先してるから凄い面白い >よくよく考えるとこれどうなってんだってなる 正直パラドックス解消できてるかはかなり怪しいけど そんなことより面白さ優先!は絶対間違ってないしな…

129 22/07/07(木)22:52:12 No.946662797

セル編は週刊連載の疲れから粗い部分もかなり出た ブウ編はこれで終わらすぜ~!でめっちゃノリノリ 連続死ね死ねミサイルのネーミングは極まってる

130 22/07/07(木)22:52:20 No.946662849

>未来からきたトランクスっていう要素だけで引っ張れると思うのに >さらに先の未来から来た敵って普通は思い付かないよね… いやまあそこは元ネタのターミネーターが時間旅行者VS時間旅行者の話だから

131 22/07/07(木)22:52:44 No.946663012

遊ぶのはサイヤ人のサガみたいなもんだし…

132 22/07/07(木)22:53:31 No.946663324

パラドックスが起きる仕様じゃないから倒し方のヒントというか停止手段てきなもんを探しに来た…ってのは途中からだっけか

133 22/07/07(木)22:53:39 No.946663356

>流石に19号20号ってはっきりトランクスが言ってるのは取り返しがつかないけどまぁ時代考えたらそれくらい普通にある矛盾だしな メカフリーザ来襲時のトランクスのタイムトラベルがなかった場合ラピスラズリの手前に何かしら失敗例が2つ生まれるだけだから言うほどおかしくはないでしょ ややこしさはヤバい

134 22/07/07(木)22:53:54 No.946663439

>>未来からきたトランクスっていう要素だけで引っ張れると思うのに タイムマシンから来た未来の青年vs人造人間vs未来から来た謎の怪物 はターミネーターをうまく昇華できてると思う

135 22/07/07(木)22:54:04 No.946663493

ボスと一緒に悟空を殺すだとラディッツのときと同じだから 界王様にも死んでもらうのは思い切りが良すぎる

136 22/07/07(木)22:54:33 No.946663656

ちょっと4部っぽいのかな

137 22/07/07(木)22:54:51 No.946663752

>パラドックスが起きる仕様じゃないから倒し方のヒントというか停止手段てきなもんを探しに来た…ってのは途中からだっけか 最初から悟空が生き返ったらこっちでも生き返るみたいな話は一切してないので読者に提示したのがあのタイミングってだけじゃないかな

138 22/07/07(木)22:54:52 No.946663765

悟飯ちゃんは仲間襲われてたセルジュニアには遊び無しで一撃で殺してるから 仲間が直接危険だと即殺しに掛かるんぽいんだけどな…

139 22/07/07(木)22:55:29 No.946663980

>人間ベースの17号18号は気を感じられそうだけど無理なんだよな 人間ベース部分の気はたぶん戦闘力5とかのレベルなんだろうな

140 22/07/07(木)22:55:37 No.946664016

セル編は一応ちゃんと話の縦軸を通そうという意図は感じる ブウ編は新しく生えてきた要素で場を持たせてばっかでキツそう

141 22/07/07(木)22:55:39 No.946664036

>パラドックスが起きる仕様じゃないから倒し方のヒントというか停止手段てきなもんを探しに来た…ってのは途中からだっけか 20号が実力差ありすぎるのに17号と18号起動させたあたりなにかしらの制御手段あったんじゃない?って推理があって停止手段探しに行ったから根本的には悟空さん生きてたらなんとかなるんじゃね?って半ばやけくそだったと思う

142 22/07/07(木)22:55:47 No.946664078

未来トランクスが19号20号って言っちゃってるのは単行本で修正するんだろうなぁと思ったら一切しなかった クールすぎるぜ

143 22/07/07(木)22:56:41 No.946664396

誰だからわからない人達 未来からセルも参戦

144 22/07/07(木)22:56:56 No.946664494

まぁナンバーくらいなら何か色々あって変わってもおかしくはないし…

145 22/07/07(木)22:56:57 No.946664505

アニメでこの混乱のあとでセルの脱け殻がでるもんだからほんとに怖かった

146 22/07/07(木)22:57:27 No.946664671

セルが来た未来が一番良くわからないんだよな トランクスが1718号倒せるくらいには強くなってるけどセルの存在を知らず負けたパターンの未来があるんだよな

147 22/07/07(木)22:57:29 No.946664681

遊んでいい場面と駄目な場面はいかにサイヤ人といえどちゃんと区別つける 問題は刹那で有利不利が変わる戦闘中にそんなんやってる場合かバーカ!って点だ

148 22/07/07(木)22:57:36 No.946664721

東京オリンピック2020が2021年に開催されたようなもんなんだろう

149 22/07/07(木)22:57:48 No.946664789

>ブウ編は新しく生えてきた要素で場を持たせてばっかでキツそう セル編で頭を使いすぎた反動でああいうのはもうやらねえ!ってなった可能性

150 22/07/07(木)22:57:59 No.946664848

>人間ベースの17号18号は気を感じられそうだけど無理なんだよな 強いのは無限エネルギー装置だからな 気とは別のエネルギーなんだろ

151 22/07/07(木)22:58:08 No.946664892

悟空さがいればなんとかなっちゃうんじゃないかってのは未来ブルマの考えだったしね

152 22/07/07(木)22:58:32 No.946665033

>人間ベースの17号18号は気を感じられそうだけど無理なんだよな そういえばスカウターの機能組み込めばよかったのにな ラディッツやベジータのデータ取ってるんだから存在知ってるはずだし

153 22/07/07(木)22:58:56 No.946665194

本編宇宙ってトランクスやセルが来たせいで生えた世界じゃなくて基礎世界で そんな基礎世界によそから突然あらわれるのか理解できない

154 22/07/07(木)22:59:03 No.946665233

この頃連載当時毎週めちゃくちゃ楽しみだった記憶ある

155 22/07/07(木)22:59:05 No.946665245

>セルが来た未来が一番良くわからないんだよな >トランクスが1718号倒せるくらいには強くなってるけどセルの存在を知らず負けたパターンの未来があるんだよな セルとピッコロさんがふたりともなにかしらの手段で止めたんだろうって言ってたろ! その時点だとスーパーベジータみたいなゴリラモードないし誰も正面から勝てると思ってない

156 22/07/07(木)22:59:23 No.946665358

本編の17号18号って出力上げすぎて言うこと聞かないから失敗作扱いで 出力絞って命令に忠実に動くように調整完了して名前を19号20号に改めたのが未来トランクスの世界につながるんじゃない?

157 22/07/07(木)22:59:43 No.946665479

そうか未来から来て未来がやばいことになってるんです!はモロターミネーターだわ…

158 22/07/07(木)22:59:53 No.946665550

基準となる時間軸は未来トランクスの世界だぞ 本編時空は複数回に渡る歴史改変後の世界

159 22/07/07(木)23:00:10 No.946665686

未来の方の17と18号がやたら残忍なのは調整が上手くいったせいなのか それとも一人殺してタガが外れた結果なのか

160 22/07/07(木)23:00:33 No.946665826

>20号が実力差ありすぎるのに17号と18号起動させたあたりなにかしらの制御手段あったんじゃない?って推理があって停止手段探しに行ったから根本的には悟空さん生きてたらなんとかなるんじゃね?って半ばやけくそだったと思う 未来19号20号戦は初戦で取り返しのつかない損害負っちゃったんだし、自身と病死を回避した悟空が居れば二の舞にはならないって考えは普通に分かる 弱点発見の可能性はともかく悟空本人連れてくれば何とかなる案はブルマや悟飯がプッシュしまくったんだろうな

161 22/07/07(木)23:00:47 No.946665920

>セル編で頭を使いすぎた反動でああいうのはもうやらねえ!ってなった可能性 ああいうのは一回ぐらいだから意外で面白いんだよね

162 22/07/07(木)23:00:55 No.946665977

>そういえばスカウターの機能組み込めばよかったのにな 16号19号20号は搭載してるぞ

163 22/07/07(木)23:01:04 No.946666037

でも面白いぜセル編

164 22/07/07(木)23:01:06 No.946666048

メタ的なことを言うと人造人間のデザインが余りにもダサすぎたからなかったことにしたくてタイムパラドックスとして処理しただけだろうけど 逆に言えばナンバリングのズレはタイムパラドックス以上の理由は特にないと思う

165 22/07/07(木)23:01:30 No.946666217

>そこも別だと思う >セルが来てなくて16号も起きてなくてゲロの基地で自爆スイッチの設計図確保してとっとと17号と18号仕留めて未来に帰って同じように仕留めたんじゃないかな >そんで油断してたら背中からセルにグッサリ 殺されたトランクスがタイムマシンの行先設定してた時代が本編で未来トランクスが初登場した時よりさらに前だからもっと大幅に違う出来事が起きてると思う

166 22/07/07(木)23:01:35 No.946666248

>未来の方の17と18号がやたら残忍なのは調整が上手くいったせいなのか >それとも一人殺してタガが外れた結果なのか パワー弱ってる辺り多分ゲロが制御できるように調整頑張った まぁ結果としてゲロのことは大嫌いなのはなんも変わってないけど

167 22/07/07(木)23:01:39 No.946666280

タイムマシンが小さくてタマゴにまで退化する必要あったって話だけど トランクスが乗れるサイズなんだから似たようなサイズのセルも乗れると思うんだよな

168 22/07/07(木)23:01:44 No.946666308

>基準となる時間軸は未来トランクスの世界だぞ >本編時空は複数回に渡る歴史改変後の世界 だからこそもっと未来トランクスは報われていいのにな…って気になる

169 22/07/07(木)23:01:50 No.946666351

>悟空さがいればなんとかなっちゃうんじゃないかってのは未来ブルマの考えだったしね 死なずに撤退出来たらパワーアップ(もう限界来てたっけ?)するし精神と時の部屋いくだろうしな

170 22/07/07(木)23:01:59 No.946666427

インタビューとかでは適当言うから信じないで! 真面目に考えてますから!って言ってるからな…

171 22/07/07(木)23:02:00 No.946666434

セルから得た情報でドクター・ゲロの研究所の地下に気づけたからセルに殺されたトランクスもなにか手がないかと探し回った末に設計図を手に入れたのかもしれない

172 22/07/07(木)23:02:20 No.946666565

そもそもトランクスより前にセルが来てるから…

173 22/07/07(木)23:02:21 No.946666575

>未来の方の17と18号がやたら残忍なのは調整が上手くいったせいなのか >それとも一人殺してタガが外れた結果なのか 悟空殺すのが目的なのに目覚めた時点で既に悟空死んでたのが大きいんじゃないかと思う

174 22/07/07(木)23:02:48 No.946666764

>トランクスが乗れるサイズなんだから似たようなサイズのセルも乗れると思うんだよな セルって実はピッコロさんより余裕でデカイ方260cmくらいあるんだ

175 22/07/07(木)23:02:58 No.946666825

サイヤ人襲来編は悟空が来るまでの耐久バトル ナメック星編はフリーザ軍、ベジータ、クリリン&悟飯の三つ巴DB争奪戦 でセル編はこれだからずっと変化球続きなんだよな

176 22/07/07(木)23:03:11 No.946666911

>そもそもトランクスより前にセルが来てるから… いいよね あのへんの不気味なSFっぷり

177 22/07/07(木)23:03:13 No.946666932

>基準となる時間軸は未来トランクスの世界だぞ セルの宇宙じゃないの?

178 22/07/07(木)23:03:35 No.946667081

>タイムマシンが小さくてタマゴにまで退化する必要あったって話だけど >トランクスが乗れるサイズなんだから似たようなサイズのセルも乗れると思うんだよな ヒョロいけど結構でかいよあいつ

179 22/07/07(木)23:03:42 No.946667128

鳥山明が20号ジジイをラスボスに仕立てようとしたのに編集が後からこんなジジイがラスボスなんて舐めてんのかと言った結果が画像 混迷してるのはマンガではなく作り手の方

180 22/07/07(木)23:03:59 No.946667239

人造人間編開始時点でのトランクスだと自分の時間軸の19号20号とならいい勝負出来てたと思ってるのそもそも勘違いな可能性あるからな

181 22/07/07(木)23:04:01 No.946667258

割とターミネーターがセルのおかげでちゃんと違う感じになってる

182 22/07/07(木)23:04:16 No.946667358

トランクスとか戸愚呂とかターミネーター2がジャンプに与えた影響はバカでかいよな…

183 22/07/07(木)23:04:23 No.946667412

どのタイミングでブルマとやったかを補完したアニオリに少し興奮した

184 22/07/07(木)23:04:27 No.946667438

>20号が実力差ありすぎるのに17号と18号起動させたあたりなにかしらの制御手段あったんじゃない?って推理があって停止手段探しに行ったから根本的には悟空さん生きてたらなんとかなるんじゃね?って半ばやけくそだったと思う 悟空に未来トランクス世界に助っ人に来てもらう方法も考えてはいた

185 22/07/07(木)23:04:27 No.946667439

>混迷してるのはマンガではなく作り手の方 よく全部風呂敷畳んだよ 流石すぎる

186 22/07/07(木)23:04:34 No.946667488

世界無茶苦茶にされた執念とはいえほぼ独力でタイムマシン作れたブルマ本当おかしい

187 22/07/07(木)23:04:43 No.946667550

セル「ふふふ…これで過去へ行って孫悟空を…あれ?あれ?小さい…乗れない…仕方ない過去で成長しなおすが退化して卵になるか…」 とかやったけど実は外にしがみついててもタイムトラベル出来るので小さくなる必要も特になかったという

188 22/07/07(木)23:04:57 No.946667656

>鳥山明が20号ジジイをラスボスに仕立てようとしたのに編集が後からこんなジジイがラスボスなんて舐めてんのかと言った結果が画像 編集じゃなくて元編集がクロノトリガーとドラクエのキャラデザの仕事投げながら行ってくるんだから溜まったもんじゃねぇぜ

189 <a href="mailto:sage">22/07/07(木)23:04:59</a> [sage] No.946667672

セルはあの特徴的な頭と尻尾が邪魔だったんだよ

190 22/07/07(木)23:05:30 No.946667852

戸愚呂弟のモロシュワちゃんだから当時は空前のターミネーターブームだよね

191 22/07/07(木)23:05:48 No.946667973

ブルマも大切な仲間殺されてるからね まさに執念

192 22/07/07(木)23:05:48 No.946667977

>セルはあの特徴的な斑模様書くのが大変だったんだよ

193 22/07/07(木)23:05:49 No.946667984

>セルが来た未来が一番良くわからないんだよな >トランクスが1718号倒せるくらいには強くなってるけどセルの存在を知らず負けたパターンの未来があるんだよな しかもセルが殺した未来トランクスはフリーザが地球に来た時よりさらに前をタイムマシンの行先にしてるんだよね

194 22/07/07(木)23:05:56 No.946668031

メタリック軍曹とかもいるしな

195 22/07/07(木)23:06:13 No.946668142

>>鳥山明が20号ジジイをラスボスに仕立てようとしたのに編集が後からこんなジジイがラスボスなんて舐めてんのかと言った結果が画像 >編集じゃなくて元編集がクロノトリガーとドラクエのキャラデザの仕事投げながら行ってくるんだから溜まったもんじゃねぇぜ 鳥嶋は鳥山明を愛していたと言っていたが確実に使い潰してたね

196 22/07/07(木)23:06:14 No.946668151

一つの連載作品の中でターミネーターネタを2回使うのも珍しい

197 22/07/07(木)23:06:17 No.946668169

タイムパラドックス要素にプラスして超サイヤ人のパワーを基点としたシーソーゲームとか疾走感あるよねセル編

198 22/07/07(木)23:06:31 No.946668253

セルは第二段階が一番好きっていうのもわかるけどそれ絶対読者の好みと違うっていうのもわかる

199 22/07/07(木)23:06:40 No.946668327

最後のセル編見直してたけど台詞で片手状態で気も半分になっても 地球へのダメージ考えず全力だと復活セルでも吹き飛ばすとかおかしいアイツ…

200 22/07/07(木)23:06:41 No.946668330

>一つの連載作品の中でターミネーターネタを2回使うのも珍しい 見た目と作品自体の設定をそれぞれ使う!

201 22/07/07(木)23:06:42 No.946668339

昆虫の羽みたいなのも邪魔だなセル

202 22/07/07(木)23:06:47 No.946668369

鳥山は辻褄合わせが上手すぎる

203 22/07/07(木)23:07:07 No.946668470

週刊連載しながらイラスト仕事は死ぬな… 登場キャラがハゲばっかりになるのもやむなし

204 22/07/07(木)23:07:07 No.946668474

>鳥嶋は鳥山明を愛していたと言っていたが確実に使い潰してたね マシリトは実際インタビューで無理させ過ぎた そうじゃなければあと一本ぐらい連載当てられてたとか嘆いてたな

205 22/07/07(木)23:07:08 No.946668482

大人になってから思うのは元担当がテコ入れするのは結構よろしくねえんじゃねえかなって事

206 22/07/07(木)23:07:09 No.946668484

人造人間にやられっぱなしはムカつくから平和な世界はあってもいいと思ってタイムマシンを作ったっていうのはブルマ談 そこからトランクスが悟空を連れてきたり弱点見つけたりとかの目標を作った

207 22/07/07(木)23:07:20 No.946668553

セルは未来世界で強くなったトランクスのデータをタイムマシン経由で早期に獲得して漸く未来で完成するんだからなかなかズルい生まれだよね

208 22/07/07(木)23:07:45 No.946668739

セル第2形態の何が格好悪いってブラックカレーみたいな鼻だよね

209 22/07/07(木)23:08:08 No.946668908

>そうじゃなければあと一本ぐらい連載当てられてたとか嘆いてたな まぁドラゴンボールの後の作品を見ればそうね

210 22/07/07(木)23:08:08 No.946668915

来週のワシ考えといてくれー!で特に大きな矛盾なくこんなタイムパラドックスモノ出来るってすげえよな

211 22/07/07(木)23:08:20 No.946668993

>セル第2形態の何が格好悪いってブラックカレーみたいな鼻だよね 鼻は別にいいだろ タラコ唇が全て悪い

212 22/07/07(木)23:08:44 No.946669137

不気味さに反してセルの目的は完全体になりてえ強いやつと戦いてえでシンプルなのがいい

213 22/07/07(木)23:08:49 No.946669173

ターミネーター1と2だからセーフ!

214 22/07/07(木)23:08:50 No.946669185

>インタビューとかでは適当言うから信じないで! >真面目に考えてますから!って言ってるからな… 忙しすぎて記憶飛んでるだけよね

215 22/07/07(木)23:08:59 No.946669244

鳥さインタビューとかじゃ照れ隠しなのか誤魔化してるけどかなり考えてるよね

216 22/07/07(木)23:09:24 No.946669385

セル第一形態第二形態最終形態って言うけど第一形態の段階で脱皮済だから実際は第二形態じゃないのって昔から思ってる

217 22/07/07(木)23:09:26 No.946669405

ただ週刊連載時の記憶ほとんど残ってないは嘘じゃないかもしれない

218 22/07/07(木)23:09:36 No.946669455

>大人になってから思うのは元担当がテコ入れするのは結構よろしくねえんじゃねえかなって事 ヒットーカーになった作家に色々言える編集って最初の担当者くらいになりがちだからなんとも言えない 後任は年齢的にも経験的にも若いのがあてがわれるだろうし

219 22/07/07(木)23:09:51 No.946669572

だから二人組の人造人間が来るって…!

220 22/07/07(木)23:09:58 No.946669605

>>セル第2形態の何が格好悪いってブラックカレーみたいな鼻だよね >鼻は別にいいだろ >タラコ唇が全て悪い あまいマスク…

221 22/07/07(木)23:10:00 No.946669620

>セル第一形態第二形態最終形態って言うけど第一形態の段階で脱皮済だから実際は第二形態じゃないのって昔から思ってる セミは幼体ってことで…

222 22/07/07(木)23:10:01 No.946669626

ゲームで出なかったっけセルの幼虫形態みたいなの

223 22/07/07(木)23:10:04 No.946669645

セル第2形態にだけやけに情けない描写が多いのって 多分編集にバカみたいですねコイツ…って言われたからだよな…

224 22/07/07(木)23:10:30 No.946669801

でもものぐさで面倒くさがりだからハゲキャラだったり超サイヤ人がベタ塗らなくていい髪色だったり背景荒野とかは多分マジ それはそれとして同時に根が真面目だからものぐさでもサボらずちゃんとやるんだが

225 22/07/07(木)23:10:33 No.946669822

>だから二人組の人造人間が来るって…! だから来ただろ!ジジイとデブが!

226 22/07/07(木)23:10:34 No.946669827

>大人になってから思うのは元担当がテコ入れするのは結構よろしくねえんじゃねえかなって事 FFのヒゲとDQのスケベが一緒に仕事するらしいからとりあえず鳥山にキャラデザとか世界観任せるかみたいな感じでクロノトリガーを作り出したっていうのはマジで頭おかしい 連載作家を元編集だからってとりあえずでキャラデザにするな

227 22/07/07(木)23:10:37 No.946669841

アラレちゃんがセルに負けるとは思えんしトランクスのいた世界にはペンギン村無かったんかな

228 22/07/07(木)23:10:42 No.946669863

>だから二人組の人造人間が来るって…! 写真くらい渡しておけよな!! 本当に渡してたら余計に混乱したけど

229 22/07/07(木)23:11:21 No.946670136

>大人になってから思うのは元担当がテコ入れするのは結構よろしくねえんじゃねえかなって事 それはない 漫画家が好き勝手やって駄作になった作品なんて山ほどある 大切なのは漫画家と編集どちらにもちょうどいい塩梅でバトルさせること

230 22/07/07(木)23:11:48 No.946670320

こんなゴチャゴチャしてますが最終的なエピソード完成度はドラゴンボール屈指だと思います人造人間編

231 22/07/07(木)23:11:56 No.946670373

>でもものぐさで面倒くさがりだからハゲキャラだったり超サイヤ人がベタ塗らなくていい髪色だったり背景荒野とかは多分マジ なのにセルの模様とかやっちゃう鳥さ

232 22/07/07(木)23:11:56 No.946670377

>後任は年齢的にも経験的にも若いのがあてがわれるだろうし この若い編集女性人気が低いから女性人気が出るキャラ作れとかバカみたいな顔だから変身させろとか言ってくるんですけど。

233 22/07/07(木)23:12:27 No.946670584

>なのにセルの模様とかやっちゃう鳥さ 何回も変身して消すタイミングもあったのに何で消さなかったんですか…

234 22/07/07(木)23:12:53 No.946670755

(未来人造人間がスーパーサイヤ人でもなんとか戦える強さだったのが舐めプしてたからだったのが本編だったかアニオリスペだったか思い出している)

235 22/07/07(木)23:12:56 No.946670780

>でもものぐさで面倒くさがりだからハゲキャラだったり超サイヤ人がベタ塗らなくていい髪色だったり背景荒野とかは多分マジ >それはそれとして同時に根が真面目だからものぐさでもサボらずちゃんとやるんだが 鳥山がものぐさってのはあまり信用してない 真面目で無ければ連載持つまであれだけ投稿できやしない ものぐさじゃなくてどこかでサボらないとどうやっても間に合わなかった

236 22/07/07(木)23:13:09 No.946670851

ベジータのなに…!?って台詞だけ脳内で完全再生される

237 22/07/07(木)23:13:15 No.946670897

>鳥さインタビューとかじゃ照れ隠しなのか誤魔化してるけどかなり考えてるよね 考えてはいる 覚えてはいない

238 22/07/07(木)23:13:23 No.946670961

厳密には本当の親子じゃないけど未来トランクスが現代ベジータと交流して父親の愛を知る流れは美しいよね…

239 22/07/07(木)23:13:39 No.946671073

>後任は年齢的にも経験的にも若いのがあてがわれるだろうし 人造人間編終わりのころに変わった三人目は新人だったと聞く

240 22/07/07(木)23:13:51 No.946671139

ものぐさというかある程度簡略化しないと週刊連載なんてやってられないよなと思う

241 22/07/07(木)23:13:57 No.946671181

>(未来人造人間がスーパーサイヤ人でもなんとか戦える強さだったのが舐めプしてたからだったのが本編だったかアニオリスペだったか思い出している) 未来悟飯相手に手を抜いていたのは原作である アニメは覚えてない

242 22/07/07(木)23:14:04 No.946671226

>それはない >漫画家が好き勝手やって駄作になった作品なんて山ほどある >大切なのは漫画家と編集どちらにもちょうどいい塩梅でバトルさせること その裁量を持つのは担当であって元担当ではないのでは?と思った まあ社内政治の話だから外野が言うことでもないけど

243 22/07/07(木)23:14:05 No.946671231

面倒くさがりっちゃ面倒くさがりなんだろうけど同時にデザイナー気質なんだろうなってのが セルのクソ面倒くさそうなデザインでも分かる

244 22/07/07(木)23:14:07 No.946671238

扉絵の書き込み具合からして相当な凝り性なのはわかる

245 22/07/07(木)23:14:27 No.946671410

オレの世界の人造人間はかわいい女の子とかわいい男の子タイプで…

246 22/07/07(木)23:14:30 No.946671423

最終的に片手悟飯が未来と現在でシンクロする粋な演出は狙ってやったんだろうか…

247 22/07/07(木)23:14:31 No.946671426

マシリトは作品に口出しするならいい方でフリーザ編末期で忙しい時に俺が新雑誌作るからなんか読み切り書いてねとかしばらくDBで客寄せするから表紙描いてねとかスクエアとエニックスが組んで面白いことするらしいからキャラデザとコンセプトボード書いてねとか頼んでるのが怖い

248 22/07/07(木)23:14:37 No.946671475

通しで見たら週刊連載ゆえの矛盾や設定変更あるけどシーンごと等の理屈はちゃんと合わせるだよね エネルギー波と弾の違いとか好き

249 22/07/07(木)23:14:58 No.946671646

週刊連載をするにあたっての合理化を面倒くさがりと読んでる感じ

250 22/07/07(木)23:15:00 No.946671660

セルは最初斑点が虫みたいでいいデザインだぁ…って自画自賛したんだろうな 連載続けていくうちに確実に後悔しただろうけど

251 22/07/07(木)23:15:22 No.946671818

>扉絵の書き込み具合からして相当な凝り性なのはわかる コミックだと扉絵巻末にまとめてるけどどれも気合入っててすげえなと思う

252 22/07/07(木)23:15:29 No.946671868

>最終的に片手悟飯が未来と現在でシンクロする粋な演出は狙ってやったんだろうか… その手の演出は結構拘ってる印象

253 22/07/07(木)23:15:31 No.946671883

そもそもマジモンのめんどくさがりは連載やめたり放り投げるからな しっかり全部やってるから偉いよ鳥山は 漫画界の巨匠でも放り投げまくりなことも少なくないのに

254 22/07/07(木)23:15:37 No.946671932

>セルは最初斑点が虫みたいでいいデザインだぁ…って自画自賛したんだろうな >連載続けていくうちに確実に後悔しただろうけど けど見てる側には実際良いデザインだと思う 描く側は地獄だけど

255 22/07/07(木)23:16:11 No.946672190

このシーンはなんでこうなんですか?のページ開いて見せたら えーとこうですねとササッと理屈こねれそう 野崎くんのやつみたいに

256 22/07/07(木)23:16:19 No.946672263

セルだったら第一形態が一番好き

257 22/07/07(木)23:16:32 No.946672358

未来でセルに殺された未来トランクスいるから最初に来た未来トランクスは本当にこのトランクスだったかどうかってのも思ってしまう

258 22/07/07(木)23:16:32 No.946672362

>人造人間編終わりのころに変わった三人目は新人だったと聞く 鳥山さんの好きに書いていいっすよって言ってくれたから嬉しかったって言ってたなぁ 幕張のネタ見るにクソ野郎ではある

259 22/07/07(木)23:16:43 No.946672453

>最終的に片手悟飯が未来と現在でシンクロする粋な演出は狙ってやったんだろうか… そうだったのか!

260 22/07/07(木)23:16:46 No.946672481

>未来悟飯相手に手を抜いていたのは原作である 最後にトランクスと戦う時も今まで手を抜いてた旨の発言はしてるね

261 22/07/07(木)23:16:49 No.946672500

本当に手を抜くならカメラがぐるんぐるん回るダイナミックなコマ割りしないからな

262 22/07/07(木)23:16:54 No.946672530

>そもそもトランクスより前にセルが来てるから… これの理由ってまだ明かされてないよね?

263 22/07/07(木)23:17:14 No.946672664

アニメの作画スタッフはセルで気が狂いかけたと聞いたけどほんとかな

264 22/07/07(木)23:17:31 No.946672769

しかもセルの斑点って主にアシスタントさん担当でしょ 鳥山って自分よりアシスタントの負担気にするエピソード多いのに…

265 22/07/07(木)23:17:32 No.946672770

>>人造人間編終わりのころに変わった三人目は新人だったと聞く >鳥山さんの好きに書いていいっすよって言ってくれたから嬉しかったって言ってたなぁ >幕張のネタ見るにクソ野郎ではある デブブウのモデルでもある

266 22/07/07(木)23:17:48 No.946672868

>>そもそもトランクスより前にセルが来てるから… >これの理由ってまだ明かされてないよね? 未来でどうにかして人造人間倒したトランクスを殺してやってきたってセルが言ったじゃん!

267 22/07/07(木)23:17:58 No.946672931

未来の人造人間の方が弱いのはサイボーグフリーザとトランクスの戦闘データの有無って考察があったけど ゲロがトランクス知らないからデータ採ってないのかな……?

268 22/07/07(木)23:18:05 No.946672967

>何回も変身して消すタイミングもあったのに何で消さなかったんですか… それはデザインとして必要だったからだろう 面倒臭いとは言うけどそこで妥協もしない

269 22/07/07(木)23:18:16 No.946673034

人造人間編を書いてる裏でドラクエのキャラデザとクロノトリガーのキャラデザとコンセプトアートとキャッシュマンの読み切りとVジャンプの表紙を描いてるんだよねこの作者 そりゃ連載やめたくなるわな

270 22/07/07(木)23:18:17 No.946673041

当時のアニメはキャラデザが簡単だとしても気が狂う体制だったと思うぜ!

271 22/07/07(木)23:18:35 No.946673169

トランクスが来た未来からみた過去も本編とは違う時間軸なんだよな

272 22/07/07(木)23:18:38 No.946673193

>鳥山さんの好きに書いていいっすよって言ってくれたから嬉しかったって言ってたなぁ それで生まれるのがハイスクール編か スピンオフやって欲しいくらいに面白いけど当時の読者は求めてねえんだよな

273 22/07/07(木)23:18:44 No.946673239

>未来でセルに殺された未来トランクスいるから最初に来た未来トランクスは本当にこのトランクスだったかどうかってのも思ってしまう 違うトランクスと考えた方が辻褄が合うって考察を昔ネットで見た気がする

274 22/07/07(木)23:18:46 No.946673251

セルが来た未来は停止コントローラーみたいなので17号と18号倒したのかと思ってた

275 22/07/07(木)23:18:54 No.946673288

>デブブウのモデルでもある 自称だぞ 自称でいいなら近藤もトランクスのモデルだ

276 22/07/07(木)23:19:10 No.946673397

>トランクスが来た未来からみた過去も本編とは違う時間軸なんだよな 過去への時間移動してる時点で平行世界の移動も同時に行ってるからね

277 22/07/07(木)23:19:12 No.946673409

>>>そもそもトランクスより前にセルが来てるから… >>これの理由ってまだ明かされてないよね? >未来でどうにかして人造人間倒したトランクスを殺してやってきたってセルが言ったじゃん! セルは設定弄らず飛んだのにかなり過去に行ってる そのお陰で地面で成長する時間がギリギリ確保できた

278 22/07/07(木)23:19:30 No.946673538

>>デブブウのモデルでもある >自称だぞ >自称でいいなら近藤もトランクスのモデルだ 近藤は確か実際はフリーザのモデルだったっけ…

279 22/07/07(木)23:19:44 No.946673607

自称デブブウのモデルはまあまあ信憑性あるけど自称トランクスのモデルはぶん殴っていいと思う

280 22/07/07(木)23:19:58 No.946673681

ハイスクール編で1クールアニメしてほしいわ

281 22/07/07(木)23:20:08 No.946673741

>しかもセルの斑点って主にアシスタントさん担当でしょ この頃にはアシいなかったはず 初代アシはDr.スランプの時にやめて2代目のアシはDBの中盤でやめてる

282 22/07/07(木)23:20:12 No.946673772

「これ気に入らない」 fu1232404.jpg

283 22/07/07(木)23:20:33 No.946673897

>近藤は確か実際はフリーザのモデルだったっけ… 犬眉の人がそうじゃねって言ってるだけだから真偽不明だ

284 22/07/07(木)23:20:47 No.946674010

>未来の人造人間の方が弱いのはサイボーグフリーザとトランクスの戦闘データの有無って考察があったけど >ゲロがトランクス知らないからデータ採ってないのかな……? セルへの組み込みは自動開発だからやってる 人造人間20号以下には同じサイヤ人だしもういいや!でやってない じゃないかな

285 22/07/07(木)23:20:56 No.946674067

セルの第一形態出るまでめっちゃホラーチックだった覚えがある 苔むしたタイムマシンに抜け殻あたり

286 22/07/07(木)23:21:08 No.946674143

悟空が心臓病で死んで人造人間によって最悪の未来が来る!からの トランクスも知らない人造人間からの知ってる人造人間達や寂れたタイムマシーンと謎の卵とか 滅茶苦茶ミステリアスでホラーしてて他のシリーズと違ってて良いよね人造人間編

287 22/07/07(木)23:21:31 No.946674281

>それで生まれるのがハイスクール編か すぐに天下一武道会の話に移ってるから最初からそんな長くやる予定ではなかったんじゃないかな

288 22/07/07(木)23:21:44 No.946674367

>未来でどうにかして人造人間倒したトランクスを殺してやってきたってセルが言ったじゃん! そのトランクスが未来トランクスが初登場した時よりさらに前に行こうとしてた理由だよ

289 22/07/07(木)23:22:33 No.946674655

イケメンのモデル自称していいのは服部ジャンバティスト哲くらいのイケメンなら許されるけどさあ

290 22/07/07(木)23:22:46 No.946674723

まずトランクスがやらなくて良いコルド大王退治で未来改変させちゃったことを覚えてない「」は存外に多い

291 22/07/07(木)23:23:01 No.946674810

トランクスがフリーザ倒したときよりも1年前にすでにセルが来てた謎は謎のままだった

292 22/07/07(木)23:23:04 No.946674831

>人造人間編を書いてる裏でドラクエのキャラデザとクロノトリガーのキャラデザとコンセプトアートとキャッシュマンの読み切りとVジャンプの表紙を描いてるんだよねこの作者 >そりゃ連載やめたくなるわな Vジャンプがでけたから定期的に読み切り描け 今週は2話掲載するぞ ガリバーボーイの仕事も貰ってきたぞ 集英社がスポンサードするF1があるから宣伝カットやれ ポンキッキの仕事貰ってきたぞ

293 22/07/07(木)23:23:27 No.946674965

>まずトランクスがやらなくて良いコルド大王退治で未来改変させちゃったことを覚えてない「」は存外に多い そういえば本来ならコルド大王とメカフリーザ相手にするはずだったんだよな…

294 22/07/07(木)23:23:41 No.946675034

>セルは設定弄らず飛んだのにかなり過去に行ってる >そのお陰で地面で成長する時間がギリギリ確保できた セルに殺されたトランクスがなんでそんな前に行こうとしててたか謎のままなんだよな

295 22/07/07(木)23:23:50 No.946675101

トランクスがホラーの主人公として適任なキャラなんだよな 悟空主人公だとこうはいかない

296 22/07/07(木)23:24:01 No.946675169

昔から群像劇というか戦力差あるなりに 役割与えて混戦描くの上手い

297 22/07/07(木)23:24:17 No.946675281

鳥山本人もリアルタイムで苦しみながら描いてたもんだから刻一刻と状況が変化していく様が凄い

298 22/07/07(木)23:24:22 No.946675307

物語書く能力そんなにないとかたまに目にするけど 結果的に名作になるドラゴンボールという独特な作品が出来るにはやっぱ鳥山が必要だと思う

299 22/07/07(木)23:24:28 No.946675346

自由に描いていいですよ で出てくるのがこれ fu1232419.jpg 最高かよ

300 22/07/07(木)23:24:50 No.946675512

ハイスクール編好きよ

301 22/07/07(木)23:25:13 No.946675656

インタビューのコメント見ると殆どアシ使わないタイプだもんな鳥さ…

302 22/07/07(木)23:25:17 No.946675676

>昔から群像劇というか戦力差あるなりに >役割与えて混戦描くの上手い ナメック星編のクリリンとフリーザとベジータの三勢力がドラゴンボール狙い合ってるの好き

303 22/07/07(木)23:25:20 No.946675695

ハイスクール編は言っちゃえばアラレちゃんだからな

304 22/07/07(木)23:25:20 No.946675697

なんせ描いてる本人と編集が来週どうなるんだろうで描いてるから 頭無茶苦茶使ってるし無意識にやってる部分も整合性取るのに天才的な判断するしで ちょっとすごすぎる…

305 22/07/07(木)23:25:54 No.946675916

>セルに殺されたトランクスがなんでそんな前に行こうとしててたか謎のままなんだよな 過去で自爆装置とかゲットしたパターンだとしても上手く行きましたよーって報告のためじゃなくてなんでそこからさらにもっと過去へ?ってなるからなぁ

306 22/07/07(木)23:25:57 No.946675940

ブウ編も修行してる皆と対比してサタンと交流するブウ描いててあの空気もなんか好き

307 22/07/07(木)23:25:58 No.946675945

>まずトランクスがやらなくて良いコルド大王退治で未来改変させちゃったことを覚えてない「」は存外に多い そのさらに前にセルが来てるから既にに未来トランクスの世界と違う歴史の世界になんだよな

308 22/07/07(木)23:26:03 No.946675973

ハイスクール編はビーデルの存在だけでお釣りがくる

309 22/07/07(木)23:26:09 No.946676009

>インタビューのコメント見ると殆どアシ使わないタイプだもんな鳥さ… 実際あんま使ってないんだよ 初期はアシがいるなんてことを知らずに家族に手伝ってもらいながら他の漫画家先生はどうやって毎週描いてるんだって思ってたって語ってる

310 22/07/07(木)23:26:42 No.946676210

ハイスクール編は好きだったがビーデルの髪を短くしたのは残念だった

311 22/07/07(木)23:26:44 No.946676224

ほのぼので好きだけどハイスクール編の人気がなかったのはなんかわかる あぁアラレちゃんの笑いだこれってなったし

312 22/07/07(木)23:27:07 No.946676366

頭から終わりまで緻密に作り上げるだけが作劇じゃないからな 軌道修正しながら週刊連載を走り抜けるのだって作劇の才能を要する

313 22/07/07(木)23:27:32 No.946676526

地味に鳥さのセリフ回し好きなんだよな フリーザのお前は俺に殺されるべきなんだーー!とか宇宙の帝王としての傲慢さが凄い出てるし

314 22/07/07(木)23:27:37 No.946676558

なんだっけ?本来の歴史だとフリーザ軍の奴ら見逃したからそのせいで治安悪化やら疫病やらで世界が酷い事になってそのせいで未来の19号とかが性格悪くなってるとかだっけ?

315 22/07/07(木)23:27:50 No.946676657

モデル fu1232431.jpg

316 22/07/07(木)23:28:01 No.946676724

>トランクスがフリーザ倒したときよりも1年前にすでにセルが来てた謎は謎のままだった なぜか17号居なかった 撃破報告のためエネルギー充電し終えてたタイムマシンをトランクス襲撃して殺して強奪してやってきた しっかし時間設定すごいズレてるな…どんな歴史だったんだろ

317 22/07/07(木)23:29:09 No.946677150

こんな田舎にアシスタントなんていねぇ!しょうがないからベタ塗り以外はほぼ自分で書くか こんな田舎にカラーインクなんてねぇ!蛍光ペンのインクを水に溶かすか とうとう一人もアシがいなくなった…超サイヤ人は金髪にするか…

318 22/07/07(木)23:29:12 No.946677166

フッフッフッ…どうやら私にはこれといったモデルがない完全鳥山明製というわけだな孫悟空フッフッフ…

319 22/07/07(木)23:29:18 No.946677216

流石にセルに殺されたトランクスが時間設定ミスったってわけでもないだろうしなぁ

320 22/07/07(木)23:29:31 No.946677289

作画面でも旧32巻~35巻(超べジータ~セルゲーム)は極まってるんだよ 線のメリハリがすごいしポーズも構図も斬新なものが多い 36巻以降は線の強弱のメリハリが小さくなって少し省エネ作画になる

321 22/07/07(木)23:29:40 No.946677353

>フッフッフッ…どうやら私にはこれといったモデルがない完全鳥山明製というわけだな孫悟空フッフッフ… 多分台所とか洗面所辺りでモデル見たんだと思うぞ

322 22/07/07(木)23:30:01 No.946677490

元々アシ週一に一回一人だけでそのアシもドラゴンボール終盤で止めたけど もう終わり近いから行けるやろで本当に行けるのが凄い…

323 22/07/07(木)23:30:03 No.946677497

フリーザ親子倒したトランクスとスレ画のトランクスは微妙に違う未来から来た別人トランクスなんだっけ?

324 22/07/07(木)23:30:09 No.946677553

>モデル >fu1232431.jpg めっちゃ似てる!

325 22/07/07(木)23:30:19 No.946677612

>>フッフッフッ…どうやら私にはこれといったモデルがない完全鳥山明製というわけだな孫悟空フッフッフ… >多分台所とか洗面所辺りでモデル見たんだと思うぞ ………フッフッフッ

326 22/07/07(木)23:30:30 No.946677701

誰だあいつ… 誰だあいつ… 誰なんですかあいつ… 知らないの!?

327 22/07/07(木)23:31:03 No.946677928

>モデル >fu1232431.jpg という噂とからしいとか死ぬほど信憑性がなくて笑った

328 22/07/07(木)23:31:19 No.946678023

16号に関してはマジで誰も知らんから酷い

329 22/07/07(木)23:31:21 No.946678033

トランクスも流石にゲロの顔は知らなかったんだな

330 22/07/07(木)23:31:44 No.946678163

ブウ編は意図的に力を抜いた作風にしてる部分もあるしマジで力尽きてる部分もある感じだ

331 22/07/07(木)23:32:07 No.946678313

超全集か何かでモデルの編集いたような話してなかった?

332 22/07/07(木)23:32:19 No.946678393

誰も状況を把握してないのである!

333 22/07/07(木)23:32:30 No.946678463

けどマシリトがピッコロ大魔王かと言われれば限りなくピッコロ大魔王に近いと思う

334 22/07/07(木)23:32:59 No.946678619

でも本編に出てくる未来トランクスが書いたラクガキがセルの来た未来のタイムマシンにも書かれてるんだよな 別時間軸のトランクスがたまたま同じ行動をしたのかな

335 22/07/07(木)23:33:11 No.946678683

フリーザ様も駆けつけた悟空を見て(誰だよこいつ…ラディッツじゃねえし…)ってなってたんだろうな

336 22/07/07(木)23:33:42 No.946678874

ピッコロ大魔王=マシリトは納得するけど マジュニア以降は一切納得できん

337 22/07/07(木)23:33:46 No.946678891

>フリーザ様も駆けつけた悟空を見て(誰だよこいつ…ラディッツじゃねえし…)ってなってたんだろうな リメイクだとバーダック思い出すシーンが挟まれてた気がする

338 22/07/07(木)23:33:46 No.946678897

サイヤ人編あたりの単行本だと漫画家って実は平日に旅行に行けるから混んでるのは回避できるんですよねでも息子が大きくなってそれも無理になったトホホ~って強がってるけどセル編の単行本だと疲れたもうやめたい悟空を殺すのは流石に可哀想だと思ったけどやっちゃった悟空ごめんねとかメンタルがやばい

339 22/07/07(木)23:34:51 No.946679279

アクションが独特で参考資料になるような映画や漫画もあんまり無いよな

340 22/07/07(木)23:35:21 No.946679460

ギリマシリトがピッコロ大魔王に似てるかなってくらいでそれ以降は正直全然で実際に鳥山は勘違いだろって言ってる

341 22/07/07(木)23:35:46 No.946679611

アシの件はレジェンド同士の対談で触れてた fu1232452.jpg

342 22/07/07(木)23:36:25 No.946679846

>超全集か何かでモデルの編集いたような話してなかった? インタビュアーに質問されたらそんなこと意識してなかったけど無意識のうちに似せてたのかもしれないっすね~って言ってるだけ

343 22/07/07(木)23:36:36 No.946679905

限界を超えて働かせた時だけ生まれるエネルギーみたいなのは感じる

344 22/07/07(木)23:36:52 No.946680031

>アクションが独特で参考資料になるような映画や漫画もあんまり無いよな 鳥さ自身はジャッキー映画参考にしたとか言ってんだけとね むしろDB以降のチャウ映画に近いのが面白いもんだよ

345 22/07/07(木)23:37:04 No.946680108

フリーザでモデルにしたのは容姿じゃなくて口調だったはず

346 22/07/07(木)23:37:20 No.946680217

タイムマシン取られて殺されてる世界のトランクスもいるのが怖い

347 22/07/07(木)23:37:39 No.946680332

>フリーザでモデルにしたのは容姿じゃなくて口調だったはず こわっ…

348 22/07/07(木)23:37:48 No.946680396

これだけでもややこしいのに更にトランクスの載ってきたのと同型のこけむしたタイムマシンに抜け殻 それに人が忽然と消えた町とかが出てくる

349 22/07/07(木)23:38:47 No.946680729

>これだけでもややこしいのに更にトランクスの載ってきたのと同型のこけむしたタイムマシンに抜け殻 >それに人が忽然と消えた町とかが出てくる 俺なら畳むの投げ出すわ

350 22/07/07(木)23:39:24 No.946680974

>アクションが独特で参考資料になるような映画や漫画もあんまり無いよな ブルースリーかジャッキーとかはよく見てたらからそんな感じにしたって言ってる けどあんま天下一武道会あたりからアクションはカンフー映画に似てない

↑Top