22/07/07(木)22:14:21 真経津... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/07(木)22:14:21 No.946649020
真経津さんまた物理で敵倒してる…
1 22/07/07(木)22:15:11 No.946649326
ギャンブルに必要なのはフィジカル
2 22/07/07(木)22:15:55 No.946649622
まあ今回は一気に加圧か減圧を喰らわせて相手をぶっ壊すんだろうなというのは読めた
3 22/07/07(木)22:16:34 No.946649856
>真経津さん やだなぁ 真経津くんでいいよ
4 22/07/07(木)22:23:35 No.946652565
最後の最後で一気に好きになったよ 再登場してくれないかな
5 22/07/07(木)22:24:25 No.946652861
流石に死んだだろ…息吐き切ればワンチャンあるかもね?が生存フラグになるかどうか
6 22/07/07(木)22:24:57 No.946653066
でも割りと友達フラグ立ってる気がする
7 22/07/07(木)22:25:27 No.946653230
マフツさん基本痩せ我慢で勝ってない?
8 22/07/07(木)22:26:57 No.946653801
ルールチクられてないほうが強かった?
9 22/07/07(木)22:27:01 No.946653827
生存フラグあるし多分マフツくんを神様って呼ぶ愉快な仲間が1人増えるよ
10 22/07/07(木)22:27:52 No.946654119
>でも割りと友達フラグ立ってる気がする 崇拝キャラまでコンプしたらマジで便器クンいらなくなる気もする つーかゲームの裏を教えられてたって暴露されないために便器クンが殺しかねない
11 22/07/07(木)22:30:09 No.946654971
>マフツさん基本痩せ我慢で勝ってない? 今回なんて両者KOだからな…
12 22/07/07(木)22:31:26 No.946655439
飄々と無双する最強系キャラみたいな見た目してるのに、実際は血を流して格上に食らいつくカイジスタイルだからな…
13 22/07/07(木)22:32:16 No.946655726
もしかして読み合いあんま強くない?
14 22/07/07(木)22:32:27 No.946655783
やせ我慢で勝っているとはいえフィジカルモンスターではないのがいい塩梅
15 22/07/07(木)22:32:41 No.946655862
マフツさん2話の時点では圧倒的強さの賭場潰しみたいな噂出てたけど割とギリギリを繰り返してるように見える…
16 22/07/07(木)22:33:39 No.946656241
医者の時なんかほぼ耐久力だけで勝ったぞ
17 22/07/07(木)22:34:06 No.946656379
真経津さんがいつもいつもライフで受けてゲームに勝ってるように見えるのはプレイヤーを殺しにかかるゲームばかりなのが問題な説が有力です
18 22/07/07(木)22:34:49 No.946656610
>もしかして読み合いあんま強くない? 読むための特殊能力が無い代わりに相手に何かを誤認させる特殊能力持ちって感じ
19 22/07/07(木)22:35:59 No.946657056
ダメージ受けて油断させるムーブ常套手段だな…って思ったけどまああんなん気持ちよくなっちゃうよね相手からしたら
20 22/07/07(木)22:36:09 No.946657105
銀行側が医者戦で負けさせて調子乗らせないようにしようとしてたけどこんな泥臭い戦い方だと評価変えてるのだろうか
21 22/07/07(木)22:37:53 No.946657730
>医者の時なんかほぼ耐久力だけで勝ったぞ モルモット債務者を5分で気絶させるどころか死なせた行員が悪いよ 耳栓して頑張れば合計10分行っても耐えれるとか思わんわ
22 22/07/07(木)22:39:28 No.946658267
>まあ今回は一気に加圧か減圧を喰らわせて相手をぶっ壊すんだろうなというのは読めた 勝ち方として自分も同じ差分食らうのがしんどい 加圧→減圧の方が圧倒的にダメージでかいという見立てだけど両者行動不能にはなってしまった
23 22/07/07(木)22:40:17 No.946658544
もうちょっとこうスマートに勝つ方法無いのか…
24 22/07/07(木)22:40:48 No.946658748
ジャックポットジーニーが一番スマートに勝ちましたね
25 22/07/07(木)22:42:00 No.946659170
・初心者狩り ・優しくて可愛い百獣の王 ・本来もっと上のランクにいた読心術強すぎな医者 ・心の色とか読めちゃううえに行員を手駒にしていた画家 ・可哀想な学生 ・読者目線すら持ってそうなくらい推理力がぶっ壊れてるショタ ・ゲームの裏ルールを教えられていた神 こう見ると神は落ち着いた性能の敵だったな
26 22/07/07(木)22:42:12 No.946659229
勝ったと思ったら両方にダメージ来て結局フィジカル強い方が勝つっていう観客しか楽しくないやつでは
27 22/07/07(木)22:43:35 No.946659722
ギャンブルよりクソルールでプレイヤー殺すのが目的になってるような
28 22/07/07(木)22:43:35 No.946659723
面白いんだけど3択の読み合いのゲームを 痩せ我慢で相手の読みを外して勝つという展開が多い…!
29 22/07/07(木)22:43:39 No.946659752
まふつさんの勝ち筋が獅子神さを以外はだいたい相手に最後の攻撃を誤認させておいて最後に特大ダメージぶつけて持ち前のタフさで勝つのパターンだからな…
30 22/07/07(木)22:43:40 No.946659754
ギャンブラーに必要なのは圧倒的生命力 福本作品読んでたら分かる
31 22/07/07(木)22:44:09 No.946659945
>・心の色とか読めちゃううえに行員を手駒にしていた画家 確かに行員を手駒にはしていたが…なんかそれで有利不利が動いたことあったか?
32 22/07/07(木)22:44:11 No.946659966
>勝ったと思ったら両方にダメージ来て結局フィジカル強い方が勝つっていう観客しか楽しくないやつでは 観客楽しませるためにやってるゲームだし…
33 22/07/07(木)22:44:27 No.946660053
神と電卓が潜水病を知らないのは割と違和感あった 爆発するって言ってるマフツさんも知らんかもしれん 爆発したけど
34 22/07/07(木)22:45:01 No.946660249
>勝ったと思ったら両方にダメージ来て結局フィジカル強い方が勝つっていう観客しか楽しくないやつでは 胴元は客を楽しませるためにこの場を用意しているので全く問題ありません それでもなお参加したがる気狂いギャンブラーしかいないし
35 22/07/07(木)22:45:05 No.946660272
神父はあれ読みとかじゃなく単純に異常に動体視力が良すぎて小細工効かないだからどう考えてもギャンブル以外やらせたほうが強い
36 22/07/07(木)22:45:32 No.946660438
>ギャンブルよりクソルールでプレイヤー殺すのが目的になってるような それはまあ見てる上級国民様が楽しめればいいから…
37 22/07/07(木)22:45:39 No.946660486
>確かに行員を手駒にはしていたが…なんかそれで有利不利が動いたことあったか? マフツさんがおかしいだけで本来は手札覗かれるのヤバいからな!
38 22/07/07(木)22:45:45 No.946660514
まあ見てる分には楽しいからいいけどマジで狂ってんなこの銀行
39 22/07/07(木)22:45:45 No.946660515
正直神父は強敵としての魅力を全然感じない ルールは初めから回答知ってるし読み合いはマフツさんに乗せられてるし
40 22/07/07(木)22:45:52 No.946660557
あんま直視できなかったけど神父もしかして大分グロいことになってた?
41 22/07/07(木)22:45:59 No.946660591
>観客しか楽しくないやつでは 見世物として大成功!やったね まあフィジカルが強くて勝ったというより次のターンはまず神が動かないといけないルールだから先に神が反則負けしてしまうという
42 22/07/07(木)22:45:59 No.946660596
即死級のダメージ受けたはずなのに平然と復活してるあたり医者はフィジカルまでおかしいよね
43 22/07/07(木)22:46:19 No.946660709
金持ちへの見世物だからこんな防御捨てたインファイトしてくれるのはギャラリーとしても楽しいんじゃないの
44 22/07/07(木)22:46:47 No.946660856
というか勝敗があの形じゃなければ負けてたよね…
45 22/07/07(木)22:47:08 No.946660963
>というか勝敗があの形じゃなければ負けてたよね… マフツさんの勝ち方だいたいそうだし…
46 22/07/07(木)22:47:14 No.946660996
医者ですら一目見てヤバいのいるから撤退しよって判断させたギャンブラーは何者だよ
47 22/07/07(木)22:47:27 No.946661072
勝ち誇ってた奴がルールの穴で即死するのは観物としては面白い
48 22/07/07(木)22:47:30 No.946661088
>金持ちへの見世物だからこんな防御捨てたインファイトしてくれるのはギャラリーとしても楽しいんじゃないの 数十ラウンドやって客はうんざりしてる
49 22/07/07(木)22:47:41 No.946661155
>あんま直視できなかったけど神父もしかして大分グロいことになってた? まあ深海魚をいきなり引き上げたみたいになってるんじゃないかな…
50 22/07/07(木)22:47:45 No.946661169
頑張って毒見したり減圧環境の負荷探ったりと身体張りすぎる…
51 22/07/07(木)22:47:46 No.946661180
真経津とかいう底力L9と生きろギアス持ち
52 22/07/07(木)22:48:05 No.946661290
>まあ見てる分には楽しいからいいけどマジで狂ってんなこの銀行 この世界の銀行は一般的に賭場持ちだと言う説が有力です
53 22/07/07(木)22:48:14 No.946661336
まず天秤が一杯になるまで生かさず殺さずやってマフツさん死んでないのはゲーム設計ミスってるのでは
54 22/07/07(木)22:48:21 No.946661370
罰ゲームの情報独占するってのは実際有効ではある
55 22/07/07(木)22:48:24 No.946661384
>数十ラウンドやって客はうんざりしてる その上で今回の決着はコレが見れて良かったってなってそうではある
56 22/07/07(木)22:48:44 No.946661500
>まず天秤が一杯になるまで生かさず殺さずやってマフツさん死んでないのはゲーム設計ミスってるのでは マフツさんの耐える力がバグってるだけ説が有力です
57 22/07/07(木)22:49:06 No.946661626
減圧環境で出血するの大丈夫なん
58 22/07/07(木)22:49:11 No.946661659
どうしようもない状況をフィジカルで何とかするのは格闘技的な視点だと面白そう このレベルだと読み合いや知能戦も行くところまで行ってそうだし
59 22/07/07(木)22:49:14 No.946661671
普通はもっと早く決着つくんだろうけど
60 22/07/07(木)22:49:17 No.946661689
>まず天秤が一杯になるまで生かさず殺さずやってマフツさん死んでないのはゲーム設計ミスってるのでは ジワジワ死ぬよりも一気にパーンってなる方が見世物として面白いし…
61 22/07/07(木)22:49:35 No.946661808
神父は電卓いなかったら即死してたとしか思えない まあアドバイス貰ってもえっポイント調整してなかったんですか!?って言われるくらいの残念さだけど
62 22/07/07(木)22:49:40 No.946661843
人死にが出るようなギャンブルなんかするはずないだろ?
63 22/07/07(木)22:49:44 No.946661862
マフッさんは粘って粘ってクロスカウンターの一撃で仕留めるジョー・ヤブキ・スタイルの使い手だからな…
64 22/07/07(木)22:50:00 No.946661956
>人死にが出るようなギャンブルなんかするはずないだろ? 上のワンヘッドは確実に片方は死ぬってやつなんですが…
65 22/07/07(木)22:50:20 No.946662071
楽しいですかお客さん? 誰かが無様に死ねばどれだけかかっても満足なのかな…
66 <a href="mailto:観客">22/07/07(木)22:50:32</a> [観客] No.946662136
(すげえ…耐えてる…)
67 22/07/07(木)22:50:59 No.946662331
マフツさんフィジカルでどうにかするケース多すぎだろ
68 22/07/07(木)22:51:11 No.946662399
無理矢理意識保ってたから本来の設計ならマフツさんが先に戦闘不能になるダメージの状態
69 22/07/07(木)22:51:29 No.946662508
成金の見世物にするのとギャンブラー始末を同時にやるのが銀行の目的でいいんだっけ
70 22/07/07(木)22:51:51 No.946662644
>成金の見世物にするのとギャンブラー始末を同時にやるのが銀行の目的でいいんだっけ ギャンブラーの始末もしたいんだっけ!?
71 22/07/07(木)22:52:06 No.946662743
最近はもう痩せ我慢だけで勝ってるケースが多い気がしてならない
72 22/07/07(木)22:52:16 No.946662827
今回は神父がちんたらやってたのも長引いた原因の一つだしね
73 22/07/07(木)22:52:19 No.946662842
マフツさんが戦ってもどうせひっくり返して勝つって解っちゃうのがな お友達にも出番やって欲しい
74 22/07/07(木)22:52:30 No.946662917
これ実写化出来るのかなあ…
75 22/07/07(木)22:52:32 No.946662929
>即死級のダメージ受けたはずなのに平然と復活してるあたり医者はフィジカルまでおかしいよね 医者は死ぬ音楽聞いてないんだ プレイヤーが死なないように10分超えたら鼓膜吹っ飛ばして即気絶させる音楽に変わる
76 22/07/07(木)22:52:39 No.946662974
>最近はもう痩せ我慢だけで勝ってるケースが多い気がしてならない 最近…最近かなぁ? 医者のときから痩せ我慢だった気がするが…
77 22/07/07(木)22:53:16 No.946663227
>マフツさんが戦ってもどうせひっくり返して勝つって解っちゃうのがな >お友達にも出番やって欲しい 死ぬじゃん やめてよ
78 22/07/07(木)22:53:17 No.946663237
ミタライ勝つのウゼぇわって客から言われてるしな…
79 22/07/07(木)22:53:41 No.946663365
>マフツさんが戦ってもどうせひっくり返して勝つって解っちゃうのがな >お友達にも出番やって欲しい フレンズが敗死したら悲しすぎる…
80 22/07/07(木)22:54:00 No.946663467
すみません… 実はこの漫画のゲームのルール今までほぼ頭に入ってきたことがありません…
81 22/07/07(木)22:54:04 No.946663498
そもそもマフツさんが強い奴ばかり当てられてる理由が他の銀行のカジノ潰したギャンブラーかも知れないって理由なことを覚えている読者はいない説が有力です
82 22/07/07(木)22:54:12 No.946663549
マフツさん単に痛いのが好きなだけなんじゃないかなって
83 22/07/07(木)22:54:28 No.946663633
御手洗君はフォールガイズゲームとかは好きだったよ
84 22/07/07(木)22:54:40 No.946663690
聖杯ゲームは何一つルールがピンとこねぇだろ!状態だった
85 22/07/07(木)22:54:46 No.946663731
入国管理官とか医者が職能的に強いのは分かるけど神父ってなんだよ
86 22/07/07(木)22:54:59 No.946663792
>すみません… >実はこの漫画のゲームのルール今までほぼ頭に入ってきたことがありません… 頭に入ってこないことでルールの穴に気づかせないようにしてるところあるから…
87 22/07/07(木)22:55:00 No.946663797
ゲーム部分は相手の手札読み切ってる前提でルールの理解度チェックしてるだけなところはある
88 22/07/07(木)22:55:01 No.946663800
>実はこの漫画のゲームのルール今までほぼ頭に入ってきたことがありません… つまりあなたはオーバーキルの客なんですね
89 22/07/07(木)22:55:12 No.946663875
今回のナイフはどこから持ち込んだやつなんだ
90 <a href="mailto:???">22/07/07(木)22:55:39</a> [???] No.946664029
>>すみません… >>実はこの漫画のゲームのルール今までほぼ頭に入ってきたことがありません… >頭に入ってこないことでルールの穴に気づかせないようにしてるところあるから… どうだ! ルールが全然ピンとこねえだろ!
91 22/07/07(木)22:55:55 No.946664122
加圧からの減圧で減圧症で血中に気泡できて死ぬのかと思ってたんだけど肺が破裂して死んだの? 普通に呼吸しててそんな事になる?
92 22/07/07(木)22:55:56 No.946664137
>>最近はもう痩せ我慢だけで勝ってるケースが多い気がしてならない >最近…最近かなぁ? >医者のときから痩せ我慢だった気がするが… 村雨さん以降は真経津さんにもゲームにも集中していなかった画家以外は強敵ばかりだからな 画家も真面目にやっていれば我慢勝負になったかもしれないのに
93 22/07/07(木)22:55:59 No.946664158
俺はギャンブル漫画読むの好きだけどライアーゲームもクロサギも嘘喰いもスレ画も全部よくわからず読んでるぜ
94 22/07/07(木)22:56:07 No.946664199
ぶっちゃけゲームのルールはどうでもいいっていうか ペナルティの内容からどう勝ち負けに持っていくんかなっていう話だしな みんなピンときてない説が有力です
95 22/07/07(木)22:56:24 No.946664295
そろそろマフツさんの掘り下げあるだろうか
96 22/07/07(木)22:56:25 No.946664304
聖杯は単行本で読み直してもよくわかんね…ってなる
97 22/07/07(木)22:56:29 No.946664325
ゲームのルール難しいのは聖杯くらいじゃない?
98 22/07/07(木)22:56:41 No.946664393
マフツさんはなんか頑張ったら死ぬのだけは回避出来るみたいな感じでダメージ自体は受けてるのがなんなの
99 22/07/07(木)22:56:47 No.946664430
ルール全くわかんないってことはないけどルール素直に受け取りすぎてえっマフツさん負けちゃうかも!ってワクワクしてるとこはある
100 22/07/07(木)22:57:02 No.946664539
エンバンメイズの主人公連中を見習おう あいつらダメージ受けてるフリばっかりしてる…針刺しゲームに至っては何アイツ…
101 22/07/07(木)22:57:16 No.946664616
クロサギはギャンブル漫画かなあ!?
102 22/07/07(木)22:57:17 No.946664619
週1話で読んでるからよく分かんないけど ジャンプラで3話一気に読むと分かるようになったりするんだろうか
103 22/07/07(木)22:57:28 No.946664676
これ上の方のギャンブラーの闘いだと読みも特殊能力もすごすぎて逆に塩試合になりそう
104 22/07/07(木)22:57:48 No.946664784
>週1話で読んでるからよく分かんないけど >ジャンプラで3話一気に読むと分かるようになったりするんだろうか 3話一気に読むと読み応えあるからすごくいいよ
105 22/07/07(木)22:57:50 No.946664795
タフって言葉は真経津さんのためにある
106 22/07/07(木)22:58:06 No.946664881
あっさり死んだ… いやもしかして生きてるのかもだけど
107 22/07/07(木)22:58:12 No.946664918
>これ上の方のギャンブラーの闘いだと読みも特殊能力もすごすぎて逆に塩試合になりそう 全員四肢のどれか欠損してないと怪しい
108 22/07/07(木)22:58:15 No.946664934
>>マフツさんが戦ってもどうせひっくり返して勝つって解っちゃうのがな >>お友達にも出番やって欲しい >フレンズが敗死したら悲しすぎる… 1/2ライフでの勝負が描写されるときが獅子神さんの最期という説が有力です
109 22/07/07(木)22:58:36 No.946665061
医者がなんかいい感じに治してくれるだろ…
110 22/07/07(木)22:58:37 No.946665065
>加圧からの減圧で減圧症で血中に気泡できて死ぬのかと思ってたんだけど肺が破裂して死んだの? >普通に呼吸しててそんな事になる? 気泡とかよりも真っ先に肺への負荷による破裂が問題だよ
111 22/07/07(木)22:58:42 No.946665100
>エンバンメイズの主人公連中を見習おう >あいつらダメージ受けてるフリばっかりしてる…針刺しゲームに至っては何アイツ… はい? ああいえちゃんと刺さってますし痛いものは痛いですよ?(タバコスパー)
112 22/07/07(木)22:58:48 No.946665142
難しいよね金持ちに喜んでもらうゲームって
113 22/07/07(木)22:58:50 No.946665163
真経津さん同格相手にはいっつも我慢して勝ってねえ?
114 22/07/07(木)22:59:03 No.946665230
マフツくんは「この1回のために今まで…!?」って作戦やりすぎてていつか疑われそう
115 22/07/07(木)22:59:09 No.946665260
医者が生きてたしこいつも生きてるだろ
116 22/07/07(木)22:59:14 No.946665287
ジャックポットジーニーの完成度の高さだけでもだいたい許せる漫画
117 22/07/07(木)22:59:17 No.946665318
ここまで来て銀行のまだ主任レベルが扱えるギャンブラーしかいないんだよな 頭取とかなるとどんなやつになるんだろ
118 22/07/07(木)22:59:26 No.946665376
>真経津さん同格相手にはいっつも我慢して勝ってねえ? 同格かそれ以上に勝つためには何かを犠牲にしないといけないからな…
119 22/07/07(木)22:59:58 No.946665585
まあ安全と勝利が両方手に入るならそうするけどより大事なのが勝利なだけだよ ウソですマフツさんそんなスマートじゃなくてちょっと意地悪だったね
120 22/07/07(木)23:00:01 No.946665615
俺がこの手の漫画でわかるのはなるほどこっちのが頭いいから勝ったんだな!ってことだ
121 22/07/07(木)23:00:19 No.946665743
この漫画終盤あたりのギャンブルどんなのになるんだろう…
122 22/07/07(木)23:00:32 No.946665810
あそこまでの急減圧なんて見れるもんじゃないし最後の血飛沫あげるところで金持ちは盛り上がってそう
123 22/07/07(木)23:00:34 No.946665831
聖杯はよくわかんないルールだからこそ決着がわかりやすい落差が映えるんだと思う 御手洗君には落ちてもらうけど
124 22/07/07(木)23:00:39 No.946665863
胸の血管バクバクなら顔なんてさらに出そうなもんなのにマフツくんなんなの…
125 22/07/07(木)23:00:46 No.946665911
やられたときのペナルティが直前ダメージ系ばっかりだからフィジカルで耐えられるやつや我慢強い奴がが有利になるのは見ていて面白いんだろうか
126 22/07/07(木)23:00:52 No.946665950
>聖杯はよくわかんないルールだからこそ決着がわかりやすい落差が映えるんだと思う >御手洗君には落ちてもらうけど 決着もわからなかった…
127 22/07/07(木)23:00:59 No.946665994
>俺がこの手の漫画でわかるのはなるほどこっちのが頭いいから勝ったんだな!ってことだ むっ調子こいてる!多分こいつが負ける!
128 22/07/07(木)23:01:04 No.946666032
これ勝っても体ボロボロになっていかない?
129 22/07/07(木)23:01:10 No.946666080
読みは同格だからタフネスで差別化するしかない
130 22/07/07(木)23:01:38 No.946666268
>これ勝っても体ボロボロになっていかない? 村雨さんがいるから大丈夫でしょ…
131 22/07/07(木)23:01:48 No.946666339
だから 序盤のゲームで医者を仲間にする必要があったんですね
132 22/07/07(木)23:01:51 No.946666359
>やられたときのペナルティが直前ダメージ系ばっかりだからフィジカルで耐えられるやつや我慢強い奴がが有利になるのは見ていて面白いんだろうか すげー!あれを耐えた! って楽しみ方もできるかも…
133 22/07/07(木)23:01:53 No.946666376
聖杯は勝手にカンパーイし始めたときの観客楽しそう
134 22/07/07(木)23:01:54 No.946666388
>>これ勝っても体ボロボロになっていかない? >村雨さんがいるから大丈夫でしょ… 自分の鼓膜は治せてないし……
135 22/07/07(木)23:02:03 No.946666468
ハーフライフ以上の住人は身体のどこか故障してそう
136 22/07/07(木)23:02:20 No.946666562
俺がこの世界の金持ちならまふつさんのゲーム毎回見に行っちゃう
137 22/07/07(木)23:02:29 No.946666625
神様…
138 22/07/07(木)23:02:31 No.946666642
簡易的な耳栓で耐えきる 今にも大吐血しそうだけど耐えきる 減圧されまくって失神しそうだけど耐えきる
139 22/07/07(木)23:02:31 No.946666646
マフツさんのワイヤーが伸びるよーってブラフを無視してれば神父勝った?
140 22/07/07(木)23:02:39 No.946666690
電卓の現ボスが義眼なのはギャンブルでもってかれたとかなんだろうか
141 22/07/07(木)23:02:47 No.946666756
一応銀行で治療はしてくれるけどもう一回村雨さんに見てもらいに行くから
142 22/07/07(木)23:02:55 No.946666806
そう考えるとフォールガイズゲームはつまんないよね見てて
143 22/07/07(木)23:03:13 No.946666926
>これ勝っても体ボロボロになっていかない? たとえそうでも普通の生き方なんて出来ないからギャンブラーなんだろう
144 22/07/07(木)23:03:13 No.946666930
多分村雨さんがウキウキ顔でマフツさん待ってるよ
145 22/07/07(木)23:03:25 No.946667005
>そろそろマフツさんの掘り下げあるだろうか デギズマンって通称に触れられることはあるのだろうか
146 22/07/07(木)23:03:40 No.946667117
嘘喰いと思って読むより賭ケグルイと思って読んだ方がいいタイプの漫画
147 22/07/07(木)23:03:50 No.946667174
>気泡とかよりも真っ先に肺への負荷による破裂が問題だよ なんで破裂すんの?
148 22/07/07(木)23:04:01 No.946667256
>そう考えるとフォールガイズゲームはつまんないよね見てて あれはもともとギャンブラーですらないクズが死んでいくのを楽しむものだからね ジャンルが違う
149 22/07/07(木)23:04:06 No.946667298
>そう考えるとフォールガイズゲームはつまんないよね見てて あれはあれで需要あるんだと思う
150 22/07/07(木)23:04:27 No.946667440
>マフツさんのワイヤーが伸びるよーってブラフを無視してれば神父勝った? 最後に電卓がえっ調整とか考えてた?て聞いちゃって意固地になったのも敗因だろうからまあ結局無視できない状況を作られたのが敗因だろうし
151 22/07/07(木)23:04:38 No.946667512
>やられたときのペナルティが直前ダメージ系ばっかりだからフィジカルで耐えられるやつや我慢強い奴がが有利になるのは見ていて面白いんだろうか 必死に愚民が耐えてる様は娯楽になるんだろう そこに有利不利のゲーム的な面白さは求めてないと思う
152 22/07/07(木)23:04:46 No.946667573
銀行員のキャラが立ってるから銀行員にもゲームしてほしいよね
153 22/07/07(木)23:04:58 No.946667660
>>気泡とかよりも真っ先に肺への負荷による破裂が問題だよ >なんで破裂すんの? 加圧でキュンキュンに圧縮された肺の空気が一気に膨張するから
154 22/07/07(木)23:05:11 No.946667746
主人公がマフツさんすげー!しないでいや今までのパターンから自滅狙いのブラフの可能性ありますよって助言できてれば勝ってたじゃん なるほどつまりあなたは
155 22/07/07(木)23:05:41 No.946667932
>銀行員のキャラが立ってるから銀行員にもゲームしてほしいよね 穴に落ちるやつやってた!
156 22/07/07(木)23:05:45 No.946667960
>まあ今回は一気に加圧か減圧を喰らわせて相手をぶっ壊すんだろうなというのは読めた それは読むっていうかシステム上もうそれしか勝つ手段自体がないし…
157 22/07/07(木)23:05:47 No.946667972
>そう考えるとフォールガイズゲームはつまんないよね見てて あれはカイジの鉄骨みたいにバカが醜態晒して死んでいくのが楽しいやつだろう
158 22/07/07(木)23:06:24 No.946668210
>銀行員のキャラが立ってるから銀行員にもゲームしてほしいよね 御手洗のせいで元先輩なり元上司なりが死んで観客が盛り上がりそう
159 22/07/07(木)23:06:26 No.946668225
まぁ素直に読みあいで勝っても面白くないだろうし
160 22/07/07(木)23:06:29 No.946668244
そろそろすくすく育てた獅子神さんを刈り取る時期が来ているかもしれん
161 22/07/07(木)23:06:35 No.946668280
もし急激な加減圧を筋肉で耐えるフィジカル無敵マンが出てきて策を仕掛けたギャンブラーが通じずに窒息したらめちゃくちゃ観戦楽しいと思う
162 22/07/07(木)23:06:38 No.946668303
>銀行員のキャラが立ってるから銀行員にもゲームしてほしいよね ドラミちゃんみたいな目のやつとドラミちゃんみたいな目のやつとが激突したら笑ってしまう
163 22/07/07(木)23:06:38 No.946668305
ゲーム考えるのと装置作るのでコストすげえかかってそう
164 22/07/07(木)23:07:20 No.946668560
負けても生き残れるタイプのゲームならマフツさんの友達になっていい感じに再登場できるのに…
165 22/07/07(木)23:07:27 No.946668604
御手洗君は舐められやすいってのもあるかもしれない
166 22/07/07(木)23:07:28 No.946668613
ギャンブル友達になるタイプではないけど ダメージシーンがはっきり描かれてるから結局助かってしれっとどこかで交流は出てくるかもしれない 画家は逆にホントに死んだだろうけど…
167 22/07/07(木)23:07:28 No.946668614
まだワンヘッド上がってないよね なんでこんな殺意高いの
168 22/07/07(木)23:07:34 No.946668657
お手洗いくん基本無能すぎる 痴漢脱出してもなんも成長してないじゃん
169 22/07/07(木)23:07:39 No.946668689
運営の5課はうまく盛り上げたら昇格していくシステムだけど他の課はどういうシステムなんだろう 開発課は客の退出時に今回のゲームは面白かった?みたいなアンケートでもとってるんだろうか
170 22/07/07(木)23:07:45 No.946668740
>なんで破裂すんの? 圧力で抑えられてた空気と細胞が解放されることで肺が一気に膨張するけど 肺の細胞って折りたたまれて入り組んでる上に脆いので肺がズタズタになって死ぬ
171 22/07/07(木)23:07:51 No.946668787
>ゲーム考えるのと装置作るのでコストすげえかかってそう 設備の用意は金持ちがカンパしてくれてそう
172 22/07/07(木)23:07:52 No.946668797
>>>気泡とかよりも真っ先に肺への負荷による破裂が問題だよ >>なんで破裂すんの? >加圧でキュンキュンに圧縮された肺の空気が一気に膨張するから そもそも肺って意図的に気道塞がなきゃ密閉されないから普通にしてればただ肺の中の空気が口や鼻から漏れるだけじゃない?
173 22/07/07(木)23:08:19 No.946668982
マフツさん次会う前に誰が死んでるかわかんないしとか言う割には世間知らず全開だしでも本編前からギブスマンやってた疑惑あるし 何して生きてたんだ
174 22/07/07(木)23:08:32 No.946669064
>まだワンヘッド上がってないよね >なんでこんな殺意高いの 確実に絶命するシステムなんじゃないのワンヘッドは
175 22/07/07(木)23:08:43 No.946669130
ワンヘッドは入るの二人出るのは一人なのがもう世界観がマッドマックスなんよ
176 22/07/07(木)23:08:44 No.946669139
>お手洗いくん基本無能すぎる >痴漢脱出してもなんも成長してないじゃん マフツさんたちのヤバさに気付いた学生と立ち位置的には同レベルなんだよな 気付きを得て自分なりに動く!→それも利用されてるだけじゃん… っていう
177 22/07/07(木)23:08:46 No.946669152
御手洗君の才能はもっと別の場所で使ったほうがいいよね あの計算能力と瞬間記憶能力はおかしい
178 22/07/07(木)23:08:59 No.946669247
>お手洗いくん基本無能すぎる >痴漢脱出してもなんも成長してないじゃん 利用されたことすら気づけなかった何もできなかった頃に比べたら それすらもマフツさんに利用されたとはいえ点数計算されてることに気付いて助言したり利用されたことにすぐ気づいたりできる分成長してない?
179 22/07/07(木)23:09:03 No.946669268
正直同格とやってるより雑魚狩りもっとして欲しい気持ちが強い
180 22/07/07(木)23:09:04 No.946669270
すんごい今更なんだけど地下編の食事のやつって元ネタプラットフォーム?
181 22/07/07(木)23:09:18 No.946669354
>肺の細胞って折りたたまれて入り組んでる上に脆いので肺がズタズタになって死ぬ なるほどなー
182 22/07/07(木)23:09:32 No.946669435
御手洗に対して成長成長言う人の成長って具体的に何?
183 22/07/07(木)23:09:33 No.946669439
>正直同格とやってるより雑魚狩りもっとして欲しい気持ちが強い 大学生の仇討ちに関谷さんが…
184 22/07/07(木)23:09:37 No.946669468
>利用されたことすら気づけなかった何もできなかった頃に比べたら >それすらもマフツさんに利用されたとはいえ点数計算されてることに気付いて助言したり利用されたことにすぐ気づいたりできる分成長してない? とりあえずずっと脳死で無能~って言ってるだけの人だからほっとけほっとけ
185 22/07/07(木)23:09:54 No.946669583
>そもそも肺って意図的に気道塞がなきゃ密閉されないから普通にしてればただ肺の中の空気が口や鼻から漏れるだけじゃない? 人間の肺は登山やダイビングですら対応できないくらい繊細でそんな急激な変化に対応できるように作られていない
186 22/07/07(木)23:10:03 No.946669643
今んとこ全身サイボーグになれば勝てそうなギャンブルばっかだな
187 22/07/07(木)23:10:32 No.946669818
>御手洗君の才能はもっと別の場所で使ったほうがいいよね >あの計算能力と瞬間記憶能力はおかしい 活かしてたんだよ銀行で 本人ちょっとその仕事退屈すぎただけで
188 22/07/07(木)23:10:51 No.946669924
肺の空気を吐き切れって言われて即座に出来るならそれはそれでフィジカルモンスターじゃない?
189 22/07/07(木)23:11:05 No.946670019
>正直同格とやってるより雑魚狩りもっとして欲しい気持ちが強い 勝敗読めない試合より一方的に蹂躙するバトルが楽しいギャンブル漫画初めて見た
190 22/07/07(木)23:12:03 No.946670418
元同僚の長髪はただいるだけだったな
191 22/07/07(木)23:12:17 No.946670525
医者を越える敵はいつ現れるのか
192 22/07/07(木)23:12:42 No.946670681
マフツさんずっと我慢しながら試行錯誤して普通に読み外してたりするから面白いよね
193 22/07/07(木)23:13:06 No.946670834
ギャンブルだけ強くても肉体的な強さや暴力を兼ね備えてなければ勝ちは掴めないってのは嘘喰いからのルールだし
194 22/07/07(木)23:13:22 No.946670947
全部が全部読み間違えたから反則負け狙う聖杯とかあれはあれでいいとは思う
195 22/07/07(木)23:13:26 No.946670982
ハーフライフの時点で人死ぬゲームばっかじゃねーか! ワンヘッドになったらどうすんだ
196 22/07/07(木)23:13:31 No.946671017
御手洗くんが全くの無能だとは思わないけどポジションがイマイチ定まってないなあという感じはする 立ち位置が立ち位置だけに微妙に動かしにくそうだ
197 22/07/07(木)23:14:10 No.946671275
淡々と最善手だけを狙う奴がマフツさん的には一番きつそう
198 22/07/07(木)23:14:33 No.946671450
微妙に銀行員システムが活かしきれてない感じあるのはわかる 銀行員のキャラは良いんだけど
199 22/07/07(木)23:15:31 No.946671874
電卓くんは行員パートとギャンブラーパートで二重人格みたいになっててな…
200 22/07/07(木)23:15:31 No.946671884
マフツさんの事を全く見ない相手の方がキツそうだなとは今までの勝ち方を見てると思う
201 22/07/07(木)23:15:35 No.946671912
>ハーフライフの時点で人死ぬゲームばっかじゃねーか! >ワンヘッドになったらどうすんだ 確実に死ぬぞ そのせいで入れ替わり早くね?と思ってしまう
202 22/07/07(木)23:15:36 No.946671930
医師とのゲームは普通にダメージレースするだけの3択で分かりやすかったな
203 22/07/07(木)23:15:37 No.946671934
正直今回の対戦は唐突に神父が死んだようにしか見えなくて決着ついたのにスカッとしない
204 22/07/07(木)23:15:39 No.946671948
カジノ運営側は銀行員の中から選ばれてるはずなのに絶対お前ら銀行員じゃなかっただろって奴らしかいない
205 22/07/07(木)23:15:47 No.946672004
血吹いて派手に勝負付いたから良いけど気絶して地味に負けたら観客からつまんねってクレーム来そう
206 22/07/07(木)23:15:51 No.946672036
>まず天秤が一杯になるまで生かさず殺さずやってマフツさん死んでないのはゲーム設計ミスってるのでは 70点差のマフツさんは本来はもっと早くに気絶してるところをナイフを刺して痛みで無理矢理起きてるだけなので もう少し差を広げるかもう少し粘ってれば普通に限界が来て倒れてた でもそれを隠してたから神父から見ると何も抵抗できずに痛みだけを延々味わい続けてる愚者にしか見えない それなのに意識保ってるってことは減圧のダメージたいしたことなくてこのまま持久戦続けてても意味ないわって判断して100点超過による窒息で強引に倒しに行こうとするも 減圧は普通に致死に至るレベルの潜水病起こす程度にきつかったので死ぬって流れなんで 70超えたら普通にしてたら意識失って80や90超えたらそれすらも難しくなるけど100になったら逆に負けるって感じで意図してダメージ設計してると思う
207 22/07/07(木)23:16:07 No.946672147
>淡々と最善手だけを狙う奴がマフツさん的には一番きつそう たぶんデギズマンがそういうタイプなんだろうな
208 22/07/07(木)23:16:13 No.946672217
>マフツさんずっと我慢しながら試行錯誤して普通に読み外してたりするから面白いよね マフツさん的には勝ち負け以前に勝負楽しい!が最優先なのもあるな
209 22/07/07(木)23:16:31 No.946672351
>人間の肺は登山やダイビングですら対応できないくらい繊細でそんな急激な変化に対応できるように作られていない 登山に対応できないのは単に酸素欠乏じゃない? ダイビングは上で言ってる減圧症じゃない? どっちも肺がダメージ受けるわけじゃなくない?
210 22/07/07(木)23:17:05 No.946672613
ワイヤーが伸びるとか言ってたのはちょっと分かんなかったですマフツさん
211 22/07/07(木)23:17:09 No.946672636
というか再戦したら他のゲームだとしても負けそうだよね医者やユーチューバー マフツはこういうことをするやつだってわかってるし
212 22/07/07(木)23:17:14 No.946672665
ちゃんとマフツさんに読み勝っててかつマフツさんと遊びに来てる相手だともしかしたら厳しいかもしれない
213 22/07/07(木)23:18:02 No.946672957
本来なら担当ギャンブラーが勝てるマッチアップを組むのが銀行員の役割なんだけどね…
214 22/07/07(木)23:18:14 No.946673024
やはり再戦で勝敗が一番読めないのは獅子神さん…
215 22/07/07(木)23:18:23 No.946673077
肺の圧外傷 上昇時に息を堪えたり、気道の一部に閉塞や狭窄がある場合、肺胞の過膨脹を起こし、種々の圧外傷(barotrauma)を引き起こす。肺過圧症候群( pulmonary overpressurization syndrome )または破裂肺( burst lung )と呼ばれ、肺胞内圧の上昇により肺胞が破裂し周囲組織に空気が漏れ出ることによって起こる。漏れ出た組織によって症状は様々だが、最も重篤なのが肺静脈系に漏出することによって起こる動脈空気塞栓症 (arterial gas embolism: AGE)である。実験的には肺胞の破裂は肺胞内圧が80mmHgを越えると起こると言われている。これは水中圧にして水深1m足らずであり、通常起こらないが、浮上時にパニックを起こして呼気をせずに急速に浮上したときなどに起こる。 動脈空気塞栓症(arterial gas embolism: AGE) 最も重篤な障害で、肺の過膨脹により肺胞が破裂し肺静脈から左心系に空気塞栓が起こるもので、閉塞動脈により症状は様々だが重篤なのは脳塞栓と心筋梗塞である。浮上時には立位であるため脳塞栓となる危険性が高い。
216 22/07/07(木)23:18:36 No.946673172
実際今回も神父が負けてるやつの言うことを信じる意味ないだろって一蹴してたらそのまま負けてたしな
217 22/07/07(木)23:18:36 No.946673177
神父裏ルール知らなかったら多分こんなラウンド伸びてねーだろうしなあ
218 22/07/07(木)23:19:03 No.946673351
>というか再戦したら他のゲームだとしても負けそうだよね医者やユーチューバー >マフツはこういうことをするやつだってわかってるし 初見時の侮られ性能というか実力隠蔽性能も中々の武器だよねマフツさん
219 22/07/07(木)23:19:08 No.946673377
>ワイヤーが伸びるとか言ってたのはちょっと分かんなかったですマフツさん こいつバカなこと言ってこっち騙そうとしてるぜって神父に思わせるためじゃない?
220 22/07/07(木)23:19:34 No.946673554
本気で勝たせたいならまず神父の能力を電卓に教えてやれよ
221 22/07/07(木)23:19:57 No.946673674
相手に先手取らせてターンの終わりに両者KO狙って出して先手のお前動けないからお前の負け!はかなりギリギリなのでは…
222 22/07/07(木)23:20:12 No.946673767
電卓を電卓役にしてそれに徹しさせる人がいたら強いかな
223 22/07/07(木)23:20:16 No.946673786
獅子神さんが全く実力見切れなかった相手だしな…
224 <a href="mailto:榊">22/07/07(木)23:20:27</a> [榊] No.946673844
訳がわからねえ 今本当に有利なのはどっちだ…!?
225 22/07/07(木)23:20:41 No.946673949
>まだワンヘッド上がってないよね >なんでこんな殺意高いの 五分間なにもしなければ帰れるし
226 22/07/07(木)23:20:58 No.946674082
この漫画のギャンブルって銀行員いる意味ある?
227 22/07/07(木)23:21:13 No.946674179
いやワイヤーは伸びるか切れるだろ普通…
228 22/07/07(木)23:21:59 No.946674460
前作の決め台詞はリアルでも使えたのにジャンケットバンクの決め台詞は凄い使いづらい…
229 22/07/07(木)23:22:46 No.946674722
>前作の決め台詞はリアルでも使えたのにジャンケットバンクの決め台詞は凄い使いづらい… 使うような状況にするな
230 22/07/07(木)23:22:57 No.946674785
>前作の決め台詞はリアルでも使えたのに 使えるか?使えるかなぁ…
231 22/07/07(木)23:23:24 No.946674941
カーナビのレス
232 22/07/07(木)23:23:47 No.946675078
神父の能力ってカードの動きを追えるくらい目がいいってだけ? 画家とか叶の下位互換じゃん
233 22/07/07(木)23:23:50 No.946675100
前作のキメ台詞って何だっけ そこが行き止まりだ!みたいなやつだっけ
234 22/07/07(木)23:24:15 No.946675260
銀行員サイドの必要性がいまんとこよくわかんない 死の危険と特別融資の要素だけで破滅ギャンブルとして成立してる気がする
235 22/07/07(木)23:24:25 No.946675332
3択ゲーム多すぎ問題はそろそろメス入れてくれ
236 22/07/07(木)23:25:06 No.946675605
銀行サイドの話も面白く読んでるから必要性と言われてもよくわからん
237 22/07/07(木)23:25:13 No.946675651
デバッグ云々ってマフツさんは圧がどんなのかチェックしてたのかもだけど減圧もチェックしておいたのが勝因か ・・・って思ってたけどマフツさんの方が沈んでる状況ってあったっけ?
238 22/07/07(木)23:25:24 No.946675725
>前作の決め台詞はリアルでも使えたのにジャンケットバンクの決め台詞は凄い使いづらい… ウロさんに決め台詞あったけ?
239 22/07/07(木)23:25:45 No.946675860
>銀行員サイドの必要性がいまんとこよくわかんない >死の危険と特別融資の要素だけで破滅ギャンブルとして成立してる気がする お金持ちへの見世物としてやってるんだなーってのがないとまるでこんなゲームやってるギャンブラーが頭おかしいみたいになるから
240 22/07/07(木)23:25:45 No.946675864
鏡の中に君を助ける答えはない …つまりどういうこと?
241 22/07/07(木)23:26:08 No.946676006
決着が医者の時と全く同じじゃない…?
242 22/07/07(木)23:26:36 No.946676172
エンバンメイズ読んでみたら基本はダーツなのに色々な勝負があって面白かったな
243 22/07/07(木)23:26:46 No.946676235
>鏡の中に君を助ける答えはない >…つまりどういうこと? 俺が蛇に見えたお前こそが蛇なんだ…のもうちょいオシャレな言い回し
244 22/07/07(木)23:26:49 No.946676259
それこそ担当が獅子神さんとかだとどういう相手と戦わせようかとか色々銀行員側も活躍する余地はあるけど マフツさん強すぎて向こうからどんどんやってきて返り討ちにしていくからな…
245 22/07/07(木)23:27:36 No.946676556
銀行員の必要性はあるんだろうけど勝手にゲーム誘ってきたり組まれたりで現状マッチメイク能力が活かされたことが無い
246 22/07/07(木)23:27:55 No.946676683
>鏡の中に君を助ける答えはない >…つまりどういうこと? ちゃんと見てるつもりで自分の見たいもの信じたいものだけを見てたから負けるんだよ
247 22/07/07(木)23:28:10 No.946676766
エンバンメイズの時もダメージ受けてるって思わせないと相手騙せないから口の中セルフでずたずたにするね… とかやってたような記憶があるな
248 22/07/07(木)23:28:21 No.946676816
>鏡の中に君を助ける答えはない >…つまりどういうこと? 相手ばっか見てないでルール見ろよ みたいな
249 22/07/07(木)23:28:23 No.946676833
相手を自分の思い通りに動かしてるって思ってるのは間違ってるぞってののオシャレな言い回しかと
250 22/07/07(木)23:28:24 No.946676846
エンバンメイズのヤクザは針を刺してたフリをしてたけど こっちのマフツさんは本当に針を刺しながら気合いで耐えそうだな…
251 22/07/07(木)23:28:46 No.946676996
銀行員はなんか仲間内でもめて最終的に勝手に地下送りになってた…何してんのって感じだからな
252 22/07/07(木)23:28:54 No.946677040
>鏡の中に君を助ける答えはない >…つまりどういうこと? 自分の信じてないものしか信じてないような相手じゃなく自分を見てる奴には助かる道は無いってこと
253 22/07/07(木)23:29:16 No.946677193
色々ワンパターンだけど神様…見開きの所は良かったよ
254 22/07/07(木)23:29:22 No.946677240
>前作のキメ台詞って何だっけ >そこが行き止まりだ!みたいなやつだっけ 針の山で血の池を満たしましょう 私がガイドを務めますよ
255 22/07/07(木)23:29:33 No.946677303
鏡の中にが1番決まったの画家の時だったような気がする
256 22/07/07(木)23:29:43 No.946677367
>エンバンメイズのヤクザは針を刺してたフリをしてたけど 針は刺さってたけど位置調整して1回目に刺さったとこに繰り返し刺してたから痛くない!セーフ!じゃなかった?
257 22/07/07(木)23:29:43 No.946677368
ギャンブラーだけでいいってなったら エンバンも金持ちや施設の設定なしでダーツ勝負だけしてればいいじゃんってなってしまう ギャンブルしてるだけじゃなくて話に縦軸を作るためにも銀行要素は必要だと思うけどなぁ
258 22/07/07(木)23:30:08 No.946677547
でもヴヴヴヴヴよらトントントンの方が使いやすいぞ!
259 22/07/07(木)23:30:41 No.946677789
>トントントンの方が使いやすいぞ! モンスターの警部思い出す
260 22/07/07(木)23:30:49 No.946677838
毎回思うけどこの漫画ギャンブルを楽しむ漫画じゃねえよな
261 22/07/07(木)23:30:59 No.946677896
>ギャンブラーだけでいいってなったら >エンバンも金持ちや施設の設定なしでダーツ勝負だけしてればいいじゃんってなってしまう >ギャンブルしてるだけじゃなくて話に縦軸を作るためにも銀行要素は必要だと思うけどなぁ 多分君は何か話題を勘違いしている
262 22/07/07(木)23:31:02 No.946677924
>針は刺さってたけど位置調整して1回目に刺さったとこに繰り返し刺してたから痛くない!セーフ!じゃなかった? 痛みはあるけど傷は少ないから投げるには支障がないだねら
263 22/07/07(木)23:31:03 No.946677929
ギャンブラーだけでいいと言う人も自分の見たいものだけを見ている説が有力ですか?
264 22/07/07(木)23:31:13 No.946677984
烏丸さんはギャンブル漫画の主人公なのに意外と抜けててお茶目なところが好きだった
265 22/07/07(木)23:31:36 No.946678130
>毎回思うけどこの漫画ギャンブルを楽しむ漫画じゃねえよな 楽しんでるマフツさんが負けるところ見たくて読んでる
266 22/07/07(木)23:31:50 No.946678201
>楽しんでるマフツさんが負けるところ見たくて読んでる 電卓のレス
267 22/07/07(木)23:31:54 No.946678223
どっち側も銀行要素の話をしてる人と勝負に銀行員がつくことを話してる人が入り乱れてるのでややこしい
268 22/07/07(木)23:31:56 No.946678238
初心者マークが天秤のせいで繋がってるぽくて嫌なのよね
269 22/07/07(木)23:32:22 No.946678413
この曖昧さで神死ぬと思えないし神と電卓でマフツさんを奪い合うようになるのかな
270 22/07/07(木)23:32:45 No.946678550
いやー画家並みに致命傷だと思うよ今回の新婦…
271 22/07/07(木)23:33:12 No.946678696
みんな基本素直にゲームに勝とうと頑張ってるのにマフツさんだけ勝負に勝つために頑張ってる