22/07/07(木)21:31:29 これが... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/07(木)21:31:29 No.946631462
これが私の人生設計 https://www.amazon.co.jp/dp/B08LP2TTK5/ 建築家として華々しいキャリアをもつセレーナは、新たなステップを踏み出そうと故郷のローマに帰ってきた。しかし、イタリアの建築業界は男性中心社会で、ろくな仕事に就けず貯金も底をつく。ある日、公営住宅のリフォーム建築案の公募を知った彼女は男性になりすましてエントリーする。 21:00から視聴中
1 22/07/07(木)21:31:41 No.946631562
突然脱ぎだす男たち
2 22/07/07(木)21:31:42 No.946631565
サービスシーンが多い
3 22/07/07(木)21:31:57 No.946631685
おいこれどういう映画なんだよ見てて全然展開が読めねえぞ
4 22/07/07(木)21:32:09 No.946631776
あぁ同性愛者だったのか
5 22/07/07(木)21:32:56 No.946632139
「結婚は茶番」でゲイと気づけといわれても
6 22/07/07(木)21:33:50 No.946632528
都市開発の夢の跡か
7 22/07/07(木)21:34:12 No.946632673
破傷風て
8 22/07/07(木)21:34:55 No.946632977
>おいこれどういう映画なんだよ見てて全然展開が読めねえぞ いろいろ失って大変な中頑張ってパートナーとか仲間と自分自身の幸せをつかむ王道っぽい雰囲気は感じるけどわかんねえな
9 22/07/07(木)21:36:38 No.946633694
シチュエーションはシリアスなはずなのに シーンのせいで緊張感がねぇ… ちくしょう…スタッフの掌の上だよ俺は
10 22/07/07(木)21:38:14 No.946634351
もしかしてモテすぎてゲイになった男なのかな…
11 22/07/07(木)21:39:10 No.946634759
>もしかしてモテすぎてゲイになった男なのかな… 「茶番」と気づいたってことはそうなのかもな 自分が何もしなくても近づいてくるんだもん 自分から燃えるようなことしようと思ったらそりゃ難易度高そうな同性に走るのもうなづける
12 22/07/07(木)21:39:29 No.946634890
駄コラの時間だ!
13 22/07/07(木)21:40:17 No.946635227
イケメンでブラピやジョージクルーニーをだすおばあちゃん…
14 22/07/07(木)21:40:53 No.946635468
いつきなさる!? いつきなさる!?
15 22/07/07(木)21:42:53 No.946636289
>建築家として華々しいキャリアをもつセレーナは、新たなステップを踏み出そうと故郷のローマに帰ってきた。しかし、イタリアの建築業界は男性中心社会で、ろくな仕事に就けず貯金も底をつく。ある日、公営住宅のリフォーム建築案の公募を知った彼女は男性になりすましてエントリーする。 一応ここまで消化したことになるのか
16 22/07/07(木)21:43:04 No.946636359
誰よその男!?
17 22/07/07(木)21:43:42 No.946636616
あいつらセックスしてるんだ!
18 22/07/07(木)21:44:00 No.946636733
いやまぁ家主の家だからな なにしようとも家主の自由だろうけどさ
19 22/07/07(木)21:44:13 No.946636821
複雑な関係だな
20 22/07/07(木)21:44:44 No.946637022
やった!採用だ!
21 22/07/07(木)21:45:29 No.946637327
あちゃあ
22 22/07/07(木)21:47:15 No.946638058
マリファナ!?
23 22/07/07(木)21:47:41 No.946638249
何だよこの映画…
24 22/07/07(木)21:47:47 No.946638304
うわぁ急に攻撃力を上げてくるな
25 22/07/07(木)21:48:07 No.946638452
ジュリア・コンティ
26 22/07/07(木)21:49:13 No.946638910
ノリが…ノリが忙しい…!
27 22/07/07(木)21:49:40 No.946639097
「ドットーレ」ってそんな冗談を、みたいな意味か
28 22/07/07(木)21:50:16 No.946639336
ダサいモヤシ男おまえ採用されたんかよかったな
29 22/07/07(木)21:51:00 No.946639648
器用だな
30 22/07/07(木)21:51:05 No.946639679
ちくしょう……おもしれぇなこの映画……
31 22/07/07(木)21:51:23 No.946639800
とっかえひっかえ
32 22/07/07(木)21:51:27 No.946639825
恋人が…恋人が多い
33 22/07/07(木)21:52:09 No.946640119
姫路城?
34 22/07/07(木)21:53:21 No.946640627
主人公が日本の現地に行ったことがないからか大雑把すぎる…
35 22/07/07(木)21:54:09 No.946640963
>主人公が日本の現地に行ったことがないからか大雑把すぎる… いやでも「イタリアにいるふりしてくれ」って言われたらコロッセオとかローマの水道あたりを背景にしちゃいそうだから気持ちはわかる
36 22/07/07(木)21:54:47 No.946641236
器用だ…えらい器用だ…
37 22/07/07(木)21:55:46 No.946641639
最初からそうしたほうが早いな…
38 22/07/07(木)21:56:16 No.946641812
フリースペースも受けたらどうなるかって? ならずもののたまりばになるだけだ
39 22/07/07(木)21:56:19 No.946641843
スキあらばイチャイチャするイケメンゲイと王様がいる建築事務所に挟まれて忙しいおもしれー女になってる…
40 22/07/07(木)21:57:09 No.946642211
「ガスいり」「ガスなし」って炭酸かどうかの話だな
41 22/07/07(木)21:57:33 No.946642357
あっバレた
42 22/07/07(木)21:58:02 No.946642585
おいこのモヤシ男やっぱアホだぞ!
43 22/07/07(木)21:58:24 No.946642731
往復4時間かあ
44 22/07/07(木)21:58:54 No.946642926
みんなまじめだから妙な間抜け空間が発生してておもしれぇな…
45 22/07/07(木)21:59:48 No.946643307
変な職場だな
46 22/07/07(木)22:00:25 No.946643551
元妻
47 22/07/07(木)22:01:17 No.946643854
急に
48 22/07/07(木)22:01:42 No.946644014
どんなシリアスもコメディになっちまうすげぇ手腕だ
49 22/07/07(木)22:02:56 No.946644514
すごくコメディだけどまあみんな性に寄らず自分らしく生きようとしてるようにも見える
50 22/07/07(木)22:03:01 No.946644554
おもしれー女に おもしれー男
51 22/07/07(木)22:03:12 No.946644622
なんだその服
52 22/07/07(木)22:04:35 No.946645192
くそぅ…おもしれぇなこの映画…
53 22/07/07(木)22:05:54 No.946645665
https://unicodesign.tumblr.com/post/142395979775/scusate-se-esisto >『scusate se esisto!』(邦題『これが私の人生設計』はちょっと微妙) >『私ここにいるんですけど!』という感じの意味(たぶん) なるほどね
54 22/07/07(木)22:06:51 No.946646027
ガチャーンドサッ
55 22/07/07(木)22:07:11 No.946646176
https://ameblo.jp/panda-gigante/entry-12081323637.html 女性の建築家なんてありえないという偏見の中、男性の建築家と偽ってプロジェクトをやり遂げようとする、女性建築家の映画、『生きていてすみません!(Scusate se esisto!)』を今回はご紹介します。それと、イタリアの建築の町ヴィチェンツァを紹介します。 全然違うけどどっちが正しいんだ
56 22/07/07(木)22:08:34 No.946646729
https://brevis.exblog.jp/23088487/ >だからタイトル『生きていてすみません』Scusate se esisto! の意味はむしろ、「こんな私ですみません」なのだろうと思う。 私は私なんだからしょうがないじゃん!!! みたいな?
57 22/07/07(木)22:09:30 No.946647073
海外にあこがれる理由? そんなもんここがくだらねぇっていう幻想とここ以外に素晴らしいところがあるっていう幻想の合わせ技に決まってんだろ
58 22/07/07(木)22:10:14 No.946647339
このモヤシ男まさか…
59 22/07/07(木)22:10:26 No.946647434
DeepLだと存在していてごめんなさい!だから文脈で意味あい変わるのかな…
60 22/07/07(木)22:10:31 No.946647467
関係がないのになんでベッド共有してんだよ
61 22/07/07(木)22:11:23 No.946647815
なんだこの二人の関係…ちくしょうおもしれぇなこれ…
62 22/07/07(木)22:11:34 No.946647885
ゲイだけど女を抱いて(物理)寝ます
63 22/07/07(木)22:12:18 No.946648188
あっあっ
64 22/07/07(木)22:12:38 No.946648322
ここでくるかぁ…
65 22/07/07(木)22:14:03 No.946648913
緊迫感すごい
66 22/07/07(木)22:14:57 No.946649243
事務所も自宅も女性パワーがつよい
67 22/07/07(木)22:15:12 No.946649331
えぇ!?
68 22/07/07(木)22:15:31 No.946649464
あぁ喧嘩したから会いたくねぇすわってことにしたのか…
69 22/07/07(木)22:16:14 No.946649736
愉快な訪問者がどんどんでてくる
70 22/07/07(木)22:18:08 No.946650412
いきなりぶっこんできたぞ
71 22/07/07(木)22:18:22 No.946650496
「アンナ・カレーニナ」の一節
72 22/07/07(木)22:18:58 No.946650782
ニコラ…
73 22/07/07(木)22:19:11 No.946650869
どう転んでも面白い方向にしかいかねぇ!
74 22/07/07(木)22:21:36 No.946651822
仕事における女性の立ち位置とは?というものすごいでっかいまじめなテーマを敬遠されないよう希釈するにはこれくらいやらなきゃいけないっていう実験作だとしたら大成功だと思う
75 22/07/07(木)22:22:07 No.946652009
アリーヴェデルチドットーレ
76 22/07/07(木)22:23:16 No.946652445
アダム・ドライバーってイタリア系なのかな って思いました
77 22/07/07(木)22:24:05 No.946652723
はたから見ればおかしな関係でも 本人がいいのならそれでいいのか?
78 22/07/07(木)22:25:28 No.946653234
こいつらセックスしたんだ!
79 22/07/07(木)22:27:56 No.946654134
そんなことあるぅ?
80 22/07/07(木)22:28:46 No.946654478
地元のヤリチンすぎた
81 22/07/07(木)22:28:54 No.946654522
「皆 仕事のために噓をついている」
82 22/07/07(木)22:29:14 No.946654639
ゲロ女は何を隠してんだ
83 22/07/07(木)22:29:43 No.946654814
>ゲロ女は何を隠してんだ 初めて出たときも吐きそうになってたし多分妊娠じゃない
84 22/07/07(木)22:30:58 No.946655287
ははーん これ実はめっちゃまじめな映画だな……
85 22/07/07(木)22:31:13 No.946655364
>初めて出たときも吐きそうになってたし多分妊娠じゃない あぁ!「妊娠したら解雇」条項か
86 22/07/07(木)22:32:02 No.946655649
あぁ「安彦良和」みたいな名前なんだ「セレーナ・ブルーノ」って
87 22/07/07(木)22:32:31 No.946655810
セレーナみたいな生き方あこがれるな
88 22/07/07(木)22:33:03 No.946655998
やったぜ!
89 22/07/07(木)22:34:04 No.946656359
視聴者の感情操作巧みだ
90 22/07/07(木)22:35:41 No.946656941
誰もが何かを隠してるし隠さざるを得ないそんな社会だけどそれでも「Scusate se esisto!( こんな私ですみません)」ということか……
91 22/07/07(木)22:37:25 No.946657561
妊婦! ナポリファン! ゲイです! ニュースなんて知らねぇよ!あとカツラでした! コーヒーは自分で飲みます!
92 22/07/07(木)22:38:36 No.946657979
自分らしく生きたい ということを描くには抑圧された生き方を描かざるをえないんだけどこの描き方を間違えると作品の圧が強くなりすぎちゃうからコメディでごまかすしかねぇ! ってことか
93 22/07/07(木)22:39:18 No.946658212
ゲイ男が好きって言わなかったあなた
94 22/07/07(木)22:39:58 No.946658441
7歳でも気づけることはあるということか
95 22/07/07(木)22:40:32 No.946658638
社会生活できてる変人変態しかでてこないな
96 22/07/07(木)22:40:47 No.946658741
帰りはいつ!?
97 22/07/07(木)22:41:47 No.946659072
叔母への答えが違うものになりそう ってどういうこと? 「私ここに住むことにしたの」とかそういう?
98 22/07/07(木)22:42:14 No.946659247
EDでカットシーンがあるのは名作の法則
99 22/07/07(木)22:45:18 No.946660352
>2, 『生きていてすみません!』は、実在の女性建築家グエンダリーナ・サリメイの話を、喜劇にした映画です。 ノンフィクションだったのこれ…
100 22/07/07(木)22:46:24 No.946660735
面白かった