22/07/07(木)21:23:34 かっこいい のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/07(木)21:23:34 No.946628027
かっこいい
1 22/07/07(木)21:24:13 No.946628264
熱めちゃくちゃ吸収しそう
2 22/07/07(木)21:25:00 No.946628580
ブラックバード
3 22/07/07(木)21:25:12 No.946628665
ゲーム画面みたい
4 22/07/07(木)21:26:47 No.946629337
夜視認性大丈夫?
5 22/07/07(木)21:27:35 No.946629694
>夜視認性大丈夫? 普通ライト点けない?
6 22/07/07(木)21:27:41 No.946629743
>夜視認性大丈夫? 夜の走行動画あったけど黒すぎて逆に浮いてる
7 22/07/07(木)21:27:42 No.946629745
>夜視認性大丈夫? ライトちゃんとしてたら大丈夫だろう…
8 22/07/07(木)21:27:48 No.946629785
黒色無双めちゃくちゃ高いのに!って驚いてた「」が居たけどまずポルシェがめちゃくちゃ高いのでは…?ってなった
9 22/07/07(木)21:28:06 No.946629900
黒色無双?
10 22/07/07(木)21:28:40 No.946630126
削除依頼によって隔離されました こういうヤカラ系のYouTuber苦手
11 22/07/07(木)21:29:00 No.946630279
>夜の走行動画あったけど黒すぎて逆に浮いてる こんなん夜見たら滅茶苦茶ビビる
12 22/07/07(木)21:31:38 No.946631545
世界一黒い塗料って凄いのに塗料の名前が 真・黒色無双
13 22/07/07(木)21:34:03 No.946632608
>こういうヤカラ系のYouTuber苦手 こんなんで判断できるのすごいな
14 22/07/07(木)21:34:08 No.946632636
黒塗りの高級車に激突してしまう…
15 22/07/07(木)21:34:16 No.946632704
>こういうヤカラ系のYouTuber苦手 ヤカラか…?
16 22/07/07(木)21:35:31 No.946633219
ライトついてようとなんだろうと色別で黒の車が事故率1位だったはず
17 22/07/07(木)21:36:48 No.946633759
塗色については特定の車両に似か寄らせなければ大丈夫だった気がするけどこれはこれで大丈夫なんか…?
18 22/07/07(木)21:37:26 No.946634028
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/amp/000260489.html マジ黒い
19 22/07/07(木)21:38:24 No.946634412
>ライトついてようとなんだろうと色別で黒の車が事故率1位だったはず まあまず道路が黒っぽいし…
20 22/07/07(木)21:38:45 No.946634581
9.11て
21 22/07/07(木)21:40:18 No.946635231
デビルカーじゃん
22 22/07/07(木)21:40:20 No.946635250
そういや994ってポルシェまだないのか
23 22/07/07(木)21:41:08 No.946635585
>https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/amp/000260489.html > >マジ黒い 走ってる姿がCGすぎる…
24 22/07/07(木)21:41:57 No.946635897
>>こういうヤカラ系のYouTuber苦手 >ヤカラか…? imgには金持ってそう!成金!ヤカラ!って妙な認定する馬鹿いるから…
25 22/07/07(木)21:42:09 No.946635968
ああ、塗料会社とのコラボなのか それなら惜しみなく使えるな
26 22/07/07(木)21:45:33 No.946637351
ホビー用途の漆黒塗料は水性である意味使い勝手がいい でも強度よわよわなのであまり触ったりもできない あと瓶の底にガチガチに粉が溜まる
27 22/07/07(木)21:45:44 No.946637432
ドバイに売ろうぜ
28 22/07/07(木)21:45:52 No.946637487
youtubeやってる!車扱ってる!話題になってる!じゃあこいつはヤカラ! いやどんだけ頭悪いんだよ
29 22/07/07(木)21:46:13 No.946637633
黒猫みたい
30 22/07/07(木)21:46:14 No.946637648
>ドバイに売ろうぜ 日光に耐えられるかな…中の人が
31 22/07/07(木)21:47:06 No.946637991
マットブラック!
32 22/07/07(木)21:48:08 No.946638460
よくコブラに塗られてたアレか
33 22/07/07(木)21:51:06 No.946639684
熱的には大した差は無いと思う 通常の黒塗装が95%くらいの光を吸収するから 仮に100%光を吸収できるスーパーな黒色無双を作ったとしても5%くらいしか上がらん
34 22/07/07(木)21:51:32 No.946639865
これ被膜弱い塗料だったような
35 22/07/07(木)21:51:58 No.946640043
確か普通に走らせると危ないから陸運と警察の監修の元走らせたんじゃなかったっけ
36 22/07/07(木)21:52:47 No.946640402
https://youtu.be/xz_m_DlYz8E 同じ塗料でやった別の人だけど コメントの「未解禁カー」でダメだった
37 22/07/07(木)21:53:46 No.946640822
>これ被膜弱い塗料だったような 流石にトップコートするんじゃないかな
38 22/07/07(木)21:54:50 No.946641259
夜逆に目立つの面白いな
39 22/07/07(木)21:55:41 No.946641603
やだ…かっこいい…
40 22/07/07(木)21:56:38 No.946641985
>https://youtu.be/xz_m_DlYz8E ランエボ似合うなぁ…
41 22/07/07(木)21:57:49 No.946642479
逆に光を100%反射する塗装をすればいいんじゃ…!?
42 22/07/07(木)21:59:10 No.946643036
>逆に光を100%反射する塗装をすればいいんじゃ…!? 他車を眩惑させるものはダメ
43 22/07/07(木)21:59:26 No.946643147
>逆に光を100%反射する塗装をすればいいんじゃ…!? 存在が危険運転すぎる
44 22/07/07(木)22:00:23 No.946643538
車体の色については特に基準はないから 一応警察と陸運局に確認取ったって感じだな そうでもしないと危い危い騒がれるに決まってるし
45 22/07/07(木)22:00:52 No.946643717
シンガポールとかドバイとかに持ってったら あっちのセレブがとんでもない金額で買ってくれそう
46 22/07/07(木)22:01:29 No.946643927
この塗料の粉がすごく体にわるいとか言ってなかったっけ
47 22/07/07(木)22:01:57 No.946644125
黒すぎると逆にデザイン性損なわれる…と思ったけどスレ画のはかっこいいな シルエット勝負になるだけか
48 22/07/07(木)22:02:35 No.946644372
黒色無双カーか
49 22/07/07(木)22:03:24 No.946644705
>この塗料の粉がすごく体にわるいとか言ってなかったっけ それはカーボンナノチューブ使ってるペンタブラック 光を99.965%吸収する代物だから真黒色無双とはけた違いの別物
50 22/07/07(木)22:04:52 No.946645286
黒は熱を吸収しやすいけど放出しやすい色でもあるので
51 22/07/07(木)22:05:11 No.946645396
バイクを真っ黒にしてみようかな…
52 22/07/07(木)22:05:27 No.946645485
>この塗料の粉がすごく体にわるいとか言ってなかったっけ いい加減なこと言ってると普通に怒られるよ
53 22/07/07(木)22:05:49 No.946645636
夜に逆に浮くのが凄いな… これの事故率調べてほしい…
54 22/07/07(木)22:06:09 No.946645766
好きですよこの黒さ
55 22/07/07(木)22:06:45 No.946645990
>流石にトップコートするんじゃないかな トップコートしたらこの黒は実現できないよ
56 22/07/07(木)22:06:48 No.946646010
>>逆に光を100%反射する塗装をすればいいんじゃ…!? >他車を眩惑させるものはダメ スレ画は許されてゲーミングポルシェは違反なの…?
57 22/07/07(木)22:07:30 No.946646313
剥がれやすいし対策にクリアコートとか塗ったらそれが光反射して意味無くなるから車やバイクに塗る塗料としては実用性あるもんじゃないよ あくまで模型用
58 22/07/07(木)22:07:49 No.946646433
黒過ぎるとめちゃくちゃ目立つんだな…
59 22/07/07(木)22:08:44 No.946646794
昼間より夜の方が目立つな
60 22/07/07(木)22:08:56 No.946646866
>逆に光を100%反射する塗装をすればいいんじゃ…!? 牛乳を運ぶ車!
61 22/07/07(木)22:09:24 No.946647035
>流石にトップコートするんじゃないかな 表面の小さな凸凹が低反射の味噌だからトップコートはできない かなり繊細だし実際スレ画は今後展示用途にされる
62 22/07/07(木)22:09:55 No.946647216
ライトあれば大丈夫だろ多分
63 22/07/07(木)22:10:17 No.946647361
ブラックモーリーみたい
64 22/07/07(木)22:10:21 No.946647391
>逆に光を100%反射する塗装をすればいいんじゃ…!? 鏡面じゃん
65 22/07/07(木)22:10:50 No.946647581
ナンバーが911なのは…
66 22/07/07(木)22:11:05 No.946647689
塗装が薄いのか案外凹凸感見えるな
67 22/07/07(木)22:11:05 No.946647693
>>この塗料の粉がすごく体にわるいとか言ってなかったっけ >それはカーボンナノチューブ使ってるペンタブラック >光を99.965%吸収する代物だから真黒色無双とはけた違いの別物 そっちで塗った車もあるみたいね
68 22/07/07(木)22:11:21 No.946647797
めっちゃ目立つんだけどなんか距離感狂いそうな程度には印影がないな…
69 22/07/07(木)22:11:35 No.946647894
ペンタブラックより黒いのか
70 22/07/07(木)22:11:47 No.946647979
マジックミラー号の上位版か…
71 22/07/07(木)22:11:49 No.946647993
>スレ画は許されてゲーミングポルシェは違反なの…? 室内灯をつけたまま走るのもダメだからな
72 22/07/07(木)22:11:50 No.946647998
光沢がないというか光全然反射してる感じしないから返って浮くんだな……
73 22/07/07(木)22:12:10 No.946648123
光源の計算ミスってない?
74 22/07/07(木)22:12:11 No.946648137
夜の暗闇にも浮いててすごいな
75 22/07/07(木)22:12:14 No.946648162
>ペンタブラックより黒いのか いやベンタブラックより反射率大きい あっちは別格だ
76 22/07/07(木)22:12:29 No.946648261
テクスチャバグってる
77 22/07/07(木)22:12:37 No.946648313
>逆に光を100%透過する塗装をすればいいんじゃ…!?
78 22/07/07(木)22:12:50 No.946648410
>>逆に光を100%透過する塗装をすればいいんじゃ…!? スケルトン!
79 22/07/07(木)22:13:08 No.946648546
>スレ画は許されてゲーミングポルシェは違反なの…? ゲーミングポルシェは普通に安全交通義務違反じゃないの スレ画とは全然話が違うんじゃない?
80 22/07/07(木)22:13:17 No.946648602
>>逆に光を100%透過する塗装をすればいいんじゃ…!? バンパーとかならできそうだな
81 22/07/07(木)22:13:40 No.946648753
きっと下着も…
82 22/07/07(木)22:14:14 No.946648976
道で聞かれるのはわかる どういうものかはわからんけどすごい技術っぽい雰囲気がバリバリ出てる
83 22/07/07(木)22:14:29 No.946649071
黒すぎると立体感なくなるんだな…
84 22/07/07(木)22:15:29 No.946649445
部長いい人だな
85 22/07/07(木)22:15:58 No.946649641
>>スレ画は許されてゲーミングポルシェは違反なの…? >ゲーミングポルシェは普通に安全交通義務違反じゃないの >スレ画とは全然話が違うんじゃない? 黒すぎるからダメとか言い出したら松崎しげる外出できんしな
86 22/07/07(木)22:16:12 No.946649716
この塗料塗膜弱いんじゃなかったっけ
87 22/07/07(木)22:16:24 No.946649786
何か逆にその車だけグラの解像度低いゲームみたい
88 22/07/07(木)22:16:38 No.946649883
生で見たら更に凄いんだろうな
89 22/07/07(木)22:17:08 No.946650042
この手の低反射塗料は光学用途…例えば望遠鏡の内面とかに使うものだから そういうのなら多少繊細でも影響は無いな
90 22/07/07(木)22:17:38 No.946650242
自動車サイトの記事だともうちょっと突っ込んで書かれててなるほどなと思った https://www.autocar.jp/post/836975/2 >また、「光を反射しないということは、ADAS(先進運転支援システム)のカメラなどがクルマだと認識しない危険性がある」 >「トラックのメッキ加飾が一部車検NGとなるのと同様に、他車を幻惑するということでこれも車検NGなのでは?」といった声もあった。 >今回のポルシェについては、公道走行をする前に地元の警察と陸運局に問題ないか確認し、了承を得たうえで走行・撮影を実施しているということなので、現時点で違法性はまったくないということになるが、たしかにADASの誤作動の要因になるのであれば、今後何らかの法改正がなされる可能性もゼロではないだろう。 >今回は、あくまでプロモーションを兼ねて本来は模型などに供する塗料をポルシェに塗ったということになるのだが、そのあまりに衝撃的な黒さ故に否定的な意見も出てしまったというのが現状ということで、良くも悪くも話題となってメーカーとしては、してやったり、と思っているのかもしれない。
91 22/07/07(木)22:17:41 No.946650259
ベンタブラックにスペック劣ってるように思えるけど世界一って文言で報道するのいいのかな…
92 22/07/07(木)22:17:51 No.946650308
黒ぬみたい
93 22/07/07(木)22:18:06 No.946650392
一切反射しないから光沢がなくてそれが何か違和感なんだろうか
94 22/07/07(木)22:19:10 No.946650865
形が全然違ってもバットモービル感出るのかも
95 22/07/07(木)22:19:15 No.946650894
>https://youtu.be/xz_m_DlYz8E >同じ塗料でやった別の人だけど >コメントの「未解禁カー」でダメだった MUSO Blackって言ってるのか 海外向けの名前も同じなのね
96 22/07/07(木)22:19:33 No.946651003
新しいバットモービルこれで塗ってほしい
97 22/07/07(木)22:20:10 No.946651237
>>https://youtu.be/xz_m_DlYz8E >>同じ塗料でやった別の人だけど >>コメントの「未解禁カー」でダメだった >MUSO Blackって言ってるのか >海外向けの名前も同じなのね 味噌みたいなんやな
98 22/07/07(木)22:20:12 No.946651254
>ベンタブラックにスペック劣ってるように思えるけど世界一って文言で報道するのいいのかな… "世界一黒いポルシェ"だからな ベンタブラック塗ったポルシェが過去存在しない以上 現在までに一番黒いポルシェだろう もしこれがBMW X6だったら世界一黒いって言えなくなるが
99 22/07/07(木)22:20:38 No.946651417
ジャニーズ塗料
100 22/07/07(木)22:21:22 No.946651708
松崎しげるに乗って欲しい
101 22/07/07(木)22:21:26 No.946651739
>ベンタブラックは、カーボンナノチューブから構成される、可視光の最大99.965%を吸収する物質。 >光が当たると、それを跳ね返すのではなく「チューブの森」に捉え、チューブ内を何度も屈折させ最終的には吸収されて熱として放散される。 >2019年にMITが吸収率99.995%の物質を発表するまで既知の「最も黒い物質」であった。 そういやあったなと思ったらもう過去のものなのか…
102 22/07/07(木)22:21:26 No.946651743
ちゃんとコーエーに許可もらわないと訴えられそう…
103 22/07/07(木)22:21:31 No.946651787
画像切り抜いたみたいに見えるな…
104 22/07/07(木)22:22:19 No.946652091
>使われたのは、光を99.4%吸収する塗料。世界で最も黒い塗料だといいます。 とあるからポルシェ縛り関係なくリサーチ不足な原稿に思える
105 22/07/07(木)22:22:19 No.946652093
>ジャニーズ塗料 ジャニーズは灰色だろ!
106 22/07/07(木)22:22:48 No.946652284
>もしこれがBMW X6だったら世界一黒いって言えなくなるが ペンタブラックのBMW X6は反射率1%だったから今回のポルシェのほうが黒いらしいよ まあ塗り方とかの違いもあるんだろう
107 22/07/07(木)22:23:00 No.946652360
今んとこ黒いって塗装は全部構造色で黒いから雨降ったり埃がついたりなんなら触っただけでダメになるから常用するものじゃなさ過ぎる
108 22/07/07(木)22:23:01 No.946652369
>黒ぬみたい なんか触ったらモフモフしてそうだよなこの車…
109 22/07/07(木)22:23:38 No.946652579
テクスチャ抜けてるようにしか見えない 黒いと言うより色が無い感覚
110 22/07/07(木)22:23:50 No.946652653
>>また、「光を反射しないということは、ADAS(先進運転支援システム)のカメラなどがクルマだと認識しない危険性がある」 ああ言うのってミリ波レーダーで感知してると思ってたけどカメラ認識だったの!?
111 22/07/07(木)22:24:50 No.946653017
なんでコイツはこんなの乗れンだ?
112 22/07/07(木)22:24:59 No.946653081
>黒いと言うより色が無い感覚 原理的に光を吸収して光を返さないのが黒なのでそれはそう
113 22/07/07(木)22:25:11 No.946653149
検索するとベンタブラックは一義的に「塗料」と表現されてないな 大体どこも物質と書いてる 黒色無双は水性アクリル塗料として世界一ってポジションみたいだな
114 22/07/07(木)22:27:02 No.946653831
何かしらイチャモン付けてやろうみたいな「」がめちゃくちゃ反応する画像
115 22/07/07(木)22:27:05 No.946653850
前に日産がリーフを夜光塗料で光らせてるの思い出した この黒に夜光塗料塗ったら何色になるんだろう
116 22/07/07(木)22:28:05 No.946654194
全身ミラーにした反射率高い車と戦わせよう
117 22/07/07(木)22:28:08 No.946654227
ちょっと前に真っ黒ガンダムとかザクを見たけどついに車でやる奴が出たのか
118 22/07/07(木)22:28:20 No.946654300
>何かしらイチャモン付けてやろうみたいな「」がめちゃくちゃ反応する画像 さっきから無知を晒しては即叩かれてるが…
119 22/07/07(木)22:28:23 No.946654324
>とあるからポルシェ縛り関係なくリサーチ不足な原稿に思える 言っとくがベンタブラックは塗料ではない
120 22/07/07(木)22:28:34 No.946654385
>今んとこ黒いって塗装は全部構造色で黒いから雨降ったり埃がついたりなんなら触っただけでダメになるから常用するものじゃなさ過ぎる 昔から黒に乗る人はマメな人が多いよ
121 22/07/07(木)22:28:40 No.946654427
>検索するとベンタブラックは一義的に「塗料」と表現されてないな >大体どこも物質と書いてる >黒色無双は水性アクリル塗料として世界一ってポジションみたいだな なるほど
122 22/07/07(木)22:28:49 ID:aTuj3gf6 aTuj3gf6 No.946654490
「へー凄い真っ黒じゃん」で終わる内容にこんだけギャーギャー言えるのはある意味才能
123 22/07/07(木)22:29:04 No.946654589
>ID:aTuj3gf6
124 22/07/07(木)22:29:17 No.946654658
多順で探して喚きに来るウンコに発言権ねえぞ
125 22/07/07(木)22:29:23 No.946654692
マットブラックなんて今どき珍しくないしな
126 22/07/07(木)22:29:49 No.946654850
>ID:aTuj3gf6 ハナからIDつけてレスしてるゴミがよう喚いとる
127 22/07/07(木)22:29:49 No.946654852
>昔から黒に乗る人はマメな人が多いよ 構造色塗装はマメとかそう言うレベルで何とかなるものじゃないって話をしてるんだけど…
128 22/07/07(木)22:29:53 No.946654884
でもお前乗ってんのSUZUKIじゃん
129 22/07/07(木)22:30:05 No.946654953
知らないなら知らないでいいのになんで知らないのに文句つけようとするの…
130 22/07/07(木)22:30:35 No.946655148
>>昔から黒に乗る人はマメな人が多いよ >構造色塗装はマメとかそう言うレベルで何とかなるものじゃないって話をしてるんだけど… もしかしてDIYでなんとかしようみたいな人?
131 22/07/07(木)22:31:18 No.946655394
朝方にもミラジーノのスレ見てた車蘊蓄おじさんいそう
132 22/07/07(木)22:31:45 No.946655549
>もしかしてDIYでなんとかしようみたいな人? 待ってマメな人ってどういう話だったのか教えてほしい
133 22/07/07(木)22:32:08 No.946655680
調べたら100mlで2500円もするからものすごくお金がかかってそうだ
134 22/07/07(木)22:32:09 No.946655685
>もしかしてDIYでなんとかしようみたいな人? どういうこと??? ツッコミが的外れすぎて何を言いたいのかわからないけど
135 22/07/07(木)22:32:34 No.946655830
的外れなのはお前の人生だろ
136 22/07/07(木)22:32:45 No.946655884
もうスレ消えるしどうでもいいけどそこの2人?が何を言い争ってるのかわからんかった…
137 22/07/07(木)22:32:56 No.946655956
ベンタブラックって一般販売されてんのかなと英語版ミル貝見たらされてないのか まあカーボンナノチューブだしな https://en.wikipedia.org/wiki/Vantablack > この名前は、頭字語VANTA(垂直に整列したナノチューブアレイ)[8]と黒色の組み合わせです。2022年の時点で、ベンタブラックコーティングは非常に高価であり[9]、個人に供給することはできません。サンプルは、サプライヤーが「有効」と見なしたアプリケーションでのみ利用できます。[10] >製造業者は、ベンタブラックは英国による輸出規制の対象であり、その物理的要件と熱特性のために、元のベンタブラックは多くの種類の芸術での使用には実用的ではないと主張しています。[27]
138 22/07/07(木)22:33:31 No.946656174
頭悪い同士仲良くしようよ
139 22/07/07(木)22:33:34 No.946656201
>>使われたのは、光を99.4%吸収する塗料。世界で最も黒い塗料だといいます。 >とあるからポルシェ縛り関係なくリサーチ不足な原稿に思える ベンタブラックはコーティングって言い方してるな 塗料として塗るんじゃなくて材料表面に生やすみたいな作り方になる
140 22/07/07(木)22:33:59 No.946656337
>的外れなのはお前の人生だろ 頭悪いこと認めててダメだった
141 22/07/07(木)22:34:08 No.946656386
ハゲの「」に塗ったら効果ある…?
142 22/07/07(木)22:34:53 No.946656639
>ハゲの「」に塗ったら効果ある…? 熱中症ヤバくなりそう
143 22/07/07(木)22:35:10 No.946656750
>>的外れなのはお前の人生だろ >頭悪いこと認めててダメだった 認めるって文字どこにもないのに怖いな そうやっていつも勝ち誇ってんの負け犬なのに
144 22/07/07(木)22:37:37 No.946657629
>ベンタブラックはコーティングって言い方してるな >塗料として塗るんじゃなくて材料表面に生やすみたいな作り方になる 黒色無双のメーカーのサイトで書いてたけどこれはたしかに加工が大変だわ https://www.ko-pro.tech/190917/ >対象物の表面にカーボンナノチューブの森のような集合を化学蒸着によってニョキニョキと成長させるわけですが、その際の温度は約430℃。つまり処理する基材にはそれ以上の耐熱性があることが条件となるわけです。しかも真空環境下ですので、処理する窯の大きさも限定されます。結果施工可能なサイズも、そこまで大きく出来ないのではないかと予想します。 >またカーボンナノチューブ自体に取り扱いの難しい部分がありまして、アスベスト同様の吸引による毒性が指摘されています。また接触や摩耗に耐性が無いため、必然的にVantablackを使用した製品は隔離された環境での使用に限定されす。ガラスやアクリルケースの中に密閉するか、はたまた適正な防護マスクなどの装備を使用した上での鑑賞となるでしょう。
145 22/07/07(木)22:37:49 No.946657710
>認めるって文字どこにもないのに怖いな >そうやっていつも勝ち誇ってんの負け犬なのに おまえの ま け
146 22/07/07(木)22:37:57 No.946657758
頭悪いやつにかまう奴も同レベルで頭悪そう