虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/07/07(木)20:31:11 ID:pr62vxLQ 知ってた? のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/07(木)20:31:11 ID:pr62vxLQ pr62vxLQ No.946605598

知ってた?

1 22/07/07(木)20:32:02 No.946605947

アルベド邪魔だよなあ

2 22/07/07(木)20:32:09 No.946605997

おい!言葉を慎めよ…

3 22/07/07(木)20:33:44 No.946606677

最低だな

4 22/07/07(木)20:34:06 No.946606802

まさかミカンのオレンジの部分さんもアルベドじゃないだろうな…

5 22/07/07(木)20:35:06 No.946607289

イアンムサゼウソチコアルベドオヨソムアンダネセミウオア?

6 22/07/07(木)20:36:15 No.946607873

これ食えっから!

7 22/07/07(木)20:36:46 No.946608127

最悪だぜ…ミカンの白いアレがアルベドだなんてよ…

8 22/07/07(木)20:37:22 No.946608391

変だよワッカ… 今までみかんの白いアレも一緒に食ってたじゃないか

9 22/07/07(木)20:37:29 ID:pr62vxLQ pr62vxLQ No.946608441

>イアンムサゼウソチコアルベドオヨソムアンダネセミウオア? まさか「」さんもアルベドじゃないだろうな...

10 22/07/07(木)20:37:37 No.946608506

反みかんのアルベド

11 22/07/07(木)20:37:42 No.946608544

種とんのかよ!?

12 22/07/07(木)20:38:07 No.946608696

アインズ様にみかん食べさせようぜ!

13 22/07/07(木)20:38:35 No.946608909

なんで不味い部分に栄養があんだよ

14 22/07/07(木)20:41:14 No.946610147

「シン」が生まれたのはミカンに白い部分が残ってたからだろうが

15 22/07/07(木)20:43:28 ID:pr62vxLQ pr62vxLQ No.946611125

>「シン」が生まれたのはミカンに白い部分が残ってたからだろうが くっだらねぇ!! なんだよそれ馬鹿馬鹿しい!!

16 22/07/07(木)20:44:30 No.946611589

調べたら本当にアルベドだった 疑ってごめんよ

17 22/07/07(木)20:45:19 No.946611947

やむをえん捨てるぞ まずくてかなわん

18 22/07/07(木)20:45:46 No.946612161

教えはどうした

19 22/07/07(木)20:46:43 No.946612599

おい…なんで白いのを剥がさず食べてんだよ…

20 22/07/07(木)20:47:04 No.946612748

知ってたら…アンタ食べないでしょ

21 22/07/07(木)20:47:57 No.946613124

翻訳すると白って名前まんますぎない?

22 22/07/07(木)20:48:36 No.946613405

まさかバナナの白いアレもアルベドじゃないだろうな…

23 22/07/07(木)20:48:37 No.946613414

これは食えるのか?

24 22/07/07(木)20:49:40 No.946613878

なんかアルベドが分厚すぎて食えない種類のやつもあるよね忘れたけど

25 22/07/07(木)20:53:06 No.946615321

まっ機械に頼って栽培したようなみかんが美味いわけないけどな

26 22/07/07(木)20:53:35 No.946615512

これがみかんの本質だ 美味しくないところに栄養が詰まってる

27 22/07/07(木)20:55:36 No.946616322

スピラの気候だとこの手のみかん畑とか結構ありそう

28 22/07/07(木)20:58:16 No.946617355

>なんかアルベドが分厚すぎて食えない種類のやつもあるよね忘れたけど はっさくやグレープフルーツとかはそうだったけど近年の品種改良品はそこまで固くも苦くもなくてもりもり食えるよ

29 22/07/07(木)20:59:39 No.946617915

>はっさくやグレープフルーツとかはそうだったけど近年の品種改良品はそこまで固くも苦くもなくてもりもり食えるよ シャインマスカットみたいなもんか 種ないのかよ!?

30 22/07/07(木)21:06:49 No.946620937

太陽光の反射率のアルベドは別物?

31 22/07/07(木)21:07:10 No.946621091

あの白いの栄養あんのかよクソッタレ!

32 22/07/07(木)21:08:55 No.946621870

orz

33 22/07/07(木)21:08:56 No.946621873

衝撃の…

34 22/07/07(木)21:10:22 No.946622505

こういうのは聞いて5分後には忘れてる

35 22/07/07(木)21:11:26 No.946622960

擦られすぎてパンの袋を止める奴とか金魚の醤油いれとかは覚えてしまった

36 22/07/07(木)21:13:10 No.946623692

>太陽光の反射率のアルベドは別物? 同じalbedoと言うか結局ラテン語でalb(白い)+edo(モノ)じゃなかろうか 語尾のedoは厳密にはモノという意味でなく形容詞や動詞を名詞化する時にくっつけるやつで 英語のbe動詞みたいなやつだが

37 22/07/07(木)21:13:47 No.946623931

>ID:pr62vxLQ まさかスレ「」さんもアルベドじゃないだろうな…

38 22/07/07(木)21:14:56 No.946624413

>あの白いの栄養あんのかよクソッタレ! マーマレードを煮るときにねっとりさせる成分のペクチュンが含まれるのがあの白いのだよ なので全部取って煮ると全く固まらない

39 22/07/07(木)21:15:02 No.946624459

そんなことあるベド

40 22/07/07(木)21:16:30 No.946625091

なんでこたつでアイスを食うんだよ!? こたつは身体を暖めるためのものだろうが!

41 22/07/07(木)21:19:01 No.946626124

一度取り始めるとちょっとムキになって全部取り除きたくなるアルベド

42 22/07/07(木)21:20:07 No.946626595

タネ大砲

43 22/07/07(木)21:21:16 No.946627080

あと実は天文学でいうalbedoは入射光に対する総反射のパーセンテージで 特定の波長(単色光)を扱う反射率(reflectivity)よりも大きい概念だったりする 和訳には反射能が当てられる

44 22/07/07(木)21:21:33 No.946627175

セフィロスの みかん 白っ!

45 22/07/07(木)21:26:13 No.946629081

なんでスレ「」にIDが出てんだよ!?

46 22/07/07(木)21:26:35 No.946629233

>和訳には反射能が当てられる まさか和訳さんも反放射能じゃないだろうな…

47 22/07/07(木)21:27:01 No.946629463

サイアクダゼ…スレ「」がアルベドだったなんてよ!

48 22/07/07(木)21:32:21 No.946631895

ミカンの筋以外にも3DCGのテクスチャなんかでも使われる用語なんだな~ ゲーム内の固有名詞が専門的な用語だって知らずにはしゃいでたの 俺だけかよ!

49 22/07/07(木)21:36:32 No.946633657

むきむき みかんさん むきむき みかんさん うま

50 22/07/07(木)21:37:18 No.946633974

オバロ4期もあって今は空前のアルベドブーム

51 22/07/07(木)21:37:37 No.946634124

>まさかミカンのオレンジの部分さんもアルベドじゃないだろうな… フラベドって言うんだな~

52 22/07/07(木)21:38:35 No.946634499

俺ワッカ…俺ワッカだった…

53 22/07/07(木)21:38:58 No.946634671

>>まさかミカンのオレンジの部分さんもアルベドじゃないだろうな… >フラベドって言うんだな~ 知らなかったの…俺だけかよ!?

54 22/07/07(木)21:40:05 No.946635129

うま

↑Top