ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/07/07(木)20:16:16 No.946599187
冷静に考えたら大豆のスペックって異常じゃない? 神は何を思ってこのようなものを作り給うた
1 22/07/07(木)20:17:25 No.946599673
きな粉って炒り豆を擦ったものだったんだ
2 22/07/07(木)20:18:48 No.946600253
醤油と味噌になれるのがヤバすぎる
3 22/07/07(木)20:20:17 No.946600934
大豆に頼らない日はない
4 22/07/07(木)20:23:15 No.946602235
神様のお尻から出てきたんじゃなかったかな
5 22/07/07(木)20:23:49 No.946602463
やっぱり大豆育てた方がいいんじゃないか?
6 22/07/07(木)20:24:39 No.946602797
でっけぇ油揚げに醤油かけて食いてぇ夜があらぁな
7 22/07/07(木)20:25:33 No.946603215
大豆ってどこでも作れるの?
8 22/07/07(木)20:27:03 No.946603884
家庭菜園でも作れるからな
9 22/07/07(木)20:28:13 No.946604367
大豆滅びたら日本の食生活は終わりよ
10 22/07/07(木)20:28:17 No.946604390
毎日大豆に大豆ぶち込んで大豆に大豆かけて食ってる
11 22/07/07(木)20:36:28 No.946607971
>大豆ってどこでも作れるの? 田んぼの畔でも作れるといえば作れる
12 22/07/07(木)20:36:57 No.946608213
野菜や穀物でこの高タンパクは奇跡だと思う
13 22/07/07(木)20:38:14 No.946608751
油しぼった粕の方も飼料になるので 畜肉も実質大豆
14 22/07/07(木)20:39:43 No.946609414
栄養価もなんかバグってるからな
15 22/07/07(木)20:41:54 No.946610410
豆腐と油揚げの味噌汁に納豆ご飯の朝飯食うと日本人は大豆に支配されている…ってなる
16 22/07/07(木)20:50:56 No.946614428
だいず(大事)にしなくちゃいけないなっつってな
17 22/07/07(木)20:51:30 No.946614662
ニンゲンに都合が良すぎる…
18 22/07/07(木)20:53:19 No.946615401
発芽じゃなくて発酵?
19 22/07/07(木)20:54:58 No.946616065
豆乳で代用チーズが出来るってのは流石に疑ってる そんなうますぎる話はない
20 22/07/07(木)20:59:15 No.946617744
我らの滋養
21 22/07/07(木)21:00:09 No.946618096
ナツメヤシもわけわからん
22 22/07/07(木)21:00:54 No.946618442
>大豆滅びたら日本の食生活は終わりよ そのくせ国産の大豆が少ないようだが?