虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/07/07(木)20:06:57 サメよ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/07(木)20:06:57 No.946595097

サメよりシャチの方が強いって聞いたけど本当? サメの方が強そうだけど

1 22/07/07(木)20:07:41 No.946595407

鴨川シーワールドいいよね

2 22/07/07(木)20:07:56 No.946595503

まず大きさが違いすぎる

3 22/07/07(木)20:08:35 No.946595745

サメは所詮魚よ

4 22/07/07(木)20:08:55 No.946595880

昨日も見たなシャチスレ

5 22/07/07(木)20:08:55 No.946595885

重い強い

6 22/07/07(木)20:09:25 No.946596111

集団戦術がやべぇ

7 22/07/07(木)20:09:30 No.946596158

逆張りすぎる…

8 22/07/07(木)20:10:18 No.946596503

骨格からなるパワーが段チ

9 22/07/07(木)20:10:21 No.946596540

骨の強さの差はでかい

10 22/07/07(木)20:10:30 No.946596612

軟骨魚類と哺乳類の違い故に フレームの強度と得られる質量が根本的に違うんだ でも同じくらいの大きさだしサメさん遊ぼう!えいっ!……あれ?

11 22/07/07(木)20:11:16 No.946596928

かわいい

12 22/07/07(木)20:12:21 No.946597402

骨格の比較が貼られたことあったと思う

13 22/07/07(木)20:12:41 No.946597544

シャチの骨格は怪獣 サメの骨格は魚の骨でかわいそうになる

14 22/07/07(木)20:13:28 No.946597901

>鴨川シーワールドいいよね 俺が行ったときはにシャチが乗り気じゃないのでショー中止だった

15 22/07/07(木)20:14:16 No.946598242

fu1231774.jpg こんなのに勝てるわけない…

16 22/07/07(木)20:15:43 No.946598916

もしかしてワニvs巨大ナマズくらい魚の方がぶが悪い?

17 22/07/07(木)20:18:15 No.946600011

骨だけみるとモササウルスだよね

18 22/07/07(木)20:19:01 No.946600351

トラックみたいな体重とスピードで突っ込んで来るんだぞ 死ぬわ

19 22/07/07(木)20:20:07 No.946600864

鮫とかいう駆逐対象になってるマヌケと違って人間には手を出さない

20 22/07/07(木)20:20:42 No.946601134

身長で1.5倍体重で3倍以上違うからな 小学1年生と成人男性みたいなもん

21 22/07/07(木)20:22:29 No.946601905

>小学1年生と成人男性みたいなもん 成人男性が小学1年生の脇腹パンチしてくるのか… そら死ぬわ

22 22/07/07(木)20:24:14 No.946602629

鴨シーのショーで帰り際にかけられる水の量やばくて力の差をわからされる

23 22/07/07(木)20:24:16 No.946602635

シャチがサメを食う>サメが食ってたアザラシが増える>アザラシに食われるペンギンが増える でペンギンの減り方がヤバいんだそうで

24 22/07/07(木)20:24:54 No.946602916

>>小学1年生と成人男性みたいなもん >成人男性が小学1年生の脇腹パンチしてくるのか… >そら死ぬわ しかも集団でどつきまわして肝抜いてあとは捨てるんだ

25 22/07/07(木)20:25:12 No.946603052

シャチがアザラシも食べるしかないな…

26 22/07/07(木)20:25:14 No.946603066

サメは衝動的に獲物を襲うソロの野良犬タイプだけど シャチは群れでハンティングする狼タイプだから頭脳から違う

27 22/07/07(木)20:25:38 No.946603263

こいつらが人間襲わないの不思議すぎるんだよな

28 22/07/07(木)20:26:41 No.946603712

頭がいいから人間に手を出すと危ないの知ってるんじゃない?

29 22/07/07(木)20:26:52 No.946603780

>こいつらが人間襲わないの不思議すぎるんだよな 人間は鮫を獲っちゃうけどフカヒレ入手したら捨ててくれるから人間の船の周りうろうろしてると狩りしなくても鮫が食べられる

30 22/07/07(木)20:26:59 No.946603835

>しかも集団でどつきまわして肝抜いてあとは捨てるんだ 猟奇殺人かな?

31 22/07/07(木)20:27:22 No.946604017

シャチにしてみれば美味しくないのが人間さん

32 22/07/07(木)20:27:35 No.946604120

シャチくん怖いけど基本人間は襲わないから好き

33 22/07/07(木)20:28:01 No.946604279

>こいつらが人間襲わないの不思議すぎるんだよな 昔人間襲ってから散々思い知らされたとか戦争時の爆音で人間さん怖い…になったとかいろいろ説はあるな

34 22/07/07(木)20:28:24 No.946604427

戯れに鳥狩って食べてるのすごく怖い

35 22/07/07(木)20:29:28 No.946604872

狼もライオンも子供の頃は遊びながら狩りの練習するのに 殊更ひどい事のように言われるのは相手がイルカやアザラシだからか

36 22/07/07(木)20:29:51 No.946605034

カタログで格ゲーの体力ゲージが見えた

37 22/07/07(木)20:30:47 No.946605437

サメはあのサイズで知能が金魚並のクソバカなのも痛い

38 22/07/07(木)20:31:29 No.946605711

>猟奇殺人かな? サメの肝が中々美味であるとシャチ間で話題 らしい…

39 22/07/07(木)20:32:53 No.946606311

眼みたいな模様のせいでイケメンに見えるけど結構不気味な面してるな

40 22/07/07(木)20:32:53 No.946606313

シャチがいる近くにサメが寄り付かなくなった そのせいで増えたアザラシがペンギン狩まくって激減してるらしい

41 22/07/07(木)20:33:00 No.946606369

シャチ 天敵で調べたら海に天敵はいない。って出てきた

42 22/07/07(木)20:33:24 No.946606543

でも正直サメよりもシャチとエッチした方が気持ちよさそうだよね

43 22/07/07(木)20:33:32 No.946606596

フィジカルも知能もずば抜けててなんだコイツ無敵か…?ってなる

44 22/07/07(木)20:33:41 No.946606658

シャチが群れで頑張ればクジラも沈め殺せるってのはすごい ただそうやって頑張ってもそれ以上の数でくるイルカの群れからは逃げ出すのが世知辛い

45 22/07/07(木)20:34:22 No.946606939

>フィジカルも知能もずば抜けててなんだコイツ無敵か…?ってなる おまけにルックスまで可愛い

46 22/07/07(木)20:35:34 No.946607566

>fu1231774.jpg 手は何なの…?駄コラ…?

47 22/07/07(木)20:35:53 No.946607714

>シャチが群れで頑張ればクジラも沈め殺せるってのはすごい >ただそうやって頑張ってもそれ以上の数でくるイルカの群れからは逃げ出すのが世知辛い 戦いは数なんだなぁ

48 22/07/07(木)20:36:02 No.946607779

サメの群れが住んでる場所にシャチが一体でも現れると10年ぐらいはその海域にサメが出現しなくなる事もあるぞ

49 22/07/07(木)20:36:49 No.946608148

獲物をいたぶって殺すことが「楽しい」と感じる知性がある

50 22/07/07(木)20:37:24 No.946608405

象対人間くらい無茶

51 22/07/07(木)20:37:49 No.946608590

シャチの大好物はサメの肝臓 サメの肝臓だけ食べてあとは捨てられる

52 22/07/07(木)20:39:03 No.946609124

集団リンチし過ぎてシャチ絶対許さんクジラが生まれた

53 22/07/07(木)20:39:14 No.946609195

コミュニケーションとってサメ弱いし美味しいよって共有してるのかな

54 22/07/07(木)20:40:51 No.946609956

>昔人間襲ってから散々思い知らされたとか戦争時の爆音で人間さん怖い…になったとかいろいろ説はあるな https://youtu.be/R4N0_AYzvKQ ここまでされてなんもしないのがすごい不思議

55 22/07/07(木)20:42:15 No.946610556

サメは基本的にソロな上に図体の割にニブチンでかつ体の構造上打撃耐性が無さすぎてちょっとマグロに体当たりされるだけでも普通に死んだりするからな… 対するシャチは群れで襲ってくる上に速度は水生生物最速クラスで防御力もアホほど高いっていう完全上位互換なのが…

56 22/07/07(木)20:42:22 No.946610593

>象対人間くらい無茶 日本にいた象は人間に食い殺されたじゃん

57 22/07/07(木)20:43:11 No.946610979

右舷と左舷って名前がつけられた2頭のシャチがサメハンターと化して南アフリカ沿岸のホホジロサメなんかを狩り尽くしてしまいそうらしい https://nazology.net/archives/111364

58 22/07/07(木)20:43:16 No.946611021

前にテレビで見たシャチの群れvsシロナガスクジラが映画みたいな迫力だった

59 22/07/07(木)20:43:17 No.946611031

シャチどころかイルカ相手でも普通にキツい

60 22/07/07(木)20:45:12 No.946611888

純粋な戦闘力は大分劣るけど 種を存続させる強さなら鮫さん最強格だから…

61 22/07/07(木)20:45:24 No.946611988

シャチにネットワークが合って人間は危険だとみんなが共有してると聞いた

62 22/07/07(木)20:45:30 No.946612031

魚類でもカジキマグロには早々近づかないけどね… やっぱり獲物持ちは違うわ

63 22/07/07(木)20:45:34 No.946612069

>>昔人間襲ってから散々思い知らされたとか戦争時の爆音で人間さん怖い…になったとかいろいろ説はあるな >https://youtu.be/R4N0_AYzvKQ >ここまでされてなんもしないのがすごい不思議 一応注意そらそうとはしてるんだ ただ人間には意味がなかった

64 22/07/07(木)20:45:52 No.946612221

>集団リンチし過ぎてシャチ絶対許さんクジラが生まれた マッコウクジラさんは深海3000mまで連れていってくれるからな…

65 22/07/07(木)20:45:54 No.946612238

人間になでなでされて嬉しそうにするのは何故

66 22/07/07(木)20:46:33 No.946612528

>サメは基本的にソロな上に図体の割にニブチンでかつ体の構造上打撃耐性が無さすぎてちょっとマグロに体当たりされるだけでも普通に死んだりするからな… >対するシャチは群れで襲ってくる上に速度は水生生物最速クラスで防御力もアホほど高いっていう完全上位互換なのが… fu1231899.gif 流石に最速クラスではないよ まぁサメとは2倍差付いてるんだが…

67 22/07/07(木)20:46:44 No.946612616

背骨すら残らんからなぁサメ

68 22/07/07(木)20:46:53 No.946612680

昔シャチに襲われて仲間と流氷に乗った時に死を覚悟したわ 仲間は死んだ

69 22/07/07(木)20:46:56 No.946612701

>人間になでなでされて嬉しそうにするのは何故 嬉しくない生き物がいないから

70 22/07/07(木)20:47:00 No.946612729

力こそパワー!

71 22/07/07(木)20:47:46 No.946613048

人間が一人で漂流しててシャチの仕業だってバレそうにない状況なら襲ってきそうな気がする

72 22/07/07(木)20:47:50 No.946613074

>昔シャチに襲われて仲間と流氷に乗った時に死を覚悟したわ >仲間は死んだ アザラシもimgするのか

73 22/07/07(木)20:48:00 No.946613143

>昔シャチに襲われて仲間と流氷に乗った時に死を覚悟したわ >仲間は死んだ アザラシのレス

74 22/07/07(木)20:48:10 No.946613210

>https://youtu.be/R4N0_AYzvKQ >ここまでされてなんもしないのがすごい不思議 結構あっさり狩れちゃうもんだな…

75 22/07/07(木)20:48:13 No.946613237

>昔シャチに襲われて仲間と流氷に乗った時に死を覚悟したわ >仲間は死んだ アザラシにも「」っているんだな

76 22/07/07(木)20:49:26 No.946613763

魚専門とか鯨やアザラシを狙うグループとか 群れによって食生活が違ったりするってのはスゴイと思う

77 22/07/07(木)20:50:26 No.946614216

あれだけ知能が高いと シャチ同士のいじめとかもありそうで怖い

78 22/07/07(木)20:50:28 No.946614224

食べ物で遊ぶ動物は猿とスレ画ぐらいなもんらしいな

79 22/07/07(木)20:51:58 No.946614854

>あれだけ知能が高いと >シャチ同士のいじめとかもありそうで怖い 猫やネズミにもあるのにシャチに無いわけない…

80 22/07/07(木)20:52:02 No.946614886

魚類と哺乳類を同列に語るな

81 22/07/07(木)20:52:06 No.946614907

>あれだけ知能が高いと >シャチ同士のいじめとかもありそうで怖い イルカにあるのにシャチに無いかと言ったら…ね…

82 22/07/07(木)20:52:22 No.946615030

こんなに恐ろしい海のギャングだが 群れごとに偏食でこれと決めた物しか食べなかったりする

83 22/07/07(木)20:52:46 No.946615176

猫なんかもネズミとかいたぶって遊んでね?

84 22/07/07(木)20:52:57 No.946615254

シャチの骨格見たことあるけどほぼ恐竜

85 22/07/07(木)20:52:57 No.946615259

>結構あっさり狩れちゃうもんだな… それでも他の小型鯨よりかは難しいっぽい

86 22/07/07(木)20:53:17 No.946615387

冷静に考えてくださいよ 1回陸に上がって強靭な骨格手に入れてから海に舞い戻るとかズルじゃないですか 陸に上がったら陸でずっと生活してくださいよ

87 22/07/07(木)20:53:34 No.946615506

>食べ物で遊ぶ動物は猿とスレ画ぐらいなもんらしいな 肉食動物は大体狩りを学ぶ過程で遊び殺すぞ 何なら飼い猫だって虫で遊んで殺すだろ

88 22/07/07(木)20:53:40 No.946615543

サメはクソバカ過ぎて人間さんを襲っちゃうけどシャチは頭良くて報復怖いから手を出さないのが身内でしっかり情報伝達されてるのが優秀すぎる

89 22/07/07(木)20:53:53 No.946615620

象もイライラするから適当に近くの動物を殺すとかやるぞ

90 22/07/07(木)20:53:54 No.946615630

>冷静に考えてくださいよ >1回陸に上がって強靭な骨格手に入れてから海に舞い戻るとかズルじゃないですか >陸に上がったら陸でずっと生活してくださいよ サメのレス

91 22/07/07(木)20:54:06 No.946615703

まずサメくんはカジキに確実に勝てないと… メカジキレベルで成魚になったらもう手出し出来てないじゃん…

92 22/07/07(木)20:54:27 No.946615848

にんげんさん… fu1231933.mp4

93 22/07/07(木)20:54:30 No.946615870

>こんなに恐ろしい海のギャングだが >群れごとに偏食でこれと決めた物しか食べなかったりする 頭良いと食べ物選んでも生きていけるからな… なお人間

94 22/07/07(木)20:54:59 No.946616068

>まずサメくんはカジキに確実に勝てないと… >メカジキレベルで成魚になったらもう手出し出来てないじゃん… カジキとかいうイカれはシャチ君も関わらないレベルだから

95 22/07/07(木)20:55:15 No.946616182

>にんげんさん… >fu1231933.mp4 シャチも朝貢するんだ…

96 22/07/07(木)20:55:39 No.946616349

>>https://youtu.be/R4N0_AYzvKQ >>ここまでされてなんもしないのがすごい不思議 >結構あっさり狩れちゃうもんだな… え…人間怖…

97 22/07/07(木)20:55:58 No.946616474

>>まずサメくんはカジキに確実に勝てないと… >>メカジキレベルで成魚になったらもう手出し出来てないじゃん… >カジキとかいうイカれはシャチ君も関わらないレベルだから 関わるだけ損な扱いという 完全にアレな人への対応すぎてダメだった

98 22/07/07(木)20:56:33 No.946616688

シャチがギャングだとしたら カジキはナイフ持ったヤク中の半グレ

99 22/07/07(木)20:57:01 No.946616874

これ食べてください…って差し出したのを鳥が取ろうとした瞬間ガブリといってる動画あったよね

100 22/07/07(木)20:57:17 No.946616982

何持ってきたの怖…

101 22/07/07(木)20:57:34 No.946617096

こんなに強いシャチだが 人間を傷つけた事例は数件しかない

102 22/07/07(木)20:58:40 No.946617504

やっぱ人間って強さ議論でいう論外だわ

103 22/07/07(木)20:58:48 No.946617560

シャチの親が子供守ろうとするの利用してどっちも殺してるのか…人間怖…

104 22/07/07(木)20:58:53 No.946617586

>こんなに強いシャチだが >人間を傷つけた事例は数件しかない 人間に関わると面倒だから害を与えないようにしてるのかな

105 22/07/07(木)20:59:10 No.946617701

>シャチも朝貢するんだ… fu1231949.jpg

106 22/07/07(木)20:59:23 No.946617808

ジンベエザメでもなければ基本的にシャチの方がでけぇんだ しかもサメと違って群れる

107 22/07/07(木)20:59:34 No.946617878

人間はシャチを狩るのにシャチは人間を狩らないのなんというか凄いな 恨み確実に勝ってるだろうに

108 22/07/07(木)21:00:02 No.946618058

エラ呼吸も出来ない哺乳類だし持久戦になったら鮫勝てない?

109 22/07/07(木)21:00:40 No.946618314

>シャチがギャングだとしたら >カジキはナイフ持ったヤク中の半グレ に…人間はどんな感じでしょうか?

110 22/07/07(木)21:00:47 No.946618374

突進ですぐ死ぬのに持久戦になる訳がない...

111 22/07/07(木)21:00:56 No.946618456

>人間はシャチを狩るのにシャチは人間を狩らないのなんというか凄いな 実はバレない範囲では狩られてるんじゃないかな

112 22/07/07(木)21:00:58 No.946618468

>エラ呼吸も出来ない哺乳類だし持久戦になったら鮫勝てない? まずサメの方が持久力皆無な貧弱体質だから…

113 22/07/07(木)21:01:00 No.946618490

フラッと現れて親子を殺して連れ去っていく小さな生き物の群れ 返り討ちにしようものならよりデカい群れが現れてこちらの家族を皆殺しにしようとする それが人間という生き物

114 22/07/07(木)21:01:03 No.946618509

>人間はシャチを狩るのにシャチは人間を狩らないのなんというか凄いな >恨み確実に勝ってるだろうに 過去に報復されたのがシャチたちの間で伝えられてるとか 他に比べるとあんまり見ない存在だから警戒されてるだけとか色々説はある

115 22/07/07(木)21:01:03 No.946618511

水族館でも大人しく人間さんの言うこと聞いてくれるの不思議すぎる

116 22/07/07(木)21:01:04 No.946618518

>エラ呼吸も出来ない哺乳類だし持久戦になったら鮫勝てない? サメさんは耐久力が…

117 22/07/07(木)21:01:07 No.946618543

>エラ呼吸も出来ない哺乳類だし持久戦になったら鮫勝てない? 持久戦に持ち込むのがすでに無理ゲーでは?

118 22/07/07(木)21:01:47 No.946618805

>水族館でも大人しく人間さんの言うこと聞いてくれるの不思議すぎる 言うこと聞いてりゃ食い物一杯くれるんだぜ

119 22/07/07(木)21:02:00 No.946618900

>フラッと現れて親子を殺して連れ去っていく小さな生き物の群れ >返り討ちにしようものならよりデカい群れが現れてこちらの家族を皆殺しにしようとする >それが人間という生き物 シャチ目線からすると関わりたくなさ過ぎる…

120 22/07/07(木)21:02:06 No.946618920

かなり賢いんだろうな…

121 22/07/07(木)21:02:06 No.946618928

>水族館でも大人しく人間さんの言うこと聞いてくれるの不思議すぎる ごく偶に殺す

122 22/07/07(木)21:02:18 No.946619044

水族館だと数件ぐらい死亡事故も起きてるが 狩ろうとしたんじゃなくてじゃれついた結果ち…違…ってなった可能性が高いとか

123 22/07/07(木)21:02:42 No.946619225

fu1231970.jpg

124 22/07/07(木)21:02:44 No.946619242

人間さんは人間さんを大量に殺すし怖い生き物だよね

125 <a href="mailto:シャチ">22/07/07(木)21:02:59</a> [シャチ] No.946619353

>ごく偶に殺す ちがっ…私そんなつもりじゃ…

126 22/07/07(木)21:03:00 No.946619361

クジラより強いの?

127 22/07/07(木)21:03:00 No.946619364

>>水族館でも大人しく人間さんの言うこと聞いてくれるの不思議すぎる >ごく偶に殺す 落ち込んだフリしとけばセーフだろ…

128 22/07/07(木)21:03:06 No.946619405

狩りしなくても飯食えるし偶には遊んでやってもいいか…になってるのでは だいたいぬだな…

129 22/07/07(木)21:03:19 No.946619508

こんなのパンダの模様した竜じゃん

130 22/07/07(木)21:03:56 No.946619776

>クジラより強いの? 生体は流石に狩れないが子供ならシロナガスクジラでも群れで狩った事があるとか

131 22/07/07(木)21:04:00 No.946619798

>>ごく偶に殺す >ちがっ…私そんなつもりじゃ… ちょっとじゃれて小突いただけなんです…人間さんの耐久性にも問題あると思います…

132 22/07/07(木)21:04:18 No.946619938

>クジラより強いの? マッコウさんはさすがにやりあいたくない

133 22/07/07(木)21:04:40 No.946620082

見ないであろう対戦カードだけどシャチとクジラならどっちが強いんだろう?

134 22/07/07(木)21:04:41 No.946620088

>クジラより強いの? クジラとシャチとイルカの線引き曖昧なんだけどとりあえずマッコウクジラとシロナガスクジラにはタイマンだと負ける

135 22/07/07(木)21:04:50 No.946620154

シャチたちの間ではにんげんさんは精霊の類いとして扱われてるのかもしれないな

136 22/07/07(木)21:04:52 No.946620169

世界中の海域に存在するってのがもう海の王者感凄い

137 22/07/07(木)21:05:08 No.946620270

>クジラより強いの? 鮫とシャチの間の体重差よりシャチと鯨の間の体重差の方が大きいよ ついでに鯨はシャチの倍以上の時間を倍以上の長さ潜るよ

138 22/07/07(木)21:05:26 No.946620375

人間さんは耐久ゴミのくせに執念深いし群れるし道具使うしで手を出すには厄介なんだよな…

139 22/07/07(木)21:05:29 No.946620402

>シャチ目線からすると関わりたくなさ過ぎる… ただシャチ狩りしてる所からシャチ居なくなったりはしないんだよな…

140 22/07/07(木)21:06:00 No.946620619

>見ないであろう対戦カードだけどシャチとクジラならどっちが強いんだろう? 一対一ならまずシャチのほうがケンカを仕掛けないからクジラのほうが多分強い シャチ側が複数になると先っぽだけ先っぽだけだからってがぶがぶ噛んで遊ぶ

141 22/07/07(木)21:06:09 No.946620684

>人間さんは耐久ゴミのくせに執念深いし群れるし道具使うしで手を出すには厄介なんだよな… しかもたいして食えるところがないので労力に見合わない

142 22/07/07(木)21:06:19 No.946620759

グリーンランドはアウトレンジからライフルで一撃だからいかに賢くても理解できないと思う

143 22/07/07(木)21:06:23 No.946620784

海の中でも質量が強い感じ?

144 22/07/07(木)21:06:23 No.946620789

人間はステ低いけど特殊効果持てるようにツリー振ってるからな

145 22/07/07(木)21:06:23 No.946620792

連携して陸を人が海をシャチが支配すれば地球完全征服できるんじゃね

146 22/07/07(木)21:06:53 No.946620970

同じ哺乳類なのに熊さんはさあ...

147 22/07/07(木)21:06:53 No.946620971

言うて今まではそこそこ反撃受けて怪我したり負けたりしてたんだよ サメさんも強いからね 最近になって必勝法(体当たり)が見つかってそれがめっちゃ流行って負けなくなった

148 22/07/07(木)21:07:54 No.946621425

>海の中でも質量が強い感じ? 搦手が毒くらいしかないからな 大きさと筋肉と速度が物をいう世界だろ

149 22/07/07(木)21:08:00 No.946621469

>人間はステ低いけど特殊効果持てるようにツリー振ってるからな 低ステ銛一本装備ダイビングアタックはだいぶおかしいよ!?

150 22/07/07(木)21:08:05 No.946621493

>fu1231899.gif シャチって海で時速65km出すの? 一般道走る自動車より速いってマジ?

151 22/07/07(木)21:08:23 No.946621651

>海の中でも質量が強い感じ? シャチが強い一番の理由が魚より質量があるからだからね

152 22/07/07(木)21:08:30 No.946621697

>最近になって必勝法(体当たり)が見つかってそれがめっちゃ流行って負けなくなった 頭よくて戦法共有できるのずるくない?

153 22/07/07(木)21:08:38 No.946621755

>最近になって必勝法(体当たり)が見つかってそれがめっちゃ流行って負けなくなった 弱点見つけるとそこを攻めまくるとかズルい生き物だな

154 22/07/07(木)21:08:46 No.946621810

人間には勝てないって言っても海の中に潜って逃げられたら仕留めるのなんてそうそうできないよね

155 22/07/07(木)21:09:11 No.946621999

>一般道走る自動車より速いってマジ? 水の抵抗は空気以上だからな つまり空飛んでたらもっと早い!

156 22/07/07(木)21:09:15 No.946622031

>連携して陸を人が海をシャチが支配すれば地球完全征服できるんじゃね 種としては魚類と昆虫に完全制圧されてるクソ雑魚の集まりすぎる…

157 22/07/07(木)21:09:30 No.946622130

強さ議論に入る事あんまないけどイルカも結構強そう

158 22/07/07(木)21:09:53 No.946622282

サメさん狙って人間さんに近づくんじゃなく獲物っぽいものがあるからとりあえずかぶり付くだけらしいのがまた…

159 22/07/07(木)21:10:05 No.946622379

>頭よくて戦法共有できるのずるくない? 人間さんだけには言われたくないです

160 22/07/07(木)21:10:07 No.946622403

>人間には勝てないって言っても海の中に潜って逃げられたら仕留めるのなんてそうそうできないよね 上の動画は潜らず海面ふよふよしてたけど一度流血してたらやっぱ潜水難しいのかね

161 22/07/07(木)21:10:18 No.946622477

3、4tのシャチが65kmで生き物にぶつかってきたらどうなると思う?

162 22/07/07(木)21:10:43 No.946622655

たまに気まぐれでロープが絡まったクジラを助けることもある

163 22/07/07(木)21:10:49 No.946622695

>右舷と左舷って名前がつけられた2頭のシャチがサメハンターと化して南アフリカ沿岸のホホジロサメなんかを狩り尽くしてしまいそうらしい >https://nazology.net/archives/111364 参考文献が >Serial killer whales have been murdering sharks and eating their livers for 5 years シリアルキラーって明言してる…

164 22/07/07(木)21:11:14 No.946622879

>人間には勝てないって言っても海の中に潜って逃げられたら仕留めるのなんてそうそうできないよね やる気出せば人間さんシャチが呼吸が切れるまで空から監視出来て遠距離射撃出来るからな

165 22/07/07(木)21:11:59 No.946623177

シロナガスクジラって200tにもなんのね 体重そんないる…?

166 22/07/07(木)21:12:15 No.946623292

>>人間には勝てないって言っても海の中に潜って逃げられたら仕留めるのなんてそうそうできないよね >やる気出せば人間さんシャチが呼吸が切れるまで空から監視出来て遠距離射撃出来るからな なんなら根流しすっぺ!

167 22/07/07(木)21:12:26 No.946623368

>やる気出せば人間さんシャチが呼吸が切れるまで空から監視出来て遠距離射撃出来るからな なんかちっさい船と銛だけで仕留めてる…

168 22/07/07(木)21:13:08 No.946623685

右舷と左舷って双子キチガイ殺人鬼のコードネームじゃん

169 22/07/07(木)21:13:20 No.946623744

>https://youtu.be/R4N0_AYzvKQ ねえシャチ君こんな古典的な方法が今でも通じるのおかしくない? クジラ君は反撃したよ?

170 22/07/07(木)21:13:28 No.946623794

>3、4tのシャチが65kmで生き物にぶつかってきたらどうなると思う? 荷物満載した飛ばしてる小型トラックに轢かれる程度だろ?

171 22/07/07(木)21:13:36 No.946623847

ヒトのネトゲ廃プレイヤーみたいなクッソ尖ったスキルツリー

172 22/07/07(木)21:14:20 No.946624159

背びれがそれぞれ右と左に曲がってるコンビとか創作しすぎだろ現実

173 22/07/07(木)21:14:48 No.946624359

>流石に最速クラスではないよ カモ速くない?

174 22/07/07(木)21:14:55 No.946624408

シャチさんボート追いかけっこできるくらい速い https://www.youtube.com/watch?v=omrDPPMDDaY

175 22/07/07(木)21:15:01 No.946624448

>シロナガスクジラって200tにもなんのね >体重そんないる…? 軽量化する必要は薄いし… 維持できるからしてるだけかもよ

176 22/07/07(木)21:15:05 No.946624482

クジラの方は子供は絶対狙っちゃダメみたいに言われてたんだよな 大人総出で来てえらい事になるから

↑Top