虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 夜はセ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/07/07(木)17:10:15 No.946539778

    夜はセンター物理

    1 22/07/07(木)17:12:42 No.946540417

    真ん中あるくんじゃない

    2 22/07/07(木)17:14:23 No.946540834

    突っ込んでくる

    3 22/07/07(木)17:17:18 No.946541538

    わからん…3?

    4 22/07/07(木)17:17:59 No.946541716

    3でしょ

    5 22/07/07(木)17:18:25 No.946541837

    Aさんを殺す方向に

    6 22/07/07(木)17:18:27 No.946541843

    中高生ならともかく 車乗ってる人が間違えちゃダメな問題だと思う

    7 22/07/07(木)17:19:31 No.946542122

    3を選んだ人は危険予知能力が足りてません 免許返納してください

    8 22/07/07(木)17:20:28 No.946542375

    返納なんてできへんのう

    9 22/07/07(木)17:22:52 No.946543037

    ドンッ

    10 22/07/07(木)17:26:02 No.946543897

    ケオッ

    11 22/07/07(木)17:27:53 No.946544393

    ポートピアかと思った

    12 22/07/07(木)17:30:46 No.946545124

    鏡に映ってる壁が鏡より後ろにあるはずなかろう

    13 22/07/07(木)17:36:38 No.946546579

    >鏡に映ってる壁が鏡より後ろにあるはずなかろう このレスでやっとわかった

    14 22/07/07(木)17:40:30 No.946547628

    https://www.youtube.com/watch?v=9RuF5q_gSIM

    15 22/07/07(木)17:41:32 No.946547925

    >中高生ならともかく >車乗ってる人が間違えちゃダメな問題だと思う 車乗ってる人は基本的に受けない試験だからそういう不公平感はないけど住宅地を出歩いてる高校生が若干有利な気もする

    16 22/07/07(木)17:42:04 No.946548080

    たまたま左のウインカーが故障しているときにハザード焚いてたのかもしれないし…

    17 22/07/07(木)17:44:10 No.946548655

    どっちに曲がるかじゃなくどっちに曲がると予想されるかだから普通に逆張りは成立しない

    18 22/07/07(木)17:45:46 No.946549102

    車が壁の方向にウインカー出してるんだから左折でしょ

    19 22/07/07(木)17:47:39 No.946549578

    高校生だったらウインカーって何だよとかならんの

    20 22/07/07(木)17:48:39 No.946549861

    >高校生だったらウインカーって何だよとかならんの そんな無知なやつは大学行ってる場合じゃないと思う

    21 22/07/07(木)17:49:03 No.946549972

    >高校生だったらウインカーって何だよとかならんの 国語の問題でなくても方向指示器(ウインカー)で分からなかったらその人の能力不足とするのが今の入試なんで…

    22 22/07/07(木)17:49:19 No.946550058

    >>高校生だったらウインカーって何だよとかならんの >そんな無知なやつは大学行ってる場合じゃないと思う でも凸面鏡の説明は書いてあるぜ

    23 22/07/07(木)17:50:23 No.946550363

    なにがでもなのか知らんが何かの言い訳になるのかそれ

    24 22/07/07(木)17:50:42 No.946550451

    岡山県の高校生とかウインカー知らんかもしれんだろ

    25 22/07/07(木)17:51:46 No.946550764

    単純に右ウインカー付いてる車が左から来てるだけなのにカーブミラーというだけで問題になる

    26 22/07/07(木)17:52:54 No.946551077

    俺ペーパードライバーだけど このミラー苦手なんだよね

    27 22/07/07(木)17:53:10 No.946551151

    鏡だから①でしょ……

    28 22/07/07(木)17:53:53 No.946551352

    ウィンカー知らないとしても点滅してない方向に曲がるんだな!ってなる奴は捻くれ過ぎだろ

    29 22/07/07(木)17:54:11 No.946551432

    大半の人はこれ物理の知識じゃなくて記憶で凸面って答えるよね

    30 22/07/07(木)17:54:42 No.946551564

    >鏡だから①でしょ…… お前マジか

    31 22/07/07(木)17:56:02 No.946551927

    逆方向のウインカー出してるクソボケであると想定して道の端に寄るのが正解

    32 22/07/07(木)17:57:06 No.946552203

    正解は何なの

    33 22/07/07(木)17:58:10 No.946552479

    >3を選んだ人は危険予知能力が足りてません >免許返納してください 解説者頼む

    34 22/07/07(木)17:59:39 No.946552856

    危険予知の問題かな? …なんでカーブミラーの凹凸?

    35 22/07/07(木)18:00:15 No.946553010

    向かって右のウインカー点いてるから右折!

    36 22/07/07(木)18:02:09 No.946553506

    カーブミラーの細かい説明必要?

    37 22/07/07(木)18:03:11 No.946553797

    実際1以外を答える人って割といるものなんだろうか

    38 22/07/07(木)18:03:48 No.946553957

    >…なんでカーブミラーの凹凸? 光学は物理の範囲だろ

    39 22/07/07(木)18:06:55 No.946554803

    >実際1以外を答える人って割といるものなんだろうか えっ!?

    40 22/07/07(木)18:09:18 No.946555500

    混乱してる「」は鏡の前で手振って確認してこい

    41 22/07/07(木)18:09:24 No.946555535

    >実際1以外を答える人って割といるものなんだろうか …?

    42 22/07/07(木)18:10:45 No.946555925

    なんで答えをこんな非直感的に感じるんだろうと思ったけど 凸面鏡のせいで側面より前面の方がデカく写ってるせいなのかな

    43 22/07/07(木)18:10:50 No.946555946

    凸面鏡は左右が反対になるんだっけ? もう覚えてないわ

    44 22/07/07(木)18:11:10 No.946556030

    凸面鏡は反射面が凸の鏡だよ!って説明になってるのかな…

    45 22/07/07(木)18:12:05 No.946556275

    >凸面鏡は左右が反対になるんだっけ? >もう覚えてないわ 鏡見ろよ…

    46 22/07/07(木)18:12:11 No.946556316

    あーようやく感覚的に理解できた 鏡が写してる方の壁がこっち側だから近付いて来るわ

    47 22/07/07(木)18:12:26 No.946556393

    >なんで答えをこんな非直感的に感じるんだろうと思ったけど >凸面鏡のせいで側面より前面の方がデカく写ってるせいなのかな 正面に設置された鏡の像を想像してるからじゃないの

    48 22/07/07(木)18:12:53 No.946556535

    こういうときはポンチ絵を描くのだ

    49 22/07/07(木)18:13:12 No.946556631

    >あーようやく感覚的に理解できた >鏡が写してる方の壁がこっち側だから近付いて来るわ ん…?

    50 22/07/07(木)18:15:00 No.946557148

    曲面の接線考えればわかるよ

    51 22/07/07(木)18:15:53 No.946557433

    >凸面鏡のせいで側面より前面の方がデカく写ってるせいなのかな 凸面鏡は周囲が広く見える分中心は小さく圧縮されてるよ 普通ミラーの中心に相手の車が写るようにするから前面の方が小さく見えるんじゃねえかな

    52 22/07/07(木)18:16:49 No.946557702

    普段運転してると徐行して警戒するだけで どっち曲がるとか車体見えてから理解してる気がするな…

    53 22/07/07(木)18:17:05 No.946557800

    >あーようやく感覚的に理解できた >鏡が写してる方の壁がこっち側だから近付いて来るわ はい0点

    54 22/07/07(木)18:17:05 No.946557801

    鏡にはAさんが映ってない つまりAさんは地縛霊でAさんの後ろから車が走ってきていると分かる

    55 22/07/07(木)18:17:18 No.946557862

    車近いけどランプ的に逆方向だからいいや!は死ぬ

    56 22/07/07(木)18:17:58 No.946558083

    しかし現実の車は曲がる直前までウインカーを出さないのである!

    57 22/07/07(木)18:18:20 No.946558193

    説明は出来ないけど③じゃないのこれ

    58 22/07/07(木)18:18:25 No.946558216

    ミラーがもっと手前にあったら3もあり得たかな

    59 22/07/07(木)18:18:57 No.946558391

    右からだけどこれがわかりやすいかなあ https://www.youtube.com/watch?v=9RuF5q_gSIM

    60 22/07/07(木)18:19:02 No.946558423

    正解は3

    61 22/07/07(木)18:19:41 No.946558614

    >ミラーがもっと手前にあったら3もあり得たかな もうボケなのかどうか判断できねぇ…

    62 22/07/07(木)18:20:49 No.946558966

    鏡の向かって右側のウィンカーが点滅してるから 実際の車も右のウィンカーが点滅してるってことなのか

    63 22/07/07(木)18:22:01 No.946559336

    >どっちに曲がるかじゃなくどっちに曲がると予想されるかだから普通に逆張りは成立しない × ウインカーの指示に限らず直接車を視認し動く方向を確認しなければならない

    64 22/07/07(木)18:22:46 No.946559583

    >ウィンカー知らないとしても点滅してない方向に曲がるんだな!ってなる奴は捻くれ過ぎだろ 免許試験のせいで捻くれた解答をするようになった「」は多い

    65 22/07/07(木)18:23:04 No.946559679

    俺はこの問題わからなかったけど一応旧帝大は卒業したから

    66 22/07/07(木)18:23:14 No.946559729

    鏡の中にセンターライン引いてみる

    67 22/07/07(木)18:23:29 No.946559810

    知恵袋で同じ問題乗ってたわ 嘘ついて荒そうとしてるやついるしさー

    68 22/07/07(木)18:23:51 No.946559932

    車の正面に鏡があった場合右ウインカーがつくと鏡では左ウインカーがついているように見える これを考えれば分かりやすいかもしれない

    69 22/07/07(木)18:24:04 No.946559981

    本当に3だと思ってる人が混じってる気がしないでもない

    70 22/07/07(木)18:25:20 No.946560341

    普通の鏡は前後が逆になって凸面鏡はどうなるんだ?

    71 22/07/07(木)18:25:45 No.946560466

    >本当に3だと思ってる人が混じってる気がしないでもない はい 凸面鏡の仕組みというかAさんから見た鏡の絵が左右逆転している理屈がわかりません

    72 22/07/07(木)18:26:11 No.946560606

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    73 22/07/07(木)18:26:28 No.946560698

    ネタなのかマジなのかわからん

    74 22/07/07(木)18:27:04 No.946560878

    実際にはナンバープレートが見えるはずだからその文字の向きでわかるのにこの問題は卑怯だよ

    75 22/07/07(木)18:27:10 No.946560904

    ちゃんと考えればわかるんだけど感覚と逆で混乱しちゃう

    76 22/07/07(木)18:27:10 No.946560907

    >1657185971464.png これだと鏡像のライト逆になるだろ!

    77 22/07/07(木)18:27:12 No.946560922

    別にこれ凸面でも平面でもウインカーの見え方は変わらないと思う

    78 22/07/07(木)18:27:30 No.946561014

    マジでわからなくなってきた...

    79 22/07/07(木)18:27:45 No.946561085

    こういうのは実際に見たほうが早い 動画ないの?

    80 22/07/07(木)18:27:48 No.946561101

    だから鏡は左右が逆になるんじゃなくて前後が逆になるんだって!

    81 22/07/07(木)18:28:01 No.946561160

    >免許試験のせいで捻くれた解答をするようになった「」は多い × 免許取るとか関係なしに「」はこんな感じ

    82 22/07/07(木)18:28:35 No.946561330

    俺もそうだけど「」家で鏡見てないから感覚的にわからないんだろ

    83 22/07/07(木)18:28:38 No.946561339

    >こういうときはポンチ絵を描くのだ 鏡で反射する時の角度が同じなのでこんな感じ

    84 22/07/07(木)18:30:16 No.946561795

    こういう配置の見え方と勘違いしてるんじゃないか

    85 22/07/07(木)18:30:16 No.946561797

    >右からだけどこれがわかりやすいかなあ >https://www.youtube.com/watch?v=9RuF5q_gSIM あれ?スレ画だと向こうに行くのわかるのに動画のはこっちに来るのがわからなくなった…カーブミラーの絵が変なのかな…?

    86 22/07/07(木)18:30:27 No.946561855

    答えは沈黙

    87 22/07/07(木)18:31:10 No.946562065

    現実で右手挙げたら鏡の中では左手が挙がってるように見えるんだから鏡の中で左のウインカーが点いてるように見えるなら現実では右のウインカーが点いてるだろう

    88 22/07/07(木)18:31:33 No.946562174

    >こういう配置の見え方と勘違いしてるんじゃないか あーそうかも これで多分わかった気がする

    89 22/07/07(木)18:32:10 No.946562361

    正直ミラー見て車や歩行者がいるなとは分かってもどっちに曲がるかというのは判断しないようにしてる とっさに正確に判断するのは無理

    90 22/07/07(木)18:32:26 No.946562447

    >こういうときはポンチ絵を描くのだ 角度間違った

    91 22/07/07(木)18:32:36 No.946562490

    動画ないのかよ動画

    92 22/07/07(木)18:32:52 No.946562582

    凹面鏡と凸面鏡で見える範囲以外で何か違うの?

    93 22/07/07(木)18:33:15 No.946562693

    鏡の中のAさんはどこに居るのかで考えても良いよ

    94 22/07/07(木)18:33:32 No.946562787

    鏡の中の世界なんてありませんよ…

    95 22/07/07(木)18:33:48 No.946562878

    今スプーンとティッシュ箱で確認したけどどう考えても3だわ惑わせやがって…

    96 22/07/07(木)18:34:27 No.946563087

    >あれ?スレ画だと向こうに行くのわかるのに 待て待て

    97 22/07/07(木)18:34:45 No.946563184

    対象が写っていて“来る”とだけ分かればよい そうすれば必ず徐行することになる 下手にあちらこちらを認識するとミスを犯す

    98 22/07/07(木)18:34:51 No.946563213

    遠ざかるって言ってるやつがガチなのかネタなのかわからないからやめろ

    99 22/07/07(木)18:35:12 No.946563319

    鏡よ鏡 車が曲がろうとしてるのはどっち?

    100 22/07/07(木)18:35:17 No.946563347

    「」は文系

    101 22/07/07(木)18:35:26 No.946563403

    交通事故が起きるわけだわ

    102 22/07/07(木)18:35:42 No.946563481

    実物見せてくれ

    103 22/07/07(木)18:36:13 No.946563618

    >>1657185971464.png >これだと鏡像のライト逆になるだろ! どこの壁に向けてライトが光ってるか理解するんだよお!

    104 22/07/07(木)18:36:26 No.946563685

    >凹面鏡と凸面鏡で見える範囲以外で何か違うの? 凹面鏡だと焦点より遠くだと上下反転しない?

    105 22/07/07(木)18:36:31 No.946563718

    こっちが鏡の中なのか…?

    106 22/07/07(木)18:36:33 No.946563730

    >凹面鏡と凸面鏡で見える範囲以外で何か違うの? 凹面鏡は距離によってはくるっと上下左右が逆さになったりする?

    107 22/07/07(木)18:36:54 No.946563836

    鏡の前でティッシュ箱持って確かめてみろ

    108 22/07/07(木)18:37:02 No.946563875

    理屈はいいから誰か動画撮ってきて

    109 22/07/07(木)18:37:17 No.946563959

    なるほどね そういうことか

    110 22/07/07(木)18:38:20 No.946564297

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    111 22/07/07(木)18:38:28 No.946564341

    >理屈はいいから誰か動画撮ってきて スマホ傾けて斜めから見ろ

    112 22/07/07(木)18:39:06 No.946564523

    >https://www.youtube.com/watch?v=9RuF5q_gSIM これ見る限り3だと思うんだけど 当たり前のように3が間違いのようにレスしてる人はどういうことなの

    113 22/07/07(木)18:39:17 No.946564570

    動画見たけど1で合ってるじゃん 死ねよクソボケども

    114 22/07/07(木)18:39:18 No.946564578

    >No.946564297 やっぱチンポ絵描くとわかりやすいな

    115 22/07/07(木)18:39:24 No.946564610

    3だと思わないのは異世界に住んでるんだろ

    116 22/07/07(木)18:40:00 No.946564775

    自分の考えがおかしいとは思わないのに 堂々と別の意見言われると不安になる

    117 22/07/07(木)18:40:10 No.946564827

    画像検索したら遠ざかるが正解って出てきたぞ

    118 22/07/07(木)18:41:04 No.946565118

    番号とかじゃなくて見えたら警戒しろ

    119 22/07/07(木)18:41:11 No.946565172

    >>こういうときはポンチ絵を描くのだ >角度間違った 車から線を出して目に集めろ

    120 22/07/07(木)18:41:15 No.946565190

    >画像検索したら遠ざかるが正解って出てきたぞ それが間違いでないとどうして言い切れる

    121 22/07/07(木)18:41:25 No.946565228

    これ絵の描き方が紛らわしいわ

    122 22/07/07(木)18:41:45 No.946565325

    免許持っててわからない子は怖いから返納してほしい

    123 22/07/07(木)18:41:46 No.946565330

    逆になったら逆さまにならんし…

    124 22/07/07(木)18:41:54 No.946565367

    相手がどっちから来ているかと自分から見てどっちが点滅してるかだ 相手が左から来て自分から見て右が点滅してるから右折なんだ けど実際はカーブミラーであっなんかいるぞ…以上の情報を理解しようとするのが間違いなんだ

    125 22/07/07(木)18:41:58 No.946565394

    これがわからなくても通勤で運転してゴールド維持できるんだから免許ってすごい

    126 22/07/07(木)18:42:25 No.946565528

    ナンバープレートに適当な番号書いてあったらわかりやすいかな

    127 22/07/07(木)18:43:07 No.946565755

    てかミラーだけで判断するの危ないだろ

    128 22/07/07(木)18:43:31 No.946565873

    凹面鏡だと夏の日に火がつきそう

    129 22/07/07(木)18:43:46 No.946565939

    実際は壁や建物の種類でわかるよね

    130 22/07/07(木)18:44:11 No.946566075

    凹面鏡だと変わるの?

    131 22/07/07(木)18:44:23 No.946566139

    >3だと思わないのは異世界に住んでるんだろ 異世界からのレスやめろ

    132 22/07/07(木)18:44:38 No.946566221

    画像検索したら勉強に関するnoteが出てきたけど 答え書いてない… >このような問題はセンター物理らしい良問です。正解したかどうかよりも、現象を物理的に理解するトレーニングとしてとてもいい教材と言えます。 そうかもしれないけど取り上げたなら正解と解説もしてよ!

    133 22/07/07(木)18:44:52 No.946566292

    >TOEIC試験のせいで捻くれた解答をするようになった「」は多い

    134 22/07/07(木)18:45:16 No.946566415

    答えは1 あと免許云々はあんまり関係ないと思う

    135 22/07/07(木)18:45:17 No.946566424

    答え教えてくれないと出かけられないんですけど!

    136 22/07/07(木)18:45:39 No.946566533

    これ3だと思ってる奴まじ?

    137 22/07/07(木)18:45:52 No.946566601

    何が良問だよ!本当頭湧いてるなそのnote

    138 22/07/07(木)18:45:53 No.946566604

    鏡って鏡の後ろから見た像が見えるんだからカーブミラーの所で見た風景だろ

    139 22/07/07(木)18:45:54 No.946566607

    こう言うときわからなくなったらカーブミラーが車に対して正面の向きで置いてると考えると良いよ 運転手から見た鏡に映ってる映像にちょっとだけ角度がついたのが歩行者から見えてるが映像だよ

    140 22/07/07(木)18:45:58 No.946566626

    >凹面鏡だと変わるの? 実は凸面鏡でも凹面鏡でも車の進行方向の問題には影響ないんだ 広い範囲が見えるのはどっち?ってだけ

    141 22/07/07(木)18:46:42 No.946566851

    >凹面鏡だと変わるの? 変わらない 見える範囲が狭くなるだけ

    142 22/07/07(木)18:46:46 No.946566863

    実際見てみたら1だった だけどそもそも俺は普段カーブミラーから車が来てる!とか歩行者が来てる!程度の情報しか読み取ってなかった

    143 22/07/07(木)18:46:56 No.946566908

    この動画混乱のもとじゃない?

    144 22/07/07(木)18:47:02 No.946566939

    >だけどそもそも俺は普段カーブミラーから車が来てる!とか歩行者が来てる!程度の情報しか読み取ってなかった それが正しい

    145 22/07/07(木)18:47:07 No.946566956

    3に結構な数のそうだねついてるのが怖い…

    146 22/07/07(木)18:47:43 No.946567141

    そうかこれ絵じゃなくて写真だとナンバープレート見えるから難易度下がるのか

    147 22/07/07(木)18:48:22 No.946567321

    >1657186573964.png 歩行者からカーブミラーを通して見えるのはこの凸面の向こうの世界だからスレ画の車は右折するでいい 逆にカーブミラーに映る壁とライトの位置関係をじっくり考えた上で左折だと思えるなら怖いよ

    148 22/07/07(木)18:48:28 No.946567351

    fu1231501.jpg 色塗ったらすぐわかる

    149 22/07/07(木)18:48:28 No.946567354

    ミラーの絵だけを直感的に見たら3て答えても仕方が無い

    150 22/07/07(木)18:48:47 No.946567457

    PS4のコントローラーを鏡に映してやっと理解できた

    151 22/07/07(木)18:48:47 No.946567458

    壁の色が影の色なの罠だろ 白じゃないんかい

    152 22/07/07(木)18:48:56 No.946567499

    カタログでDQMの戦闘画面

    153 22/07/07(木)18:49:49 No.946567793

    これ微妙なミラーの絵で錯覚起こす人多そう

    154 22/07/07(木)18:50:41 No.946568082

    なるほどなぁ…

    155 22/07/07(木)18:50:46 No.946568111

    >壁の色が影の色なの罠だろ >白じゃないんかい そうすると分かっちゃうから仕方ないんだけど光源おかしいよね

    156 22/07/07(木)18:51:02 No.946568199

    いやまあ答えは3なんですけどね

    157 22/07/07(木)18:51:33 No.946568365

    3派が未だにいることに教育の敗北を感じる

    158 22/07/07(木)18:51:45 No.946568419

    黙ってたけど実は4なんよ…

    159 22/07/07(木)18:51:50 No.946568454

    ガイジがいっぱい居る

    160 22/07/07(木)18:51:58 No.946568495

    反応欲しい単なる逆張りでしょ

    161 22/07/07(木)18:52:05 No.946568531

    実際1だけどもう3でいいやってなる というかわざわざ判断せずに徐行するなり止まるなりする

    162 22/07/07(木)18:52:06 No.946568539

    鏡は左右を反転してるんじゃなくて前後を反転してる

    163 22/07/07(木)18:52:22 No.946568645

    >ガイジ

    164 22/07/07(木)18:52:38 No.946568731

    >鏡は左右を反転してるんじゃなくて前後を反転してる つまり…?

    165 22/07/07(木)18:53:04 No.946568850

    >鏡は左右を反転してるんじゃなくて前後を反転してる 光学的パラレルワールドからのレス

    166 22/07/07(木)18:53:20 No.946568933

    パッと見で曲がりそうな方向と逆が正解ってどっかで教わったな

    167 22/07/07(木)18:53:27 No.946568965

    >これ微妙なミラーの絵で錯覚起こす人多そう 引きこもりでミラー見たことないとかじゃなければ十字路でカーブミラーが基本的にどういう位置・角度で設置されてるかなんてわかるんすよ

    168 22/07/07(木)18:54:59 No.946569433

    >>鏡は左右を反転してるんじゃなくて前後を反転してる >つまり…? 上下を固定すると左右が反転しているように感じる

    169 22/07/07(木)18:55:14 No.946569512

    >相手が左から来て自分から見て右が点滅してるから右折なんだ >自分から見て右が点滅してる ここ好き

    170 22/07/07(木)18:55:16 No.946569520

    カーブミラーなんて普段目に入れないし