22/07/07(木)17:04:19 リバイ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/07(木)17:04:19 No.946538279
リバイスレガシーの方見たんだけどこれ…めっちゃ面白いじゃん!
1 22/07/07(木)17:05:13 No.946538497
単体で見る分には良いんだけどね…
2 22/07/07(木)17:05:26 No.946538544
最初の何故か丁寧語のベイルで笑う
3 22/07/07(木)17:05:27 No.946538547
じゃあ本編でやって
4 22/07/07(木)17:05:48 No.946538627
なんでベルトに封印されたはずのベイルが純平乗っ取って銭湯燃やせんの?
5 22/07/07(木)17:05:56 No.946538650
>じゃあ本編でやって 流石にこれを本編でやるのは…
6 22/07/07(木)17:06:49 No.946538878
本編は見なかったことにしよう
7 22/07/07(木)17:07:09 No.946538953
真澄がベイルをベルトに封印したら何故か燃え出すのアタッカーXって言われてるの笑える
8 22/07/07(木)17:07:47 No.946539113
幸実さんめっちゃいいヒロインしてるね これはいいお母さんになるんだろうなぁ…
9 22/07/07(木)17:07:56 No.946539158
純平→ベイルはわかるんだよ両親殺されてるしだから今週のベイル許すよ…もわかるんだよ ベイル→純平の復讐心?ってなんなの…
10 22/07/07(木)17:08:33 No.946539318
よくもまあこれだけのことやっておいて純平は俺を裏切っただの俺は自分の悪魔を許すよだの言えるな
11 22/07/07(木)17:08:41 No.946539354
>なんでベルトに封印されたはずのベイルが純平乗っ取って銭湯燃やせんの? 狩パパがうっかり若しくは好奇心でベルトからベイル出しちゃったって考察を思いついた ただコレだと狩パパがとんでもないトラブルメーカーになっちゃうけど
12 22/07/07(木)17:09:01 No.946539455
>狩パパがうっかり若しくは好奇心でベルトからベイル出しちゃったって考察を思いついた 最低すぎる
13 22/07/07(木)17:09:24 No.946539558
俺自身も許せない!からの許すよ…はいい感じなんだけどもうちょいそこの心情変化を語って欲しいというか…
14 22/07/07(木)17:09:47 No.946539657
>>なんでベルトに封印されたはずのベイルが純平乗っ取って銭湯燃やせんの? >狩パパがうっかり若しくは好奇心でベルトからベイル出しちゃったって考察を思いついた >ただコレだと狩パパがとんでもないトラブルメーカーになっちゃうけど トラブルメーカーのクソ野郎だから矛盾しないな! 疑問点解決!
15 22/07/07(木)17:10:04 No.946539725
>狩パパがうっかり若しくは好奇心でベルトからベイル出しちゃったって考察を思いついた んでバイスに返り討ちされてノコノコとデモンズドライバーに戻ったと?
16 22/07/07(木)17:10:39 No.946539872
放火の件は一輝じゃなくなった時点でどうしようも無かったんだろうな…
17 22/07/07(木)17:10:46 No.946539899
自傷みたいな変身ポーズ好き
18 22/07/07(木)17:11:17 No.946540049
ベイルとバイスの外見似てるのって結局あんまり意味なかったな
19 22/07/07(木)17:11:59 No.946540220
でも放火犯一輝が無くなったから代わりに作ったのがベイルとも言ってるしな つまり燃やすとこが話の終着点なのは分かりきってるはずなんだが
20 22/07/07(木)17:12:05 No.946540250
放火をベイルがやったって事実考えれば考えるほど時系列がめちゃくちゃなんだよな…
21 22/07/07(木)17:13:53 No.946540717
あんま制作側の細かい話知らないんだけど当初のストーリーから結構変更があった感じ? どの辺が変わったのか教えてほしい
22 22/07/07(木)17:14:19 No.946540818
つーか真澄はデモンズドライバー持ったまま消えたしジョージもその時点で死んだと思ってたのに 本編開始時にはいつの間にかデモンズがフェニックス側に渡ってるのなんでだ
23 22/07/07(木)17:15:02 No.946540997
>俺自身も許せない!からの許すよ…はいい感じなんだけどもうちょいそこの心情変化を語って欲しいというか… 本編での絡みが無さすぎた
24 22/07/07(木)17:15:53 No.946541205
スレ画が中盤~終盤開始くらいまでのボスを務める そう思っていた時もありました
25 22/07/07(木)17:15:56 No.946541212
>つーか真澄はデモンズドライバー持ったまま消えたしジョージもその時点で死んだと思ってたのに >本編開始時にはいつの間にかデモンズがフェニックス側に渡ってるのなんでだ エンディングの後で焼け跡から赤石が拾ってなかった?
26 22/07/07(木)17:16:35 No.946541369
戸次重幸がロクに出演できなかったのも大きいとは思うがそれ以上にベイルの扱い方が下手くそすぎる…
27 22/07/07(木)17:16:36 No.946541374
>スレ画が中盤~終盤開始くらいまでのボスを務める >そう思っていた時もありました オーバーデモンズに改造するね
28 22/07/07(木)17:16:44 No.946541399
家族殺したのベイルじゃなくてギフ由来の別の悪魔のほうが絶対きれいなんだよね… 今だと家族殺したくせにパパに見捨てられてキレてるのがわけがわからない…
29 22/07/07(木)17:17:53 No.946541683
捨てられて当然すぎる…
30 22/07/07(木)17:17:53 No.946541685
なんで純平からベイル生まれたんだっけ
31 22/07/07(木)17:17:57 No.946541704
五十嵐ママが本編と同一人物とは思えないんですけど…
32 22/07/07(木)17:18:01 No.946541725
放火用にベイル作ったってことは 当初はデモンズドライバーの中の悪魔も別のものだったのかな ヒロミさんが生贄なのは既定路線なんだろうけど
33 22/07/07(木)17:18:27 No.946541842
ただの復讐者だった純平から幸美さんのヒーロー元太になる過程は結構グッときたけどこれ見たらやっぱベイル許すのはねぇよ!ってなるのはバグだろ!
34 22/07/07(木)17:18:30 No.946541851
>五十嵐ママが本編と同一人物とは思えないんですけど… 本編ママさんサイコすぎる…
35 22/07/07(木)17:18:53 No.946541958
別にベイルも仕方なくとか順平自信が両親嫌いとかもなく ベイル自身の独立した感情で殺したからな ここまで身勝手なことやって許されたキャラ初めて見た
36 22/07/07(木)17:19:46 No.946542194
パバと家族が仲悪くてベイルがそこから産まれて…とかだと思ったらなんもないからな…
37 22/07/07(木)17:19:47 No.946542201
>ここまで身勝手なことやって許されたキャラ初めて見た だが俺はお前を許さないぞ…
38 22/07/07(木)17:19:48 No.946542206
>なんで純平からベイル生まれたんだっけ ギフ細胞移植手術が純平だけ成功した
39 22/07/07(木)17:19:58 No.946542254
ベイルは…純平と一緒に戦っていたかったのに平和を優先した純平に一方的に捨てられたことを恨んでる悲しいやつなんだろ!?
40 22/07/07(木)17:20:32 No.946542392
ベイルとデモンズを生け贄にオーバーデモンズを出すぜ
41 22/07/07(木)17:20:57 No.946542504
ベイル初登場時ヤンホモの嫉妬とか言われてたのが懐かしい
42 22/07/07(木)17:21:23 No.946542625
若狩崎パパの役者さんとてもイケメンですね トークを聞いてみたいです
43 22/07/07(木)17:21:31 No.946542663
>ベイルは…純平と一緒に戦っていたかったのに平和を優先した純平に一方的に捨てられたことを恨んでる悲しいやつなんだろ!? (画面外で純平の両親殺害)
44 22/07/07(木)17:22:08 No.946542853
>ベイルとデモンズを生け贄にオーバーデモンズを出すぜ ベイルはカブトムシの目がちょうどガスマスクの口元部分になってたけどオーバーデモンズはとくにそういうのなくてただクワガタの顎配置してるだけなのがデザイン的になんか嫌
45 22/07/07(木)17:22:13 No.946542871
自分の感情が増幅されて生まれたものだから許せないし時間が経ったら許せるようになった…って路線が綺麗だと思うんだが完全にベイルの独断感情みたいな感じなのがね…
46 22/07/07(木)17:22:28 No.946542936
>放火用にベイル作ったってことは >当初はデモンズドライバーの中の悪魔も別のものだったのかな >ヒロミさんが生贄なのは既定路線なんだろうけど そもそも1話の変身失敗でヒロミは死んでる予定だった
47 22/07/07(木)17:22:28 No.946542941
スレ画初登場時の戦闘がカッコよくてさ…これから先強敵ポジションとしてやっていくんだろうなって思ったんだけどな
48 22/07/07(木)17:23:20 No.946543161
マジでみんな演技うめえなってなる 純平の叫び声が耳に小気味いい
49 22/07/07(木)17:23:38 No.946543237
まあでも悪魔らしい事大してやってない本編の悪魔共にくらべて実に悪魔してたと思うよベイル
50 22/07/07(木)17:23:39 No.946543242
>(画面外で純平の両親殺害) なんでそんなことを…?
51 22/07/07(木)17:24:06 No.946543381
>なんでそんなことを…? 悪魔らしく…
52 22/07/07(木)17:24:24 No.946543462
悪魔とは……悪魔獣とは……
53 22/07/07(木)17:25:09 No.946543641
悪魔らしさって結局なんなんだよ…
54 22/07/07(木)17:25:34 No.946543772
この経緯で燃えた顔を晒されてどうしろってんだ猟崎パパ
55 22/07/07(木)17:25:35 No.946543773
>スレ画初登場時の戦闘がカッコよくてさ…これから先強敵ポジションとしてやっていくんだろうなって思ったんだけどな サンダーゲイルが控えてるとはいえサンダーゲイルの噛ませにするのも惜しいポジだしどうなるんだろって思ったらまさか宣伝に来ただけとはな…
56 22/07/07(木)17:25:48 No.946543831
リバイス世界の悪魔がよくわからない…
57 22/07/07(木)17:25:55 No.946543864
さあな…わかんねえよ…
58 22/07/07(木)17:26:32 No.946544022
>サンダーゲイルが控えてるとはいえサンダーゲイルの噛ませにするのも惜しいポジだしどうなるんだろって思ったらまさか宣伝に来ただけとはな… 普通にクリムゾンベイルなんてよくわかんかい物にならないで ライダーベイルでデストリームと戦って欲しかった
59 22/07/07(木)17:26:54 No.946544108
狩パパのこと気になってギファードの辺り見返したけどマジでゴホゴホ言い出したの唐突すぎて耐えられなかった
60 22/07/07(木)17:26:56 No.946544118
いずれわかる
61 22/07/07(木)17:27:05 No.946544163
ねえこの話で悪魔の設定が分からないって致命的じゃない?
62 22/07/07(木)17:27:19 No.946544232
>あんま制作側の細かい話知らないんだけど当初のストーリーから結構変更があった感じ? キャラクターアルバムのインタビューには本編に大きな変更はないみたいに書いてあったけど実際どうなのかは不明
63 22/07/07(木)17:27:21 No.946544238
>そもそも1話の変身失敗でヒロミは死んでる予定だった それは初期も初期の設定でオーディションで役者さん見て変更したってのは知ってるよ その後デモンズドライバー使わせるってなった時点で生贄路線だったんでしょって意味
64 22/07/07(木)17:27:21 No.946544243
>いずれわかる お前の父親に聞け
65 22/07/07(木)17:27:43 No.946544340
ウィークエンド周りで登場人物増やし過ぎた感ある
66 22/07/07(木)17:28:28 No.946544538
>キャラクターアルバムのインタビューには本編に大きな変更はないみたいに書いてあったけど実際どうなのかは不明 放火犯一輝とりやめって相当デカい変更だと思うんだけど違うのか?
67 22/07/07(木)17:29:13 No.946544731
バイスが最初からいい悪魔だった 放火犯が一輝ではなくベイルだった 辺りは当初の予定から変更したせいで脚本歪みに歪んでるように見える
68 22/07/07(木)17:29:19 No.946544768
ダディが生きてることになったのも途中からの気がするんだよね 1話で死んでるって話して以降ずっと触れてなかったのに 2クール目になってから急に法事の話して実は生きてたって展開だったし
69 22/07/07(木)17:30:14 No.946544989
>放火犯一輝とりやめって相当デカい変更だと思うんだけど違うのか? その話「」のデマだよ
70 22/07/07(木)17:30:58 No.946545179
主人公のめっちゃ闇深い設定を変更しておいて大きな変更はないは嘘だろ…
71 22/07/07(木)17:31:02 No.946545194
放火犯の変更は大きな変更すぎると思うんだよなぁ…
72 22/07/07(木)17:31:37 No.946545325
ベイル面白いのかよ! 安心と困惑が同時に来たわ!
73 22/07/07(木)17:31:46 No.946545356
ジャックリバイスって当初の予定ならもっと重要なポジションのフォームな気がするんだよな…
74 22/07/07(木)17:31:59 No.946545414
ベイルはお得意のパラレルでいいよ
75 22/07/07(木)17:32:02 No.946545427
アギレラの両親がフェニックスに廃人にされた設定もどっかいっちゃったしさ
76 22/07/07(木)17:32:09 No.946545448
しかし放火とか全部予定通りに進行したのに本編のあれだったとしたらそれはそれで何で?ってなる
77 22/07/07(木)17:32:26 No.946545521
ウィークエンドの怪しいムーブもなんだったの…
78 22/07/07(木)17:32:36 No.946545562
>アギレラの両親がフェニックスに廃人にされた設定もどっかいっちゃったしさ オルテカの闇医者設定もフリオが元警官設定も消えてる
79 22/07/07(木)17:32:39 No.946545574
>>放火犯一輝とりやめって相当デカい変更だと思うんだけど違うのか? >その話「」のデマだよ TTFCのオーコメ
80 22/07/07(木)17:33:00 No.946545664
この後のスピンオフも期待できるな
81 22/07/07(木)17:33:27 No.946545777
これだけの壮絶体験しておいて一輝と大二が戦うの止めるどころか後押ししたママさんさんはなんなの?
82 22/07/07(木)17:33:29 No.946545786
>ジャックリバイスって当初の予定ならもっと重要なポジションのフォームな気がするんだよな… 少なくとも玩具音声考えた時点ではガチで裏切るのを想定してたと思うんだよな…
83 22/07/07(木)17:33:42 No.946545828
>ジャックリバイスって当初の予定ならもっと重要なポジションのフォームな気がするんだよな… 少なくとも本編の扱いと変身音の差異が随分と…
84 22/07/07(木)17:33:44 No.946545837
ライブ感感じるわ
85 22/07/07(木)17:33:44 No.946545839
仮に大筋通りならウィークエンドの扱い方ヘタクソ過ぎるだろ!
86 22/07/07(木)17:33:49 No.946545858
>この後のスピンオフも期待できるな 映画の重要っぽいキャラの動機部分を他媒体でやるとか正気か……?
87 22/07/07(木)17:33:59 No.946545888
ストーリーのすべての選択肢を間違えたような番組内容
88 22/07/07(木)17:34:03 No.946545902
>>その話「」のデマだよ >TTFCのオーコメ ベイル見てるってことはそれも聞けるんだから聞いて欲しいよな
89 22/07/07(木)17:34:45 No.946546082
どこまで脚本が修正されたのかとかリバイス終わったら知りたい 序盤の雰囲気が最高だっただけに
90 22/07/07(木)17:34:59 No.946546140
果たして大二はV死ねしてしまうのか
91 22/07/07(木)17:35:21 No.946546218
>ベイルはお得意のパラレルでいいよ この話パラレルにしちゃうと本編が説明不足もいいとこなんですよね
92 22/07/07(木)17:35:30 No.946546263
>キャラクターアルバム 戸次重幸が出番が少ない…って愚痴ってたな
93 22/07/07(木)17:35:52 No.946546362
>>いずれわかる >お前の父親に聞け 話してわかるものではない
94 22/07/07(木)17:35:56 No.946546384
本編が正史というか優先されるストーリーだからベイルはこんな感じの話が昔ありましたよ位に捉えるしかないんだよな…
95 22/07/07(木)17:35:58 No.946546390
どうせ1年後にはリバイスは上手くやったのにって言われてるよ
96 22/07/07(木)17:36:24 No.946546503
記憶がなくなると写真から消えるとか意味わからんもんな バイスも笑ってたし 元々はどんな想定だったのか
97 22/07/07(木)17:36:25 No.946546512
>ライブ感感じるわ エビルを返してくれ
98 22/07/07(木)17:36:32 No.946546553
>どうせ1年後にはリバイスは上手くやったのにって言われてるよ 前半はうまくやってたからセーフ
99 22/07/07(木)17:36:40 No.946546592
>これだけの壮絶体験しておいて一輝と大二が戦うの止めるどころか後押ししたママさんさんはなんなの? ママさん本当に最初から最後まで考え方がズレっぱなしで本当に現実見てるのかこいつ…って感じで怖い…
100 22/07/07(木)17:36:57 No.946546674
ママさんがサイコすぎる…
101 22/07/07(木)17:37:04 No.946546696
>どうせ1年後にはリバイスは上手くやったのにって言われてるよ 一年後のライダーでどの程度のことやらかしたらそうなるかな…
102 22/07/07(木)17:37:16 No.946546759
ガッツリ!ノットリ!クロヌリ!とかいう変身音で穏当な変身は無理あるでしょ
103 22/07/07(木)17:37:44 No.946546886
>一年後のライダーでどの程度のことやらかしたらそうなるかな… 最初から最後までストーリー崩壊してるとか…
104 22/07/07(木)17:38:13 No.946547003
>記憶がなくなると写真から消えるとか意味わからんもんな >バイスも笑ってたし >元々はどんな想定だったのか 写真から自分の姿が消えるって普通は周りの人間から自分の記憶が消えるって描写の暗喩に使う表現だよね…
105 22/07/07(木)17:38:21 No.946547036
パパさんですら行動起こして大二戻そうとしたのにママさんは口だけで何もしねえ…
106 22/07/07(木)17:38:22 No.946547039
バイスは軌道修正してるよなぁ…
107 22/07/07(木)17:38:25 No.946547059
賛多めの序盤ですら「無自覚な毒親ムーブ……何かあるのでは?」とか言われてたもんな よもや普通に良い母親として描いているつもりだったとは思わなんだ
108 22/07/07(木)17:38:41 No.946547128
>>ライブ感感じるわ >エビルを返してくれ ヒロミデモンズ返してくれ
109 22/07/07(木)17:39:00 No.946547229
ライダーベイルかっこよかったから出番あれだけなの悲しすぎる 勿体ない…
110 22/07/07(木)17:39:27 No.946547348
>パパさんですら行動起こして大二戻そうとしたのにママさんは口だけで何もしねえ… 最強家族だから 何がどうなろうと最強家族なんだ
111 22/07/07(木)17:39:59 No.946547488
>ライダーベイルかっこよかったから出番あれだけなの悲しすぎる >勿体ない… クロノスみたいに暴れると思うじゃん
112 22/07/07(木)17:40:04 No.946547504
予定してたイベントやめたせいで無味無臭な主人公になった
113 22/07/07(木)17:40:15 No.946547550
せめてその最強家族とやらで一人いない次男を心配しろ
114 22/07/07(木)17:40:20 No.946547578
>賛多めの序盤ですら「無自覚な毒親ムーブ……何かあるのでは?」とか言われてたもんな >よもや普通に良い母親として描いているつもりだったとは思わなんだ 序盤の一輝の説教とかもん?ってなるとこはあったけど本筋が良ければまあいいかと思ってた
115 22/07/07(木)17:40:20 No.946547584
>ヒロミデモンズ返してくれ 指揮官としてやっていくって言った時はなんか後方で指示だけ出すのかなと思ったら 銃持ってガッツリ戦ってるしもう変身しても一緒なんじゃないかな…
116 22/07/07(木)17:40:25 No.946547606
ごめんな一輝…リバイスのスレッドは前半面白かっただけに大体愚痴スレになるんだ…
117 22/07/07(木)17:40:28 No.946547618
>ライダーベイルかっこよかったから出番あれだけなの悲しすぎる >勿体ない… ライダーベイルで決着つけて欲しかった…
118 22/07/07(木)17:40:38 No.946547665
劇場版で母親に変身されてもサイコなせいで喜べない…
119 22/07/07(木)17:40:59 No.946547782
ベイルに捨て身で抱き着いて純平の正気取り戻した幸実さんと本編の口だけの毒親五十嵐ママは別人
120 22/07/07(木)17:41:10 No.946547826
パパさんの行動に2通りの解釈がされるライダーWEB公式いいよね
121 22/07/07(木)17:41:17 No.946547860
家族連れ戻すにもいちいち行動が謎なんだよな なんでベイルと決着つけたら戻ってくると思ってんだ? さっさとギフ様と長官倒しにいけ
122 22/07/07(木)17:41:26 No.946547896
TTFCでやるべきなのはさくアギじゃなくてデモンズだろ…
123 22/07/07(木)17:41:30 No.946547915
>>ヒロミデモンズ返してくれ >指揮官としてやっていくって言った時はなんか後方で指示だけ出すのかなと思ったら >銃持ってガッツリ戦ってるしもう変身しても一緒なんじゃないかな… まあ今更変身してもたいして活躍できないのはわかってるさ…
124 22/07/07(木)17:42:05 No.946548085
>TTFCでやるべきなのはさくアギじゃなくてデモンズだろ… 光のスピンオフを!?
125 22/07/07(木)17:42:14 No.946548124
>家族連れ戻すにもいちいち行動が謎なんだよな >なんでベイルと決着つけたら戻ってくると思ってんだ? >さっさとギフ様と長官倒しにいけ カゲロウいないのに自分の悪魔許すとかやられても遅いんですよ…
126 22/07/07(木)17:42:15 No.946548131
肉体年齢80のおじいちゃんボディですがサバゲーフォームで最前線に出るのはセーフって何だよ!
127 22/07/07(木)17:42:35 No.946548221
ヒロミさんと玉置くんはこの後の変身へと繋げる溜めの期間なんでしょ 既に旬逃してると思うけど
128 22/07/07(木)17:42:37 No.946548231
でもよぉ…俺っちの乗っ取りフォームこれまでの暴走フォームと違って新鮮だって…
129 22/07/07(木)17:42:48 No.946548284
>指揮官としてやっていくって言った時はなんか後方で指示だけ出すのかなと思ったら >銃持ってガッツリ戦ってるしもう変身しても一緒なんじゃないかな… 劇場版で弓持ってホークアイごっこしてるのは流石に呆れる
130 22/07/07(木)17:43:11 No.946548400
>肉体年齢80のおじいちゃんボディですがサバゲーフォームで最前線に出るのはセーフって何だよ! ギフジュニアぐらいなら生身で蹴飛ばせます! 80歳の肉体とは…
131 22/07/07(木)17:43:14 No.946548410
>ヒロミさんと玉置くんはこの後の変身へと繋げる溜めの期間なんでしょ >既に旬逃してると思うけど 残り7話かそこらで変身してももう倒す相手いないよ…
132 22/07/07(木)17:43:41 No.946548520
唯一?ウケてたヒロミを丁寧にズタズタにするの怖いよ…
133 22/07/07(木)17:44:16 No.946548675
そもそも肉体年齢80歳ってなんかテキトーな…
134 22/07/07(木)17:44:34 No.946548763
>でもよぉ…俺っちの乗っ取りフォームこれまでの暴走フォームと違って新鮮だって… ある意味新鮮だったな グダグダで面白くはなかった
135 22/07/07(木)17:44:37 No.946548777
>ギフジュニアぐらいなら生身で蹴飛ばせます! >80歳の肉体とは… 長官かなんかの攻撃で吹き飛ばされた時に殊更痛がってたような描写があったような気はする
136 22/07/07(木)17:44:39 No.946548796
>ヒロミさんと玉置くんはこの後の変身へと繋げる溜めの期間なんでしょ >既に旬逃してると思うけど ヒロミさんはともかく玉置は変身して即転がされるネタにされそうで嫌だ
137 22/07/07(木)17:44:41 No.946548803
>唯一?ウケてたヒロミを丁寧にズタズタにするの怖いよ… ただいまの時の嫌な予感が的中した
138 22/07/07(木)17:44:46 No.946548830
>光のスピンオフを!? 偽だったとしても家族失ったあとどう生きるのかをきちんとやったらマシな話になると思う でもどうせ雑にさくアギ
139 22/07/07(木)17:44:48 No.946548838
さくアギ要らなかったよね…
140 22/07/07(木)17:45:04 No.946548902
身体入れ替わった後遊びまくるのは好きだったよ 無邪気な悪魔って感じで
141 22/07/07(木)17:45:12 No.946548944
最初は危険な目に遭って欲しくないから玉置くんもう出ないでって思ってたけど今はキャラクターを破壊されるのが嫌だからもう出ないでって思ってる
142 22/07/07(木)17:45:15 No.946548955
ジャックリバイスは戦闘シーンだけ見れば格好良かったんだがな
143 22/07/07(木)17:46:00 No.946549153
ジャックリバイスがギフパワーで本当に暴走する下りいる?
144 22/07/07(木)17:46:14 No.946549216
この前の毛利×上堀内の組み合わせでの牛島一家の掘り下げは良かったと思う 光にはこのまま退場してもらった方が綺麗だとも思う
145 22/07/07(木)17:46:22 No.946549246
ジャックリバイスにした狩父は何がしたかったんだ
146 22/07/07(木)17:46:44 No.946549334
なんでバイスがやったことにしなかったんだ……
147 22/07/07(木)17:46:46 No.946549339
みんな朱美さんが死んだ事忘れてない? いや覚えてても特に意味はないんだけど
148 22/07/07(木)17:46:48 No.946549345
>ジャックリバイスにした狩父は何がしたかったんだ ギフの影響で困ってるみたいだし効くかなって…
149 22/07/07(木)17:47:06 No.946549416
>みんな朱美さんが死んだ事忘れてない? >いや覚えてても特に意味はないんだけど 朱美さん…誰だっけ?
150 22/07/07(木)17:47:11 No.946549441
オーバーデモンズのスーアクさんがドンブラでドンムラサメやるんでこっちは退場説あるね
151 22/07/07(木)17:47:26 No.946549515
>さくアギ要らなかったよね… そもそもキャラ立ってないの多すぎてキャラ自体いらないのが多い… 特に週末組
152 22/07/07(木)17:47:26 No.946549520
>みんな朱美さんが死んだ事忘れてない? >いや覚えてても特に意味はないんだけど かんぱ~い!
153 22/07/07(木)17:47:26 No.946549522
いい感じの結果となるシーンは度々あるけどそこに至るまで過程がすっぽり抜け落ちているのばかりなの本当に惜しい
154 22/07/07(木)17:47:28 No.946549532
>ギフの影響で困ってるみたいだし効くかなって… 無能もいい加減にして欲しいな
155 22/07/07(木)17:47:35 No.946549564
狩パパマジでロクなことしてなくて笑える
156 22/07/07(木)17:48:04 No.946549691
上堀内監督の回が好きだからまた通年で監督やって欲しいなー
157 22/07/07(木)17:48:17 No.946549761
>この前の毛利×上堀内の組み合わせでの牛島一家の掘り下げは良かったと思う >光にはこのまま退場してもらった方が綺麗だとも思う でもわざわざ光に割いた尺や父母が命捨てて逃したのが無駄になるみたいで…
158 22/07/07(木)17:48:32 No.946549833
ダディは今回の件も親子対決に使っててまじで碌な事しねえな!
159 22/07/07(木)17:48:49 No.946549900
狩父は基本ズレた善意でなんかやってややこしくするキャラじゃない?
160 22/07/07(木)17:49:00 No.946549956
大二が敵対してる理由がコロコロ変わってる感じで混乱する
161 22/07/07(木)17:49:08 No.946550003
>ダディは今回の件も親子対決に使っててまじで碌な事しねえな! リバイスで一番自由なやつ
162 22/07/07(木)17:49:16 No.946550038
>ダディは今回の件も親子対決に使っててまじで碌な事しねえな! 五分五分だから…
163 22/07/07(木)17:49:20 No.946550061
元は悪の幹部だったけどライダーに変身して戦います!って枠が玉置じゃない意味がわからない
164 22/07/07(木)17:49:44 No.946550178
>狩父は基本ズレた善意でなんかやってややこしくするキャラじゃない? 今この時に親子対決やる必要ある!?
165 22/07/07(木)17:49:46 No.946550181
玉置はネタキャラのつもりなんだろうな…
166 22/07/07(木)17:49:47 No.946550188
>大二が敵対してる理由がコロコロ変わってる感じで混乱する 反抗期か?
167 22/07/07(木)17:49:49 No.946550196
ローリングバイスタンプ送った時からずっと無用な混乱を招いてるからな…
168 22/07/07(木)17:50:07 No.946550293
>ダディは今回の件も親子対決に使っててまじで碌な事しねえな! すまない…ゴホッゴホッ…罪を償いたいんだ… そしてこれは我々の対決でもあるんだジョージ
169 22/07/07(木)17:50:21 No.946550350
>大二が敵対してる理由がコロコロ変わってる感じで混乱する 根底には朱美さんの時の勘違いがあるってのたぶん作中の人間誰も覚えてないよね…
170 22/07/07(木)17:50:28 No.946550378
結局今回何も話進んでなくない…?って回が何度かあったからそこを省けばもっと牛島一家に時間を割けたと思う
171 22/07/07(木)17:50:31 No.946550395
ベイルの純平の人はパパさんにも似てるし一輝兄にもどことなく似てるし演技も上手いしとてもいいと思う
172 22/07/07(木)17:50:32 No.946550398
>オーバーデモンズのスーアクさんがドンブラでドンムラサメやるんでこっちは退場説あるね ライダーはライダー専門とかだと思ってた
173 22/07/07(木)17:50:41 No.946550449
>リバイスで一番自由なやつ 自由を掲げるウィークエンドの代表だからな…
174 22/07/07(木)17:51:03 No.946550553
>結局今回何も話進んでなくない…?って回が何度かあったからそこを省けばもっと牛島一家に時間を割けたと思う さくアギいらないな!
175 22/07/07(木)17:51:12 No.946550597
ジョージの方が上だ…って言ってたけどそんなの知ってるよ!
176 22/07/07(木)17:51:24 No.946550652
ジョージは狂気で親父に負けてるぞ
177 22/07/07(木)17:51:28 No.946550674
狩パパは欠陥品しか作ってきてないからベイルに渡した奴も怪しすぎる
178 22/07/07(木)17:51:31 No.946550682
ダディは色んな意味でダメすぎて何かもう逆に好きになってきた
179 22/07/07(木)17:51:34 No.946550702
牛島母の死を悲しむ玉置くんとか母の掘り下げがあったらもっと映えるシーンだよなぁ…
180 22/07/07(木)17:51:45 No.946550760
>ジョージの方が上だ…って言ってたけどそんなの知ってるよ! ベルト作れない時点で大きく差が開いてる…
181 22/07/07(木)17:51:58 No.946550814
ダディはベイルの前でもゴホゴホしてて心配されてたのには大笑いしたよ
182 22/07/07(木)17:52:34 No.946550976
長官も最近目的がコロコロ変わってるから似た者同士だな大二!
183 22/07/07(木)17:52:34 No.946550977
>>オーバーデモンズのスーアクさんがドンブラでドンムラサメやるんでこっちは退場説あるね >ライダーはライダー専門とかだと思ってた ドンモモタロウの人はその前はセイバー担当してたよ
184 22/07/07(木)17:52:57 No.946551084
ベイルは他の奴にはともかく狩崎父には何か文句言ってもいいだろうに
185 22/07/07(木)17:53:01 No.946551106
狂気というほどのマッド感があんまりないっていうか淡々としてる感じ 未だになんだかよくわからないよダディ
186 22/07/07(木)17:53:28 No.946551234
ウィークエンドの連中は見た目と思考と能力がなんかアレなだけだから…
187 22/07/07(木)17:53:47 No.946551314
>長官も最近目的がコロコロ変わってるから似た者同士だな大二! 折角親子愛みたいなのが芽生えたはずなのに全く活かされないのにびっくりだよ…
188 22/07/07(木)17:53:47 No.946551315
せめて開発者として優秀ではあってくれダディ
189 22/07/07(木)17:54:03 No.946551392
>狂気というほどのマッド感があんまりないっていうか淡々としてる感じ >未だになんだかよくわからないよダディ 仮面して声優だしな…
190 22/07/07(木)17:54:12 No.946551438
狂気っていうか善意の出力が死ぬ程ズレてる感じ あと単純に製作物が欠陥品
191 22/07/07(木)17:54:33 No.946551528
>せめて開発者として優秀ではあってくれダディ 五分五分だな…
192 22/07/07(木)17:54:42 No.946551563
>>長官も最近目的がコロコロ変わってるから似た者同士だな大二! >折角親子愛みたいなのが芽生えたはずなのに全く活かされないのにびっくりだよ… せっかくの毛利からのパスを反抗期の息子にキレる親父みたいな描き方で終わらせた半太にお前ー!ってなった
193 22/07/07(木)17:54:51 No.946551600
良い人でも悪い人でもない アイテムは作れるけど欠陥だらけ 無駄に自分の組織は持ってて権限だけはある ただの無能では?
194 22/07/07(木)17:54:56 No.946551627
善意で迷惑行為してる人だよねダディ 問い詰められそうになると同情誘って誤魔化す
195 22/07/07(木)17:55:10 No.946551696
牛島母が死んだシーンは父がいる部屋がなんの描写もなくメッタメタに荒れてるのがホント好きなんだ あれももっと疑似家族の描写があったらウルっと来たんだろうなぁ…
196 22/07/07(木)17:55:39 No.946551821
ズレた善意とイマイチな技術で周囲を混乱させボロボロの体で許される何かよくわからない男
197 22/07/07(木)17:55:43 No.946551846
>無駄に自分の組織は持ってて権限だけはある >ただの無能では? 無能かと思えばそうでもない混乱の元
198 22/07/07(木)17:55:44 No.946551851
善意でやって迷惑かけてるのが本当に邪悪
199 22/07/07(木)17:56:07 No.946551952
>善意で迷惑行為してる人だよねダディ >問い詰められそうになると同情誘って誤魔化す 自ら仮面外すのは耐えられない
200 22/07/07(木)17:56:44 No.946552112
>折角親子愛みたいなのが芽生えたはずなのに全く活かされないのにびっくりだよ… 結局長官の一方的なキモい執着になったし… でもせめてオルテカにもそう言ったのか?ってシーンは脚本の脳内で完結せず画面に出力しろ
201 22/07/07(木)17:56:49 No.946552136
>自ら仮面外すのは耐えられない もっとこう…胸ぐら掴まれた拍子に取れるとかさぁ…
202 22/07/07(木)17:57:06 No.946552200
>>ただの無能では? >無能かと思えばそうでもない混乱の元 真面目にこの人が有能だった場面って本編でもレガシーでもあったっけ? 自分の尻拭いしてるだけだろ?
203 22/07/07(木)17:57:35 No.946552329
>>自ら仮面外すのは耐えられない >もっとこう…胸ぐら掴まれた拍子に取れるとかさぁ… でも自分で外すのは間違いなくダディだなって
204 22/07/07(木)17:58:09 No.946552477
無能なら何も出来ないから混乱の元なんだ
205 22/07/07(木)17:58:26 No.946552539
>真面目にこの人が有能だった場面って本編でもレガシーでもあったっけ? 壊れたリベラドライバーをすぐに直したりしたし…
206 22/07/07(木)17:58:42 No.946552615
ベルト作れないって言いながらウィークエンドドライバー出すのギャグかな?
207 22/07/07(木)17:58:49 No.946552640
微妙に必要そうな時に渡して後から考えると必要だったかな…ってなる感じ
208 22/07/07(木)17:58:49 No.946552643
パパさんvsベイルを勝手に息子との代理戦争に位置付けてベイルにアイテム渡すのは奇行が過ぎると思う
209 22/07/07(木)17:58:57 No.946552689
みんなリバイスレガシーのベイルの方をもっと語れよ! いややっぱそれ考えると本編はどうしてああなんだって思考に行きつくな…
210 22/07/07(木)17:59:35 No.946552829
>パパさんvsベイルを勝手に息子との代理戦争に位置付けてベイルにアイテム渡すのは奇行が過ぎると思う スタンプに封じる作戦なら元太にだけでも言っとけよ…
211 22/07/07(木)17:59:44 No.946552874
>パパさんvsベイルを勝手に息子との代理戦争に位置付けてベイルにアイテム渡すのは奇行が過ぎると思う 万が一にもベイルが勝っちゃったらどうするつもりだったんだろう…
212 22/07/07(木)17:59:45 No.946552885
> 壊れたリベラドライバーをすぐに直したりしたし… そもそも息子の欠陥品を欠陥そのままに複製するのは無能なんよ
213 22/07/07(木)17:59:54 No.946552921
>パパさんvsベイルを勝手に息子との代理戦争に位置付けてベイルにアイテム渡すのは奇行が過ぎると思う まぁ救うために戦うことが必要なのかな…と思って見てたら急に親子対決だみたいなこと言い出してダメだった
214 22/07/07(木)18:00:11 No.946552990
>無能なら何も出来ないから混乱の元なんだ 何ができるんだコイツ
215 22/07/07(木)18:00:11 No.946552992
今回のベイルとダディの対面って裏の頂点決定戦でもあったんだが ベイルが流されて負けたのがここ数回のベイル弱体を感じるパワーバランスを反映してて面白かった
216 22/07/07(木)18:00:39 No.946553109
実際ベイルの後ろから狩パパ出てきたの見てダディ!?ってなるジョージ見て笑ってしまった そりゃそうだよな…
217 22/07/07(木)18:00:43 No.946553135
封印のスタンプが必要ならパパに持たせりゃいいだけだしなんなんだろうあれ
218 22/07/07(木)18:00:52 No.946553172
名言製造機だぞ
219 22/07/07(木)18:01:10 No.946553240
> 何ができるんだコイツ 体調不良アピール
220 22/07/07(木)18:01:19 No.946553272
熱い展開のつもりで作ってるんだろうけどズレてるよ…
221 22/07/07(木)18:01:28 No.946553314
ベイルとの対決と狩崎親子対決と大ニの説得を同時にやるなよ!!!
222 22/07/07(木)18:01:32 No.946553329
>実際ベイルの後ろから狩パパ出てきたの見てダディ!?ってなるジョージ見て笑ってしまった >そりゃそうだよな… 技術者としては上だけど人としてはダディに翻弄されっぱなしだなジョージ
223 22/07/07(木)18:01:54 No.946553438
>名言製造機だぞ あのふんわりとした演説でめちゃくちゃ人きたからあの世界では名言製造機なんだろうな
224 22/07/07(木)18:01:56 No.946553447
>> 何ができるんだコイツ >体調不良アピール 五分五分にする
225 22/07/07(木)18:02:06 No.946553489
>実際ベイルの後ろから狩パパ出てきたの見てダディ!?ってなるジョージ見て笑ってしまった >そりゃそうだよな… 打ち合わせした計画じゃねーのかよ!?
226 22/07/07(木)18:02:28 No.946553602
>ベイルとの対決と狩崎親子対決と大ニの説得を同時にやるなよ!!! 上手くまとめられればいい構成になったと思うよ 説得描写失敗してるだけで
227 22/07/07(木)18:02:32 No.946553622
ベイル封印! 封印解除! 封印!
228 22/07/07(木)18:02:34 No.946553632
ベイルは狩パパ殺しとけよ
229 22/07/07(木)18:02:37 No.946553640
あの本編でTTFC入ろうって思う人いるの? いないから本編の話ばっかなんじゃないか?
230 22/07/07(木)18:03:04 No.946553765
スピンオフ見ても?ってなるのいいよね…
231 22/07/07(木)18:03:08 No.946553778
わざとスタンプを奪わせてベイルのあとをつけて交渉して対決を実現させる謎の行動力はある
232 22/07/07(木)18:03:10 No.946553790
>ベイルは狩パパ殺しとけよ 殺す理由あったっけ むしろ恩人に近い
233 22/07/07(木)18:03:33 No.946553906
>スピンオフ見ても?ってなるのいいよね… むしろ仮面ライダーベイル見たら尚更あんな奴許せるわけねーじゃん!?ってなるからな
234 22/07/07(木)18:03:36 No.946553916
スパロボ風にするとメチャクチャめんどくさそうな大二の仲間入り
235 22/07/07(木)18:03:38 No.946553921
>わざとスタンプを奪わせてベイルのあとをつけて交渉して対決を実現させる謎の行動力はある 毒入りスタンプ押させる必要ありました?
236 22/07/07(木)18:03:55 No.946553990
パパ&ベイルと大二カゲロウの問題は全く違うのにアレじゃパパさんが謎のマウント取り始めたようにしか見えない
237 22/07/07(木)18:04:02 No.946554023
ベイルの執着を思えば戦わせてスッキリさせるのは割と適してると思うんだけど ダディそこまで考えてなさそうだなダディだし…ってなる
238 22/07/07(木)18:04:05 No.946554041
翻弄する側だったのが気が付けば色んな奴に翻弄されてるなベイル 交渉時の押しが弱過ぎる
239 22/07/07(木)18:04:17 No.946554096
>殺す理由あったっけ >むしろ恩人に近い いやもう用済みだ的なノリで処理してくれ
240 22/07/07(木)18:04:17 No.946554097
>技術者としては上だけど人としてはダディに翻弄されっぱなしだなジョージ 奇行に振り回されて可哀想だな
241 22/07/07(木)18:04:32 No.946554162
許す許さないっていうか何がしたいかわからないんだベイル お前は純平の親をどうして殺したんだ
242 22/07/07(木)18:04:37 No.946554181
まあジョージも奇行してるし
243 22/07/07(木)18:04:49 No.946554245
>お前は純平の親をどうして殺したんだ 悪魔らしく…
244 22/07/07(木)18:05:02 No.946554288
ベイルすら狩パパの奇行に困惑しててダメだった
245 22/07/07(木)18:05:10 No.946554335
どうしてマッチポンプにしたんだろう…
246 22/07/07(木)18:05:20 No.946554378
>パパ&ベイルと大二カゲロウの問題は全く違うのにアレじゃパパさんが謎のマウント取り始めたようにしか見えない でも悪魔との共存の道を示したってプロデューサーが言ってるし…
247 22/07/07(木)18:05:39 No.946554469
>パパ&ベイルと大二カゲロウの問題は全く違うのにアレじゃパパさんが謎のマウント取り始めたようにしか見えない 純平が言ってたのって要は大二落ち着けってことだと思う ただそこで変に悪魔を絡めたせいででもカゲロウっていい感じに大二に後を託して消えたよな…?って疑問生むような展開になってる
248 22/07/07(木)18:06:02 No.946554573
>でも悪魔との共存の道を示したってプロデューサーが言ってるし… なぜそれを共存の体現をしてる主人公にやらせないんだ
249 22/07/07(木)18:06:15 No.946554623
俺はいい男だけど大二お前は?
250 22/07/07(木)18:06:26 No.946554677
基本的に悪魔が宿主にとって害になることをする理由って謎なんだよな カゲロウは一応大二の負の部分の発露みたいな感じだけどベイルは何?
251 22/07/07(木)18:06:28 No.946554683
今は純平じゃなくて元太だしな…許すのはうん…うーん……
252 22/07/07(木)18:06:46 No.946554765
>>でも悪魔との共存の道を示したってプロデューサーが言ってるし… >なぜそれを共存の体現をしてる主人公にやらせないんだ やらせたところでそれを大二に見せて何になるんですか?
253 22/07/07(木)18:07:03 No.946554843
毒スタンプなんか意味あったのか? 無能なふりして効果的な作戦と見せかけて やっぱり足引っ張りにきただけとかすごいよね
254 22/07/07(木)18:07:05 No.946554851
>やらせたところでそれを大二に見せて何になるんですか? 煽り
255 22/07/07(木)18:07:12 No.946554896
>純平が言ってたのって要は大二落ち着けってことだと思う 説得もクソもねえ
256 22/07/07(木)18:07:35 No.946555019
相関図では自分自身を許してやれって風の解釈で良さそうなんだけどな… でもPはあれで共存の道を示したって言ってるからな…
257 22/07/07(木)18:08:03 No.946555144
望月がよくわからんこと言い出したからチクショウ!
258 22/07/07(木)18:08:05 No.946555152
>やらせたところでそれを大二に見せて何になるんですか? 余計に大二怒らせて 一輝の空気読めないとこを掘り返す
259 22/07/07(木)18:08:21 No.946555227
真のネタキャラはダディなんじゃないか?
260 22/07/07(木)18:08:24 No.946555247
狩パパはもう都合悪くなるとゲホゲホし始める天丼ギャグが好きになってきたからあれでいいよ
261 22/07/07(木)18:08:28 No.946555268
両親殺すような悪魔とでも許して共存するって示すのは大二でなくて主人公の一輝のイベントでやればよかったな
262 22/07/07(木)18:08:35 No.946555300
俺は悪魔と対峙して正気に戻ったぞ大ニ! お前もがんばれよ! この戦いはお役に立ちましたか!?
263 22/07/07(木)18:08:50 No.946555368
>真のネタキャラはダディなんじゃないか? ネタキャラってのは不快なやつのことじゃないんよ
264 22/07/07(木)18:09:09 No.946555457
大二はギフ様倒したら一人暮らししようね…
265 22/07/07(木)18:09:22 No.946555522
Pも仮面ライダーリバイスを理解してないんじゃないの?説がぶち上がったの本当に耐えられない
266 22/07/07(木)18:09:22 No.946555523
写真から消える謎要素も足引っ張ってない?大丈夫?
267 22/07/07(木)18:09:31 No.946555563
仮に自分自身の悪魔に限った話じゃないとしてだ ギフと共存しようとしてるのは大ちゃんでしょ!?
268 22/07/07(木)18:09:56 No.946555703
あの意味不明な説得で大二の心が折れて手を取りそうになったのに乱入してくるからチクショウ!
269 22/07/07(木)18:10:20 No.946555814
>ネタキャラってのは不快なやつのことじゃないんよ 長年ネタキャラ扱いされてた時期もあった草加も本編じゃ不快要素多いし…
270 22/07/07(木)18:10:43 No.946555920
いい歳の大人が実家にいてもろくなことにならないから独立しようねって話?
271 22/07/07(木)18:10:46 No.946555927
ベイルにやられたシェルター防衛の人達や寿命がっつり持ってかれたヒロミさんみたいな犠牲者いるのに俺は許したもおかしくない?
272 22/07/07(木)18:11:08 No.946556022
>Pも仮面ライダーリバイスを理解してないんじゃないの?説がぶち上がったの本当に耐えられない それぞれ並行世界のリバイスを観測してるからな
273 22/07/07(木)18:11:08 No.946556024
ダディはとことんよく分からないけど不快かと言うとそんなでもないし…
274 22/07/07(木)18:11:40 No.946556174
ダディの奇行ってマジで困惑するタイプで ギャグになってないし面白くもない…
275 22/07/07(木)18:12:11 No.946556314
>>ネタキャラってのは不快なやつのことじゃないんよ >長年ネタキャラ扱いされてた時期もあった草加も本編じゃ不快要素多いし… 草加の行動は一貫性はあったしキャラにブレはなかったから…
276 22/07/07(木)18:12:12 No.946556318
>ダディはとことんよく分からないけど不快かと言うとそんなでもないし… 声優パワーを感じる
277 22/07/07(木)18:12:22 No.946556377
>ダディはとことんよく分からないけど不快かと言うとそんなでもないし… というか奇行が不快になるほど本編に入れ込むものがない
278 22/07/07(木)18:12:35 No.946556438
大二はカゲロウと仲良くしたかったんだけど カゲロウはギフの影響で暴れるの恐れて自分を倒させたんだよな ひょっとしてPそのこと忘れてる?
279 22/07/07(木)18:12:38 No.946556458
>いい歳の大人が実家にいてもろくなことにならないから独立しようねって話? 五十嵐家から距離置いたほうがいいぞ大二!
280 22/07/07(木)18:13:07 No.946556607
乞食と言われようが言いたい事言わせて貰うと スピンオフ見るためにTELSAやTTFCに入る気はないから全部本編に集中させろ
281 22/07/07(木)18:13:24 No.946556684
>ベイルにやられたシェルター防衛の人達や寿命がっつり持ってかれたヒロミさんみたいな犠牲者いるのに俺は許したもおかしくない? リバイスはその辺ゆるゆるだから…
282 22/07/07(木)18:13:26 No.946556691
草加が不快というのはだいたいたっくんが悪い
283 22/07/07(木)18:14:02 No.946556867
ちゃんと独立して番外編してるリバイスミステリーが一番面白かったな
284 22/07/07(木)18:14:40 No.946557036
大二は五十嵐家から離れた方がいいのは確かだけどぶっちゃけ何処に行っても一人で暴走してケオるだろこいつ
285 22/07/07(木)18:14:41 No.946557039
ヒロミさんの寿命食ったこと有耶無耶にするために今回ヒロミさん出さなかったぜ!
286 22/07/07(木)18:14:45 No.946557065
>草加が不快というのはだいたいたっくんが悪い いや…
287 22/07/07(木)18:15:00 No.946557151
>大二は五十嵐家から離れた方がいいのは確かだけどぶっちゃけ何処に行っても一人で暴走してケオるだろこいつ 悪魔がいないから…
288 22/07/07(木)18:15:21 No.946557262
>ちゃんと独立して番外編してるリバイスミステリーが一番面白かったな さくアギスピンオフもリバミスの脚本の人でオールスター系だしひょっとすると面白いかもね
289 22/07/07(木)18:15:31 No.946557315
>乞食と言われようが言いたい事言わせて貰うと >スピンオフ見るためにTELSAやTTFCに入る気はないから全部本編に集中させろ 2回も3回も見るきしないから オーコメでの解説にいろいろ任せるのもやめてほしい
290 22/07/07(木)18:15:33 No.946557323
被害者や犠牲者の事はあんまり考えないのがリバイスだから…
291 22/07/07(木)18:15:40 No.946557347
カゲロウが実はストッパーだったっての絶対途中で考えてぶっ込んだ設定だろ!
292 22/07/07(木)18:15:56 No.946557445
ツダケンオールアップってことはベイルってもう出ないんだよね?
293 22/07/07(木)18:16:10 No.946557514
>お前は純平の親をどうして殺したんだ 純平を戦わせる為の動機付け 実際純平もネタバレされた直後はベイルに取り込まれてるから闘争心とか破壊衝動が具現化した悪魔なんだろう多分 だからベイル自身も純平と一緒に暴れたいぐらいしか目的がない
294 22/07/07(木)18:16:41 No.946557658
>>お前は純平の親をどうして殺したんだ >純平を戦わせる為の動機付け >実際純平もネタバレされた直後はベイルに取り込まれてるから闘争心とか破壊衝動が具現化した悪魔なんだろう多分 >だからベイル自身も純平と一緒に暴れたいぐらいしか目的がない うん それで復讐と言われても…
295 22/07/07(木)18:16:57 No.946557744
>ツダケンオールアップってことはベイルってもう出ないんだよね? たまにオールアップ後も出たりするけどまあはい
296 22/07/07(木)18:17:24 No.946557907
>ツダケンオールアップってことはベイルってもう出ないんだよね? 残り話数少ないしわざわざオールアップした人呼び戻す余裕はなさそう
297 22/07/07(木)18:17:52 No.946558047
ベイルから純平に復讐とか言われてもうn?純平なんかやったっけ…ってなるんだよ…
298 22/07/07(木)18:17:54 No.946558062
>>大二は五十嵐家から離れた方がいいのは確かだけどぶっちゃけ何処に行っても一人で暴走してケオるだろこいつ >悪魔がいないから… 正義感が一人歩きしてるかなって…
299 22/07/07(木)18:18:19 No.946558185
>ベイルから純平に復讐とか言われてもうn?純平なんかやったっけ…ってなるんだよ… 俺は捨てられた!しかないからなベイル側の言い分…
300 22/07/07(木)18:18:47 No.946558351
一般発売の強化アイテムがそもそも作ること自体がデメリットでしかも強くもなかったって売る気あるのか?と思われても仕方ないよね
301 22/07/07(木)18:19:09 No.946558449
>乞食と言われようが言いたい事言わせて貰うと >スピンオフ見るためにTELSAやTTFCに入る気はないから全部本編に集中させろ 本編の内容削ってまで金儲けに走られてもな…
302 22/07/07(木)18:19:14 No.946558468
>一般発売の強化アイテムがそもそも作ること自体がデメリットでしかも強くもなかったって売る気あるのか?と思われても仕方ないよね ホントにまともな活躍してないしな…
303 22/07/07(木)18:19:44 No.946558630
まあベイルは見なくても困らないが…
304 22/07/07(木)18:19:54 No.946558697
>熱い展開のつもりで作ってるんだろうけどズレてるよ… 要素だけなら熱い展開作りやすいのものすごく集まってるんだけどね…
305 22/07/07(木)18:20:47 No.946558952
ダディはクズじゃないんだ 愚図なんだ
306 22/07/07(木)18:20:54 No.946558999
仮面ライダーベイルが動いてるとこ3分くらいしか見たことない
307 22/07/07(木)18:21:14 No.946559100
>一般発売の強化アイテムがそもそも作ること自体がデメリットでしかも強くもなかったって売る気あるのか?と思われても仕方ないよね ドンドンドン! 俺は怒っているんですよ!!!
308 22/07/07(木)18:21:17 No.946559120
若ママさんが戦闘能力は無くとも心の強い人だったので「ライダーじゃなくても強い女性をちゃんと描けるじゃん!」って思った 脚本を見たら強い女性に思い入れのあるメインの人じゃなくて毛利だった
309 22/07/07(木)18:21:38 No.946559229
劇場版でも通常ライブだし マジでホーリーライブは失敗フォームだから捨てる展開になるんだろうか…
310 22/07/07(木)18:22:12 No.946559405
強い女=暴力的な女
311 22/07/07(木)18:22:50 No.946559596
>強い女=暴力的な女 ゼロワンは口汚いだけだったから成長しているな
312 22/07/07(木)18:23:40 No.946559871
>要素だけなら熱い展開作りやすいのものすごく集まってるんだけどね… やりたい事リスト作ってそれ切り貼りしてるだけだからね 間が何も無いから全体がおかしくなる
313 22/07/07(木)18:24:50 No.946560186
>乞食と言われようが言いたい事言わせて貰うと >スピンオフ見るためにTELSAやTTFCに入る気はないから全部本編に集中させろ 本編に集中させなくてもいいけど本編で殆ど因縁描かずスピンオフに回したんだから決着も本編外で勝手にやっててくれ
314 22/07/07(木)18:25:36 No.946560423
デストリームドライバーももうちょっとなんかなぁ
315 22/07/07(木)18:25:41 No.946560453
金かかってそうなベルトとあんまり子供に売れ無さそうなベルトがプレバンに入ってるから…
316 22/07/07(木)18:26:13 No.946560616
>デストリームドライバーももうちょっとなんかなぁ ベイルの改造品だしあれで上等じゃないかな
317 22/07/07(木)18:26:35 No.946560731
>金かかってそうなベルトとあんまり子供に売れ無さそうなベルトがプレバンに入ってるから… それぞれやるのはいいけど一作に偏らせるなよ!
318 22/07/07(木)18:26:39 No.946560764
まず強化が実質1回しかないってとこから近年の2号ライダーとしては異常だよね大二 ゲイツは強化先が2つあったし
319 22/07/07(木)18:27:29 No.946561007
まあゼロツーもそうだけど追加パーツを付けて別ベルトです!って言い張るのはちょっとね… そういうのってちゃんと変身アイテムとして扱ってほしい
320 22/07/07(木)18:27:36 No.946561044
>金かかってそうなベルトとあんまり子供に売れ無さそうなベルトがプレバンに入ってるから… ツーサイドライバーも現状買う人いる?って状態なのがひどい
321 22/07/07(木)18:28:00 No.946561154
ポッと出アイテムが多すぎる
322 22/07/07(木)18:28:17 No.946561252
いいよねワンサイドライバー
323 22/07/07(木)18:31:20 No.946562113
デストリームも本編にあと何回でるやら
324 22/07/07(木)18:31:22 No.946562129
>まず強化が実質1回しかないってとこから近年の2号ライダーとしては異常だよね大二 >ゲイツは強化先が2つあったし 今更強化されても 戦う相手がいないのがひどい せめて闇堕ちフォーム欲しかった
325 22/07/07(木)18:32:58 No.946562608
シリアスでもコメディでも利用価値の大きいカゲロウを潰したのが痛すぎる なんで消滅させしまったんだ
326 22/07/07(木)18:33:14 No.946562678
多分長官次回で死ぬしな
327 22/07/07(木)18:33:15 No.946562692
>まず強化が実質1回しかないってとこから近年の2号ライダーとしては異常だよね大二 >ゲイツは強化先が2つあったし エビル/ライブで二つ扱いだから 更にジャッカルも含めて四つ
328 22/07/07(木)18:33:51 No.946562900
>デストリームも本編にあと何回でるやら もう映画ぐらいしか出番ないから先行特典付けて売り抜けたんじゃって疑惑が
329 22/07/07(木)18:34:00 No.946562955
>多分長官次回で死ぬしな 既に今回死んだのになんか生き返ってるし
330 22/07/07(木)18:34:48 No.946563202
>既に今回死んだのになんか生き返ってるし 雑に死ぬし雑に生き返る まさにリバイスらしい
331 22/07/07(木)18:35:10 No.946563307
>>デストリームも本編にあと何回でるやら >もう映画ぐらいしか出番ないから先行特典付けて売り抜けたんじゃって疑惑が 出ると株下がりそうだからむしろ出ないでほしい デストリームは好きだから
332 22/07/07(木)18:35:29 No.946563419
>デストリームも本編にあと何回でるやら もうパパさんの役者が外ロケに帯同することなさそうだし映画だけじゃないかな出番
333 22/07/07(木)18:35:42 No.946563480
>シリアスでもコメディでも利用価値の大きいカゲロウを潰したのが痛すぎる >なんで消滅させしまったんだ 俺が最初にリバイスにあれっ?てなったのはカゲロウ消滅のときだったな いいキャラだったのにな…
334 22/07/07(木)18:36:42 No.946563765
カゲロウとのバトルは カゲロウとの思い出があんまりなくて回想シーンの選出に困ってそうな所でダメだった
335 22/07/07(木)18:36:48 No.946563801
ギフの力が増す状況に任せておけば大二を壊して乗っ取る事もできたはずなのにそれを選ばずに 大二に自分の全てをぶつけて思いを伝え切って消えたカゲロウが残したホーリーライブってある種悪魔との共存・絆の証なのに なんでスカルグレイモンみたいな扱いなんだ……
336 22/07/07(木)18:37:23 No.946564002
>カゲロウとの思い出があんまりなくて回想シーンの選出に困ってそうな所でダメだった キュウレンで見た
337 22/07/07(木)18:37:24 No.946564013
変に出番あってもギフ様に殴られるだけだろうし出てこない方が良いと思う
338 22/07/07(木)18:38:22 No.946564306
>>デストリームも本編にあと何回でるやら >もう映画ぐらいしか出番ないから先行特典付けて売り抜けたんじゃって疑惑が >もうパパさんの役者が外ロケに帯同することなさそうだし映画だけじゃないかな出番 そんな…
339 22/07/07(木)18:38:41 No.946564411
>>デストリームも本編にあと何回でるやら >もう映画ぐらいしか出番ないから先行特典付けて売り抜けたんじゃって疑惑が 外道~!
340 22/07/07(木)18:39:19 No.946564584
ろくな敵いないから デストリームでてきてもモブ敵の大群にやられるか ギフ様にぐえーされるしかなさそうだし 出てこないほうがマシ
341 22/07/07(木)18:40:01 No.946564779
使い捨てのような新ライダーラッシュ
342 22/07/07(木)18:40:09 No.946564823
こんな終盤に追加するなら長官と互角に戦えるくらいの戦力にして
343 22/07/07(木)18:40:16 No.946564858
>キュウレンで見た キュウレンは数合わせでいるのばっかりで半分くらいいなくてもストーリー全く変わらないレベルだからそれよりはマシになった…のか?
344 22/07/07(木)18:40:17 No.946564863
次回のライダー全員集合みたいな構図もアギレラウシムスさくら一輝バイスだしな……
345 22/07/07(木)18:40:37 No.946564981
ギフ様も未だによくわかんねえしな…
346 22/07/07(木)18:40:38 No.946564982
デストリームはリバイスライダーで3番目には強いけどそれでもアルティメットとは大きい差があるからな
347 22/07/07(木)18:40:46 No.946565018
バイスとラブコフが普通に暮らしてるせいで なんでカゲロウ死んだの感がよけいにひどいことに
348 22/07/07(木)18:40:49 No.946565037
電王の白鳥が映画公開前にゲストで出たじゃん 時期的にアレと同じ
349 22/07/07(木)18:41:26 No.946565233
自分の欠点を切り捨てるみたいな展開ってなんだかなと思ってたけど案の定だった
350 22/07/07(木)18:41:32 No.946565272
もう脚本なんてあるから困惑するのでは? 全編アドリブでやろう
351 22/07/07(木)18:41:46 No.946565328
>キュウレンは数合わせでいるのばっかりで半分くらいいなくてもストーリー全く変わらないレベルだからそれよりはマシになった…のか? 毎回ラッキーがいるいらん制約までつけてたしな
352 22/07/07(木)18:41:48 No.946565341
終盤各自に出番と見せ場あったセイバーはまだ頑張ってたんだな
353 22/07/07(木)18:42:50 No.946565659
ギフの影響で大二侵食したらまずいって事でカゲロウが身を引いたのに カゲロウ消失以降バイスやラブコフにギフの影響出なくなるのひどくない?
354 22/07/07(木)18:44:07 No.946566054
>ギフの影響で大二侵食したらまずいって事でカゲロウが身を引いたのに >カゲロウ消失以降バイスやラブコフにギフの影響出なくなるのひどくない? そして消滅直後はカゲロウの非情さを大二が受け継いだみたいな描写だったのに 気が付けばカゲロウ消したせいで大二の頭おかしくなったに変わってたのも酷いよ
355 22/07/07(木)18:44:08 No.946566064
>次回のライダー全員集合みたいな構図もアギレラウシムスさくら一輝バイスだしな…… 全く燃えない構図なんだけどスタッフは違うようだ
356 22/07/07(木)18:44:20 No.946566124
>ギフの影響で大二侵食したらまずいって事でカゲロウが身を引いたのに >カゲロウ消失以降バイスやラブコフにギフの影響出なくなるのひどくない? この辺特に理由がないの本当にひどい
357 22/07/07(木)18:45:06 No.946566373
そう…週末三人組は序盤からの仲間だったよなバイス!
358 22/07/07(木)18:45:07 No.946566376
きっと令和ライダーになるために平成ライダーと分かれるときに 大事なものを失ってしまったんだ
359 22/07/07(木)18:45:56 No.946566618
適当にサンダーゲイルはギフの影響を遮断できるみたいなこと言っとけばよかったのに…
360 22/07/07(木)18:46:06 No.946566663
>全く燃えない構図なんだけどスタッフは違うようだ そもそも一輝以外一般雑魚と同レベルなのしかいない状態がおかしい
361 22/07/07(木)18:46:26 No.946566765
一輝とおなじでスタッフも進めていくうちに記憶をなくしてしまったんだ
362 22/07/07(木)18:46:36 No.946566815
>そう…週末三人組は序盤からの仲間だったよなバイス! 確かにずっと映ってはいたけど仲間…?
363 22/07/07(木)18:47:46 No.946567151
>>そう…週末三人組は序盤からの仲間だったよなバイス! >確かにずっと映ってはいたけど仲間…? 「」輝…記憶の改竄を…