虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/07/07(木)16:32:29 実を言... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/07(木)16:32:29 No.946530310

実を言うとハイスクール編の辺り好きなんだ やっと悟飯ちゃんが普通に平和に暮らせてて

1 22/07/07(木)16:34:41 No.946530866

でもグレートサイヤマンはダサいよ...

2 22/07/07(木)16:35:09 No.946530988

物心ついたころからあんな生活しててやっとセル倒して まぁまぁな年月平和だったんだから普通の生活してたってバチは当たらんというか 仮にも宇宙の帝王だったフリーザ以上の敵がなんでそう出てくるんだよ出てきたけどセルよりちょっと弱いくらいですねってなれよ

3 22/07/07(木)16:35:43 No.946531138

>でもグレートサイヤマンはダサいよ... ヘドくんにはアレでヒーロー堕ちしてる設定が欲しい

4 22/07/07(木)16:40:16 No.946532292

まあ漫画的には平和な日常なんて嵐の前触れでしかないよ

5 22/07/07(木)16:41:01 No.946532478

言うなればアラレちゃんに哀しき過去盛ったようなもんだからそりゃ面白いよなって

6 22/07/07(木)16:41:08 No.946532511

やっぱ髪型ヤムチャがまずいよ

7 22/07/07(木)16:45:47 No.946533664

購読者の作品人気投票で順位は落ちずとも票自体は減ったんだろうなあと想像する

8 22/07/07(木)16:45:52 No.946533692

普通に飯食ったり運転したりするだけで面白くなる奴らだもん 学校なんて行ったらそりゃ面白くなるよ

9 22/07/07(木)16:51:33 No.946535076

子供時代は山奥で学校にも通えず通信教育と家庭教師でどうにか学力伸ばしても精神と時の部屋で周りの子と肉体年齢開いたりするような生活してた子がごく普通の青春送れるようになったのは本当に良かったねってなる

10 22/07/07(木)16:53:17 No.946535506

俺は嫌いだ 本気を出せば一番強いはずなのに修行せず毎日勉強だのなんだので遊んでやがるクソッタレが

11 22/07/07(木)16:54:27 No.946535805

>俺は嫌いだ >本気を出せば一番強いはずなのに修行せず毎日勉強だのなんだので遊んでやがるクソッタレが 落ち着いてくださいR藤本さん

12 22/07/07(木)17:01:39 No.946537618

学校で彼女できて結婚までこぎつけたのは本当に良かったよ…

13 22/07/07(木)17:02:30 No.946537822

改めてハイスクール編単品で見ると好きだけど セルゲームの超格好いい悟飯が主役の話になるんだ!と思ったところに あの路線ぶち込まれた当時ガキンチョの俺はそうじゃない…ってなった

14 22/07/07(木)17:07:40 No.946539091

>俺は嫌いだ >本気を出せば一番強いはずなのに修行せず毎日勉強だのなんだので遊んでやがるクソッタレが 悟飯くんは仕事してるの!遊んでるのはアンタよ!

15 22/07/07(木)17:08:06 No.946539191

悟空の場合は少年の時より大人の方が見た目がかっこよかったから素直に受け入れられたけど悟飯は少年期の時点でかっこよかったからなぁ…

16 22/07/07(木)17:10:08 No.946539741

>仮にも宇宙の帝王だったフリーザ以上の敵がなんでそう出てくるんだよ出てきたけどセルよりちょっと弱いくらいですねってなれよ まあ前にセルってやつがいたけどそれくれぇかな…

17 22/07/07(木)17:10:21 No.946539803

ハイスクール編もグレートサイヤマンも俺は好きだよ スピンオフで誰か描いてくれないかなハイスクール日常ギャグ 超設定の科学者生活と復活のグレートサイヤマン編でもいいよ

18 22/07/07(木)17:18:41 No.946541899

オープニングが世代交代を感じさせて最高だよね…

19 22/07/07(木)17:20:38 No.946542409

青年悟飯ちゃんが真っ当にかっこかわいいからな…

20 22/07/07(木)17:21:26 No.946542640

画像のハイスクールスタイルとブウ戦始まってからって服装ぐらいしか大して変わってないのに見た目のカッコよさが断然違う気がする

21 22/07/07(木)17:21:59 No.946542804

>>でもグレートサイヤマンはダサいよ... >ヘドくんにはアレでヒーロー堕ちしてる設定が欲しい ギニュー特戦隊→グレートサイヤマン→ガンマ1号2号 受け継がれる意志

22 22/07/07(木)17:24:53 No.946543576

グレートサイヤマンなんて名前からしてダサいけどあれは格好いいヒーローを描いたんじゃなくて 平和な世界の中にも悟飯の力の使い道があるという描写だからあれでいいんだよ

23 22/07/07(木)17:26:02 No.946543890

まあ悟飯ちゃんはパーティの主役になれそうでなれなかったんだが…

24 22/07/07(木)17:29:38 No.946544852

まあ実際結構知名度高いヒーローだからヘドの趣味ではあるんじゃねえかなサイヤマン

25 22/07/07(木)17:32:12 No.946545464

>超設定の科学者生活と復活のグレートサイヤマン編でもいいよ グレートサイヤマンのスタント役で映画に出て あわやスキャンダルになったりしてたよね

26 22/07/07(木)17:33:39 No.946545822

なんだかんだ奥さんとの出会いでもあるから重要

27 22/07/07(木)17:34:15 No.946545950

宇宙でトップレベルに強くて頭良くて可愛い嫁と娘が居るとかずるすぎる…

28 22/07/07(木)17:35:29 No.946546257

昔はともかく今ならスピンオフで悟飯のスクール編やっても許されるとは思う

29 22/07/07(木)17:36:29 No.946546530

>昔はともかく今ならスピンオフで悟飯のスクール編やっても許されるとは思う だいたいビーデルさんとのラブコメになると思う

30 22/07/07(木)17:37:59 No.946546940

というか色んなキャラのスピンオフみたいよ超になってからというもの

31 22/07/07(木)17:38:52 No.946547190

ヒーロー好きっぽいのになんでヒーローらしからぬイキり飯しちゃうんだろう

32 22/07/07(木)17:39:32 No.946547373

学友たちの濃厚なアメリカンスクールドラマ感

33 22/07/07(木)17:40:04 No.946547506

なんなんだいっぱいおっぱいって 歌えないだろ

34 22/07/07(木)17:41:10 No.946547825

映画になるくらいには有名だったからなグレートサイヤマン

35 22/07/07(木)17:41:44 No.946547977

なんでビーデルさんはグレートサイヤマン2号やるのノリノリなのさ

36 22/07/07(木)17:42:56 No.946548336

ごはんちゃんが好きな女性の気持ちが分かった気がする

37 22/07/07(木)17:44:16 No.946548679

ファッションセンスは皆無だけどやってる事はかっこいいし…

38 22/07/07(木)17:44:33 No.946548760

>なんでビーデルさんはグレートサイヤマン2号やるのノリノリなのさ センスはともかく 正義のヒーローになるのは自分も望んでいる事だからな…

39 22/07/07(木)17:44:38 No.946548790

アニメでハイスクール編盛られたの正直好き

40 22/07/07(木)17:44:42 No.946548806

ようやく平和になったら父親が死んだ

41 22/07/07(木)17:44:50 No.946548844

クリリンが警官になったりブウ編で悪人淘汰されたりでグレートサイヤマンや金色の戦士でしばき倒すほどの出番なくなっちゃったからね

42 22/07/07(木)17:44:59 No.946548886

>>昔はともかく今ならスピンオフで悟飯のスクール編やっても許されるとは思う >だいたいビーデルさんとのラブコメになると思う それもそれで見たい

43 22/07/07(木)17:45:13 No.946548947

グレートサイヤマンがダサいというのがわからん ターバンにグラサンスタイルがダサいのはわかるが

44 22/07/07(木)17:45:27 No.946549013

>ファッションセンスは皆無だけどやってる事はかっこいいし… ブルマ発案じゃなかったあれ? 悟飯ちゃん喜んでたけどトランクスは引いてたような・・・

45 22/07/07(木)17:45:49 No.946549112

悟飯ちゃんビーデルさんと卒業直後結婚してその時点でパンちゃん仕込んでるのなんか笑う

46 22/07/07(木)17:46:42 No.946549323

クリリンが警察してるのもそれっぽくて好き 犯人は弱くても人質とか数が多いとグレートサイヤマンに出場要請出したりしたんだろうな…

47 22/07/07(木)17:46:47 No.946549342

野球下手だね悟飯ちゃん

48 22/07/07(木)17:47:04 No.946549406

たぶん特戦隊のファイティングポーズを一人だけかっこいいと思ってたやつ

49 22/07/07(木)17:47:11 No.946549439

シャプナーと仲良くしてるとことか見たいよ

50 22/07/07(木)17:47:18 No.946549470

>昔はともかく今ならスピンオフで悟飯のスクール編やっても許されるとは思う 気楽に鳥さに不定期短編とかで描いてほしい

51 22/07/07(木)17:47:51 No.946549629

>野球下手だね悟飯ちゃん 学校行ってなかったどころか友達とか同年代の遊び相手いなかったんでそこら辺のルールわかってなかったんよ

52 22/07/07(木)17:47:54 No.946549652

>グレートサイヤマンがダサいというのがわからん >ターバンにグラサンスタイルがダサいのはわかるが クソだせえポーズかましてるだろ

53 22/07/07(木)17:47:57 No.946549665

>悟飯ちゃんビーデルさんと卒業直後結婚してその時点でパンちゃん仕込んでるのなんか笑う 悟天の時期とか年齢で計算できるのなんか生々しいよね…

54 22/07/07(木)17:48:24 No.946549788

>>野球下手だね悟飯ちゃん >学校行ってなかったどころか友達とか同年代の遊び相手いなかったんでそこら辺のルールわかってなかったんよ 大選手ヤムチャさんの友達なのに

55 22/07/07(木)17:48:36 No.946549844

>たぶん特戦隊のファイティングポーズを一人だけかっこいいと思ってたやつ 子供の頃にはあれ劇薬じゃないか? スーパー戦隊とか仮面ライダーかっけー!ってなるようなもんでしょ

56 22/07/07(木)17:48:42 No.946549876

>学校行ってなかったどころか友達とか同年代の遊び相手いなかったんでそこら辺のルールわかってなかったんよ 中学まで通信教育だもんな 高校と大学は通えただろうから本当によかったね…

57 22/07/07(木)17:49:52 No.946550207

>>超設定の科学者生活と復活のグレートサイヤマン編でもいいよ >グレートサイヤマンのスタント役で映画に出て >あわやスキャンダルになったりしてたよね アイドルの心掴んだりしててやっぱり悟飯ちゃんモテるよな…って改めて思った

58 22/07/07(木)17:50:41 No.946550448

>>たぶん特戦隊のファイティングポーズを一人だけかっこいいと思ってたやつ >子供の頃にはあれ劇薬じゃないか? >スーパー戦隊とか仮面ライダーかっけー!ってなるようなもんでしょ 正義の味方ならともかく明確に自分と敵対してる悪者にそんなこと思ったらやばいよ でも悟飯ちゃんピッコロさんの弟子だもんな…

59 22/07/07(木)17:50:47 No.946550473

>>ファッションセンスは皆無だけどやってる事はかっこいいし… >ブルマ発案じゃなかったあれ? >悟飯ちゃん喜んでたけどトランクスは引いてたような・・・ ブルマ発案だね ベジータの戦闘服ベースに緑の胴着と赤マントとヘルメット それをホイポイカプセルの技術で変身スーツにした かっこいいと思ってるのは悟飯悟天ブルマだけ

60 22/07/07(木)17:50:59 No.946550529

>昔はともかく今ならスピンオフで悟飯のスクール編やっても許されるとは思う というかそもそも外伝でやったなら馬鹿ウケしたタイプだと思うのよね あくまでスピンオフでやるべき話だった

61 22/07/07(木)17:53:34 No.946551264

結局悟空戻してブウ編になったけど悟飯主役のままだとどんな話になったんだろうな

62 22/07/07(木)17:54:00 No.946551376

>>昔はともかく今ならスピンオフで悟飯のスクール編やっても許されるとは思う >というかそもそも外伝でやったなら馬鹿ウケしたタイプだと思うのよね >あくまでスピンオフでやるべき話だった 当時はそういう手法一般的じゃなかったからなあ惜しい

63 22/07/07(木)17:55:48 No.946551870

>結局悟空戻してブウ編になったけど悟飯主役のままだとどんな話になったんだろうな 老界王神から力引き出した時に特殊能力方面のツリーが解放されていればゴテンクス吸収してもすぐに無効化したりとかできたんだろうけどね

64 22/07/07(木)17:55:57 No.946551903

>結局悟空戻してブウ編になったけど悟飯主役のままだとどんな話になったんだろうな 界王神絡みでピッコロさんとタッグを組むことになるからダブル主人公の形でいけそう

65 22/07/07(木)17:56:41 No.946552095

>結局悟空戻してブウ編になったけど悟飯主役のままだとどんな話になったんだろうな スーパーヒーローみたいな話になってたんじゃない

66 22/07/07(木)17:57:02 No.946552187

悟飯ちゃん良識と常識持っているだけで特殊能力とか搦手とか一切なしの暴力で解決するゴリラだから・・・

67 22/07/07(木)17:57:41 No.946552374

>悟飯ちゃん良識と常識持っているだけで特殊能力とか搦手とか一切なしの暴力で解決するゴリラだから・・・ しかも勝ちそうになると舐めプする悪癖

68 22/07/07(木)17:58:28 No.946552550

誰とでも仲良くなれる悟空さのパワーを受け継いで 親父の強引さを抜いて礼儀と知性を足した感じなのでまず嫌われないタイプ

69 22/07/07(木)17:58:38 No.946552600

>ヒーロー好きっぽいのになんでヒーローらしからぬイキり飯しちゃうんだろう ブロリーもだけど強さの本領が怒りによる激情で 悟空達みたいに強化形態が闘う為ってより憎い敵を潰す為の形態だから…

70 22/07/07(木)17:58:42 No.946552617

例によってアニメで引き伸ばされてた辺りだけど 悟飯ちゃんが同年代生徒と楽しいアメリカンスクールライフ送ってる一方で 完全体セルより強いパイクーハンとあの世一武道会で闘ってる悟空が並行してたのは不味かったと思う 子供心に何か悟飯お気楽だな…悟空は頑張ってるのにって気持ちだった ナメック星編から人造人間編の間のアニオリはガーリックjr相手に悟空不在のピッコロ悟飯クリリンだけで戦う展開だったのを再放送で見てたのもあって

71 22/07/07(木)17:59:46 No.946552887

ビーデルさんが早い段階でデレてるのもあるけど 悟飯ちゃんは結構モテる上に天然で危ういので早く確保したくなっちゃう気持ちも分かる

72 22/07/07(木)18:00:03 No.946552955

油断グセは展開の都合でやってるだけだと思いたいけど完全にそういう性格という設定になってるっぽくてかなしい

73 22/07/07(木)18:01:29 No.946553317

悟飯ちゃんは身長176でそこそこ高いしな…

74 22/07/07(木)18:01:40 No.946553365

いまだにGAIJINによるファンアートが描かれるイレーザ

75 22/07/07(木)18:01:42 No.946553376

今回の映画ヒーローテーマでグレートサイヤマンに一切触れなかったのはちょっと寂しかったのはある

76 22/07/07(木)18:02:00 No.946553464

久々に単行本読んだらハイスクール編で一冊終わる前に悟空が戻ってきて 思ったより復帰が早い!ってなった

77 22/07/07(木)18:02:11 No.946553511

サイヤマンのヘルメットは結構イカしたデザインだと思う

78 22/07/07(木)18:02:15 No.946553535

今日映画観てきたけど見下しきった舐めプ癖相変わらずでスーパーヒーローってピッコロさんの事だよなって思いながら観てた

79 22/07/07(木)18:02:34 No.946553628

散々やった分の報いを受けさせてやるぞクソ野郎ってキレ方

80 22/07/07(木)18:02:53 No.946553716

ハイスクール編がどのあたりまでを指すかよく知らない

81 22/07/07(木)18:02:58 No.946553737

>今日映画観てきたけど見下しきった舐めプ癖相変わらずでスーパーヒーローってピッコロさんの事だよなって思いながら観てた 調子乗るの含めて解像度の高い悟飯だった

82 22/07/07(木)18:03:00 No.946553748

あの糞ダサポーズが問題なのであってビジュアルはそんな悪くないと思うんだ

83 22/07/07(木)18:03:30 No.946553891

今回の映画ピッコロさんが主役すぎる

84 22/07/07(木)18:03:42 No.946553936

ジェットフライヤーで片道五時間もかかる所に通学するなら一人暮らしさせるよね普通

85 22/07/07(木)18:04:22 No.946554119

髪は切るしグレートサイヤマン2号とかし出すしビーデルさんって好きな人に染まるタイプだよね

86 22/07/07(木)18:05:14 No.946554345

>ジェットフライヤーで片道五時間もかかる所に通学するなら一人暮らしさせるよね普通 チチと悟天の2人暮らしはチチが心労で倒れるわ

87 22/07/07(木)18:05:17 No.946554364

>髪は切るしグレートサイヤマン2号とかし出すしビーデルさんって好きな人に染まるタイプだよね 勝ち気なのにそういうところいいよね…

88 22/07/07(木)18:05:18 No.946554368

>髪は切るしグレートサイヤマン2号とかし出すしビーデルさんって好きな人に染まるタイプだよね 悟飯だからってのはあると思う

89 22/07/07(木)18:05:31 No.946554431

あんまお金に余裕なさそうだし…

90 22/07/07(木)18:07:14 No.946554903

ビーデルさんや金色の戦士やグレートサイヤマンがいても強盗傷害事件が絶えないシティとかすげー嫌

91 22/07/07(木)18:07:22 No.946554948

いっぱいおっぱいが恥ずかしくて歌えないけど一番好きなOPなんだ 歌いたくなっちゃうもんずるいよね

92 22/07/07(木)18:07:41 No.946555037

ブルマの家にでも居候させてもらえば良いのに

93 22/07/07(木)18:08:23 No.946555237

>ビーデルさんや金色の戦士やグレートサイヤマンがいても強盗傷害事件が絶えないシティとかすげー嫌 ブウと神龍のおかげで酷い悪人が消されたからセーフ!

94 22/07/07(木)18:08:23 No.946555240

この時期に人気が落ちたってよく言われてるけどソースは見たことない 人気があろうとなかろうと作者が続けられなかったとは考えられないか

95 22/07/07(木)18:08:52 No.946555374

筋斗雲でもジェットより速いんだろうな

96 22/07/07(木)18:09:01 No.946555417

>>ビーデルさんや金色の戦士やグレートサイヤマンがいても強盗傷害事件が絶えないシティとかすげー嫌 >ブウと神龍のおかげで酷い悪人が消されたからセーフ! (発生率は変わらない)

97 22/07/07(木)18:09:11 No.946555462

>破壊神候補やスピードならナンバーワン候補とかジレンが自警団やってて犯罪が絶えない宇宙とかすげー嫌

98 22/07/07(木)18:09:16 No.946555490

悟飯ちゃんはブロリーと違って理性飛ぶ訳じゃ無いけど高揚感と全能感でる感じなんかな

99 22/07/07(木)18:09:23 No.946555527

一般市民の銃の引き金はやたら軽いぞあの世界

100 22/07/07(木)18:09:24 No.946555539

スレ「」abema見てただろ

101 22/07/07(木)18:09:52 No.946555679

バリー・カーン編で再犯してるやつがいたな

102 22/07/07(木)18:10:52 No.946555953

>一般市民の銃の引き金はやたら軽いぞあの世界 戦闘力5ゴミめのとき改めて思うとおっちゃんの引き金軽すぎだろって…

103 22/07/07(木)18:11:04 No.946556005

あのミスターサタンが交際を許した男

104 22/07/07(木)18:12:07 No.946556294

悟飯ちゃんなまじ戦闘力高すぎて余裕が出ると舐めプしだすよね 未来悟飯がそういうのない当たり

105 22/07/07(木)18:12:31 No.946556417

>この時期に人気が落ちたってよく言われてるけどソースは見たことない >人気があろうとなかろうと作者が続けられなかったとは考えられないか そもそも6話とか7話とかそんくらいしかしてなくてすぐに悟空が帰ってくるってなってるから

106 22/07/07(木)18:12:55 No.946556544

平和ボケして修行サボってたっていうのは少年誌の主人公としてなぁ…

107 22/07/07(木)18:13:20 No.946556663

漫画での 「キミ今10メートルくらい飛んでなかった?」 「まぐれですよ」 の所は好き

108 22/07/07(木)18:14:04 No.946556872

でも社会的にはすごい勝ち組だし…

109 22/07/07(木)18:14:47 No.946557083

そもそもアラレちゃんの作者がアラレちゃんみたいなことしてるだけだからつまらなくはならんよ

110 22/07/07(木)18:15:47 No.946557393

>あのミスターサタンが交際を許した男 優秀な学者の卵だしセルを倒した少年だし娘の怪我も一瞬で治したしで許さない理由がないよね…

111 22/07/07(木)18:16:09 No.946557510

さてはスレ「」abemaで毎日更新してるの観てるな? 俺も観てる 長い!!

112 22/07/07(木)18:16:31 No.946557609

鳥山先生このころは敵を考えてなかったとは言ってる 担当は今度こそ先生の好きな敵を出しましょうとは言ってたんだけど

113 22/07/07(木)18:16:32 No.946557615

スピンオフやるならクラスメイトに隠しつつ細かい事件解決かとか思ったけど天下一武道会で普通にバレてたな あのあとあいつらとはどう付き合っていったんだろう

114 22/07/07(木)18:16:34 No.946557622

>散々やった分の報いを受けさせてやるぞクソ野郎ってキレ方 油断ってかそっちよな なんか相手がとんでもないインチキでひっくり返してくるから結果油断って言われるけども ジレンみたいに職務として派遣されたら初手最大火力で潰しに行くかもしれん 漫画としては酷い事になる

115 22/07/07(木)18:16:50 No.946557706

悟空の息子という立ち位置だから面白いけど 主人公やらせると面白みに欠けるタイプだったな…

116 22/07/07(木)18:17:13 No.946557844

>落ち着いてくださいR藤本さん ベジータだ!!!11!!!

117 22/07/07(木)18:17:29 No.946557932

この頃のツンツンしてるビーデルさんすっげえ可愛い

118 22/07/07(木)18:17:53 No.946558054

>さてはスレ「」abemaで毎日更新してるの観てるな? >俺も観てる >長い!! なーにZと比べたら...

119 22/07/07(木)18:18:05 No.946558119

簡単に前に出てきて全力だすと話が終わっちゃうからなのか いちいちハンデつきになってる印象

120 22/07/07(木)18:18:10 No.946558141

ピッコロさんの免許取得編をやるか!

121 22/07/07(木)18:18:59 No.946558400

>優秀な学者の卵だしセルを倒した少年だし娘の怪我も一瞬で治したしで許さない理由がないよね… 何より人柄がいいんだ 他の戦闘バカどもと違って人間社会で好かれるタイプのいい奴

122 22/07/07(木)18:19:41 No.946558615

基本的に相手を立てるタイプだからね悟飯ちゃん…

123 22/07/07(木)18:20:43 No.946558929

ヒロインはまさかのサタンの娘! サタンのほうがメインキャラになってる…

124 22/07/07(木)18:21:02 No.946559038

>優秀な学者の卵だしセルを倒した少年だし娘の怪我も一瞬で治したしで許さない理由がないよね… 超で悟空に敬語だし割と義理堅いところがある 打算的と言われればそれまでだが

125 22/07/07(木)18:21:24 No.946559159

ビーデルのしこれるシーン出るかと思ったらリョナなんだもんまいったよ

126 22/07/07(木)18:22:14 No.946559415

ハイスクールのノリで悟飯ちゃんの学者生活の話は読みたい…手ぶらジャージでアマゾン奥地までやってきたりして一般人がドン引きする感じのやつ

127 22/07/07(木)18:22:52 No.946559609

>ハイスクールのノリで悟飯ちゃんの学者生活の話は読みたい…手ぶらジャージでアマゾン奥地までやってきたりして一般人がドン引きする感じのやつ 幼少期の経験でサバイバル生活も余裕だからな…

128 22/07/07(木)18:23:02 No.946559660

引き伸ばしチャンスでアニオリも多かったが永遠に続けるわけにいかんのな…

129 22/07/07(木)18:23:45 No.946559895

>基本的に相手を立てるタイプだからね悟飯ちゃん… というか滅茶苦茶礼儀正しい チチの教育のおかげか

130 22/07/07(木)18:24:13 No.946560021

ビーデルさんは育ち悪いからな

131 22/07/07(木)18:24:20 No.946560047

>悟空の息子という立ち位置だから面白いけど >主人公やらせると面白みに欠けるタイプだったな… GTみたいなほぼ悟空が戦ってるだけの話が成り立つくらいには悟空のキャラが強すぎる

↑Top