22/07/07(木)12:57:38 ユニコ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/07(木)12:57:38 No.946482718
ユニコーンってまあまあ最強扱いされるけど実質的にはZZくらいの強さだよね 最後のアレは状況が特殊過ぎるし
1 22/07/07(木)12:58:17 No.946482899
>実質的にはZZくらいの強さだよね 最強だこれ
2 22/07/07(木)12:58:28 No.946482952
つよすぎ
3 22/07/07(木)12:59:22 No.946483217
単純なスペックデータだとダブルゼータの圧勝なのになぞパワーが強すぎる
4 22/07/07(木)12:59:24 No.946483223
ZZかあ
5 22/07/07(木)13:00:19 No.946483470
ZZもなんかよくわからん動きするしなぁ…
6 22/07/07(木)13:00:33 No.946483531
>単純なスペックデータだとダブルゼータの圧勝なのになぞパワーが強すぎる その謎パワーもパイロットぶっ潰しして運用するEXAM式だから… バナージは訓練されてるし
7 22/07/07(木)13:01:21 No.946483760
なぞパワーはオカルトだから…
8 22/07/07(木)13:03:09 No.946484171
>ZZもなんかよくわからん動きするしなぁ… スレ画の盾が勝手に動いたのとかZZが勝手に合体しだした時と同じ理屈なのかな
9 22/07/07(木)13:03:18 No.946484202
ZZそんな強いの
10 22/07/07(木)13:03:42 No.946484291
ZZと同じ=V2と同じだから 結局宇宙世紀最強クラスじゃねーか!?
11 22/07/07(木)13:04:29 No.946484483
サイコオーラからのサイコドッキング&サイコハイメガキャノン
12 22/07/07(木)13:05:00 No.946484599
>ZZそんな強いの 推力はスレ画にちょっと負けてるけど出力が2倍くらいあってマグナム相当の武器が打ち放題 NTDみたいな変なのが付いてない
13 22/07/07(木)13:05:38 No.946484742
ユニコーンの謎パワーはまだサイコフレームで説明つくけど ZZの頃って完全にNT能力だけで物理的に影響及ぼしてるからなぁ…
14 22/07/07(木)13:05:41 No.946484756
ハマーンへの嫌悪感が力となった
15 22/07/07(木)13:05:51 No.946484783
実質宇宙世紀のガンダムはZZで頂点に達して 後はその使い勝手を改良していったような歴史になるよね
16 22/07/07(木)13:06:32 No.946484931
瀕死の半壊状態でサイコⅡの一斉射撃食らっても持ち堪えてしばらくおしゃべりしてたプルのキュベレイよりつよいんだぞZZ
17 22/07/07(木)13:06:32 No.946484933
>ZZと同じ=V2と同じだから >結局宇宙世紀最強クラスじゃねーか!? V2は超絶軽くてエネルギー有り余ってて機体剛性がやたら高くてガス欠が実質怒らないっていう部分があるから一概に同じにしてはいけない ただ後の世界でも半ば通用するものではある
18 22/07/07(木)13:07:06 No.946485061
>ハマーンへの嫌悪感が力となった ならユニコーンにシャア乗せてハマーンと戦わせれば凄いことになるのでは?
19 22/07/07(木)13:07:30 No.946485150
>瀕死の半壊状態でサイコⅡの一斉射撃食らっても持ち堪えてしばらくおしゃべりしてたプルのキュベレイよりつよいんだぞZZ 「あたしよ死ねぇ!!」のシーンは富野展でみんな立ち止まって圧倒されてたな…
20 22/07/07(木)13:07:37 No.946485171
ZZは操縦めんどくさそうっていう欠点がね…
21 22/07/07(木)13:07:44 No.946485195
Ξって常々飛べる以外は地味だなって思ってたんだよ
22 22/07/07(木)13:08:55 No.946485468
>ユニコーンの謎パワーはまだサイコフレームで説明つくけど >ZZの頃って完全にNT能力だけで物理的に影響及ぼしてるからなぁ… 一応センサーみたいなのはあるけど生身で巨大オーラ出すジュドーとかハイメガ耐えるハマーンキュベレイとか異常なの多いからね
23 22/07/07(木)13:09:14 No.946485550
第3世代機だっけZZって
24 22/07/07(木)13:09:44 No.946485668
というかZZが特盛スペックすぎるなんだよあの化物
25 22/07/07(木)13:10:01 No.946485727
>Ξって常々飛べる以外は地味だなって思ってたんだよ マフティーのテロ特化用と思えばそんな感じになるんだと思う
26 22/07/07(木)13:10:38 No.946485867
一番未来の時代の機体が一番強いからGセイバーが最強でしょ
27 22/07/07(木)13:11:56 No.946486162
>一番未来の時代の機体が一番強いからGセイバーが最強でしょ G3とかレイブンでV2相当かなくらいだと思う Gセイバー自体はなんだかんだフリーダムのカスタムレベルだし
28 22/07/07(木)13:12:03 No.946486182
ZZはZ後半のノリ引きずりすぎて マシンポテンシャルより中の人のオーラ力のが重要な所ある
29 22/07/07(木)13:12:09 No.946486207
>マフティーのテロ特化用と思えばそんな感じになるんだと思う ガウマンが披露してたビームライフルでチンする戦法の延長ってことか
30 22/07/07(木)13:12:17 No.946486235
>一番未来の時代の機体が一番強いからGセイバーが最強でしょ 公式はターンエーの方が後って…
31 22/07/07(木)13:12:33 No.946486295
ジュドーのダブルゼータって最終的にどうなったの? 大破して使い物にならなくなった? まだ使えたなら地球にアクシズが落ちるかどうかの瀬戸際には 流石に出撃させてる気がするし…
32 22/07/07(木)13:14:32 No.946486737
ガンプの取り扱いは繊細な問題なので専門家に任せる
33 22/07/07(木)13:14:50 No.946486817
>>一番未来の時代の機体が一番強いからGセイバーが最強でしょ >公式はターンエーの方が後って… そっちはGセルフだよ! Gセイバーは200年代だしフォントあたりもまだ生きてるレベルだぞ!
34 22/07/07(木)13:15:33 No.946486971
ZZの無茶苦茶なインフレバトルの後でよく逆シャアは割りと普通なバトルに戻ってこれたな…
35 22/07/07(木)13:15:56 No.946487069
>ジュドーのダブルゼータって最終的にどうなったの? >大破して使い物にならなくなった? >まだ使えたなら地球にアクシズが落ちるかどうかの瀬戸際には >流石に出撃させてる気がするし… キュベレイにやられたあと放置して殆ど残骸みたいになってなかった
36 22/07/07(木)13:17:37 ID:u9HL9HAs u9HL9HAs No.946487476
ZZよりメガゼータのほうが強いからイデオン最強じゃん
37 22/07/07(木)13:18:56 ID:u9HL9HAs u9HL9HAs No.946487788
オカルトパワー込ならV2なんて3秒で分解されるから結局限界値で考えた宇宙世紀最強はユニコーンなんだよね
38 22/07/07(木)13:21:17 No.946488323
>オカルトパワー込ならV2なんて3秒で分解されるから結局限界値で考えた宇宙世紀最強はユニコーンなんだよね ネオングから壊れたサイコフレームがたくさん集まってる+思惟が沢山集まってるって言うセッティングがあってこそだしなあ つーかそのレベルの出力を人類抹殺に寄せたのがエンジェルハイロゥだし
39 22/07/07(木)13:21:47 No.946488448
神コーンにしろフェネクスにしろエンジェルハイロゥからの逆算って感じ
40 22/07/07(木)13:25:10 No.946489227
つーかその分解光線連打してる段階って殆ど全体に溶けかかってるような状態だし…
41 22/07/07(木)13:25:27 ID:u9HL9HAs u9HL9HAs No.946489280
>ネオングから壊れたサイコフレームがたくさん集まってる+思惟が沢山集まってるって言うセッティングがあってこそだしなあ >つーかそのレベルの出力を人類抹殺に寄せたのがエンジェルハイロゥだし エンジェルハイロゥもネオングもMSじゃないやんケ
42 22/07/07(木)13:25:38 No.946489320
>ならユニコーンにシャア乗せてハマーンと戦わせれば凄いことになるのでは? だめだシャアには甘えがある
43 22/07/07(木)13:26:00 ID:u9HL9HAs u9HL9HAs No.946489412
>ネオングから壊れたサイコフレームがたくさん集まってる+思惟が沢山集まってるって言うセッティングがあってこそだしなあ >つーかそのレベルの出力を人類抹殺に寄せたのがエンジェルハイロゥだし じゃあヨナ入りリタフェネクスが再強か
44 22/07/07(木)13:26:05 No.946489422
>マグナム相当の武器が打ち放題 ということにしたい fu1230939.jpg
45 22/07/07(木)13:26:42 No.946489570
フェネクスは人間乗せてたらできない挙動だもんな
46 22/07/07(木)13:26:44 No.946489579
格闘性能はνのほうが高いんじゃないかな 火力はダンチだけど
47 22/07/07(木)13:27:40 No.946489765
昔のガンダムが場面によって威力が激変するのはよくある事よ Zのライフルとかな!
48 22/07/07(木)13:28:08 No.946489874
>じゃあヨナ入りリタフェネクスが再強か それでも結局全体にイキかけたからやめよ…ってなったし
49 22/07/07(木)13:28:24 No.946489932
オカルトパワー対決なんて亡霊味方に付けた方が勝ちみたいなもんだからその場のノリでしょ ノリと主人公力が高い方が勝つ
50 22/07/07(木)13:29:29 No.946490163
>>マグナム相当の武器が打ち放題 >ということにしたい >fu1230939.jpg 出力変えてるのかな…ってシーンは結構ある カスり弾でダメージ与えてる時もあれば反射される時もあるし
51 22/07/07(木)13:29:34 No.946490183
>マグナム相当の武器が打ち放題 うにといいことしたい f46616.mp4
52 22/07/07(木)13:30:40 ID:u9HL9HAs u9HL9HAs No.946490424
スレッドを立てた人によって削除されました >>マグナム相当の武器が打ち放題 >ということにしたい >fu1230939.jpg シナンジュにかすめたのに爆散させられなかったビームマグナムがなんだって?
53 22/07/07(木)13:31:37 No.946490641
>シナンジュにかすめたのに爆散させられなかったビームマグナムがなんだって? あれは全裸がユニコーン鹵獲するための釣り行為だが
54 22/07/07(木)13:31:48 No.946490687
一時期色んなガンダムゲームで最強っぽい立ち位置になってたのが印象強い
55 22/07/07(木)13:32:46 No.946490879
>一時期色んなガンダムゲームで最強っぽい立ち位置になってたのが印象強い まああの年代までの最強格であるのは間違いないし…
56 22/07/07(木)13:33:30 No.946491051
ソーラレイを自機と盾でおおよそ1/3以下に減衰する防御力 ちょっと漏れる
57 22/07/07(木)13:33:35 ID:u9HL9HAs u9HL9HAs No.946491065
>あれは全裸がユニコーン鹵獲するための釣り行為だが ビームマグナムも話の都合で弱かったり強かったりするだよって言ってるんだよ
58 22/07/07(木)13:35:10 No.946491435
>オカルトパワー対決なんて亡霊味方に付けた方が勝ちみたいなもんだからその場のノリでしょ >ノリと主人公力が高い方が勝つ 第一作から否定するんじゃない
59 22/07/07(木)13:35:27 ID:u9HL9HAs u9HL9HAs No.946491492
ビームマグナムはダブルビームライフルと違って出力調整できない設定だからMSに当ててるのに撃墜できないは完全に話の都合で装甲硬くなってるだけなの酷い
60 22/07/07(木)13:35:52 No.946491566
>>あれは全裸がユニコーン鹵獲するための釣り行為だが >ビームマグナムも話の都合で弱かったり強かったりするだよって言ってるんだよ いやだから爆散しないようにわざとかすったって話なんだが
61 22/07/07(木)13:36:57 ID:u9HL9HAs u9HL9HAs No.946491783
スレッドを立てた人によって削除されました >いやだから爆散しないようにわざとかすったって話なんだが ???
62 22/07/07(木)13:37:02 No.946491799
10年後もUCのニワカホイホイは機能してそう
63 22/07/07(木)13:37:10 No.946491840
ニュータイプって言葉が出てきた時からずっとオカルトだよ
64 22/07/07(木)13:37:21 No.946491876
ZZも多分フル出力で撃ち放題バカスカ撃つのは砲身とかどっかイカれると思う
65 22/07/07(木)13:37:32 No.946491910
スレッドを立てた人によって削除されました >>いやだから爆散しないようにわざとかすったって話なんだが >??? 口半開きで見てたの?
66 22/07/07(木)13:38:11 ID:u9HL9HAs u9HL9HAs No.946492050
スレッドを立てた人によって削除されました >口半開きで見てたの? 口半開きでレスしてんの?
67 22/07/07(木)13:38:13 No.946492061
>ビームマグナムはダブルビームライフルと違って出力調整できない設定だからMSに当ててるのに撃墜できないは完全に話の都合で装甲硬くなってるだけなの酷い そんなシーンあったっけ… ほぼ一撃必殺だったと思うんだけど 掠り無しの直あてで
68 22/07/07(木)13:38:51 No.946492193
あーあ発狂しちゃった 次はばかなーじとか言い出しそう
69 22/07/07(木)13:40:40 No.946492530
>>オカルトパワー対決なんて亡霊味方に付けた方が勝ちみたいなもんだからその場のノリでしょ >>ノリと主人公力が高い方が勝つ >第一作から否定するんじゃない 途中までのララァの亡霊はデバフだというのかおめー 半分ぐらいはデバフだと思う
70 22/07/07(木)13:40:50 No.946492564
>ZZも多分フル出力で撃ち放題バカスカ撃つのは砲身とかどっかイカれると思う まあ反動とか普通に凄いしな……
71 22/07/07(木)13:41:55 No.946492759
>一時期色んなガンダムゲームで最強っぽい立ち位置になってたのが印象強い 最新作補正かかったら大体そんなもんじゃない?
72 22/07/07(木)13:42:07 No.946492816
スレッドを立てた人によって削除されました ばかなーじ懐かしいな あれユニコーンガンダムのファンが自演でレスしてたことがバレてから見なくなったな
73 22/07/07(木)13:42:24 No.946492868
最強扱いされてるのは最後のアレで 通常形態は最初からνとΞの間ぐらいの評価だよ
74 22/07/07(木)13:42:30 No.946492890
>>>オカルトパワー対決なんて亡霊味方に付けた方が勝ちみたいなもんだからその場のノリでしょ >>>ノリと主人公力が高い方が勝つ >>第一作から否定するんじゃない >途中までのララァの亡霊はデバフだというのかおめー >半分ぐらいはデバフだと思う 逆シャアの時とかゼータとかガッツリデバフだわあれ
75 22/07/07(木)13:43:13 No.946493022
オカルトパワー抜きなら単純に時代が後の方が強いくらいの認識でいいんだろうか
76 22/07/07(木)13:43:21 No.946493049
クスィーの強みって重力圏で無双できるところにあるからなんとも言えん
77 22/07/07(木)13:44:31 No.946493281
>オカルトパワー抜きなら単純に時代が後の方が強いくらいの認識でいいんだろうか V2までは右肩上がりに強くなる様なものと考えて良い そのあとダストで落ち込んでGセイバーくらいでまた上がってく
78 22/07/07(木)13:44:54 No.946493364
素のユニコーンってだけだと武装面がどうしてもなぁ
79 22/07/07(木)13:45:30 No.946493519
オカルト抜きにしてもクスィーはファンネルジャックされるんでまじめに勝ち目無いです
80 22/07/07(木)13:46:19 No.946493690
>素のユニコーンってだけだと武装面がどうしてもなぁ 緑にしてもまあ盾三枚ビットとして扱えますってぐらいだしな
81 22/07/07(木)13:46:22 No.946493702
>素のユニコーンってだけだと武装面がどうしてもなぁ 実際マグナム持て余してガトリングがメイン武装みたいになってるの多々あったしね
82 22/07/07(木)13:46:37 No.946493763
スレッドを立てた人によって削除されました >キュベレイに直撃させたのに爆散させられなかったハイメガキャノンがなんだって?
83 22/07/07(木)13:46:42 No.946493781
あの世と直接つながってるフェネクスもよっぽどの化物出てこない限り出張らんしあの世の人たちあんまり現世に干渉するのヨシとしてないっぽいんだよね
84 22/07/07(木)13:47:13 No.946493885
>オカルト抜きにしてもクスィーはファンネルジャックされるんでまじめに勝ち目無いです あれまあまあ時間かけてやってたしミサイルみたいに突っ込ませたらどうなるか分からない あとシャンブロのはハック出来なかったし
85 22/07/07(木)13:47:33 No.946493973
スレッドを立てた人によって削除されました >>キュベレイに直撃させたのに爆散させられなかったハイメガキャノンがなんだって? こいつまだレスポンチ続ける気かよキショいな
86 22/07/07(木)13:48:30 No.946494176
>あれまあまあ時間かけてやってたしミサイルみたいに突っ込ませたらどうなるか分からない >あとシャンブロのはハック出来なかったし ハック出来なかったんじゃなくてしなかった話の都合だと思う
87 22/07/07(木)13:48:53 No.946494273
>V2までは右肩上がりに強くなる様なものと考えて良い Vが紙装甲に見えるのは 装甲材の性能の向上<<<ビーム兵器の出力向上 という印象
88 22/07/07(木)13:49:49 No.946494469
そもそもΞマッハダッシュ斬りを避けられるのだろうか まあバナージなら避けるだろうけど
89 22/07/07(木)13:49:52 No.946494484
>ハック出来なかったんじゃなくてしなかった話の都合だと思う 無茶苦茶暴走してたし付け入る隙も無かったとも解釈できなくない
90 22/07/07(木)13:50:21 No.946494588
>そもそもΞマッハダッシュ斬りを避けられるのだろうか >まあバナージなら避けるだろうけど 宇宙ならやれるだろうけど地上だとかなりキツいと思う
91 22/07/07(木)13:50:28 No.946494615
ZZはジュドーがなんかやたらスゴいやつなのもあると思う
92 22/07/07(木)13:51:22 No.946494796
まぁ素直にΞvsユニコーンなら宇宙ならユニコーンで大気圏内ならΞだと思う
93 22/07/07(木)13:51:51 No.946494887
緑コーンだったらリタフェネクスみたいに重力あってもミノクラみたいな機動出来そう
94 22/07/07(木)13:52:48 No.946495085
クスィーってバリアもついてるし暴走しないサイコを高速でぶっ飛ばしてるような感じだよね…
95 22/07/07(木)13:52:51 No.946495097
スレッドを立てた人によって削除されました >無茶苦茶暴走してたし付け入る隙も無かったとも解釈できなくない しようとする素振りすら見せなかったし話の都合ですね
96 22/07/07(木)13:53:46 No.946495276
νはユニコーンモードにも手も足も出んよな
97 22/07/07(木)13:55:01 No.946495555
>νはユニコーンモードにも手も足も出んよな まぁνガンダムとか倒すために専用に作られたようなもんだし…
98 22/07/07(木)13:55:02 No.946495557
>νはユニコーンモードにも手も足も出んよな そりゃνを見てこれ強くね?もっと強くしようぜ!で作られたMSなんだからね
99 22/07/07(木)13:55:59 No.946495780
まあユニコーンだろうがビームが急所に直撃したら死ぬだろ…
100 22/07/07(木)13:58:40 No.946496305
>まあユニコーンだろうがビームが急所に直撃したら死ぬだろ… ゼータからこの辺までのニュータイプは気合でそれを弾くのが前提みたいな所あるのが酷い
101 22/07/07(木)14:03:22 No.946497326
原作だとシャンブロのビットをジャックしていたような気がするがかなりうろ覚え
102 22/07/07(木)14:03:55 No.946497428
パイロットに深刻なビームマグナム依存症を引き起こすMS
103 22/07/07(木)14:03:57 No.946497433
よく考えたらターンエーとELSクアンタと同格扱いされるのおかしくない?
104 22/07/07(木)14:03:59 No.946497444
ZZそんな強かったんl?
105 22/07/07(木)14:04:10 No.946497489
ZZ時代がどいつもこいつもやりすぎて性能だけ見たらユニコーン時代でも普通に通用するの凄い
106 22/07/07(木)14:04:53 No.946497657
>ZZそんな強かったんl? とにもかくにも出力がえげつない マシュマーよく生きてるよなレベル
107 22/07/07(木)14:05:32 No.946497784
>ZZ時代がどいつもこいつもやりすぎて性能だけ見たらユニコーン時代でも普通に通用するの凄い てか性能だけ見たらV時代でも通用するからなこいつ
108 22/07/07(木)14:05:50 No.946497845
砲撃支援ならUCどころかかなり後期まで使えると思う
109 22/07/07(木)14:06:24 No.946497954
ハイメガキャノンがコロニーレーザーの20%だっけ
110 22/07/07(木)14:06:41 No.946498008
サイコフレームってなんか素の状態でもめちゃくちゃ固いんじゃなかったっけ
111 22/07/07(木)14:06:46 No.946498025
ビームマグナムが強いのにダブルビームライフルはそんなに強くないはガンダムゲーあるある
112 22/07/07(木)14:07:12 No.946498104
>>ZZ時代がどいつもこいつもやりすぎて性能だけ見たらユニコーン時代でも普通に通用するの凄い >てか性能だけ見たらV時代でも通用するからなこいつ 流石に小型MSに比べたら小回り利かないから厳しい部分はあるけど 武装と出力が強力だからなあ
113 22/07/07(木)14:07:32 No.946498175
>サイコフレームってなんか素の状態でもめちゃくちゃ固いんじゃなかったっけ なんか硬くて時折光る意味のわからない物質 ガンダムに組み込もう 何か超強え…
114 22/07/07(木)14:08:34 No.946498399
ドライセンとかほぼ無改造で前線立てる袖付きの貴重な戦力扱いだしな 整備やコストの問題でリックドムみたいな運用だけど
115 22/07/07(木)14:09:21 No.946498556
>流石に小型MSに比べたら小回り利かないから厳しい部分はあるけど >武装と出力が強力だからなあ 運用の仕方次第じゃないかな MA的な運用すれば充分使える ZZの出力ならビームシールドも増設出来るだろうし
116 22/07/07(木)14:09:30 No.946498593
当たらなければどうと言うことはない…当たらなくても蒸発するじゃん…
117 22/07/07(木)14:10:37 No.946498825
別にパイロット論争するわけじゃないけど感応波バナナ味くんより高そうなカミーユ辺にスレ画載せたら何処までオカルトパワー出すのかは気になる
118 22/07/07(木)14:11:21 No.946498978
まあVガン時代は相手次第で厳しいけどダストならめっちゃ強いと思う ただし主力のなるビーム兵器の整備は非常に厳しい
119 22/07/07(木)14:11:36 No.946499015
>別にパイロット論争するわけじゃないけど感応波バナナ味くんより高そうなカミーユ辺にスレ画載せたら何処までオカルトパワー出すのかは気になる オカルトパワー発揮する前にさっさと成仏しそうで…
120 22/07/07(木)14:11:56 No.946499098
>別にパイロット論争するわけじゃないけど感応波バナナ味くんより高そうなカミーユ辺にスレ画載せたら何処までオカルトパワー出すのかは気になる 多分それに近いのがリタじゃない?
121 22/07/07(木)14:12:04 No.946499132
バナ味くんは親父に専用調整されてる感じだからそのままなら一番上手く使えるのはさすがにバナ味くんなんじゃないかなと思う 同じ土俵だったらわからない
122 22/07/07(木)14:12:43 No.946499256
あんまりにも高すぎるとそれはそれであの世に逝っちゃうんだよな…
123 22/07/07(木)14:13:14 No.946499365
>あんまりにも高すぎるとそれはそれであの世に逝っちゃうんだよな… あの世に行けてると言って良いのかねあれは
124 22/07/07(木)14:13:24 No.946499395
>ZZの出力ならビームシールドも増設出来るだろうし めちゃくちゃな高出力ビームバカスカ撃ってなお高機動を実現するための高出力なんだからその上ビーム・シールド増設したらガス欠するだろ
125 22/07/07(木)14:13:25 No.946499398
亡霊ならバッチリ味方に付いてるぞハサウェイ …味方?
126 22/07/07(木)14:13:30 No.946499422
ビームマグナムじゃなくて普通のビームライフルの方が強そう
127 22/07/07(木)14:14:04 No.946499527
>亡霊ならバッチリ味方に付いてるぞハサウェイ >…味方? やれって背中押してくれるし…
128 22/07/07(木)14:14:34 No.946499634
ヤッチャイナヨー!
129 22/07/07(木)14:15:01 No.946499725
身構えてる時に死神は来ないからやっちゃいなよー!
130 22/07/07(木)14:16:13 No.946499975
クスィーもスレ画もZZも操作性やコストがめちゃくちゃだから後に続かなかった 兵器としては既存MSを高めた当時最高クラスの性能で様々な機体を生み出したニューの方が優秀だな
131 22/07/07(木)14:17:48 No.946500325
ヴィクトリーの生産性ってすごいんだな
132 22/07/07(木)14:18:51 No.946500509
スレ画ってNTだと封印処理された扱いになってるけど絶対どっかしらで復活するよね
133 22/07/07(木)14:19:08 No.946500567
νが一番すごいのは納期10日前倒しを実現した建造現場
134 22/07/07(木)14:19:34 No.946500683
>クスィーもスレ画もZZも操作性やコストがめちゃくちゃだから後に続かなかった うん >兵器としては既存MSを高めた当時最高クラスの性能で様々な機体を生み出したニューの方が優秀だな まんまνにも言えるだろそれ!
135 22/07/07(木)14:20:42 No.946500921
>クスィーもスレ画もZZも操作性やコストがめちゃくちゃだから後に続かなかった >兵器としては既存MSを高めた当時最高クラスの性能で様々な機体を生み出したニューの方が優秀だな ところですっぽ抜けると不評で廃止されたアームレイカーなんだが…
136 22/07/07(木)14:21:28 No.946501083
>スレ画ってNTだと封印処理された扱いになってるけど絶対どっかしらで復活するよね ガンダムなんて盗まれてナンボみたいなところあるし…
137 22/07/07(木)14:22:19 No.946501302
ぶっちゃけ技術試験という点では全部同じよ νに関しては実用的なもん出せそうだったのに技術試験させられた感じだけど
138 22/07/07(木)14:22:34 No.946501350
>νが一番すごいのは納期10日前倒しを実現した建造現場 本体は出来てたけど納期前倒ししたせいで武装面で色んな支障が…
139 22/07/07(木)14:23:04 No.946501484
文句はシャアに言ってください
140 22/07/07(木)14:23:21 No.946501549
>本体は出来てたけど納期前倒ししたせいで武装面で色んな支障が… 幾らでも本来採用するはずだった武装ということで後から出せるということだな!
141 22/07/07(木)14:23:45 No.946501644
>文句はシャアに言ってください チェーンがチャーミングすぎなかったらキレ散らかしてる
142 22/07/07(木)14:25:52 No.946502101
スレ画は封印処理されてもずっとバナナ味くんに付き纏ってる
143 22/07/07(木)14:26:30 No.946502239
>スレ画は封印処理されてもずっとバナナ味くんに付き纏ってる あのマスキングテープぐるぐる巻きみたいな処理は笑っちゃう
144 22/07/07(木)14:28:21 No.946502648
十分な納期があったらHWSやら福岡の奴やら全部持ってっただろうし ダミーバルーンもν専用の奴使ってたよね
145 22/07/07(木)14:29:21 No.946502880
ミノフスキーフライトになった劇場版Ξガンダムとペーネロペーは後に繋がってるといえるのだろうか
146 <a href="mailto:アナハイム">22/07/07(木)14:30:09</a> [アナハイム] No.946503042
>ミノフスキーフライトになった劇場版Ξガンダムとペーネロペーは後に繋がってるといえるのだろうか わからない 気が付いたら搭載していた
147 22/07/07(木)14:32:07 No.946503457
スレ画の変身機構はすごく好きだぞ 話も好きだぞ 乗ってる子も好きだぞ
148 22/07/07(木)14:32:57 No.946503624
バナナ味みたいな甥が欲しかった
149 22/07/07(木)14:34:34 No.946503949
>バナナ味みたいな甥が欲しかった ザビ家ならバナナ味くんが義理の甥になるぞ!
150 22/07/07(木)14:35:26 No.946504152
>ザビ家ならバナナ味くんが義理の甥になるぞ! でも嫁キシリアはキツい
151 22/07/07(木)14:36:29 No.946504410
俺も後方タクヤ面したい
152 22/07/07(木)14:39:49 No.946505098
フルサイコフレームにしたZZが最強ってことじゃん!
153 22/07/07(木)14:40:42 No.946505257
ZZとVって時代離れてるのに変わらないくらいの強さなんだ…
154 22/07/07(木)14:41:14 No.946505366
>フルサイコフレームにしたZZが最強ってことじゃん! 大丈夫?変形できる?
155 22/07/07(木)14:41:26 No.946505387
ZZは火力オバケ
156 22/07/07(木)14:41:28 No.946505399
>俺も後方タクヤ面したい あいつシレっと彼女持ちになりやがってよぉ!
157 22/07/07(木)14:41:29 No.946505405
>フルサイコフレームにしたZZが最強ってことじゃん! そんでもってジュドー並みのパイロット欲しいけど確保むずいなあ…NTDでいっかあ!ってなったのがスレ画だと思う
158 22/07/07(木)14:41:56 No.946505501
未来含めて宇宙世紀のMSで最終ユニコーンに勝てそうな機体ってあるっけ?
159 22/07/07(木)14:42:18 No.946505575
変身機構地味だな…って当時は思った
160 22/07/07(木)14:42:32 No.946505631
ZZはニュータイプじゃなくてもそれなりの戦果上げそう
161 22/07/07(木)14:43:06 No.946505748
>>フルサイコフレームにしたZZが最強ってことじゃん! >大丈夫?変形できる? 変形いる?
162 22/07/07(木)14:43:37 No.946505849
>>>フルサイコフレームにしたZZが最強ってことじゃん! >>大丈夫?変形できる? >変形いる? カッコいいからいる!
163 22/07/07(木)14:44:02 No.946505941
>未来含めて宇宙世紀のMSで最終ユニコーンに勝てそうな機体ってあるっけ? フォトントルピードの範囲攻撃で削れてくれたらいけるいける
164 22/07/07(木)14:44:38 No.946506079
最終ユニコーンってあれもうただのサイコフレームそのものじゃねえかな…
165 22/07/07(木)14:44:47 No.946506115
>未来含めて宇宙世紀のMSで最終ユニコーンに勝てそうな機体ってあるっけ? 一度限りで最強機体をお出ししたので無いし比べても意味が無い
166 22/07/07(木)14:45:22 No.946506242
>最終ユニコーンってあれもうただのサイコフレームそのものじゃねえかな… 要するにイデオンだから
167 22/07/07(木)14:45:44 No.946506329
神コーンの強さってどちらかと言うと人間の強さだから…
168 22/07/07(木)14:45:59 No.946506386
>ZZはニュータイプじゃなくてもそれなりの戦果上げそう FAZZとかでも砲台に徹すれば強いからな
169 22/07/07(木)14:46:32 No.946506506
ユニコーンというより地球圏全人類の無意識吸ったサイコフレームがヤバい
170 22/07/07(木)14:47:30 No.946506731
>神コーンの強さってどちらかと言うと人間の強さだから… 強いニュータイプの力をフルサイコフレームで増幅させてもう一人くらい強いニュータイプと共鳴させた上でようやくあの境地だからな 次元が違うのは間違いないけどアレが出来る状況が限定的過ぎる
171 22/07/07(木)14:47:55 No.946506829
月光蝶は所詮ナノマシンだし神コーンなら対処可能だと思うが「ハイこれっきり!おしまい!」した福井のバランス感覚は強い
172 22/07/07(木)14:48:01 No.946506853
宇宙世紀にイデオン世界の扉が開きかけるって意味では確かに存在しちゃいけない兵器だなユニコーン NTや不死鳥狩りで触れた上位存在もようは次元を超えた先の第六文明人のことだろうし
173 22/07/07(木)14:49:04 No.946507060
>ユニコーンというより地球圏全人類の無意識吸ったサイコフレームがヤバい 未来まで含めてもνのサイコフレームがアクシズを押し返そうとした人間達の願い全部吸い取って隕石押し返すってのが一番ぶっ飛んでるよね…
174 22/07/07(木)14:49:08 No.946507075
宇宙世紀に限定しないならそれこそ神そのものなSDの連中がいるしな
175 22/07/07(木)14:49:10 No.946507078
サイコフレームがつええんじゃねえかこれ?
176 22/07/07(木)14:50:12 No.946507308
UCやNTのオカルト描写は基本的に前に誰かがやった事を 今の映像技術でやってるだけではあるからな
177 22/07/07(木)14:50:17 No.946507322
神コーンはよくわからんブッタ的な強さだ
178 22/07/07(木)14:50:22 No.946507337
>サイコフレームがつええんじゃねえかこれ? 強いというか意味わからんからな… 純粋な機体スペックだけなら後の時代の機体に勝てる要素無いんだけどサイコフレームが光ると何が起こるかわかんねぇし
179 22/07/07(木)14:50:42 No.946507403
>ZZとVって時代離れてるのに変わらないくらいの強さなんだ… 小型化以降のMSの方向性が強さを求めるのよりも 省エネとか戦艦や空母への搭載数とかそう言った物を求める方向性なんで V時代になってようやくZZクラスの強さのMSが求められたって感じ
180 22/07/07(木)14:50:52 No.946507428
>UCやNTのオカルト描写は基本的に前に誰かがやった事を >今の映像技術でやってるだけではあるからな NTの他のガンダムもやってるじゃないですかあ!はううn…確かにとなった
181 22/07/07(木)14:51:17 No.946507532
>サイコフレームがつええんじゃねえかこれ? サイコフレームは増幅装置だからニュータイプが居ないとただのゲーミングMSでしかないよ それに複数のニュータイプを共鳴させないと意外とパワーが足りない
182 22/07/07(木)14:52:16 No.946507722
>サイコフレームがつええんじゃねえかこれ? サイコフレームがなくても変な事が起きたりしてるから… そりゃあニュータイプ探せ!ないなら作ろう!ともなるわってくらい元のニュータイプがおかしい
183 22/07/07(木)14:52:19 No.946507728
>>UCやNTのオカルト描写は基本的に前に誰かがやった事を >>今の映像技術でやってるだけではあるからな >NTの他のガンダムもやってるじゃないですかあ!はううn…確かにとなった もう滅茶苦茶だよぉ f46624.webm
184 22/07/07(木)14:53:03 No.946507882
>それに複数のニュータイプを共鳴させないと意外とパワーが足りない 神化もNT複数人とサイコフレーム数機分って無理な下駄履かせて強引にレベルキャップ解放したらめちゃくちゃなバグり方したような状態だしな
185 22/07/07(木)14:53:06 No.946507895
バナージがサイコ握りっ屁してMSの組み立て巻き戻せるんなら逆もできるだろうしパーツ単位でばらしても何の意味も無さそう
186 22/07/07(木)14:53:22 No.946507946
人の進化のわりに戦闘にばっか使われて可哀想…
187 22/07/07(木)14:53:46 No.946508033
ハマーンもZZのハイメガキャノン謎パワーで耐えちゃったからなぁ
188 22/07/07(木)14:54:00 No.946508067
>人の進化のわりに戦闘にばっか使われて可哀想… たかが100年かそこらで進化するわけねぇだろぉ―!
189 22/07/07(木)14:54:07 No.946508093
>>ZZとVって時代離れてるのに変わらないくらいの強さなんだ… >小型化以降のMSの方向性が強さを求めるのよりも >省エネとか戦艦や空母への搭載数とかそう言った物を求める方向性なんで >V時代になってようやくZZクラスの強さのMSが求められたって感じ 実際のところMSの性能自体は第二期の小型MSまで改良を重ねて順調に高性能化してはいるんだけど 第4世代の機体はとにかく高性能なのを作って一騎当千を求めてた世代だからスペックは突出してるんだよな
190 22/07/07(木)14:54:36 No.946508192
>人の進化のわりに戦闘にばっか使われて可哀想… というかカミーユvsハマーンやバナージvsアンジェロの時にも思ったけど感応が強すぎると了承なしに相手を覗けてしまうからあんまり嬉しいもんじゃない
191 22/07/07(木)14:54:37 No.946508197
>ジュドーもクィンマンサのメガビーム砲技術パワーで耐えちゃったからなぁ
192 22/07/07(木)14:54:41 No.946508209
NTとか途中でほらこんなことやってたでしょ?とも言わんばかりに過去の映像流してくるよね
193 22/07/07(木)14:55:09 No.946508300
ザクIIIの謎爆発(何の光?!)も意味不明な強さだしな
194 22/07/07(木)14:55:42 No.946508420
>NTとか途中でほらこんなことやってたでしょ?とも言わんばかりに過去の映像流してくるよね まずUC一個前の逆シャアからして緑の光垂れ流されるシーンあるからな…
195 22/07/07(木)14:55:47 No.946508441
>>ジュドーもクィンマンサのメガビーム砲技術パワーで耐えちゃったからなぁ あれマジでバリバリバリって弾いてて笑いすら起きる 化け物か!?ってグレミーが言ってたけどその通りだよ
196 22/07/07(木)14:56:14 No.946508550
設定だけを素直に受け取るなら対策してないMS完全停止のミダスもなんとかできそうな感じはある 実際に対峙したらサイコパワーで簡単に解決されそうだけど…
197 22/07/07(木)14:56:18 No.946508567
>プルもサイコmk2の攻撃謎パワーで耐えちゃったからなぁ
198 22/07/07(木)14:56:30 No.946508607
何の光!?は何の光なの…あのザクⅢ何か積んでたっけ
199 22/07/07(木)14:56:50 No.946508681
何の光かはわからん…
200 22/07/07(木)14:57:08 No.946508737
>何の光!?は何の光なの…あのザクⅢ何か積んでたっけ 何積んでるかと言われたらマシュマー
201 22/07/07(木)14:57:21 No.946508768
>実際に対峙したらサイコパワーで簡単に解決されそうだけど… サイコフィールド内だと宇宙法則すら変えられるみたいだからな
202 22/07/07(木)14:57:39 No.946508836
>クィンマンサもZZのミサイル無傷で耐えちゃったからなぁ
203 22/07/07(木)14:57:39 No.946508840
>何の光!?は何の光なの…あのザクⅢ何か積んでたっけ 一応バイオセンサーあるはずだけど爆発まで行ったのはマシュマー自身が爆散したのかも… それかサイコパワーに機体が耐えられなかったか
204 22/07/07(木)14:58:11 No.946508946
こうして見なおすとZZ後期から末期って怪物的なNTや強化人間がもの凄い勢いで浪費されてるな…
205 22/07/07(木)14:58:22 No.946508990
色々言われるNTの描写だけど基本的に良くないってこの力!とこれでもかというほど描いた上で不老不死に関してもヨナがリタは死んだよとハッキリ言ってるからむしろ否定的だよね
206 22/07/07(木)14:58:59 No.946509125
ミダスというかクロボンシリーズのラスボス自体本編の主人公が居たらそこまで苦労せずに突破出来るぜーってバランスな気がする
207 22/07/07(木)14:59:01 No.946509134
そりゃビルギットさんもNT?基本不幸だったよね言うわ
208 22/07/07(木)14:59:10 No.946509168
>それに複数のニュータイプを共鳴させないと意外とパワーが足りない なのでこうして数万人のサイキッカーを集めて共鳴させたらサイコフレームなくてもいけるわけですね
209 22/07/07(木)14:59:24 No.946509224
何となく自分の中でサイコフレームが緑になるのは臨界状態だと思ってるけど実際どうなんだろ アクシズ押し返す時のνはサイコフレームがオーバーロードしていたというし
210 22/07/07(木)14:59:53 No.946509318
>色々言われるNTの描写だけど基本的に良くないってこの力!とこれでもかというほど描いた上で不老不死に関してもヨナがリタは死んだよとハッキリ言ってるからむしろ否定的だよね UCのラストもオードリーとセックスしたいいいい!で戻ってきたしな…
211 22/07/07(木)14:59:58 No.946509338
>色々言われるNTの描写だけど基本的に良くないってこの力!とこれでもかというほど描いた上で不老不死に関してもヨナがリタは死んだよとハッキリ言ってるからむしろ否定的だよね 死んだ人間には何もできないとまで言ってるのになんか現象しか見ない人達がね…
212 22/07/07(木)15:00:07 No.946509359
>>ジュドーもクィンマンサのメガビーム砲技術パワーで耐えちゃったからなぁ あれビームコーティングなんだっけ?数秒間耐えられるって聞いたのにめっちゃ耐えてる!
213 22/07/07(木)15:00:08 No.946509363
サイコフレームならあのマシュマーの力を受け止めれるのかちょっと気になる
214 22/07/07(木)15:00:38 No.946509477
>ミダスというかクロボンシリーズのラスボス自体本編の主人公が居たらそこまで苦労せずに突破出来るぜーってバランスな気がする ミダスとバロックはまあV2に乗ったウッソ居たら普通に勝つよねって感じでデザインされてると思う
215 22/07/07(木)15:01:06 No.946509554
魂何人か溶かしてるとはいえフェネクスが一番やばい ユニコーンは大量の恣意とバンシィとネオジオングのハルユニットor8機分のパーツだからまだわかる 人間丸ごとの方が元気玉のように少しずつかき集めるよりもパワー出るのか?
216 22/07/07(木)15:01:08 No.946509558
>>それに複数のニュータイプを共鳴させないと意外とパワーが足りない >なのでこうして数万人のサイキッカーを集めて共鳴させたらサイコフレームなくてもいけるわけですね できましたエンジェル・ハイロウ…
217 22/07/07(木)15:01:09 No.946509561
NTはUCで凝り固まってると思ってたニュータイプ神話の否定というかニュータイプの存在の歪さや人間の愚かさを描いてて意外に冷静だなスタッフ…ってなったな
218 22/07/07(木)15:01:53 No.946509705
>何となく自分の中でサイコフレームが緑になるのは臨界状態だと思ってるけど実際どうなんだろ >アクシズ押し返す時のνはサイコフレームがオーバーロードしていたというし 緑が赤より上の暴走状態で金色が安定してるんだと思ってる
219 22/07/07(木)15:01:56 No.946509716
ミダスは対策無しなら一応V2でも無理じゃない? 対策された瞬間にどうしようもなくなるけど
220 22/07/07(木)15:02:17 No.946509783
>UCのラストもオードリーとセックスしたいいいい!で戻ってきたしな… >死んだ人間には何もできないとまで言ってるのになんか現象しか見ない人達がね… そんでもってミシェルが人は生まれ変わるはずだとヨナに伝えたかったとかリタの肉体を持って人が生まれてくる理由からの私はヨナに会えてよかったとか言うからいいんすよ…
221 22/07/07(木)15:02:22 No.946509805
UCもニュータイプの進化の果ては凄いみたいな部分あるけど 基本的には生きてる人間はニュータイプとかオールドタイプってくくりじゃなくて社会を構成するコミュニティに属して人と健全なコミュニケーションしながら生きていきましょってメッセージ強めではある
222 22/07/07(木)15:02:29 No.946509837
>UCのラストもオードリーとセックスしたいいいい!で戻ってきたしな… マリーダさんもあっち行けしてくれたしな
223 22/07/07(木)15:02:41 No.946509875
リタはコロニー落としからⅡネオジオングまで予見してて止めるために自分が刻まれるの許容してた女だぞネジがカミーユより3本ほど外れててもおかしくない
224 22/07/07(木)15:03:20 No.946510009
>>>それに複数のニュータイプを共鳴させないと意外とパワーが足りない >>なのでこうして数万人のサイキッカーを集めて共鳴させたらサイコフレームなくてもいけるわけですね >できましたエンジェル・ハイロウ… 人類滅亡させるに相応しいな
225 22/07/07(木)15:03:21 No.946510012
>ミダスは対策無しなら一応V2でも無理じゃない? >対策された瞬間にどうしようもなくなるけど まずV2非人型に分離できるしセンサー二つあるからな…
226 22/07/07(木)15:03:23 No.946510019
正史かわからないけどカミーユが意識だけ飛んできたバナージに肉体があるからいいんだよ早くかえりなって諭す映像好きなんだよね…
227 22/07/07(木)15:03:27 No.946510042
>NTはUCで凝り固まってると思ってたニュータイプ神話の否定というかニュータイプの存在の歪さや人間の愚かさを描いてて意外に冷静だなスタッフ…ってなったな まぁF91の時代には過去の存在だしなんやかんやあってこの後すぐ廃れますよねってUCの頃から言ってるしな
228 22/07/07(木)15:03:55 No.946510125
>NTはUCで凝り固まってると思ってたニュータイプ神話の否定というかニュータイプの存在の歪さや人間の愚かさを描いてて意外に冷静だなスタッフ…ってなったな ガンダムスタッフ割とそういうとこあるでしょ 0083やったスタッフがイグルーで学徒兵見捨ててとんずらするデラフリ描いてたりするし
229 22/07/07(木)15:04:02 No.946510153
>ミダスは対策無しなら一応V2でも無理じゃない? >対策された瞬間にどうしようもなくなるけど V2は片目をスナイパーモードにする奴があるクソ強いハロもいるし最悪NT的な狙撃とかコアファイター分離とかもある
230 22/07/07(木)15:04:14 No.946510190
>リタはコロニー落としからⅡネオジオングまで予見してて止めるために自分が刻まれるの許容してた女だぞネジがカミーユより3本ほど外れててもおかしくない 発狂してもおかしくないし覚悟の決まり方がジョジョキャラのそれ
231 22/07/07(木)15:04:23 No.946510216
>>ミダスは対策無しなら一応V2でも無理じゃない? >>対策された瞬間にどうしようもなくなるけど >まずV2非人型に分離できるしセンサー二つあるからな… そこら辺の事情完全に忘れてたわ 無理ですね…
232 22/07/07(木)15:04:35 No.946510260
>>UCのラストもオードリーとセックスしたいいいい!で戻ってきたしな… >マリーダさんもあっち行けしてくれたしな カーディアスがバナージをキラーパスしてくれたことは案外忘れられがち
233 22/07/07(木)15:04:59 No.946510338
あとネタにされるそれでも!自体もう疲れ果てて諦めている人々がたとえそれが無茶な事だとしてもそれでも!って叫ぶ少年に突き動かされて頑張ってみるかと一歩を踏み出すわけだからいいよね… 後々戦乱が起きるとわかっていてもじゃあフロンタルの言うように諦めろってのか!違うだろ!だし
234 22/07/07(木)15:05:27 No.946510452
V2がミダスと戦ったらハロがウイルスにやられて「オ゛ッ♥イッグ♥ウッソ♥」とか言い出すかな?
235 22/07/07(木)15:06:08 No.946510571
地に足つけて進歩していこうねって言うのはGレコとかターンエーも同じテーマだしね 宇宙世紀シリーズの主題感ある
236 22/07/07(木)15:06:48 No.946510721
ZZ時代のMSオーラ云々以前にクソ硬いよね…
237 22/07/07(木)15:07:34 No.946510877
>あとネタにされるそれでも!自体もう疲れ果てて諦めている人々がたとえそれが無茶な事だとしてもそれでも!って叫ぶ少年に突き動かされて頑張ってみるかと一歩を踏み出すわけだからいいよね… >後々戦乱が起きるとわかっていてもじゃあフロンタルの言うように諦めろってのか!違うだろ!だし というかどこかで誰かが常にそれでも!しなかったらリギルドセンチュリーに行く前に人類絶滅してると思うよ…
238 22/07/07(木)15:07:40 No.946510905
>地に足つけて進歩していこうねって言うのはGレコとかターンエーも同じテーマだしね >宇宙世紀シリーズの主題感ある ちゃんと富野由悠季の唱えてるテーマに沿っている話だと思う
239 22/07/07(木)15:08:17 No.946511034
>ZZ時代のMSオーラ云々以前にクソ硬いよね… あの辺りは割とシナリオの都合ってメタ的な理由の方が大きいと思う
240 22/07/07(木)15:10:41 No.946511609
パチンコでしか知らないんだけど覚醒はともかく破壊ってなんなの? 暴走モード的なのがデストロイってやつ?
241 22/07/07(木)15:11:23 No.946511748
>f46624.webm これさぁ…コロニーレーザーの20%の直撃だしスレ画がダクザギルボアジンネマンとリディで減衰した分受け止めたのと同じような威力を受け止めてない?
242 22/07/07(木)15:11:54 No.946511840
ハマーン様だぞ口を慎め ああハマーン様…ハマーン様!
243 22/07/07(木)15:11:54 No.946511842
>パチンコでしか知らないんだけど覚醒はともかく破壊ってなんなの? >暴走モード的なのがデストロイってやつ? パチンコ知らないから破壊がわからない… デストロイモードは暴走とかじゃなくて想定された仕様
244 22/07/07(木)15:12:19 No.946511921
>パチンコでしか知らないんだけど覚醒はともかく破壊ってなんなの? >暴走モード的なのがデストロイってやつ? それであってる バナージは半ば乗りこなしてるけど普通は大暴れしちゃうポンコツ
245 22/07/07(木)15:12:26 No.946511942
>>f46624.webm >これさぁ…コロニーレーザーの20%の直撃だしスレ画がダクザギルボアジンネマンとリディで減衰した分受け止めたのと同じような威力を受け止めてない? だ ジ ね
246 22/07/07(木)15:12:41 No.946511997
>ハマーン様だぞ口を慎め >ああハマーン様…ハマーン様! 何の光!?
247 22/07/07(木)15:13:43 No.946512199
>暴走モード的なのがデストロイってやつ? 左様 この年代は人格焼いて強化人間にするパイロットプログラムとか人間を何だと思ってんだってシステムが多い