22/07/07(木)12:15:03 七夕な... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/07(木)12:15:03 No.946469944
七夕なのでデザートを支給する 一人一個だよ
1 22/07/07(木)12:17:14 No.946470553
懐かしいな…
2 22/07/07(木)12:18:50 No.946471031
栄養士が立てたスレ 礼讃する小学生たち
3 22/07/07(木)12:19:21 No.946471178
ちょっと凍ってるやつ!
4 22/07/07(木)12:20:10 No.946471448
休みのやつの分はジャンケンな 他の余ってる献立と競合は無しだぞ
5 22/07/07(木)12:20:20 No.946471485
俺のちょっと上の世代には通じなくていつ頃登場したのかちょっと興味ある
6 22/07/07(木)12:21:03 No.946471699
インターネットでしか存在をしらない物体
7 22/07/07(木)12:21:41 No.946471866
>ちょっと凍ってるやつ! うめぇ!
8 22/07/07(木)12:23:39 No.946472459
中心の方が解凍しきれてなくてしゃりしゃりしてるのがいいよね…
9 22/07/07(木)12:23:57 No.946472548
ひな祭りも菱餅ゼリーみたいなの出た覚えがある
10 22/07/07(木)12:24:07 No.946472599
トーニチか…
11 22/07/07(木)12:24:36 No.946472763
カチコチに凍ってるから食べ始めるの早いと紙スプーンが負けちまう
12 22/07/07(木)12:25:47 No.946473126
異様に嬉しかったやつ
13 22/07/07(木)12:26:28 No.946473355
スレ画ってスーパーで売ってたりするのかな?
14 22/07/07(木)12:27:50 No.946473792
地元はこっちだったわ fu1230800.jpg
15 22/07/07(木)12:27:55 No.946473813
30代?
16 22/07/07(木)12:28:16 No.946473929
もしかして今はないのか
17 22/07/07(木)12:28:30 No.946474005
ナニコレ
18 22/07/07(木)12:28:55 No.946474129
>もしかして今はないのか あるよ
19 22/07/07(木)12:29:44 No.946474415
見たことない
20 22/07/07(木)12:29:57 No.946474480
>もしかして今はないのか 子供の今日の給食表に書いてあったからあるみたいね
21 22/07/07(木)12:30:14 No.946474577
30代前半は知ってる後半以上は知らない そんな物体
22 22/07/07(木)12:30:21 No.946474606
見たことないしこの時期だけのニッチすぎるのでは
23 22/07/07(木)12:30:43 No.946474697
これではないけどデザートは付くでしょ
24 22/07/07(木)12:31:40 No.946474990
学校でスイーツ食べてる状況が味に+補正をかけてる気がする
25 22/07/07(木)12:31:45 No.946475028
>これではないけどデザートは付くでしょ パイン凍らせたやつとか好きだったな
26 22/07/07(木)12:32:15 No.946475166
凍ってなくてもゼリーとしては硬めだから最後の方は器からバコッって外れる
27 22/07/07(木)12:32:25 No.946475229
これは全国区なのか…
28 22/07/07(木)12:32:25 No.946475230
チョコティラミスみたいなの出たな…
29 22/07/07(木)12:34:44 No.946475889
なにこれ
30 22/07/07(木)12:36:52 No.946476524
菱餅ゼリーと共に知らんやつ
31 22/07/07(木)12:41:28 No.946477885
40後半だけどこのパッケージじゃないが七夕ゼリーは出た
32 22/07/07(木)12:42:43 No.946478313
アラザンとか入ってなかったっけ アレはまた別のやつか?
33 22/07/07(木)12:44:16 No.946478778
アラザンってなにかと思ったら仁丹みたいなあれか 入ってないよ
34 22/07/07(木)12:45:16 No.946479058
ブルーハワーイあじなのかい?
35 22/07/07(木)12:45:31 No.946479135
俺の学校だとなんかクレープだった
36 22/07/07(木)12:46:05 No.946479304
これスーパーで売ってるの見たことない
37 22/07/07(木)12:46:07 No.946479323
やったああああ
38 22/07/07(木)12:46:44 No.946479498
>俺の学校だとなんかクレープだった 20代?
39 22/07/07(木)12:48:06 No.946479904
そのままだと普通のゼリーなんでちょっと凍ってるくらいが美味い
40 22/07/07(木)12:48:30 No.946480013
ブルーハワイだったようなマスカット味してたような…もう曖昧だ…
41 22/07/07(木)12:48:35 No.946480035
特別なもん出てたかなぁ…?
42 22/07/07(木)12:51:00 No.946480756
七夕ではないけど半分凍ったクレープみたいなのも出た覚えはあるな… レアすぎて七夕ゼリー以上に味覚えてないけど
43 22/07/07(木)12:51:28 No.946480895
スレ画みたいに綺麗なのではなかったけど七夕ゼリー出てたな
44 22/07/07(木)12:52:50 No.946481306
>チョコティラミスみたいなの出たな… そんないいものが給食で…?! ボンボンか?
45 22/07/07(木)12:53:09 No.946481400
七夕の特別メニューが出た記憶が全くない… 夏場に一度はバニラアイスかが出たような記憶はあるけど七夕は関係ないと思う
46 22/07/07(木)12:53:22 No.946481456
溶けかけくらいのゼリーとシャーベットが混ざったような状態がうめえんだ
47 22/07/07(木)12:53:48 No.946481597
これ全く知らなかったから調べたんだけど30代以下の若者しか知らない文化らしいな
48 22/07/07(木)12:54:08 No.946481698
品に地域差はあれどみんなが待ってた七夕の献立
49 22/07/07(木)12:54:10 No.946481711
うすあじだった気がするが美味かった記憶あるな
50 22/07/07(木)12:56:03 No.946482270
>40後半だけどこのパッケージじゃないが七夕ゼリーは出た 全国区になったのが後年なだけで結構昔からあるのかなぁ
51 22/07/07(木)12:58:20 No.946482915
半分凍ってるのかき込んで食うから味を覚えてないのも当然なのである!
52 22/07/07(木)12:58:26 No.946482943
>これ全く知らなかったから調べたんだけど30代以下の若者しか知らない文化らしいな また騙されてる…
53 22/07/07(木)13:01:04 No.946483677
アラフィフだけど冷凍みかんとカップアイス程度からバブってきたらカップゼリーの類は出たから給食センターなりの地域性だと思う
54 22/07/07(木)13:03:25 No.946484231
一度でいいから大人買いしてみたいやつ
55 22/07/07(木)13:03:55 No.946484342
うちの方では凍った青リンゴゼリーしかなかったけどだいたいそうぞうできる 今日は欠席者は何人なんだい?
56 22/07/07(木)13:05:32 No.946484721
>俺の学校だとなんかクレープだった 冷たいミカンクレープいいよね
57 22/07/07(木)13:06:07 No.946484851
七夕は天の川そうめんだったな… それとは別にあじさいゼリーとか出たりはしたけど
58 22/07/07(木)13:06:47 No.946484995
日東ベスト!
59 22/07/07(木)13:07:24 No.946485123
>>チョコティラミスみたいなの出たな… >そんないいものが給食で…?! >ボンボンか? 普通の秋田の市立小学校よ ババヘラアイスとかティラミスと別にチョコケーキみたいなのも出たな
60 22/07/07(木)13:08:06 No.946485288
一度小ちゃいけどハーゲンダッツ出たなぁ
61 22/07/07(木)13:08:16 No.946485318
金のある自治体とそうでない自治体でだいぶ違うのか? そんな差をつけるようなことしないかさすがに
62 22/07/07(木)13:08:47 No.946485441
>全国区になったのが後年なだけで結構昔からあるのかなぁ 給食の歴史みたいなので見ると1984年に新しい指針出てて給食の時間になんかおっさんたちが見に来たことあったからテストケース的な学校なり市だったのかもしれない
63 22/07/07(木)13:09:07 No.946485520
>ババヘラアイス 地域性あるなぁ…
64 22/07/07(木)13:09:27 No.946485606
>普通の秋田の市立小学校よ >ババヘラアイスとかティラミスと別にチョコケーキみたいなのも出たな これだから横手以北は
65 22/07/07(木)13:10:33 No.946485841
ババヘラが出たとしたら結構お若いと思う パッケージングされたのは00年後半だから 運動会とかにはいつもいた
66 22/07/07(木)13:10:33 No.946485844
もうお腹いっぱいだからいらない
67 22/07/07(木)13:11:43 No.946486114
>もうお腹いっぱいだからいらない よこせ!!!!
68 22/07/07(木)13:11:44 No.946486120
>もうお腹いっぱいだからいらない くれよ!俺にくれ!!
69 22/07/07(木)13:12:32 No.946486293
ババへ…なんて?
70 22/07/07(木)13:14:14 No.946486651
2個余ってるな…
71 22/07/07(木)13:14:46 No.946486798
こんなキャラクターが印刷されたやつじゃなくてもっと簡素なプラ容器だったな
72 22/07/07(木)13:15:01 No.946486856
アラフォーだけどパッケージには入ってなかったけど七夕ゼリーは出たな 青緑の柔らかいゼリーに黄色い型抜き星形ゼリーが2つ乗ってるの
73 22/07/07(木)13:16:06 No.946487103
他全部食べないと食えない暗黙のルール!
74 22/07/07(木)13:16:25 No.946487173
七夕になんか特別なメニューが出た記憶が無い…
75 22/07/07(木)13:17:16 No.946487378
何故か炊き込みご飯と玉子スープの日だ なんでだったんだろ…
76 22/07/07(木)13:18:07 No.946487603
これ知ってるのおっさんだけだよ 令和産まれの子はみんな知らない
77 22/07/07(木)13:18:49 No.946487771
>令和産まれの子はみんな知らない そうだねx100
78 22/07/07(木)13:18:58 No.946487801
チョコムース知ってる?
79 22/07/07(木)13:21:21 No.946488336
七夕ゼリーチョコムースババロアパインの入ったフルーツゼリーくらいは半分凍って出てきた
80 22/07/07(木)13:21:27 No.946488358
大人になってから千葉のパチンコ屋の景品で秋田で出てたデザート何種類か見たからほんと発注のかけ方次第かなって思う
81 22/07/07(木)13:22:26 No.946488618
>これ知ってるのおっさんだけだよ >令和産まれの子はみんな知らない 別デザインのが昨日給食ででたらしい 娘が狂喜乱舞して語ってた
82 22/07/07(木)13:24:26 No.946489051
自分じゃ絶対買わないのに食った覚えがあるからチョコムースも給食で出た…ハズ
83 22/07/07(木)13:25:07 No.946489212
>これ知ってるのおっさんだけだよ >令和産まれの子はみんな知らない 4歳だともしかしたら幼稚園で出てたり…
84 22/07/07(木)13:27:46 No.946489791
こういうの出る日は給食最高だな!と思いながら楽しんでたな…
85 22/07/07(木)13:29:00 No.946490056
競争率高くて入手性低いデザートよりわかめごはんとくじらカツの方が好きだったデブゥ
86 22/07/07(木)13:30:59 No.946490498
めちゃくちゃしょっぱいわかめごはん良いよね…
87 22/07/07(木)13:33:31 No.946491052
本当に世代で分かれるのはミルメークが粉か液体かじゃないか?
88 22/07/07(木)13:37:09 No.946491834
>>これではないけどデザートは付くでしょ >パイン凍らせたやつとか好きだったな 洋梨のコンポートなんてのもあったな ググったらそれとは別にラフランスのコンポートもあるみたいだけど何が違うんだ…
89 22/07/07(木)13:38:41 No.946492157
そういや七夕ってなんか食べるのに決まってたのあったっけ 実家では笹の葉だからってちまき食べてた気がする
90 22/07/07(木)13:39:32 No.946492324
ちまき出たなぁ
91 22/07/07(木)13:40:23 No.946492482
小さい玉状にくり抜いたフルーツを凍らせたのがたまに出てたが 粒のサイズのせいで給食の頃にはぐっちょぐちょに溶けてるという罠みたいな献立だった
92 22/07/07(木)13:42:32 No.946492898
リンゴとかモモとかのコンポート出たよね
93 22/07/07(木)13:44:00 No.946493183
は?七夕は8月7日でしょ…
94 22/07/07(木)13:45:24 No.946493484
(なんだこれ…)
95 22/07/07(木)13:48:13 No.946494117
どこの地方なら出るの
96 22/07/07(木)13:48:20 No.946494142
今の給食のパンはパッサパサじゃなくなってるのかな 食いづらくてパンだけで給食終わるぐらいに苦戦してた
97 22/07/07(木)13:49:44 No.946494452
>リンゴとかモモとかのコンポート出たよね 出た出た!ちょっとシャリッとしてるやつな
98 22/07/07(木)13:51:10 No.946494759
あじの想像つく見た目だけどだからこそ食べてみたい アマゾンとかで買えないのかな
99 22/07/07(木)13:56:10 No.946495823
>今の給食のパンはパッサパサじゃなくなってるのかな >食いづらくてパンだけで給食終わるぐらいに苦戦してた あれカルシウム粉入れてたんだってね
100 22/07/07(木)13:58:52 No.946496350
キンキンに凍らせたのをおくれ
101 22/07/07(木)14:00:45 No.946496760
>あじの想像つく見た目だけどだからこそ食べてみたい >アマゾンとかで買えないのかな 七夕ゼリーでは無いけど似たようなやつは楽天で売ってる アセロラゼリー食べたわ… https://item.rakuten.co.jp/kamasho/501081-211/
102 22/07/07(木)14:02:49 No.946497190
>>今の給食のパンはパッサパサじゃなくなってるのかな >>食いづらくてパンだけで給食終わるぐらいに苦戦してた >あれカルシウム粉入れてたんだってね しょうもない嘘つくなよ バターの含有量が少なくてパサパサしてるだけだろ
103 22/07/07(木)14:06:14 No.946497929
地元の給食のパンはたけや製パンのだったから普通に美味かったな… スーパーとかで売ってるのと何ら変わらないもちもちしたパンだった
104 22/07/07(木)14:07:45 No.946498232
書き込みをした人によって削除されました