古いPC... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/07(木)12:09:08 No.946468314
古いPCに入れて使おうぜ https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/1391/124/amp.index.html
1 22/07/07(木)12:09:50 No.946468481
簡単に言うとChromebook のOSだけのやつ 無料でインストールできる
2 22/07/07(木)12:10:31 No.946468653
難しく言うと?
3 22/07/07(木)12:16:17 No.946470277
無料
4 22/07/07(木)12:17:07 No.946470521
めっちゃエラー出ててだめだった
5 22/07/07(木)12:17:35 No.946470665
>難しく言うと? Chrome OS Flexの前身は米Neverware(ネバーウエア)が提供していた「CloudReady」というOS。これはグーグルがChromebook向けに提供している「Chrome OS」のオープンソース版をカスタマイズしたもの。グーグルが2020年にネバーウエアを買収し、CloudReadyを「Chrome OS Flex」に改良して2022年2月から提供している。 Chrome OS FlexではWebブラウザー「Google Chrome」向けのWebアプリや、「Chrome ウェブストア」に登録されたアプリを利用できる。Chrome上で動作するWebアプリには米Microsoft(マイクロソフト)の「Microsoft Office」、米Adobe(アドビ)の「Adobe Acrobat」や「Adobe Photoshop」などがあり、大抵のパソコン作業をChrome OS Flex上でこなせる。 Chrome OS Flexでは、すべてのユーザーデータをネットワーク経由でクラウドストレージの「Googleドライブ」に保存する仕組みになっている。なおかつローカルストレージにもデータを保存しているのでオフライン環境での利用も可能だ。なおChrome OS FlexではAndroidアプリは使用できない。
6 22/07/07(木)12:18:06 No.946470800
>めっちゃエラー出ててだめだった 対応してないほど古かったのかね
7 22/07/07(木)12:18:26 No.946470907
古いPCを活用したいんだったら素直にLinux入れた方がいいんじゃねえかなあとは思う 記事中でも古すぎるとCrostiniが動かないとかあるし
8 22/07/07(木)12:19:57 No.946471385
>古いPCを活用したいんだったら素直にLinux入れた方がいいんじゃねえかなあとは思う 軽快さが違うからネットくらいしかしないならChrome OS flexの方がいいかな
9 22/07/07(木)12:20:40 No.946471582
>軽快さが違うからネットくらいしかしないならChrome OS flexの方がいいかな 軽いディストリ入れればいいのでは
10 22/07/07(木)12:21:05 No.946471708
Win11を入れられないノートPCで試してみようかな
11 22/07/07(木)12:23:10 No.946472330
なぜ今更4ヶ月以上も前の記事を…
12 22/07/07(木)12:31:36 No.946474979
fu1230801.png DELL inspiron 11 3000に入れてる ちょっともたつくけどイライラするほどじゃない >なぜ今更4ヶ月以上も前の記事を… 解説記事ググったら上の方にでてきただけ
13 22/07/07(木)12:31:58 No.946475080
(頑張ればいろいろできるけど)出来ることが限られてるから古いpcに入れてジジババに使わせる
14 22/07/07(木)12:46:16 No.946479371
8年くらい前のノートに入れても動くかな?
15 22/07/07(木)12:47:39 No.946479766
>軽いディストリ入れればいいのでは chrome os より軽いやつってあるのかな
16 22/07/07(木)12:48:07 No.946479911
スマホ普及前はこういうキオスク端末を来客向けに置ければなって思ってた
17 22/07/07(木)12:48:30 No.946480010
>8年くらい前のノートに入れても動くかな? 動くと思うよ
18 22/07/07(木)13:13:35 No.946486513
Surface 3?には入らなかった さすがARM
19 22/07/07(木)13:17:27 No.946487419
Chrome使うことになる?
20 22/07/07(木)13:18:06 No.946487596
Linux Mint+firefoxだとNHKが見れないから入れて見る
21 22/07/07(木)13:23:44 No.946488916
>Chrome使うことになる? Chromeしか使えないことになる
22 22/07/07(木)13:36:12 No.946491634
Linux用のソフト使える? ホットスポットにできる?
23 22/07/07(木)13:40:34 No.946492513
WEB版フォトショップなんてあること初めて知った
24 22/07/07(木)13:43:10 No.946493017
>Linux用のソフト使える? >ホットスポットにできる? LinuxもWineも行けるには行けるけどLinuxの動作要件でMeltdownとSpectreの影響受けないプロセッサというのがあるのであまり現実的ではない 最初からLinuxやWindows使うよという話になるので
25 22/07/07(木)13:44:53 No.946493360
win7から移行できる?
26 22/07/07(木)13:45:26 No.946493499
>win7から移行できる? はい!できますよ
27 22/07/07(木)13:53:25 No.946495211
古いノートは大体バッテが死んでるからなぁ