22/07/07(木)09:50:56 ホモは... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/07(木)09:50:56 No.946442962
ホモは理由がないと映画に出してはいけない
1 22/07/07(木)09:54:41 No.946443634
気軽に戦争を始めようとするな!
2 22/07/07(木)10:00:00 No.946444498
なんなんだよ fu1230588.jpg
3 22/07/07(木)10:01:35 No.946444768
>fu1230588.jpg うn…?
4 22/07/07(木)10:02:22 No.946444894
ゲイなんだろ
5 22/07/07(木)10:03:18 No.946445057
作劇論語ってるだけなのに勝手にダメージ受けるな
6 22/07/07(木)10:03:42 No.946445124
現実とフィクションの区別がつかないやつ
7 22/07/07(木)10:04:36 No.946445278
>作劇論語ってるだけなのに勝手にダメージ受けるな 全部知ってるからキミがどう思うかだけおしえて
8 22/07/07(木)10:04:42 No.946445296
レズビアンで彼女もいてなおかつそれを隠して男と一緒に映画見て相手にその気のあるふりをしてこんな反応するんならこいつは立派な加害者側だよ
9 22/07/07(木)10:05:01 No.946445360
本当になんなんだよ…
10 22/07/07(木)10:05:25 No.946445435
地雷に引っかかったのは男の方か…
11 22/07/07(木)10:06:41 No.946445657
>>作劇論語ってるだけなのに勝手にダメージ受けるな >全部知ってるからキミがどう思うかだけおしえて ゲイ要素いらねえんじゃねぇかな…
12 22/07/07(木)10:07:07 No.946445732
ノンケアピールの小道具にされた男かわいそ
13 22/07/07(木)10:08:15 No.946445935
とはいえフィクションでホモってしか見かけないから実在するのー?という気持ちは正直ある
14 22/07/07(木)10:08:52 No.946446050
キャラの属性や立場は全部話の小道具だろ
15 22/07/07(木)10:10:06 No.946446254
このレズメガネも相手を面白い話させるための道具として扱ってるじゃん
16 22/07/07(木)10:10:22 No.946446295
現実世界の人間も人格も全部上位存在の小道具だよ
17 22/07/07(木)10:11:13 No.946446430
この女の態度は気に食わないけどそれはそれとしてチェーホフの銃って守る必要ある?って思ってしまう
18 22/07/07(木)10:11:46 No.946446514
>レズビアンで彼女もいてなおかつそれを隠して男と一緒に映画見て相手にその気のあるふりをしてこんな反応するんならこいつは立派な加害者側だよ いや普通に映画見る友達欲しかっただけじゃないの? うんちく自慢してくるのウザくて価値観も合わなかったけど
19 22/07/07(木)10:12:25 No.946446613
自分の事を劇中の存在だと思っておられる?
20 22/07/07(木)10:12:31 No.946446631
退屈なのはさておき男の言ってることはいたってまともに思える…
21 22/07/07(木)10:13:26 No.946446779
>この女の態度は気に食わないけどそれはそれとしてチェーホフの銃って守る必要ある?って思ってしまう これ見よがしにここ伏線ですよ~みたいに尺とって協調した場面をその後一切触れないまま映画終わったら「アレなんだったの?」ってなるのはそうだし
22 22/07/07(木)10:13:32 No.946446794
一番の加害者はチェーホフ
23 22/07/07(木)10:13:47 No.946446833
別にホモが映画に登場しようがしまいがどっちでもいいけど 「チェーホフの銃」を創作で絶対守るべきルールみたいに言う奴は死んでほしい ノックスの十戒もそうだけどなんで一人の作家が言い始めたことに他の全作家が従わなけりゃいけないんだ?
24 22/07/07(木)10:14:17 No.946446914
デッドプール2みたいなこのキャラは実はレズビアンで彼女はアジア人です! みたいなノルマとして雑に消化してくるやつは同性愛者の人どう思うんだろう
25 22/07/07(木)10:14:37 No.946446973
>いや普通に映画見る友達欲しかっただけじゃないの? >うんちく自慢してくるのウザくて価値観も合わなかったけど だから「自分はレズビアンだから男と絶対付き合わないからどこまで行っても友達だよ、でもそれを相手には伝えないけど」って時点で擁護できん 男の方がすでに同性愛者カミングアウトされてたのに忘れてこんな話してたんなら男の方がアホになるが
26 22/07/07(木)10:15:35 No.946447125
>「チェーホフの銃」を創作で絶対守るべきルールみたいに言う奴は死んでほしい >ノックスの十戒もそうだけどなんで一人の作家が言い始めたことに他の全作家が従わなけりゃいけないんだ? ぱっと見カッコいい単語だから使いたいだけなんだろうと思っておる
27 22/07/07(木)10:16:01 No.946447201
俺はいいよねいい…したいから男には共感できん
28 22/07/07(木)10:16:32 No.946447272
これガンダムでやる必要ある?
29 22/07/07(木)10:16:55 No.946447328
>ノルマとして雑に消化してくるやつは同性愛者の人どう思うんだろう おためごかしでやるぐらいならやらなくていいって言ってるのは聞いたことあるな
30 22/07/07(木)10:17:05 No.946447356
創作に登場する全ての要素に意味があると思ってる人ってけもフレ考察とかしてそう
31 22/07/07(木)10:18:39 No.946447588
まぁでも唐突に異質な存在出てきたらそっちに意識行っちゃうのはわかる 特に理由なくニンジャがいたらもうその作品の記憶ニンジャになるもん
32 22/07/07(木)10:19:05 No.946447664
>>>作劇論語ってるだけなのに勝手にダメージ受けるな >>全部知ってるからキミがどう思うかだけおしえて >ゲイ要素いらねえんじゃねぇかな… あたし誰かの小道具じゃないよ
33 22/07/07(木)10:19:25 No.946447712
面白さに加味しない要素は作者が特別好きでもないならいらないし…
34 22/07/07(木)10:20:05 No.946447819
というかこういうのって書く側の心構えや指針であって批評のために持ち出すものじゃないんじゃ?
35 22/07/07(木)10:20:30 No.946447873
>>>>作劇論語ってるだけなのに勝手にダメージ受けるな >>>全部知ってるからキミがどう思うかだけおしえて >>ゲイ要素いらねえんじゃねぇかな… >あたし誰かの小道具じゃないよ お前なんなんだよ!
36 22/07/07(木)10:20:34 No.946447881
バズ・ライトイヤーみてこれの意見が間違ってるのわかったな
37 22/07/07(木)10:20:37 No.946447887
出さないとうるせぇ団体がいるからこうしてどうでもいいキャラで済ます
38 22/07/07(木)10:20:37 No.946447888
ガンダムにニンジャ必要ある?
39 22/07/07(木)10:20:51 No.946447936
お金置いてって!
40 22/07/07(木)10:21:03 No.946447966
サブキャラがノンケでもいちいちこいつはノンケですなんて言わないじゃん こいつはホモですって言う必要もないじゃん
41 22/07/07(木)10:21:13 No.946447995
最近はレズゲイバイトランスニンジャ全部出さないといけないから大変だよな
42 22/07/07(木)10:21:29 No.946448034
「ホモである必要ない」とか言い出したらメガネもいらねぇんだよ!
43 22/07/07(木)10:21:46 No.946448089
トランスニンジャー出されたらもうそれは忍者映画なのよ
44 22/07/07(木)10:22:07 No.946448143
理由もなくホモを出すのはいいけど理由もなくホモアピールを始めるのは嫌
45 22/07/07(木)10:22:16 No.946448168
知ってるうんちく垂れ流されてうざいんなら自分から話題提供してやりゃいいのに
46 22/07/07(木)10:22:19 No.946448171
>最近はレズゲイバイトランスニンジャ全部出さないといけないから大変だよな アルバイターへの配慮…
47 22/07/07(木)10:22:20 No.946448175
巨乳である必要も演技がクッソ下手な芸能人を使う必要もないよね
48 22/07/07(木)10:23:05 No.946448302
まあ俺もメインキャラに禿いたのあれ露骨なウケ狙いだよなとか言われたら怒るかもしれない
49 22/07/07(木)10:23:31 No.946448377
>というかこういうのって書く側の心構えや指針であって批評のために持ち出すものじゃないんじゃ? 批評をわかりやすく書くためにも便利な慣用句だよ ただ意図や必要に応じては破ったほうが良い指針でしかないのに 絶対守るべきルールみたいに勘違いする人がだめ
50 22/07/07(木)10:23:32 No.946448381
アタシハゲじゃないよ
51 22/07/07(木)10:23:46 No.946448415
自分はこれのせいで混乱したってんならまだわかるけど「チェーホフの銃を守ってないから混乱した観客がいたはず」とか言われてもね…
52 22/07/07(木)10:23:47 No.946448416
最近の海外映画はホモにする文化とかブスにする文化とかあって大変だよな
53 22/07/07(木)10:23:47 No.946448419
>まあ俺もメインキャラに禿いたのあれ露骨なウケ狙いだよなとか言われたら怒るかもしれない それは見た目でわかることだから言う人のデリカシーの問題
54 22/07/07(木)10:24:45 No.946448592
物語は現実じゃないんで 物語の中に存在するならわざわざゲイって強調したなら活かさないと
55 22/07/07(木)10:24:51 No.946448610
レズとかゲイは別にいてもいいけど裏設定とかでいいんじゃねとは思う わざわざゲイです!とか特別扱いも変だし そもそも恋愛主軸じゃないならそのへん全部どうでもいいしね
56 22/07/07(木)10:24:58 No.946448629
この設定いる?は何にでも言えるしな その設定がどうして必要かってのも映画の感想を話し合うテーマにできるし
57 22/07/07(木)10:25:02 No.946448639
でもかっこいいハゲ好きでしょ?
58 22/07/07(木)10:25:30 No.946448705
>ガンダムにニンジャ必要ある? シュバルツブレーダーがいないGガンを!?
59 22/07/07(木)10:25:44 No.946448755
女はこういうとこあるよね
60 22/07/07(木)10:25:47 No.946448769
自称批評家にありがちだよね 「こういう作品が好き」と「作品はこうあるべき」がごっちゃになってる奴
61 22/07/07(木)10:25:48 No.946448773
同性愛者は普通にいるから作劇上登場に意味を持たせる必要はないと言いたいのかもしれないけど ゲイはやっぱりカテゴリ分けされてる存在だからやっぱりそこに意味は持たせてほしい
62 22/07/07(木)10:26:03 No.946448826
>レズとかゲイは別にいてもいいけど裏設定とかでいいんじゃねとは思う >わざわざゲイです!とか特別扱いも変だし >そもそも恋愛主軸じゃないならそのへん全部どうでもいいしね それをわざわざ強調するなら物語に盛り込めって話だよね 物語の登場人物なんだから
63 22/07/07(木)10:26:11 No.946448861
設定要る?と言うよりはそこまで劇中で押し出す必要あったか?ってところだよね 最終的な結末にあんまり絡まないところを強調されると気にはなる
64 22/07/07(木)10:26:46 No.946448961
出てもいいけど最近の風潮のために出されたならそっちのが問題
65 22/07/07(木)10:26:47 No.946448963
メインの話に絡まない恋愛要素はなんならヘテロでもいらない
66 22/07/07(木)10:26:55 No.946448986
>レズとかゲイは別にいてもいいけど裏設定とかでいいんじゃねとは思う >わざわざゲイです!とか特別扱いも変だし >そもそも恋愛主軸じゃないならそのへん全部どうでもいいしね 特別扱いしてる時点で意味ないよなってなる LGBTとかがみんな等しいっていうなら別にゲイやレズがいる事をわざわざ主張するまでもないし
67 22/07/07(木)10:27:03 No.946449007
世界観に沿ってりゃいいよ 近未来的な世界だと同性愛が当たり前になっててもそういうもんかで飲み込めるけど中世辺りが舞台でLGBTに寛容だとおかしくねえ?ってなる
68 22/07/07(木)10:27:06 No.946449013
それはそれとしてスレ画の女けっこうクズだな…
69 22/07/07(木)10:27:20 No.946449061
裏設定であっても最初からゲイですってのなら別にいいよ 後から好きなキャラをゲイにすんじゃねぇ!
70 22/07/07(木)10:27:32 No.946449097
別に出ててもいいけどスレ画の女は性格が悪いし男は頭が悪いから一緒に映画は見たくない
71 22/07/07(木)10:27:35 No.946449101
>自称批評家にありがちだよね >「こういう作品が好き」と「作品はこうあるべき」がごっちゃになってる奴 決まりを守ってりゃ面白い作品になるわけでもないしな
72 22/07/07(木)10:28:14 No.946449208
アクション映画でも二人は幸せなキスをして終了とか見なくなったのは良い事
73 22/07/07(木)10:28:38 No.946449261
>それはそれとしてスレ画の女けっこうクズだな… 典型的な上から目線のクソ女だからね
74 22/07/07(木)10:28:55 No.946449311
「チェーホフの銃」ってなんだと思ったら 「壁に銃かかってんなら作中で撃てよ。撃たないなら画面に置くな」て手紙で愚痴ったって言うだけの話なんだな
75 22/07/07(木)10:29:04 No.946449333
異性愛者のキャラもわざわざ異性愛者です!って言ったりしないしな
76 22/07/07(木)10:29:28 No.946449392
>「壁に銃かかってんなら作中で撃てよ。撃たないなら画面に置くな」て手紙で愚痴ったって言うだけの話なんだな インテリアにまで裏読みするほうがおかしいだろそんなん!?
77 22/07/07(木)10:29:41 No.946449427
オカマの強キャラが急に出てきてもこいつがオカマである事にストーリー上の意味があるとか思わないし 出し方が下手なだけなんじゃねーの
78 22/07/07(木)10:29:49 No.946449444
こういう作劇的に主人公を正しく見せるためにわざと偏見丸出しにアホな言説垂れ流す論破しやすい悪者出す手法にも名前ついてないの?
79 22/07/07(木)10:30:10 No.946449485
どう思ってるか教えて→ゲイいらね→は?
80 22/07/07(木)10:30:16 No.946449502
>こういう作劇的に主人公を正しく見せるためにわざと偏見丸出しにアホな言説垂れ流す論破しやすい悪者出す手法にも名前ついてないの? 付いてるんじゃないの?
81 22/07/07(木)10:30:37 No.946449545
>こういう作劇的に主人公を正しく見せるためにわざと偏見丸出しにアホな言説垂れ流す論破しやすい悪者出す手法にも名前ついてないの? ストローマン論法?
82 22/07/07(木)10:30:37 No.946449548
フランス映画が見れなくなっちまうーー!!
83 22/07/07(木)10:30:39 No.946449551
>こういう作劇的に主人公を正しく見せるためにわざと偏見丸出しにアホな言説垂れ流す論破しやすい悪者出す手法にも名前ついてないの? 藁人形論法って言われてるよ ネット論客はこれ好きだよね
84 22/07/07(木)10:30:51 No.946449591
コアな映画友達が欲しいならスレ画の男はまさに良くも悪くもコアな映画友達じゃん この女の子が欲しがってるのはコアじゃない映画好きの友達なのでは?
85 22/07/07(木)10:31:14 No.946449655
>こういう作劇的に主人公を正しく見せるためにわざと偏見丸出しにアホな言説垂れ流す論破しやすい悪者出す手法にも名前ついてないの? まあでも実際多いからこれ言う奴
86 22/07/07(木)10:31:17 No.946449662
>「こういう作品が好き」と「作品はこうあるべき」がごっちゃになってる奴 こういう展開を期待していたから残念って感想なら分かるんだけど こういう展開にしなかったのは作り手の落ち度なので反省しろとか言い始めるのはヤバいよね
87 22/07/07(木)10:31:18 No.946449667
>インテリアにまで裏読みするほうがおかしいだろそんなん!? まあチェーホフは劇作家だから想定してるのは多分劇だと思う 劇の舞台の上にある小道具として銃があるならまあ普通にこの後で使うのかな…とはなるし
88 22/07/07(木)10:31:53 No.946449753
>インテリアにまで裏読みするほうがおかしいだろそんなん!? 「これ見よがしに意味ありげもの置くなら使えよ!」ってことなんだけど 何が「これ見よがし」なのかは人それぞれなんだよなぁ…… 今なら個人の部屋にごっついPCおいてあるのも普通だけど ちょっと前ならそんなもんある奴はハッカー系の技能持ってる表現だったりするだろうし
89 22/07/07(木)10:31:54 No.946449759
この女性側もそれだけ映画詳しいんならどうしてその映画にゲイ設定が入ったのか説明してあげればいいのに
90 22/07/07(木)10:32:05 No.946449783
>インテリアにまで裏読みするほうがおかしいだろそんなん!? チェーホフの手紙は演劇について言ったものなので 演劇の場合は舞台上に置く小道具やセットの数が絞られるから 道具一個一個の意味付けが重くなるのは妥当なことだろう
91 22/07/07(木)10:32:19 No.946449828
>コアな映画友達が欲しいならスレ画の男はまさに良くも悪くもコアな映画友達じゃん それはオタクの友達欲しいけど「」とは友達になりたくないみたいな事だろう
92 22/07/07(木)10:32:43 No.946449899
>だから「自分はレズビアンだから男と絶対付き合わないからどこまで行っても友達だよ、でもそれを相手には伝えないけど」って時点で擁護できん なんでわざわざそんなことを伝える義務が?
93 22/07/07(木)10:32:56 No.946449938
Q:知ってる? A:知ってる
94 22/07/07(木)10:33:00 No.946449954
作劇上脇役の恋愛嗜好出す意味あるか?となった結果ドラマにおける同性愛者の死亡率がエグいことになった
95 22/07/07(木)10:33:10 No.946449985
飲食中はバッグ下ろせよ…
96 22/07/07(木)10:33:11 No.946449989
ゲイでもいいけどわずわざゲイアピールさせる必要ある?って話じゃないの
97 22/07/07(木)10:33:18 No.946450004
でも本筋とは関係ないゲイカツプルのキスシーンはちと勘弁してもらいたい…
98 22/07/07(木)10:33:18 No.946450005
何の理由もなく脈絡もなくホモやレズやバイを出すとLGBTに配慮してます感が露骨に出てしまう だがメインテーマに据えて恋愛ドラマにしてしまえばちゃんとエンタメになる
99 22/07/07(木)10:33:39 No.946450057
批評家って時点でアレなのに批評の内容すら自分の感性をもってするんじゃなく他人から与えられた基準で機械的に判定するだけとかもう何の価値もねえよ
100 22/07/07(木)10:34:01 No.946450123
>>コアな映画友達が欲しいならスレ画の男はまさに良くも悪くもコアな映画友達じゃん >それはオタクの友達欲しいけど「」とは友達になりたくないみたいな事だろう 要するに自分にとって都合のいいコアな映画友達が欲しい!だからな
101 22/07/07(木)10:34:01 No.946450125
単にこの設定いらなくね?って話で別にゲイだからどうこうって話じゃないよな ゲイじゃなくて女好きっていう設定でも同じことが言えるわ
102 22/07/07(木)10:34:05 No.946450136
>何の理由もなく脈絡もなくホモやレズやバイを出すとLGBTに配慮してます感が露骨に出てしまう >だがメインテーマに据えて恋愛ドラマにしてしまえばちゃんとエンタメになる 助けてくれ日本軍!
103 22/07/07(木)10:34:06 No.946450140
舞台の場合は原則背景や情景は客が想像するものであって 小道具は意味があるのが基本だからな
104 22/07/07(木)10:34:09 No.946450149
>だがメインテーマに据えて恋愛ドラマにしてしまえばちゃんとエンタメになる おっさんずラブとか普通に好評だったしな
105 22/07/07(木)10:34:17 No.946450166
ホモに限らず恋愛要素とか無駄に入れると気が散ると思う
106 22/07/07(木)10:34:26 No.946450190
フィクションと現実をごっちゃにするなよ…
107 22/07/07(木)10:34:29 No.946450201
>この女性側もそれだけ映画詳しいんならどうしてその映画にゲイ設定が入ったのか説明してあげればいいのに 特別な理由がなきゃ同性愛者は存在しちゃいけないのかよクソっ!っていう立場じゃないのこの女の人は
108 22/07/07(木)10:34:35 No.946450222
何故最近の映画に露骨なゲイ描写が多いのかって疑問に対してそれ自体を無神経な愚か者として切り捨てちゃってるからなんの解決にもなってないんだよなこれ
109 22/07/07(木)10:34:43 No.946450256
人種なら出せばそれでいいけど性的嗜好となると必ず尺取らなきゃいけないからいきなり配慮のためにアピールする変なことになったりはする
110 22/07/07(木)10:35:14 No.946450335
>この女性側もそれだけ映画詳しいんならどうしてその映画にゲイ設定が入ったのか説明してあげればいいのに ボケーっと一方的に話させて(こいつ話つまんね~もっと私様を楽しませろよ)とか白けてる時点で対等な友人目線じゃないよね
111 22/07/07(木)10:35:17 No.946450343
>コアな映画友達が欲しいならスレ画の男はまさに良くも悪くもコアな映画友達じゃん >この女の子が欲しがってるのはコアじゃない映画好きの友達なのでは? 自分が気持ちよく批判するために理論武装する性格と趣味へのコアさ加減はまた別の話じゃねーの
112 22/07/07(木)10:35:27 No.946450377
>今なら個人の部屋にごっついPCおいてあるのも普通だけど >ちょっと前ならそんなもんある奴はハッカー系の技能持ってる表現だったりするだろうし 今でもごっついPC置いてるやつは多少特殊なやつって表現になるだろう ゲーマーだったり配信者だったり 普通の家ならノーパソだよ
113 22/07/07(木)10:35:32 No.946450388
残念ながら男が女を誘うのはあるいはその逆は延長線にセックスがあるのだ ないならやるな
114 22/07/07(木)10:35:48 No.946450447
わけもなくゲイとかわけもなくオカマとかこっちでも最近増えてきたな
115 22/07/07(木)10:35:59 No.946450476
露骨なレズ描写ももっと増えろ!
116 22/07/07(木)10:36:00 No.946450480
ゲイの存在が普通な世の中を作りてえ!と思うのは自由だが そのような世の中が実現するまでは物語にゲイを登場させたら意味深に取られるのは仕方ない
117 22/07/07(木)10:36:16 No.946450527
こういうLGBT論みたいなのって 当事者側は「LGBTは普通なもので会話に出て来ても日常会話程度のものである」というスタンスをとることがあるんだけど 実際のところ当事者以外からしたら「特別な非日常的イベント」だから そんなものが作中に出てきたら何らかの意味もたせるなりうまく消化しないと違和感が凄い しかも当事者は「LGBTは特別なものなので配慮されるべき」というスタンスをとることもあるので 他人からはどっちとして扱ってほしいのか適切に判断できない
118 22/07/07(木)10:36:22 No.946450551
ストレートの人間にゲイの芝居させるのかわうそ
119 22/07/07(木)10:36:24 No.946450554
>わけもなくゲイとかわけもなくオカマとかこっちでも最近増えてきたな あったっけ…?
120 22/07/07(木)10:36:24 No.946450557
まず脇役の恋愛事情自体知ったこっちゃねえよって話なのに同性愛差別にされたりはする
121 22/07/07(木)10:36:36 No.946450585
中世の貴族階級に黒人がいる…これは何かあるに違いない…! とはもはや言えない時代なりもうした
122 22/07/07(木)10:36:42 No.946450600
>この女性側もそれだけ映画詳しいんならどうしてその映画にゲイ設定が入ったのか説明してあげればいいのに 理由がないと出てはいけないという見解が間違っていてセクシャルマイノリティは普通にそこら辺に存在するから設定に意味なんてねーよハゲ勘違いすんなボケって事なんだろ女性側的には
123 22/07/07(木)10:36:52 No.946450630
>ボケーっと一方的に話させて(こいつ話つまんね~もっと私様を楽しませろよ)とか白けてる時点で対等な友人目線じゃないよね 女側をあらゆる角度から貶したいんだろうけど男女問わずクソみたいな話を一方的に垂れ流す奴はそれだけで駄目だよ
124 22/07/07(木)10:36:55 No.946450636
>特別な理由がなきゃ同性愛者は存在しちゃいけないのかよクソっ!っていう立場じゃないのこの女の人は ならそれを言ってあげないと あーあLGBTはこういう無神経な人間に虐げられる運命なのね…って自己憐憫したいんなら別だけど
125 22/07/07(木)10:37:09 No.946450660
>残念ながら男が女を誘うのはあるいはその逆は延長線にセックスがあるのだ >ないならやるな 童貞エミュ上手いね
126 22/07/07(木)10:37:11 No.946450664
>露骨なレズ描写ももっと増えろ! この手の政治的に正しいレズ描写って大体カリアゲのゴリラ女だよ?嬉しいか?
127 22/07/07(木)10:37:23 No.946450696
わけもなくおカマといえばクレヨンしんちゃんだが最近いなくなったな
128 22/07/07(木)10:37:34 No.946450728
>ボケーっと一方的に話させて(こいつ話つまんね~もっと私様を楽しませろよ)とか白けてる時点で対等な友人目線じゃないよね 画像までの流れ知らんけど趣味が合いそうと思ったらそうでもなかった程度の時間しか共有してなさそうだし対等とかはあまり関係ないだろ
129 22/07/07(木)10:37:38 No.946450739
>あったっけ…? もうちょっとドラマとか見るといいよ 見なくてもいいよ
130 22/07/07(木)10:37:39 No.946450744
性格の悪さを棚上げして同性愛者アピールに逃げるな
131 22/07/07(木)10:37:41 No.946450746
そもそも唐突な恋愛描写はノンケでも要らねえ
132 22/07/07(木)10:37:43 No.946450750
ワッカがゲイなのは弟が好きすぎてそれをティーダに投影してるってやつだから必要
133 22/07/07(木)10:37:47 No.946450761
実際いらんよな ファンタジー見に行ってるのにリアルを介入させるな
134 22/07/07(木)10:37:48 No.946450765
正直あろうがなかろうかシナリオにも関わらないような配慮より話の面白さを重視して欲しい…
135 22/07/07(木)10:37:59 No.946450804
>ストレートの人間にゲイの芝居させるのかわうそ いくらなんでもそれはズレすぎでは
136 22/07/07(木)10:38:03 No.946450814
>ストレートの人間にゲイの芝居させるのかわうそ 仕事のえり好みする役者はちょっと…
137 22/07/07(木)10:38:05 No.946450819
>男側をあらゆる角度から貶したいんだろうけど男女問わずクソみたいな配慮を一方的に求める奴はそれだけで駄目だよ
138 22/07/07(木)10:38:13 No.946450843
>>特別な理由がなきゃ同性愛者は存在しちゃいけないのかよクソっ!っていう立場じゃないのこの女の人は >ならそれを言ってあげないと 言われないとわからないような奴だから話すのやめたんだろ…
139 22/07/07(木)10:38:15 No.946450850
ノンケレズ関係なく勝手に好意持ったやつが悪いみたいな感じ?
140 22/07/07(木)10:38:27 No.946450890
ビアン拗らせたサブカルクソ女にしか見えん
141 22/07/07(木)10:38:33 No.946450907
ゲイキャラを差別的に扱うなっていうなら分かるけど、「ゲイキャラを出さないと差別」じゃただゲイを特別扱いしてるだけだろアホンダラ
142 22/07/07(木)10:38:48 No.946450953
黒人には白人の芝居は出来ないのに…
143 22/07/07(木)10:38:54 No.946450964
>>ボケーっと一方的に話させて(こいつ話つまんね~もっと私様を楽しませろよ)とか白けてる時点で対等な友人目線じゃないよね >女側をあらゆる角度から貶したいんだろうけど男女問わずクソみたいな話を一方的に垂れ流す奴はそれだけで駄目だよ 積極的に会話に参加も話題の苦手を表明して軌道修正も試みず与えられたものに不満募らせてるだけの奴は相手を対等に見てないよねってだけで女であるかどうかは問題にしてないけど
144 22/07/07(木)10:38:57 No.946450976
日常的にゲイを曝け出す世界じゃねえんだここは
145 22/07/07(木)10:39:02 No.946451000
>今でもごっついPC置いてるやつは多少特殊なやつって表現になるだろう >ゲーマーだったり配信者だったり >普通の家ならノーパソだよ ごっついPC持ってるけどゲームすらしてなくてエロ動画とYouTubeしかみてない >多少特殊な奴 はい
146 22/07/07(木)10:39:08 No.946451024
>>露骨なレズ描写ももっと増えろ! >この手の政治的に正しいレズ描写って大体カリアゲのゴリラ女だよ?嬉しいか? 一番問題なのは美男美女だけなのをヨシとしない風潮なのかもしれんな…
147 22/07/07(木)10:39:09 No.946451031
ゲイは古い!時代はもうアセクシャルやトランスジェンダーや不細工だ
148 22/07/07(木)10:39:09 No.946451032
そういう意味では「起承転結」もチェーホフの銃に似ているな 小説や論説のようなあらゆる文章に適用すべき絶対のルールだと思われてる ただの漢詩の創作手法に過ぎないのにね
149 22/07/07(木)10:39:24 No.946451084
>ストレートの人間にゲイの芝居させるのかわうそ そうじゃなくてゲイの役がゲイ以外の人間に奪われている!って噴き上がるのが今のトレンド
150 22/07/07(木)10:39:28 No.946451092
>特別な理由がなきゃ同性愛者は存在しちゃいけないのかよクソっ!っていう立場じゃないのこの女の人は 存在の話じゃなくて映画内での必要性の話なんだけどな
151 22/07/07(木)10:39:29 No.946451097
>ビアン拗らせたサブカルクソ女にしか見えん どちらかと言えばサブカル拗らせてビアンになったタイプのような気がする ホモにも多い
152 22/07/07(木)10:39:43 No.946451139
そういう奴がいてもいいのは確かだよ そういう奴がいるべきだってなると話変わってくるだろうがよえーっ
153 22/07/07(木)10:40:00 No.946451181
舞台だと登場人物含めて小道具なのに…
154 22/07/07(木)10:40:07 No.946451203
>ゲイキャラを差別的に扱うなっていうなら分かるけど、「ゲイキャラを出さないと差別」じゃただゲイを特別扱いしてるだけだろアホンダラ そこはまあ制作側が過剰に忖度してるところもあるから
155 22/07/07(木)10:40:29 No.946451280
>>>特別な理由がなきゃ同性愛者は存在しちゃいけないのかよクソっ!っていう立場じゃないのこの女の人は >>ならそれを言ってあげないと >言われないとわからないような奴だから話すのやめたんだろ… 正直この映画の感想の語り口聞いてたら言っても通じなさそうにしか見えない 自分の分析に間違いはないって感じのやつ
156 22/07/07(木)10:40:35 No.946451292
サブカル拗らせて女装にハマってそこからのホモとか結構多いよね
157 22/07/07(木)10:40:35 No.946451294
普通に議論すりゃいいのにシャットアウトする=相手が論ずるに値しないってレッテル貼って無根拠に精神的上位に立つ みたいのはネットでもよく見るなあ
158 22/07/07(木)10:40:54 No.946451373
>そういう意味では「起承転結」もチェーホフの銃に似ているな >小説や論説のようなあらゆる文章に適用すべき絶対のルールだと思われてる >ただの漢詩の創作手法に過ぎないのにね 実際に大半の創作で使われてるんだから漢詩云々なんて何も関係無いだろアホンダラ
159 22/07/07(木)10:41:20 No.946451436
LGBT配慮は主に女子スポーツ界をぶっ壊しかけてるからどこかでどかっと反動が来そうな気はする
160 22/07/07(木)10:41:44 No.946451513
作品が視聴者を説教したり啓蒙しようとすればある程度の人数からウザがられて反発されるのはまあ当然なんだよな そんでこの漫画はそういう反発に対してさらに説教してる
161 22/07/07(木)10:41:55 No.946451541
コアの映画ファンの友達に求めるのってうんちく語り合うことじゃないの…?
162 22/07/07(木)10:41:56 No.946451544
>普通に議論すりゃいいのにシャットアウトする=相手が論ずるに値しないってレッテル貼って無根拠に精神的上位に立つ >みたいのはネットでもよく見るなあ ナチュラルに「こいつが自分の友人として相応しいか」ジャッジしてるから同性愛とか抜きにただただ性格が悪い…
163 22/07/07(木)10:42:19 No.946451608
ミスリードもミスリードという役割があるから大丈夫なんだよな つまり強姦事件の犯人はこいつじゃないのかと思わせてこのゲイは関係なかったならセーフ
164 22/07/07(木)10:42:31 No.946451652
1ページ目でろくでもない人間だなと思ったらやっぱりレズか
165 22/07/07(木)10:43:04 No.946451735
マイノリティを擁護したかったのにただ性格の悪い女の子が1人出来ましたってなるの 漫画がヘタなのかわざとやってるのか
166 22/07/07(木)10:43:11 No.946451761
>ナチュラルに「こいつが自分の友人として相応しいか」ジャッジしてるから同性愛とか抜きにただただ性格が悪い… 皆がそういうわけじゃないけど値踏みして選ぶことできるならするだろうし…
167 22/07/07(木)10:43:14 No.946451768
>コアの映画ファンの友達に求めるのってうんちく語り合うことじゃないの…? 私と同じコアな感想を持てっていうだけだから ある意味お似合いだよこの二人
168 22/07/07(木)10:43:20 No.946451795
>言われないとわからないような奴だから話すのやめたんだろ… これ実体験じゃなく漫画なんだからなぜ男側を言われないとわからないヤツにしてなぜ女側はそれを切り捨てる様な描き方にしたのかって考えると 作者的に世間に求めるのは理解される事じゃないんだろうなと
169 22/07/07(木)10:43:38 No.946451849
配慮しすぎてノンケがむしろマイノリティみたいな作品はギャグとか皮肉でやってるのかと思っちゃう
170 22/07/07(木)10:43:41 No.946451857
>普通に議論すりゃいいのにシャットアウトする=相手が論ずるに値しないってレッテル貼って無根拠に精神的上位に立つ 議論が出来る相手がどうか見てこいつとはレスポンチにしかならないなと思ったらスレ閉じるのはインターネットするなら普通に身につけて欲しい能力だよ!
171 22/07/07(木)10:43:46 No.946451873
>LGBT配慮は主に女子スポーツ界をぶっ壊しかけてるからどこかでどかっと反動が来そうな気はする あれはとっくに女性>生物学的男性ってポリコレカードバトルの勝敗決したじゃん
172 22/07/07(木)10:43:58 No.946451906
>マイノリティを擁護したかったのにただ性格の悪い女の子が1人出来ましたってなるの >漫画がヘタなのかわざとやってるのか 鼻に付くの含めて描写してると思うよ
173 22/07/07(木)10:43:59 No.946451910
必要な要素だけで都合よく話が進むと RTA見てる気分になる…君の名は。がそれで苦手だった
174 22/07/07(木)10:44:24 No.946451979
仕方ねぇからとりあえずショーシャンクみたいに主人公掘らせるわ
175 22/07/07(木)10:44:46 No.946452041
>実際に大半の創作で使われてるんだから漢詩云々なんて何も関係無いだろアホンダラ どうした急に
176 22/07/07(木)10:44:46 No.946452043
この漫画の中だとレズの女を動かすために男のゲイへの発言も必要だけど 映画とかで本当になんの伏線とかなんかの動機になるとかでもなくゲイだのレズだの入れられても余計なとこに意識が行くだけでありがた味がないよねって話?
177 22/07/07(木)10:44:49 No.946452050
相手の男はノーマルなんだから一緒に映画を見に行くってことがどういう意味にとられるかっていう常識はないのか?
178 22/07/07(木)10:44:51 No.946452057
この女のいうコアな映画友達像が出てないからスッキリしねえ
179 22/07/07(木)10:44:54 No.946452069
同性愛は罪って聖書にはっきり書いてあるのによくここまで表に出れるようになったなあとは思う
180 22/07/07(木)10:44:55 No.946452071
王道がなぜ王道かうんぬんの話じゃないけどチェーホフやつもそうしたほうが収まりがいいというのはあるだろ 定型を崩して面白くできるならいくらでもそうしたらいい
181 22/07/07(木)10:44:59 No.946452087
>配慮しすぎてノンケがむしろマイノリティみたいな作品はギャグとか皮肉でやってるのかと思っちゃう 百合レズ恋愛を成立させたくて男はこの世界には一人もいません!!!みたいなの時々ある 多分BLにも似たような世界観あるんだろうな
182 22/07/07(木)10:45:02 No.946452102
>あれはとっくに女性>生物学的男性ってポリコレカードバトルの勝敗決したじゃん 全く決してないが… 未だにちょくちょく問題になってる
183 22/07/07(木)10:45:03 No.946452107
>作者的に世間に求めるのは理解される事じゃないんだろうなと 全くの無理解を正そうとしてないもんな
184 22/07/07(木)10:45:13 No.946452139
ゲイってだけならいいけど態々ゲイの恋愛要素入れてくるのは勘弁 アニメのインビンシブルがそれだった
185 22/07/07(木)10:45:21 No.946452163
唐突なマイノリティ要素は唐突なお色気シーンと似たようなもんだとは思う 別に意味ないけど売れるから入れる
186 22/07/07(木)10:45:35 No.946452201
>必要な要素だけで都合よく話が進むと >RTA見てる気分になる…君の名は。がそれで苦手だった いやそういう話では無いと思う…
187 22/07/07(木)10:45:36 No.946452203
>仕方ねぇからとりあえずショーシャンクみたいに主人公掘らせるわ 自然の摂理から反した奴らだ
188 22/07/07(木)10:45:36 No.946452206
>相手の男はノーマルなんだから一緒に映画を見に行くってことがどういう意味にとられるかっていう常識はないのか? ないよ 友達がほしいだけ だからレズはだめだホモになれ
189 22/07/07(木)10:45:41 No.946452229
レズ擁護が主題なんだろうけれど相手の男を下げる事ばかり意識が向かったせいか主役のレズ女までクソ人間に成り下がってるの創作下手すぎない?
190 22/07/07(木)10:45:42 No.946452233
>ミスリードもミスリードという役割があるから大丈夫なんだよな >つまり強姦事件の犯人はこいつじゃないのかと思わせてこのゲイは関係なかったならセーフ 犯人から外すための要素ならそれは必要なものだからな 逆にホモが裏切られたから殺したとかでもいいけど
191 22/07/07(木)10:45:49 No.946452256
映画じゃないけど鉄血見てた時こんな感じになった
192 22/07/07(木)10:45:53 No.946452268
というかこの男だってゲイの可能性さえあるよね
193 22/07/07(木)10:45:54 No.946452274
>配慮しすぎてノンケがむしろマイノリティみたいな作品はギャグとか皮肉でやってるのかと思っちゃう アサルトリリィとかこれで嫌悪感しか湧かなかったな…
194 22/07/07(木)10:46:06 No.946452306
ストーリー全体として必要かどうかはともかく ナイルに死すのスカイラー婦人をレズビアンに改変して動機もそれに沿ったのは上手い翻案だと思ったぜ
195 22/07/07(木)10:46:09 No.946452316
スレ画の行為って暴露を伴わないから逆に女性側がセクハラしてるよね…?
196 22/07/07(木)10:46:13 No.946452334
>なんでわざわざそんなことを伝える義務が? だったら映画でホモアピールするのもいらねぇよな!
197 22/07/07(木)10:46:16 No.946452347
男は「この映画ではゲイ設定がただの小道具だったよね」って言ってるわけで 私たちは小道具じゃないよって言うなら映画に言うべきじゃないのか どんな映画だったかわからんけどさ
198 22/07/07(木)10:46:21 No.946452357
恋愛要素自体がノイズになること多い
199 22/07/07(木)10:46:23 No.946452366
もう白人男性をヒーローにすることはできないからな…
200 22/07/07(木)10:46:26 No.946452376
短い二時間という尺なんだし貴重に使わないとね
201 22/07/07(木)10:46:29 No.946452386
>レズ擁護が主題なんだろうけれど相手の男を下げる事ばかり意識が向かったせいか主役のレズ女までクソ人間に成り下がってるの創作下手すぎない? レズはクソ女っていうのが 主軸の話なんだろ
202 22/07/07(木)10:46:45 No.946452441
>相手の男はノーマルなんだから一緒に映画を見に行くってことがどういう意味にとられるかっていう常識はないのか? この手のタイプはしっかり常識もある ある上でそういう意味があることに不満を持ってるから あえてこういう行動とか取る
203 22/07/07(木)10:46:48 No.946452448
LGBTは特別に配慮が必要な存在だから作中に登場しないとクレームを入れる LGBTは普通な存在だから存在に疑問を投げかけるのはNG みたいな都合の良い態度を不規則に切り替えるのがウザい
204 22/07/07(木)10:46:48 No.946452449
>>配慮しすぎてノンケがむしろマイノリティみたいな作品はギャグとか皮肉でやってるのかと思っちゃう >百合レズ恋愛を成立させたくて男はこの世界には一人もいません!!!みたいなの時々ある >多分BLにも似たような世界観あるんだろうな そのせいでラブライブって没落したイメージ
205 22/07/07(木)10:46:53 No.946452468
>コアの映画ファンの友達に求めるのってうんちく語り合うことじゃないの…? うんちくの語り合いと作品見るスタンスは全然別の話でしょ
206 22/07/07(木)10:47:05 No.946452512
>この女のいうコアな映画友達像が出てないからスッキリしねえ そこは本筋じゃないから出てないんだろう
207 22/07/07(木)10:47:10 No.946452525
>同性愛は罪って聖書にはっきり書いてあるのによくここまで表に出れるようになったなあとは思う ぶっちゃけキリスト教徒への配慮ができてねえじゃんってなる
208 22/07/07(木)10:47:19 No.946452549
もう面倒臭いから尺の都合で恋愛要素は描きませんでしたがこの映画の登場人物にLGBTは各1名以上いますよってだけ伝えてあとは勝手に想像してもらえばよくない?
209 22/07/07(木)10:47:21 No.946452556
>>なんでわざわざそんなことを伝える義務が? >だったら映画でホモアピールするのもいらねぇよな! ホモアピールって言ってる時点で何も理解できてない… 作中で既婚者出たらヘテロアピールって解釈するの?
210 22/07/07(木)10:47:33 No.946452606
>レズ擁護が主題なんだろうけれど相手の男を下げる事ばかり意識が向かったせいか主役のレズ女までクソ人間に成り下がってるの創作下手すぎない? 今どき同性愛者を可哀想な描写すると古臭いらしいから…
211 22/07/07(木)10:47:50 No.946452654
・・・でさあの登場人物が銀髪黒翼オッドアイだったのは必要なかったよね!
212 22/07/07(木)10:47:51 No.946452656
>もう面倒臭いから尺の都合で恋愛要素は描きませんでしたがこの映画の登場人物にLGBTは各1名以上いますよってだけ伝えてあとは勝手に想像してもらえばよくない? 昨今のめんどくさいのを見ると合理的な気がしてきた
213 22/07/07(木)10:47:56 No.946452678
個人的にはそのケがないおっさん同士がバディを組んでケンカしながらも友情が生まれる展開の方が好き 性愛の対象にはならない同性同士が強い絆で結ばれる方が愛の純度が高い気がする
214 22/07/07(木)10:48:09 No.946452720
>もう面倒臭いから尺の都合で恋愛要素は描きませんでしたがこの映画の登場人物にLGBTは各1名以上いますよってだけ伝えてあとは勝手に想像してもらえばよくない? 配慮して出してるわけじゃなくて 売れるから出してるから駄目だよ
215 22/07/07(木)10:48:18 No.946452745
>作劇上脇役の恋愛嗜好出す意味あるか?となった結果ドラマにおける同性愛者の死亡率がエグいことになった だめだった
216 22/07/07(木)10:48:21 No.946452757
>LGBT配慮は主に女子スポーツ界をぶっ壊しかけてるからどこかでどかっと反動が来そうな気はする それこそ10年後にはホモレズジャンルは割と絶滅してる気がする オタク界隈の中ですら既に完全に嫌われてるし…
217 22/07/07(木)10:48:33 No.946452784
脇役が爆乳メガネ美女大好き!とか曝け出されても知った事じゃないしゲイだって知った事じゃない
218 22/07/07(木)10:48:50 No.946452833
チェーホフの銃もノックスの十戒も起承転結も三点リーダの使い方や!?後の空白も 絶対厳守の必要はないが無意味に破ると読みづらくなるのも確かだねっていう要素なんだけど なぜか「絶対守れ!」か「気にする必要なし!」の方がバズる 人間は愚か
219 22/07/07(木)10:48:52 No.946452841
>ホモアピールって言ってる時点で何も理解できてない… >作中で既婚者出たらヘテロアピールって解釈するの? 現実問題としてたいていの人からすればLGBTなんてアピールされなきゃ目に入らない存在という前提があるのに なんでひっくり返して成立すると思ったの?
220 22/07/07(木)10:48:53 No.946452846
バズの映画のレズはまあ作劇に必要な範囲内だったかなとは思う バズとの関係が純粋な友情と尊敬だって強調出来るし 何の説明もなく妊娠してたのはちょっと混乱したけど
221 22/07/07(木)10:49:18 No.946452925
>百合レズ恋愛を成立させたくて男はこの世界には一人もいません!!!みたいなの時々ある >多分BLにも似たような世界観あるんだろうな blだとたいていものすごい理解ある女が出てくるパターンやな なんかホモカップルの後押しする女 いつの間にか男捕まえてフェードアウトする
222 22/07/07(木)10:49:19 No.946452927
>もう白人男性をヒーローにすることはできないからな… そして日本の漫画やアニメにアメリカのコンテンツは完全に敗北したのだ
223 22/07/07(木)10:49:21 No.946452934
別にトップガンとか今売れてる映画でも同性愛描写無いしなぁ… まぁそれはそれとして同性愛好きな人はめっちゃハマってるけども
224 22/07/07(木)10:49:43 No.946453006
>俺の中では既に完全に嫌われてるし…
225 22/07/07(木)10:49:44 No.946453019
>LGBTは特別に配慮が必要な存在だから作中に登場しないとクレームを入れる >LGBTは普通な存在だから存在に疑問を投げかけるのはNG >みたいな都合の良い態度を不規則に切り替えるのがウザい それこそマギアレコードとかこれでうんざりしちゃった…
226 22/07/07(木)10:50:15 No.946453122
>性愛の対象にはならない同性同士が強い絆で結ばれる方が愛の純度が高い気がする ブロマンスいいよね 書き方と匙加減なんだとは思うけど
227 22/07/07(木)10:50:18 No.946453136
作劇上のお約束は大体テンプレートなんだ それが一番見やすいし効率的だけど理由があるなら他の形にしてもいい
228 22/07/07(木)10:50:20 No.946453142
さっきから自分の嫌いな作品あげてるだけのやつおるだろ
229 22/07/07(木)10:50:35 No.946453181
>現実問題としてたいていの人からすればLGBTなんてアピールされなきゃ目に入らない存在という前提があるのに >なんでひっくり返して成立すると思ったの? アピールってどんなの想像してるの?
230 22/07/07(木)10:50:36 No.946453190
>男は「この映画ではゲイ設定がただの小道具だったよね」って言ってるわけで >私たちは小道具じゃないよって言うなら映画に言うべきじゃないのか >どんな映画だったかわからんけどさ この女にとっては意味のあるゲイ設定だったんだろう
231 22/07/07(木)10:50:42 No.946453217
>なぜか「絶対守れ!」か「気にする必要なし!」の方がバズる そういうのとは無関係なただの日常のニュースでも語気の強い見出しの方が目立つからな
232 22/07/07(木)10:50:47 No.946453237
映画の中で結婚してる夫婦が出てきたら子供が出てくるのかな?とは思うぞ 夫婦であることを演出する以上何か意味があるだろうと思うからな ゲイカップルやレズカップルだとそれがないから関係性そのものに 意味がないなら出す意味はないなと思う
233 22/07/07(木)10:50:48 No.946453240
>昨今のめんどくさいのを見ると合理的な気がしてきた 映画オタクならじゃあの時のあの表情はもしかして…!とか考察して勝手に盛り上がってくれるだろう…
234 22/07/07(木)10:50:52 No.946453249
トップガンはすでにBL創作盛んになってきてはいるが…
235 22/07/07(木)10:50:54 No.946453257
こいつ自身が同性愛隠してる時点で物語として公表するには何かしらの理由か必要があるものだって思わないのかね 当たり前にそこらへんにいるよっていうならわざわざ明かす必要ないし
236 22/07/07(木)10:50:55 No.946453259
>もう白人男性をヒーローにすることはできないからな… すごい差別だよねこれ
237 22/07/07(木)10:51:09 No.946453300
>>作者的に世間に求めるのは理解される事じゃないんだろうなと >全くの無理解を正そうとしてないもんな 実体験ならまぁそんなヤツほっといていいんじゃない?になるけどこれ漫画だからな… 作者がLGBTへの無理解に対してどういうスタンスなのかよくわかる
238 22/07/07(木)10:51:10 No.946453304
>売れるから出してるから駄目だよ けど上映前から悪い意味でLGBT関連で話題になっちゃったバズのスピンオフ 結局初週全米一位も逃す程度の人気じゃないですか
239 22/07/07(木)10:51:16 No.946453318
>それこそマギアレコードとかこれでうんざりしちゃった… あれそういう話なの!?
240 22/07/07(木)10:51:18 No.946453322
>LGBT配慮は主に女子スポーツ界をぶっ壊しかけてるからどこかでどかっと反動が来そうな気はする 最近水泳かなんかでもうトランス出るなってやってた
241 22/07/07(木)10:51:23 No.946453332
クレームがあるからゴリ押してるわけじゃなくて そういう層が好き好んで見るんで金になるから入れてるのだ
242 22/07/07(木)10:51:23 No.946453336
>映画の中で結婚してる夫婦が出てきたら子供が出てくるのかな?とは思うぞ えぇ…?
243 22/07/07(木)10:51:28 No.946453359
>現実問題としてたいていの人からすればLGBTなんてアピールされなきゃ目に入らない存在という前提があるのに >なんでひっくり返して成立すると思ったの? 盲目の登場人物出すなら盲目を活かす展開にするだろうし 欠損がある登場人物出すなら欠損を活かす展開にするよね 性的マイノリティだけ意味もなく出すノルマがあるの異常だよ…
244 22/07/07(木)10:51:52 No.946453435
>>もう白人男性をヒーローにすることはできないからな… >そして日本の漫画やアニメにアメリカのコンテンツは完全に敗北したのだ どこの平行世界の話です…?
245 22/07/07(木)10:51:58 No.946453465
うにスレ
246 22/07/07(木)10:52:04 No.946453491
>映画の中で結婚してる夫婦が出てきたら子供が出てくるのかな?とは思うぞ 貶したくて言ってること滅茶苦茶になってるけど子なし夫婦なんてフィクションでも別に珍しくないだろ…
247 22/07/07(木)10:52:09 No.946453510
意味がないと存在しちゃいけないのか!みたいなことを言いたいんだと思うがお前は映画の登場人物ではないとしか言えない 自分が漫画の登場人物と自覚してる可能性もあるが考慮しないものとする
248 22/07/07(木)10:52:14 No.946453529
>結局初週全米一位も逃す程度の人気じゃないですか 2位にしかなれないなんて人気無さすぎだよなー!
249 22/07/07(木)10:52:15 ID:dS9.3Quw dS9.3Quw No.946453531
>さっきから自分の嫌いな作品あげてるだけのやつおるだろ 嫌われてるのがレズ要素入れてるからでは…
250 22/07/07(木)10:52:19 No.946453544
>あれそういう話なの!? 触るな触るな
251 22/07/07(木)10:52:29 No.946453568
>トップガンはすでにBL創作盛んになってきてはいるが… 本誌でやられると萎えるタイプのやつだと思う めっちゃBL向きの題材でも本編はあくまで雰囲気さえあればいい奴
252 22/07/07(木)10:52:35 No.946453583
2位だったのを叩く材料にするのは 無理だって!
253 22/07/07(木)10:52:45 No.946453618
急に関係ないホモの痴話げんかとか始まったら困るけど この人ホモなんですよとパンフレットに書いてあってもそうなんやくらい
254 22/07/07(木)10:52:47 ID:dS9.3Quw dS9.3Quw No.946453622
>>もう白人男性をヒーローにすることはできないからな… >すごい差別だよねこれ だからそのせいでアメリカ映画ってもう商業的に滅茶苦茶失敗してるのだ
255 22/07/07(木)10:52:53 No.946453639
>2位だったのを叩く材料にするのは >無理だって! ゲハの人なんだろう…
256 22/07/07(木)10:52:54 No.946453647
多数派ではない設定があったら意味があるのかなと思うのが普通だろうに 例えば主人公の身長がやたら小さかったりやたら高かったら作劇的な意味はほぼ確実にあるだろう
257 22/07/07(木)10:52:58 No.946453662
サブキャラが恋愛したら半分くらいは死なすためだからな それを作劇上の同性愛者の死亡率が異常!差別!って言ってるのクラクラする
258 22/07/07(木)10:53:02 No.946453677
>>さっきから自分の嫌いな作品あげてるだけのやつおるだろ >嫌われてるのがレズ要素入れてるからでは… 会話が通じてねえな
259 22/07/07(木)10:53:03 No.946453684
チェーホフの銃は別に絶対守んなきゃ行けないものってわけではないけど みんな思わせぶりに出しておいて肩透かしさせるだけの要素とか要らねえだろ?と思ってるから持て囃されるんだ
260 22/07/07(木)10:53:10 No.946453709
存在すること自体に意味があるならそう言えば良かったんだ
261 22/07/07(木)10:53:12 No.946453715
1位じゃなきゃダメとか雑なソシャゲのセルラン煽りみたいなことするんじゃない
262 22/07/07(木)10:53:21 No.946453744
>意味がないと存在しちゃいけないのか!みたいなことを言いたいんだと思うがお前は映画の登場人物ではないとしか言えない 媒体によるよね… ゲームなら物語上意味のない寄り道は喜ばれるから
263 22/07/07(木)10:53:23 No.946453752
>映画の中で結婚してる夫婦が出てきたら子供が出てくるのかな?とは思うぞ >夫婦であることを演出する以上何か意味があるだろうと思うからな >ゲイカップルやレズカップルだとそれがないから関係性そのものに >意味がないなら出す意味はないなと思う 自民党みたいな発想
264 22/07/07(木)10:53:24 No.946453757
普通に白人のヒーローいくらでもいるだろ何言ってんだ
265 22/07/07(木)10:53:34 ID:dS9.3Quw dS9.3Quw No.946453788
>>売れるから出してるから駄目だよ >けど上映前から悪い意味でLGBT関連で話題になっちゃったバズのスピンオフ >結局初週全米一位も逃す程度の人気じゃないですか ディズニーなんてそれこそもう誰も見てないもの 日本のアニメの方が遥かに面白いから
266 22/07/07(木)10:53:47 No.946453844
>>LGBTは特別に配慮が必要な存在だから作中に登場しないとクレームを入れる >>LGBTは普通な存在だから存在に疑問を投げかけるのはNG >>みたいな都合の良い態度を不規則に切り替えるのがウザい >それこそマギアレコードとかこれでうんざりしちゃった… あのゲームガチ同性愛者とか出るゲームだったの!?
267 22/07/07(木)10:53:48 No.946453847
>2位にしかなれないなんて人気無さすぎだよなー! しかも同じ週に上映開始のライバル映画があるわけでもない状態でそれなので まあlgbt関連ゴリ押ししても売れんのだな
268 22/07/07(木)10:53:53 No.946453868
>ホモアピールって言ってる時点で何も理解できてない… 女がレズなのが最後までわからないように特別にアピールしなければホモなのはわからないはずだが?
269 22/07/07(木)10:53:57 No.946453879
普通に白人シス男性主役のスーパーマンやフラッシュが大人気だろうが
270 22/07/07(木)10:53:58 ID:dS9.3Quw dS9.3Quw No.946453882
>>それこそマギアレコードとかこれでうんざりしちゃった… >あれそういう話なの!? はい… 正直まどかの続編があんなんでゲッソリしちゃった
271 22/07/07(木)10:54:01 No.946453897
誰も見てない(2位)
272 22/07/07(木)10:54:02 No.946453900
同性愛者って全体の二%いるかどうかなので 映画という狭い世界でポンポン出てきたらそりゃなんか意味ある設定なのかと疑うだろ
273 22/07/07(木)10:54:04 No.946453911
レズを公表して映画見に行くならともかく隠してるのはもてあそばれてるって思われて余計な反感買うぞ
274 22/07/07(木)10:54:11 No.946453941
>けど上映前から悪い意味でLGBT関連で話題になっちゃったバズのスピンオフ >結局初週全米一位も逃す程度の人気じゃないですか トイ・ストーリーのバズの元ネタ話に期待してる人どんだけいたの?ってのも関係するからその辺はなんとも… 愛着あるのは玩具のバズであって別に本物のバズとかそんなに
275 22/07/07(木)10:54:38 No.946454027
>だからそのせいでアメリカ映画ってもう商業的に滅茶苦茶失敗してるのだ いや商業的に成功してるから合理的に白人男性これからも差別するね!ってなってるのが深刻だと思う
276 22/07/07(木)10:54:43 No.946454046
確定でホモである描写は性描写入れるしかないんだけど 性描写と相性の悪い映画はたくさんあるから基本的にいらねぇ!ってなる
277 22/07/07(木)10:54:44 ID:dS9.3Quw dS9.3Quw No.946454048
削除依頼によって隔離されました >>現実問題としてたいていの人からすればLGBTなんてアピールされなきゃ目に入らない存在という前提があるのに >>なんでひっくり返して成立すると思ったの? >盲目の登場人物出すなら盲目を活かす展開にするだろうし >欠損がある登場人物出すなら欠損を活かす展開にするよね >性的マイノリティだけ意味もなく出すノルマがあるの異常だよ… だからこのスレでも言われてるアサルトリリィやらマギアレコードやらは異常に感じても不思議じゃないとは思う
278 22/07/07(木)10:54:45 No.946454049
>普通に白人のヒーローいくらでもいるだろ何言ってんだ 今年でたDCEUとMCUの主人公みても白人率高いな 珍しいからめちゃくちゃシャンチーとか擦られたし
279 22/07/07(木)10:54:47 No.946454060
まあトイストーリーのスピンオフで二億ドルかけたディズニー作品が2位なのは普通にアレだとは思うが
280 22/07/07(木)10:54:53 No.946454070
マギレコの話をしてる奴はまずアニメの話なのかゲームの話なのか教えて欲しい
281 22/07/07(木)10:54:56 No.946454079
>>>それこそマギアレコードとかこれでうんざりしちゃった… >>あれそういう話なの!? >はい… >正直まどかの続編があんなんでゲッソリしちゃった やってもないゲームの話を一人でやってる この人こわ…
282 22/07/07(木)10:55:00 No.946454092
このマンガでレズであることに意味があるのは高度な皮肉なのかな…
283 22/07/07(木)10:55:12 No.946454122
小道具じゃないって言うけど作者の主張の正当性を補強するための小道具じゃん
284 22/07/07(木)10:55:13 No.946454124
誰も見てない映画よりも見られてない映画は 入場者マイナス人とかなんです?
285 22/07/07(木)10:55:15 No.946454131
黒人や同性愛はもう古い 時代はユダヤだ
286 22/07/07(木)10:55:19 ID:dS9.3Quw dS9.3Quw No.946454145
>サブキャラが恋愛したら半分くらいは死なすためだからな >それを作劇上の同性愛者の死亡率が異常!差別!って言ってるのクラクラする それこそマギレコでもこれ言ってる奴いたな…
287 22/07/07(木)10:55:22 No.946454149
パズは興行収入が予定の三分のニ程度でスタートしたって言う記事見てると 本当にどこが推してるんだってなる
288 22/07/07(木)10:55:28 No.946454161
まどマギなんて最初から狂ったレズ女が執着し続ける作品じゃねーか
289 22/07/07(木)10:55:36 No.946454188
オープンなゲイでゲイジョークをポンポン飛ばしてくれるならその設定は必要 一見普通の人なのに実はゲイなんですよ~は不必要
290 22/07/07(木)10:55:39 ID:dS9.3Quw dS9.3Quw No.946454198
>>>さっきから自分の嫌いな作品あげてるだけのやつおるだろ >>嫌われてるのがレズ要素入れてるからでは… >会話が通じてねえな マギアレコードとかはそれで不評買った典型的な例だと思う
291 22/07/07(木)10:55:43 No.946454207
LGBTのギャグキャラとか出すの難しそうだな今
292 22/07/07(木)10:56:05 No.946454269
>自分が漫画の登場人物と自覚してる可能性もあるが考慮しないものとする それ考慮しちゃうとメタな話になっちゃうからなぁ…
293 22/07/07(木)10:56:20 No.946454304
5年継続してるソシャゲが不評とか…
294 22/07/07(木)10:56:26 No.946454318
>>結局初週全米一位も逃す程度の人気じゃないですか >2位にしかなれないなんて人気無さすぎだよなー! 興行的にもなかなか微妙な滑り出し
295 22/07/07(木)10:56:27 No.946454324
>珍しいからめちゃくちゃシャンチーとか擦られたし いや近い時期のエターナルズの主人公もアジア系やんね
296 22/07/07(木)10:56:43 ID:dS9.3Quw dS9.3Quw No.946454364
>>だからそのせいでアメリカ映画ってもう商業的に滅茶苦茶失敗してるのだ >いや商業的に成功してるから合理的に白人男性これからも差別するね!ってなってるのが深刻だと思う 日本製の漫画やアニメに完敗してるが… どこが商業的に成功してるんだ?
297 22/07/07(木)10:56:46 No.946454378
>同性愛者って全体の二%いるかどうかなので >映画という狭い世界でポンポン出てきたらそりゃなんか意味ある設定なのかと疑うだろ 国とか調査団体にもよるけど日本の話をするなら2%は少なすぎる ざっくり10から30人に1名はいる
298 22/07/07(木)10:56:48 No.946454385
>小道具じゃないって言うけど作者の主張の正当性を補強するための小道具じゃん スレ画こそレズ設定をLGBT批判へのカウンター漫画の小道具にしてるよな
299 22/07/07(木)10:56:49 No.946454390
>LGBTのギャグキャラとか出すの難しそうだな今 レイザーラモンHGとか今は無理そう
300 22/07/07(木)10:56:55 No.946454403
>まあトイストーリーのスピンオフで二億ドルかけたディズニー作品が2位なのは普通にアレだとは思うが 対抗馬のジュラシック・ワールドに めちゃめちゃ失礼な話だと思う
301 22/07/07(木)10:56:55 No.946454404
漫画だと多い映画に詳しい女を見たことがない
302 22/07/07(木)10:57:07 No.946454446
その方が売れるからやってるだけで 売れないならそういう描写なんて別に入れないよマジで
303 22/07/07(木)10:57:08 No.946454447
>同性愛者って全体の二%いるかどうかなので >映画という狭い世界でポンポン出てきたらそりゃなんか意味ある設定なのかと疑うだろ 10%くらいじゃなかったっけ
304 22/07/07(木)10:57:13 ID:dS9.3Quw dS9.3Quw No.946454462
>マギレコの話をしてる奴はまずアニメの話なのかゲームの話なのか教えて欲しい ゲームでしょ アニメはそもそも作品の域にすら達してない駄作
305 22/07/07(木)10:57:15 No.946454467
>日本製の漫画やアニメに完敗してるが… >どこが商業的に成功してるんだ? …もしかして日本での興行収入を世界単位に適応してらっしゃる?
306 22/07/07(木)10:57:16 No.946454470
>マギアレコードとかはそれで不評買った典型的な例だと思う 主語がでかいんだよ素直に俺が気に入らないからと言え
307 22/07/07(木)10:57:18 No.946454478
基本ルールの価値を理解しつつも臨機応変に破るという考え方は愚かな大衆には難しいので 守らないと村八分の掟か完全無視でいいかのどちらかにしか整理できない マナーとかも同じですね
308 22/07/07(木)10:57:24 No.946454493
その人物のパーソナリティとして消化しきれてなくて浮いてるから なんかねじ込んだ設定なんだなって言われるんだけど ステレオタイプを押し付けるなとかでそういうのは封じて 違和感ある性格の人物になってもそういうものとして受け入れろって論調よね
309 22/07/07(木)10:57:26 No.946454503
>>ホモアピールって言ってる時点で何も理解できてない… >女がレズなのが最後までわからないように特別にアピールしなければホモなのはわからないはずだが? 別に彼女がいる描写くらいならレズでもノンケでも特別なアピールじゃなくない?
310 22/07/07(木)10:57:37 ID:dS9.3Quw dS9.3Quw No.946454529
>まどマギなんて最初から狂ったレズ女が執着し続ける作品じゃねーか お前がまどか全然みてないで適当言ってるのはわかったよ
311 22/07/07(木)10:57:47 No.946454563
>>まあトイストーリーのスピンオフで二億ドルかけたディズニー作品が2位なのは普通にアレだとは思うが >対抗馬のジュラシック・ワールドに >めちゃめちゃ失礼な話だと思う ジュラワは二週目だぞ?
312 22/07/07(木)10:57:48 No.946454564
バズは設定的に95年のお子様向けヒーローアニメのはずなのに その原作という形で作りますと言いつつ最新のディズニー人権意識モロ出しな内容なのがシンプルに変
313 22/07/07(木)10:57:52 No.946454583
パーセンテージで示されるとそんだけってなるけど だいたいクラスに一人二人いると思うと別に珍しくもねえなと
314 22/07/07(木)10:57:54 ID:dS9.3Quw dS9.3Quw No.946454589
>まどマギなんて最初から狂ったレズ女が執着し続ける作品じゃねーか ほむらがレズなんて設定ないけどな
315 22/07/07(木)10:58:11 No.946454643
>露骨なレズ描写ももっと増えろ! 愛と哀
316 22/07/07(木)10:58:15 No.946454657
>ゲームでしょ >アニメはそもそも作品の域にすら達してない駄作 ゲームのどこにそんな話あったの? そもそもプレイヤーが「まどマギの続編」とか言うはずないと思うんですけど…
317 22/07/07(木)10:58:16 No.946454660
>だからこのスレでも言われてるアサルトリリィやらマギアレコードやらは異常に感じても不思議じゃないとは思う アサリは百合作品なだけでガチレズは出てないよ!
318 22/07/07(木)10:58:17 No.946454665
トップガンに虐殺された日本のアニメ映画がなんだって?
319 22/07/07(木)10:58:18 ID:dS9.3Quw dS9.3Quw No.946454666
>5年継続してるソシャゲが不評とか… 長く続ければ偉いってもんじゃないんだよソシャゲは
320 22/07/07(木)10:58:20 No.946454670
>漫画だと多い映画に詳しい女を見たことがない 映画に詳しい男は見たことある?
321 22/07/07(木)10:58:21 No.946454675
なんでも魔法みたいに解決してくれる仙人的な黒人はマジカルニグロとして批判されて なんでも魔法みたいに解決したり主人公の人生の指標を与えてくれるゲイはフェアリーテイルゲイとして批判されてるしな
322 22/07/07(木)10:58:25 No.946454680
アベンジャーズの次世代の奴とかマイノリティばかりだぞ
323 22/07/07(木)10:58:32 No.946454700
>漫画だと多い映画に詳しい女を見たことがない 和田アキ子
324 22/07/07(木)10:58:50 No.946454771
存在する確率と そいつがCOする確率は全然別物なんだけどね
325 22/07/07(木)10:59:05 No.946454816
>>5年継続してるソシャゲが不評とか… >長く続ければ偉いってもんじゃないんだよソシャゲは 偉いかどうかの話じゃなくて不評なソシャゲは死ぬんすよ
326 22/07/07(木)10:59:08 No.946454823
マギレコの話は別のスレ立ててやったら?
327 22/07/07(木)10:59:18 No.946454853
>映画に詳しい男は見たことある? ここで映画スレ立てると寄ってくる
328 22/07/07(木)10:59:21 No.946454861
>だからこのスレでも言われてるアサルトリリィやらマギアレコードやらは異常に感じても不思議じゃないとは思う タイトルにリリィって付いてるのに…?
329 22/07/07(木)10:59:22 No.946454863
もうマイノリティがどうこう関係なく 嫌いな作品と日本叩きしたいだけの子過ぎる…
330 22/07/07(木)10:59:29 No.946454882
マイノリティはいいんだけど一人にあれもこれも詰め込み過ぎだろ!?と思うことはたまにある
331 22/07/07(木)10:59:33 No.946454896
>>映画に詳しい男は見たことある? >ここで映画スレ立てると寄ってくる 女子「」の可能性
332 22/07/07(木)10:59:35 No.946454902
急にマギまぎ言い出すのやめて笑っちゃう
333 22/07/07(木)10:59:49 No.946454953
>別に彼女がいる描写くらいならレズでもノンケでも特別なアピールじゃなくない? ノンケでも作中パートナーがいる描写されたらああこの要素どっかで使うのかなと俺はなるわ
334 22/07/07(木)10:59:58 No.946454983
>存在する確率と >そいつがCOする確率は全然別物なんだけどね COするのと作中でホモだと視聴者がわかる描写があるってのも別物なんだけどね
335 22/07/07(木)11:00:04 No.946455009
>>映画に詳しい男は見たことある? >ここで映画スレ立てると寄ってくる ソースは「」とかやめろ
336 22/07/07(木)11:00:06 No.946455017
>バズは設定的に95年のお子様向けヒーローアニメのはずなのに >その原作という形で作りますと言いつつ最新のディズニー人権意識モロ出しな内容なのがシンプルに変 『バズ・ライトイヤー』っていうIPですってだけならともかくこの映画をアンディは好きです!って明言したのはびっくりした
337 22/07/07(木)11:00:24 ID:dS9.3Quw dS9.3Quw No.946455073
>>マギアレコードとかはそれで不評買った典型的な例だと思う >主語がでかいんだよ素直に俺が気に入らないからと言え 逆にマギレコにレズ要素いる?
338 22/07/07(木)11:00:31 No.946455099
>>別に彼女がいる描写くらいならレズでもノンケでも特別なアピールじゃなくない? >ノンケでも作中パートナーがいる描写されたらああこの要素どっかで使うのかなと俺はなるわ 恋愛が特別なものだと考えてるんだね…
339 22/07/07(木)11:00:42 No.946455124
ほむらレズじゃないとかは テレビ本編はともかく叛逆見てないのかなってなる
340 22/07/07(木)11:00:45 No.946455137
>ノンケでも作中パートナーがいる描写されたらああこの要素どっかで使うのかなと俺はなるわ シンウルトラマンの船縁さんとか普通に拾われないキャラいるだろ…
341 22/07/07(木)11:00:51 No.946455154
>マイノリティはいいんだけど一人にあれもこれも詰め込み過ぎだろ!?と思うことはたまにある 黒人でゲイでユダヤ教徒で身体と精神と知能に障害のあるキャラを主役にしよう
342 22/07/07(木)11:01:00 No.946455178
消えた弟くらいまで行くと笑う
343 22/07/07(木)11:01:09 ID:dS9.3Quw dS9.3Quw No.946455209
>>だからこのスレでも言われてるアサルトリリィやらマギアレコードやらは異常に感じても不思議じゃないとは思う >アサリは百合作品なだけでガチレズは出てないよ! 露骨にレズ要素押してるのが違和感しかないよアレ
344 22/07/07(木)11:01:16 No.946455225
>ソースは「」とかやめろ ソースってなんだよスレ画みたいに映画うんちくベラベラ喋るヤツなんてここ捨てるほどいるだろ
345 22/07/07(木)11:01:25 No.946455259
ところでスレ画の詳細を
346 22/07/07(木)11:01:48 No.946455322
>『バズ・ライトイヤー』っていうIPですってだけならともかくこの映画をアンディは好きです!って明言したのはびっくりした なんていうかうちは昔から人権意識高かったですけど?みたいな 歴史修正主義めいた思想を感じて怖い
347 22/07/07(木)11:01:56 ID:dS9.3Quw dS9.3Quw No.946455342
>マギレコの話は別のスレ立ててやったら? むしろレズ要素でグダグダになったってケースではマギレコは割と話に適合するケースだと思う
348 22/07/07(木)11:02:01 No.946455352
>>別に彼女がいる描写くらいならレズでもノンケでも特別なアピールじゃなくない? >ノンケでも作中パートナーがいる描写されたらああこの要素どっかで使うのかなと俺はなるわ サブキャラの彼女とか出てきたら100%どっちかが死ぬからな
349 22/07/07(木)11:02:14 No.946455386
>『バズ・ライトイヤー』っていうIPですってだけならともかくこの映画をアンディは好きです!って明言したのはびっくりした でも映画自体はマジで面白かったし… アンディはメッセージがどうこうとかそういうアレで叩く映画オタクじゃねぇし
350 22/07/07(木)11:02:28 No.946455434
性愛しか愛のチャンネルを持ってないオタクは多いと聞く…
351 22/07/07(木)11:02:30 ID:dS9.3Quw dS9.3Quw No.946455440
>>だからこのスレでも言われてるアサルトリリィやらマギアレコードやらは異常に感じても不思議じゃないとは思う >タイトルにリリィって付いてるのに…? そこからレズ要素押し付けるのが無理あるだろ…
352 22/07/07(木)11:02:32 No.946455444
>>ソースは「」とかやめろ >ソースってなんだよスレ画みたいに映画うんちくベラベラ喋るヤツなんてここ捨てるほどいるだろ えっ冗談じゃなくて本気で言ってたの… 映画に詳しい男は見たことある?って質問に匿名掲示板で見たって返事はものすごく無意味じゃない?
353 22/07/07(木)11:02:33 No.946455446
さっきからずっと架空の映画界の話してる人いない?
354 22/07/07(木)11:02:38 No.946455457
>むしろレズ要素でグダグダになったってケースではマギレコは割と話に適合するケースだと思う この人いつまでたっても具体的に説明してくれない
355 22/07/07(木)11:02:42 No.946455469
>逆にマギレコにレズ要素いる? その反論は全然逆じゃないんだよ!
356 22/07/07(木)11:02:44 No.946455476
>ほむらレズじゃないとかは >テレビ本編はともかく叛逆見てないのかなってなる 叛逆とかもうレズとか超えてただの粘着になってるしな…
357 22/07/07(木)11:03:12 No.946455573
レズ嫌いすぎて思考回路支離滅裂になってるじゃん
358 22/07/07(木)11:03:20 No.946455605
同性愛者って何でいつも被害者面してるの?
359 22/07/07(木)11:03:31 No.946455633
百合おじさんに通ずると思うけど 意地でもチンポ生やそうとするやつとか 性別不明のキャラを絶対に女認定するやつみたいのは見ててキツい
360 22/07/07(木)11:03:37 No.946455648
>ノンケでも作中パートナーがいる描写されたらああこの要素どっかで使うのかなと俺はなるわ ええ…
361 22/07/07(木)11:03:43 No.946455665
スレ画はLGBTの無理解への解決策が結局のところ理解を求めたり理解される世の中になるんじゃなくて 無理解なヤツがこの世から消える事なんだなってのが救えない
362 22/07/07(木)11:03:45 No.946455670
二つくらいのレスポンチが激しすぎて他の「」が誰も話せない状態
363 22/07/07(木)11:03:47 No.946455680
パートナーがいるって描写はそいつがオタクとか引きこもり系じゃなく大多数のいわゆる普通の人なんだなって思う
364 22/07/07(木)11:04:17 ID:dS9.3Quw dS9.3Quw No.946455766
>ほむらレズじゃないとかは >テレビ本編はともかく叛逆見てないのかなってなる むしろ叛逆でレズじゃないって明確に描写されてんだろ
365 22/07/07(木)11:04:25 No.946455791
>映画に詳しい男は見たことある?って質問に匿名掲示板で見たって返事はものすごく無意味じゃない? 物理的に目視確認したことがあるか?って話だったの?ごめん勘違いしてたわ
366 22/07/07(木)11:04:26 No.946455792
スレ画はうんちく魔は厄介で言わなくていいことまで言うってことを主張したいんじゃないの?
367 22/07/07(木)11:04:33 No.946455812
映画における主人公が孤独なオタクという描写はラストで彼女ができる前フリだからなあ…
368 22/07/07(木)11:04:37 No.946455820
>アンディはメッセージがどうこうとかそういうアレで叩く映画オタクじゃねぇし 二十年前の子供向け映画という体なのにレズビアン出すのってディズニーで言うとこの南部の唄みたいな歴史修正主義じゃん
369 22/07/07(木)11:04:38 No.946455822
>>別に彼女がいる描写くらいならレズでもノンケでも特別なアピールじゃなくない? >ノンケでも作中パートナーがいる描写されたらああこの要素どっかで使うのかなと俺はなるわ 不要な登場人物増やされると純粋にノイズだよね
370 22/07/07(木)11:04:40 No.946455825
そもそも理由のない同性愛者描写の是非の話してたはずなんだけど 百合作品に百合描写が入るのはどう考えても理由あるだろうが…
371 22/07/07(木)11:04:43 No.946455836
マギレコ嫌いな人はスレ画の男エミュでもしてるの?
372 22/07/07(木)11:04:46 ID:dS9.3Quw dS9.3Quw No.946455847
>消えた弟くらいまで行くと笑う こういうのがあるからラブライブって凋落したんだろうな~って感じだな
373 22/07/07(木)11:04:48 No.946455853
元の漫画読めば!?
374 22/07/07(木)11:04:58 No.946455886
欧州映画のガチレズ描写は何か生々しい…気がする レズの世界知らんからイメージだけど
375 22/07/07(木)11:05:02 No.946455898
同時期の他作品とか作者やプロダクションの芸風でも印象はかわるよな 三食カレーだと美味しいカレーでももうやめてくれよってなるように 作品単体では嫌味のないポリコレ描写が出来ていたとしても 昨今の猫も杓子もの流れの中で触れるとうんざりするみたいな
376 22/07/07(木)11:05:05 No.946455902
>その反論は全然逆じゃないんだよ! なんか逆を適当な接頭語と思ってる人いるよね
377 22/07/07(木)11:05:07 No.946455910
>映画における主人公が孤独なオタクという描写はラストで彼女ができる前フリだからなあ… レディ・プレイヤー・ワンで見た!!!
378 22/07/07(木)11:05:09 No.946455914
めちゃくちゃ雑にノルマ消化して出した場合でもLGBT論者は満足するのか…?とは思う
379 22/07/07(木)11:05:22 No.946455952
被害者しぐさする性格悪い連中
380 22/07/07(木)11:05:25 No.946455958
>百合作品に百合描写が入るのはどう考えても理由あるだろうが… 別に理由とか描かないものも普通にあるのでは!?
381 22/07/07(木)11:05:25 No.946455962
>まあでも実際多いからこれ言う奴 ゲイが出てきて観客にいらない考察~まで言うやつは流石にあんまいない
382 22/07/07(木)11:05:34 No.946455985
この騒動が終わったら俺結婚するんだ…って言って死にもしねえ死に瀕しもしねえだったらアレ?!ってならない?
383 22/07/07(木)11:05:34 ID:dS9.3Quw dS9.3Quw No.946455986
>性愛しか愛のチャンネルを持ってないオタクは多いと聞く… 結局まともに恋愛したことがないオタク界隈の最下層って感じはある腐と百合キチ
384 22/07/07(木)11:06:02 No.946456058
>>アンディはメッセージがどうこうとかそういうアレで叩く映画オタクじゃねぇし >二十年前の子供向け映画という体なのにレズビアン出すのってディズニーで言うとこの南部の唄みたいな歴史修正主義じゃん トイストーリーの世界は現実より人権意識が進んでたんだろ
385 22/07/07(木)11:06:04 ID:dS9.3Quw dS9.3Quw No.946456069
>>>だからこのスレでも言われてるアサルトリリィやらマギアレコードやらは異常に感じても不思議じゃないとは思う >>タイトルにリリィって付いてるのに…? >そこからレズ要素押し付けるのが無理あるだろ… というか男オタク界隈だとレズネタって割と嫌われてるネタよね
386 22/07/07(木)11:06:05 No.946456072
創作におけるルールは破ってもいけど守らなくていいわけではない
387 22/07/07(木)11:06:26 No.946456128
叛逆はほむらより本編で全く良い印象持ってなかったくせにあんたを置いて行ったこと後悔してたのかもねとか唐突にサービスあんさやし出したさやかの方が配慮を感じた
388 22/07/07(木)11:06:33 No.946456157
>>百合作品に百合描写が入るのはどう考えても理由あるだろうが… >別に理由とか描かないものも普通にあるのでは!? 描写を入れる理由の話ですけど…
389 22/07/07(木)11:06:39 No.946456171
>トイストーリーの世界は現実より人権意識が進んでたんだろ なるほど それは理にかなってる
390 22/07/07(木)11:06:41 No.946456176
>>性愛しか愛のチャンネルを持ってないオタクは多いと聞く… >結局まともに恋愛したことがないオタク界隈の最下層って感じはある腐と百合キチ でもたまに異性と結婚する作家とかいるし…
391 22/07/07(木)11:06:41 No.946456178
マギレコのレズ要素とか それこそまさに作劇に関わる願いの部分なんだしいるだろ
392 22/07/07(木)11:06:43 ID:dS9.3Quw dS9.3Quw No.946456189
>>ほむらレズじゃないとかは >>テレビ本編はともかく叛逆見てないのかなってなる >むしろ叛逆でレズじゃないって明確に描写されてんだろ 叛逆見てないんだと思うよほむらがレズレズって言ってる子
393 22/07/07(木)11:06:58 No.946456234
>二十年前の子供向け映画という体なのにレズビアン出すのってディズニーで言うとこの南部の唄みたいな歴史修正主義じゃん 現実世界とフィクションの劇中劇を混同するなよ
394 22/07/07(木)11:07:01 No.946456238
鉄血のホモ整備士いる?俺はいらないと思った
395 22/07/07(木)11:07:04 No.946456253
>創作におけるルールは破ってもいけど守らなくていいわけではない 逆も然りだけど誰もやらなかったことやったら面白いわけでもないからな…
396 22/07/07(木)11:07:14 ID:dS9.3Quw dS9.3Quw No.946456278
>そもそも理由のない同性愛者描写の是非の話してたはずなんだけど >百合作品に百合描写が入るのはどう考えても理由あるだろうが… マギレコもアサリリもレズ作品ではないと思う…
397 22/07/07(木)11:07:22 No.946456310
>>>アンディはメッセージがどうこうとかそういうアレで叩く映画オタクじゃねぇし >>二十年前の子供向け映画という体なのにレズビアン出すのってディズニーで言うとこの南部の唄みたいな歴史修正主義じゃん >トイストーリーの世界は現実より人権意識が進んでたんだろ 人権より物に対する意識は低いのはポーの貰われていった末路でわかる
398 22/07/07(木)11:07:26 No.946456319
>鉄血のホモ整備士いる?俺はいらないと思った 鉄血はいらないキャラばっかだろ
399 22/07/07(木)11:07:32 No.946456340
>鉄血のホモ整備士いる?俺はいらないと思った 鉄血はこの設定いる?って言い出したらキリがないし
400 22/07/07(木)11:07:39 No.946456364
映画語るにしても評論家みたいに語り続けるのと いいよね…いい…くらいで語りたいのでは大きな差がある
401 22/07/07(木)11:07:46 No.946456386
ポリコレアンチって思考が中国共産党みたいだよな
402 22/07/07(木)11:07:50 No.946456398
あらすじを語るときには省かれることがあるけれど この人はこういう人なんですよというのを描写する意味がないのかというとそんなことも無い気がするし
403 22/07/07(木)11:07:51 No.946456402
>めちゃくちゃ雑にノルマ消化して出した場合でもLGBT論者は満足するのか…?とは思う たぶん理論的には雑に出した方が満足する 「LGBTは普通なものだ」「LGBTのステレオタイプ描写はダメだ」っていうのが主な主張なわけだから 雑に登場させて違和感のなる人物像になるほど LGBT個人を描写できてる判定になる
404 22/07/07(木)11:07:53 No.946456409
>>二十年前の子供向け映画という体なのにレズビアン出すのってディズニーで言うとこの南部の唄みたいな歴史修正主義じゃん >現実世界とフィクションの劇中劇を混同するなよ いやまて南部の唄もフィクションじゃねえか!
405 22/07/07(木)11:08:06 No.946456447
最近見た映画で友人の自宅に招かれた時に友人の奥さんが主人公を歓迎するシーンあったけど あれが同性のパートナーだとしても話に影響はなかったし一瞬ビックリするくらいで特に気にもならなかった気がする 結局は映し方なんじゃないかな
406 22/07/07(木)11:08:08 No.946456459
LGBTはロリコンを仲間外れにした時点で差別者と同類になってしまった
407 22/07/07(木)11:08:13 No.946456479
>鉄血のホモ整備士いる?俺はいらないと思った 鉄血がガンダムである必要性の話する?
408 22/07/07(木)11:08:15 No.946456493
こういう女がラスアス2脚本書いたのかなって思うとリアル
409 22/07/07(木)11:08:20 ID:dS9.3Quw dS9.3Quw No.946456506
>>>>だからこのスレでも言われてるアサルトリリィやらマギアレコードやらは異常に感じても不思議じゃないとは思う >>>タイトルにリリィって付いてるのに…? >>そこからレズ要素押し付けるのが無理あるだろ… >というか男オタク界隈だとレズネタって割と嫌われてるネタよね ウマ娘は人がめっちゃいるから自浄効果が働いていつもは好き勝手百合ネタふっかける連中が即追い出されてて爽快だった
410 22/07/07(木)11:08:47 No.946456588
鉄血アンチまでできて大変だぁ
411 22/07/07(木)11:08:50 No.946456594
登場人物が2m超えだったり隻腕だったり 何かしら特徴があれば何か意味あるのかなと思うのが普通だと思うけどな いやゲイを特徴と思うなってことなのかもしれんけど少数派であることは事実である以上特徴ではあるよなあ
412 22/07/07(木)11:08:50 No.946456598
今だとメイスウインドゥがクソ強い設定だったの黒人云々でめっちゃ文句言われてそう
413 22/07/07(木)11:08:53 ID:dS9.3Quw dS9.3Quw No.946456607
>>性愛しか愛のチャンネルを持ってないオタクは多いと聞く… >結局まともに恋愛したことがないオタク界隈の最下層って感じはある腐と百合キチ ガンダム・軍事・百合・鉄道が男オタク最底辺四天王って印象
414 22/07/07(木)11:09:27 ID:dS9.3Quw dS9.3Quw No.946456712
>叛逆はほむらより本編で全く良い印象持ってなかったくせにあんたを置いて行ったこと後悔してたのかもねとか唐突にサービスあんさやし出したさやかの方が配慮を感じた ぶっちゃけ叛逆自体がキャラ造形崩壊してる作品よね
415 22/07/07(木)11:09:31 No.946456720
現実にある要素が欠落してると要らぬ邪推を産むよね スターウォーズとか123456は有色人種の人間がほぼ出てこなかったけど そのせいでウーキーが黒人のメタファーじゃないかとかヌートガンレイがアジア人(特に日本人)の戯画化じゃないかとか散々言われたし
416 22/07/07(木)11:09:38 No.946456749
とりあえず百合好きに親でも殺されたオッサンがなんかずっと喚いてるのはわかった
417 22/07/07(木)11:09:39 No.946456751
>LGBTはロリコンを仲間外れにした時点で差別者と同類になってしまった 死ねよロリコン
418 22/07/07(木)11:09:39 No.946456752
細かいこと言い出すと世の中あらゆる要素を特徴と言えちゃうし
419 22/07/07(木)11:09:45 No.946456767
>>鉄血のホモ整備士いる?俺はいらないと思った >鉄血はいらないキャラばっかだろ でもほとんど活躍もねえのに終盤に半パートホモ話差し込まれる以上にいらないことないっていうか…
420 22/07/07(木)11:09:48 No.946456781
そもそも大帝のアニメやゲームの百合キャラだとかはただの属性でスレ画の議論にそぐわないというか逆を行ってる存在では…?
421 22/07/07(木)11:09:51 No.946456790
フィクションの劇中劇だから現実と混同するなってそれ言ったらフィクションと現実混同するなで終わりだろうが!!
422 22/07/07(木)11:09:58 No.946456809
>マギレコのレズ要素とか >それこそまさに作劇に関わる願いの部分なんだしいるだろ レズ要素である必要性はないな 普通に彼氏でいいわけだし
423 22/07/07(木)11:10:01 No.946456814
現実として90年代のアメリカではセーラーウラヌスとネプチューンがいとこ同士に設定改変されていた
424 22/07/07(木)11:10:04 No.946456819
>>めちゃくちゃ雑にノルマ消化して出した場合でもLGBT論者は満足するのか…?とは思う >たぶん理論的には雑に出した方が満足する >「LGBTは普通なものだ」「LGBTのステレオタイプ描写はダメだ」っていうのが主な主張なわけだから >雑に登場させて違和感のなる人物像になるほど >LGBT個人を描写できてる判定になる モブ描写増やすんならそれこそイケメンや美女に惚れてるホモやレズが振られることもあり得るけど そう言うの入れていいの?
425 22/07/07(木)11:10:19 No.946456870
>スターウォーズとか123456は有色人種の人間がほぼ出てこなかったけど えっ?
426 22/07/07(木)11:10:24 No.946456885
>とりあえず百合好きに親でも殺されたオッサンがなんかずっと喚いてるのはわかった 何年も前から百合は癌だって喚いてる荒らしがいるからな…
427 22/07/07(木)11:10:46 No.946456960
つーか一般人向け映画の同性愛描写とオタ向けアニメのBL百合をごっちゃにして語るのが無理あるだろって思うんだが
428 22/07/07(木)11:10:50 No.946456979
ランドなんてキャラいない いいね
429 22/07/07(木)11:11:12 No.946457043
そもそもSWはEP4からして三船敏郎を起用しようとして適わなかった作品なんですけど…?
430 22/07/07(木)11:11:38 No.946457109
>つーか一般人向け映画の同性愛描写とオタ向けアニメのBL百合をごっちゃにして語るのが無理あるだろって思うんだが 喚いてる人以外はみんなわかってるよ
431 22/07/07(木)11:11:40 No.946457114
>細かいこと言い出すと世の中あらゆる要素を特徴と言えちゃうし まあ例えばコンピュータオタクも結構いるけど出した以上はハッキングしろって思うしな
432 22/07/07(木)11:11:50 No.946457153
マギレコの場合男は邪魔だろ
433 22/07/07(木)11:11:51 No.946457155
>ウマ娘は人がめっちゃいるから自浄効果が働いていつもは好き勝手百合ネタふっかける連中が即追い出されてて爽快だった 今でもレズネタ残党がいてたまにうぜえとはなる
434 22/07/07(木)11:11:59 No.946457171
マギレコって別に明確にノンケの魔法少女もいれば明確にレズな子もいて単にキャラとしての属性の一つでしかなく作品として明確に百合とかレズを推してるわけではないんですけど…
435 22/07/07(木)11:11:59 No.946457172
ソジャゲとかただのオタクの需要向けなんだから要るとか要らねえとかじゃねえんだ金が全て
436 22/07/07(木)11:12:03 No.946457185
女が私の妻が~とか言うと一瞬セリフの理解で…ん?もなって話の理解に変なつっかえが入るのはわかる
437 22/07/07(木)11:12:16 No.946457219
ハー マイノリティめんど! 別にゲイだろうが黒人だろうが障害者だろうがニンジャだろうが白人だろうが男だろうが等しく 作劇上で意味ねぇ要素はいらねぇって話してんのに 登場人物全員ゲイのゲイムービーの中に意味なくノンケのキャラが一人ポツンと居たら「なんで脚本上コイツ出した?」ってなるだろうがよ
438 22/07/07(木)11:12:22 No.946457236
>>>性愛しか愛のチャンネルを持ってないオタクは多いと聞く… >>結局まともに恋愛したことがないオタク界隈の最下層って感じはある腐と百合キチ >ガンダム・軍事・百合・鉄道が男オタク最底辺四天王って印象 この四つ愛好してるオタクはまあろくでもないだろうなって
439 22/07/07(木)11:12:25 No.946457249
>つーか一般人向け映画の同性愛描写とオタ向けアニメのBL百合をごっちゃにして語るのが無理あるだろって思うんだが 差別か?
440 22/07/07(木)11:12:25 No.946457251
最近この設定いる?ってなった作品思いつかないや なんかあるかな?
441 22/07/07(木)11:12:29 No.946457256
>レズ要素である必要性はないな >普通に彼氏でいいわけだし ちょっと倒錯してる精神的に不均衡な少女をスカウトしてるんだから普通に彼氏作る子は(ほとんど)出てきません
442 22/07/07(木)11:12:43 No.946457306
>だからこのスレでも言われてるアサルトリリィやらマギアレコードやらは異常に感じても不思議じゃないとは思う ノルマじゃなくてただのキャラ属性だからこのスレで話題に出しても作品叩きたいだけなんだなって思うが
443 22/07/07(木)11:12:46 No.946457317
ソシャゲレズ談義おじさんは他所でやってよ~
444 22/07/07(木)11:12:48 No.946457323
>創作におけるルールは破ってもいけど守らなくていいわけではない 守破離するにしても匙加減が難しい訳でして
445 22/07/07(木)11:12:48 No.946457324
>普通に彼氏でいいわけだし 普通に彼氏なら大っぴらにできて周りのフォローもしてもらえるから拗らせないだろ まぁ何言ってもお前の中で結論出てるっぽいし別にそれぞれの解釈でってのでいいか
446 22/07/07(木)11:12:48 No.946457325
そもそも彼氏との恋愛が認められなくてテロ起こした奴と対決したのがマギレコのメインの最新話だったはずだが…?
447 22/07/07(木)11:12:50 No.946457329
>とりあえず百合好きに親でも殺されたオッサンがなんかずっと喚いてるのはわかった 実際ラブライブはコンテンツを百合好きに殺されたと言っていいのでは
448 22/07/07(木)11:12:50 No.946457331
ハリウッド映画にイエローモンキーが出てきたらなんでこんな猿が出てきたのか意味を読みとっちゃダメってこと?
449 22/07/07(木)11:13:06 No.946457377
せめてもうちょっと自演を隠す努力を…
450 22/07/07(木)11:13:07 No.946457379
>ハー >マイノリティめんど! >別にゲイだろうが黒人だろうが障害者だろうがニンジャだろうが白人だろうが男だろうが等しく >作劇上で意味ねぇ要素はいらねぇって話してんのに >登場人物全員ゲイのゲイムービーの中に意味なくノンケのキャラが一人ポツンと居たら「なんで脚本上コイツ出した?」ってなるだろうがよ ノンケもいた方が閉じた世界じゃなくなっていいじゃん
451 22/07/07(木)11:13:07 No.946457380
>この四つ愛好してるオタクはまあろくでもないだろうなって お前が嫌いなだけだろ まぁ鉄オタは俺も嫌いだけど…
452 22/07/07(木)11:13:09 No.946457386
ダンブルドアがホモ設定いる?
453 22/07/07(木)11:13:30 No.946457449
>ダンブルドアがホモ設定いる? 話に濃厚に絡むからいる
454 22/07/07(木)11:13:37 No.946457472
>LGBTはロリコンを仲間外れにした時点で差別者と同類になってしまった 相手が同性かって問題と子供かって問題は全く別の話ですよ
455 22/07/07(木)11:13:41 No.946457488
>>とりあえず百合好きに親でも殺されたオッサンがなんかずっと喚いてるのはわかった >何年も前から百合は癌だって喚いてる荒らしがいるからな… 実際割とコンテンツ的には同性愛要素って癌でしかないでしょ ラブライブとかドラマ版シャーロックホームズとか
456 22/07/07(木)11:13:44 No.946457501
>ダンブルドアがホモ設定いる? 微妙なとこだな キャラ造形としてはとてもわかる
457 22/07/07(木)11:13:49 No.946457513
>ハリウッド映画にイエローモンキーが出てきたらなんでこんな猿が出てきたのか意味を読みとっちゃダメってこと? アメリカに黄色人種はそりゃいるだろとしか思わないが…?
458 22/07/07(木)11:13:52 No.946457519
百合好きと男排除はまた別のカテゴリなんじゃないか
459 22/07/07(木)11:13:54 No.946457526
>>ハー >>マイノリティめんど! >>別にゲイだろうが黒人だろうが障害者だろうがニンジャだろうが白人だろうが男だろうが等しく >>作劇上で意味ねぇ要素はいらねぇって話してんのに >>登場人物全員ゲイのゲイムービーの中に意味なくノンケのキャラが一人ポツンと居たら「なんで脚本上コイツ出した?」ってなるだろうがよ >ノンケもいた方が閉じた世界じゃなくなっていいじゃん じゃあ無意味にニンジャもいた方がいいのか?
460 22/07/07(木)11:14:02 No.946457550
>つーか一般人向け映画の同性愛描写とオタ向けアニメのBL百合をごっちゃにして語るのが無理あるだろって思うんだが どっちもろくでもねえって点では変わらんよ…
461 22/07/07(木)11:14:04 No.946457557
>>とりあえず百合好きに親でも殺されたオッサンがなんかずっと喚いてるのはわかった >実際ラブライブはコンテンツを百合好きに殺されたと言っていいのでは さっきから引用で話が繋がってないんだが お前の親はラブライブなのか
462 22/07/07(木)11:14:04 No.946457558
>最近この設定いる?ってなった作品思いつかないや >なんかあるかな? キングコングのアジア人 でもあれシンプルなゴリ押しだったわ
463 22/07/07(木)11:14:13 No.946457586
>実際ラブライブはコンテンツを百合好きに殺されたと言っていいのでは 今も続いてるシリーズに対して何を… もうすぐ昼なのに寝ぼけてんのか
464 22/07/07(木)11:14:14 No.946457590
グリーンブックの黒人のホモバレいる?
465 22/07/07(木)11:14:16 No.946457594
>ハリウッド映画にイエローモンキーが出てきたらなんでこんな猿が出てきたのか意味を読みとっちゃダメってこと? 自分を猿だと思ってるのかこいつ
466 22/07/07(木)11:14:17 No.946457602
>アメリカに黄色人種はそりゃいるだろとしか思わないが…? 少数派だろ
467 22/07/07(木)11:14:24 No.946457622
>マギレコって別に明確にノンケの魔法少女もいれば明確にレズな子もいて単にキャラとしての属性の一つでしかなく作品として明確に百合とかレズを推してるわけではないんですけど… レズキャラはいらないって話では?
468 22/07/07(木)11:14:25 No.946457625
>じゃあ無意味にニンジャもいた方がいいのか? いいと思う!
469 22/07/07(木)11:14:34 No.946457651
美男美女しか出てこないのはおかしいとか言い出さしそうで怖い
470 22/07/07(木)11:14:40 No.946457669
>そもそも彼氏との恋愛が認められなくてテロ起こした奴と対決したのがマギレコのメインの最新話だったはずだが…? しょーもな
471 22/07/07(木)11:14:48 No.946457691
>ダンブルドアがホモ設定いる? ダンブルドアがホモなのって作中じゃ特に意識される瞬間ないからむしろこのスレで言われてるようなわざとらしくないホモだと思う
472 22/07/07(木)11:14:51 No.946457702
私はエロ同人が生きてればなんでもいいわよ
473 22/07/07(木)11:14:51 No.946457704
>>じゃあ無意味にニンジャもいた方がいいのか? >いいと思う! ごめん例えが悪かった
474 22/07/07(木)11:15:04 No.946457745
ダンブルドアはホモなのが行動の理由に結構関わってるから要る方だと思う
475 22/07/07(木)11:15:07 No.946457750
>美男美女しか出てこないのはおかしいとか言い出さしそうで怖い 言い出さしそうって何語?怖い
476 22/07/07(木)11:15:09 No.946457757
>どっちもろくでもねえって点では変わらんよ… どの層に向けてるかって明確な違いがあるぞ
477 22/07/07(木)11:15:09 No.946457758
>レズキャラはいらないって話では? お前が決める話じゃないよ
478 22/07/07(木)11:15:11 No.946457764
ニンジャが普通のハイスクールムービーにいてスリケンもカラテも使わずに単なる一般人としてラストまでいたらコイツなんなんだよ!?ってなる
479 22/07/07(木)11:15:13 No.946457775
>>レズ要素である必要性はないな >>普通に彼氏でいいわけだし >ちょっと倒錯してる精神的に不均衡な少女をスカウトしてるんだから普通に彼氏作る子は(ほとんど)出てきません そういうのがキモいんだよ
480 22/07/07(木)11:15:21 No.946457799
ハゲキャラ出てたけど意味ねえよな演者みんな髪生えたやつだけでいいじゃんってカツラつけてる奴に言うようなもんじゃん
481 22/07/07(木)11:15:27 No.946457807
>>だからこのスレでも言われてるアサルトリリィやらマギアレコードやらは異常に感じても不思議じゃないとは思う >ノルマじゃなくてただのキャラ属性だからこのスレで話題に出しても作品叩きたいだけなんだなって思うが 作品叩きとか言い出した…
482 22/07/07(木)11:15:33 No.946457826
ダンブルドアに子供がいないのもホモだからってこと?
483 22/07/07(木)11:15:35 No.946457832
ダンブルドアがホモでなかったらシリーズの視聴感は3割くらいあっさりしそうな気がする
484 22/07/07(木)11:15:41 No.946457855
>じゃあ無意味にニンジャもいた方がいいのか? ニンジャが人種的なマイノリティとしてこの世で存在するならいた方がいい
485 22/07/07(木)11:15:52 No.946457887
>ハゲキャラ出てたけど意味ねえよな演者みんな髪生えたやつだけでいいじゃんってカツラつけてる奴に言うようなもんじゃん 例えの下手くそなハゲのレス
486 22/07/07(木)11:15:53 No.946457889
>>最近この設定いる?ってなった作品思いつかないや >>なんかあるかな? >キングコングのアジア人 >でもあれシンプルなゴリ押しだったわ いたなぁ本当にいただけのアジア美人
487 22/07/07(木)11:16:05 No.946457919
その要素に意味を感じるかどうかはその人の感性と考察という名の妄想の深さ次第なんだし ~意味なかったよねって同調求めるのもなんか違うかなーって思う
488 22/07/07(木)11:16:10 No.946457934
>ダンブルドアがホモ設定いる? グリンデルバルドへの執着と 元々大切にしていた家族をないがしろにしていく過程 最終的に決別して決闘するまで流れを考えると割と必須だと思うぞ
489 22/07/07(木)11:16:17 No.946457959
あぁいつもマギレコやラブライブのスレでノンケエロがどうのこうのと荒らして追い出されてるキチガイか
490 22/07/07(木)11:16:22 No.946457971
>ソシャゲレズ談義おじさんは他所でやってよ~ 実際美少女ソシャゲもポリコレの被害者じゃねえの プリコネのペコとキャルのレズが出てきてウゲーってなったし
491 22/07/07(木)11:16:24 No.946457975
バズのはアレ普通に男結婚だと 頼れる相棒が俺のいない4年間に知らない男のチンポで妊娠してる… っていうマジキッツい感じになるから…
492 22/07/07(木)11:16:33 No.946457998
数人のグループがいたら意味なくても一人デブ欲しいじゃん!
493 22/07/07(木)11:16:36 No.946458010
ケイトってネトフリの映画で敵のヤクザの恋人が男で宇宙からのメッセージ観ながら主人公を返り討ちに仕掛けるシーンあってこの設定いる?ってなった
494 22/07/07(木)11:16:51 No.946458031
>>普通に彼氏でいいわけだし >普通に彼氏なら大っぴらにできて周りのフォローもしてもらえるから拗らせないだろ >まぁ何言ってもお前の中で結論出てるっぽいし別にそれぞれの解釈でってのでいいか こうやって議論を終わらせようとする子って自分が負けたって宣言してるようなもんだなって
495 22/07/07(木)11:16:51 No.946458032
>しょーもな しょーもない願いで命かけて戦わなきゃいけなくなる可哀想な女の子いいよね…って話だからな
496 22/07/07(木)11:16:53 No.946458037
>ニンジャが普通のハイスクールムービーにいてスリケンもカラテも使わずに単なる一般人としてラストまでいたらコイツなんなんだよ!?ってなる それはもうすかしギャグとして意味がある描写になってしまうと思う ついに活躍するか?活躍しないか?しない!って天丼されるのが目に浮かぶ
497 22/07/07(木)11:17:03 No.946458062
遭難系の話の中でヒロイン一人だと絶対死ぬから主人公の代わりに男つけてそいつがヒロイン襲わない理由がゲイだからみたいな 話の中で必要な奴なら良いと思う
498 22/07/07(木)11:17:04 No.946458068
>ハゲキャラ出てたけど意味ねえよな演者みんな髪生えたやつだけでいいじゃんってカツラつけてる奴に言うようなもんじゃん こういう風に「LGBTはごく普通の要素だ」って前提をもとにした皮肉言い出すけど 現実には「LGBTを見ると多数の人は特別な要素に感じる」って話してんだけどね
499 22/07/07(木)11:17:15 No.946458097
人種なんて見ればわかるんだから別に黄色人種が混じってるだけでは何も思わないわ でも話の中でアジア人であることをアピールしてたら何か意味あるのかなって思うだろ
500 22/07/07(木)11:17:16 No.946458101
>そもそも彼氏との恋愛が認められなくてテロ起こした奴と対決したのがマギレコのメインの最新話だったはずだが…? 異性愛者を悪者にするシナリオが恣意的だってことでは
501 22/07/07(木)11:17:19 No.946458108
この設定いる?に対して要るよ!って反論も一つのコミュニケーションだからな
502 22/07/07(木)11:17:29 No.946458140
>>じゃあ無意味にニンジャもいた方がいいのか? >ニンジャが人種的なマイノリティとしてこの世で存在するならいた方がいい ンなアホな それなら世界中の全部のマイノリティを無意味に画面に配置していけばより良い映画になるのかい?
503 22/07/07(木)11:17:33 No.946458152
美少女作品における百合ってポリコレとかそういうのじゃなくユーザーに需要があるから出してるんだろ むしろポリコレ側からは性的消費とか言って叩かれる対象じゃん
504 22/07/07(木)11:17:44 No.946458191
言っちゃあれだけど日本の萌え産業の百合だのBLだのはポリコレなんて高尚なもんじゃないと思うぞ!
505 22/07/07(木)11:17:50 No.946458205
>数人のグループがいたら意味なくても一人デブ欲しいじゃん! それはシルエトにメリハリをつける等意味があるから欲しくなるのだ
506 22/07/07(木)11:18:08 No.946458257
映画の話がわからないからってここのスレの百合好きが~とかソシャゲが~とか ちょっとしかかすってない別の話題で会話に混ざってくるの言葉選ばないで言わせてもらうと自閉症っぽいよ
507 22/07/07(木)11:18:11 No.946458268
>それはもうすかしギャグとして意味がある描写になってしまうと思う >ついに活躍するか?活躍しないか?しない!って天丼されるのが目に浮かぶ ニンジャが普通の人として生活してたらギャグってどういうこと? ニンジャは小道具じゃないよ
508 22/07/07(木)11:18:24 No.946458315
自分の話したいことが先行しすぎてて周りの話は何一つ聞いてない 一昔前のステレオタイプな悪いオタク感が出てていいと思うよ
509 22/07/07(木)11:18:26 No.946458323
>映画の話がわからないからってここのスレの百合好きが~とかソシャゲが~とか >ちょっとしかかすってない別の話題で会話に混ざってくるの言葉選ばないで言わせてもらうと自閉症っぽいよ 差別か?
510 22/07/07(木)11:18:29 No.946458328
>異性愛者を悪者にするシナリオが恣意的だってことでは 作品知らないくせになんで訳知り顔で語ろうとしてんの馬鹿なの
511 22/07/07(木)11:18:41 No.946458364
ノーマルの恋愛も必要ないなら入れんなとは思う
512 22/07/07(木)11:18:44 No.946458373
100人に数人はLGBTらしいから登場人物がある程度の多いなら必要性はあるかもしれない 表に出す必要があるかはわからん
513 22/07/07(木)11:18:52 No.946458401
>異性愛者を悪者にするシナリオが恣意的だってことでは 味方にも異性愛者いるし敵組織にも変態レズいるけど…
514 22/07/07(木)11:18:56 No.946458415
10%くらいの比率の少数派を特別視しないといけないなら「このキャラは○○県出身だからこういう意図があるはず!」とかいちいち議論することになるぞ
515 22/07/07(木)11:19:06 No.946458436
>ハリウッド映画にイエローモンキーが出てきたらなんでこんな猿が出てきたのか意味を読みとっちゃダメってこと? どちらかというとアジア系なのになんで天パなの?直毛にしろよみたいな感じじゃないの?
516 22/07/07(木)11:19:09 No.946458445
>差別か? 区別です
517 22/07/07(木)11:19:13 No.946458451
>>実際ラブライブはコンテンツを百合好きに殺されたと言っていいのでは >今も続いてるシリーズに対して何を… >もうすぐ昼なのに寝ぼけてんのか 続いてるだけで商業的には微妙では
518 22/07/07(木)11:19:21 No.946458478
>>差別か? >区別です 差別だな?
519 22/07/07(木)11:19:25 No.946458494
ゲイレズどころか恋愛要素すら度々これいる?ってぶっ叩かれてるぞ 具体的にはシンウルトラマンの匂いを嗅いだりするシーン
520 22/07/07(木)11:19:37 No.946458527
チェーホフのは舞台演劇のお約束だから 映画みたいにたまたま写り込んだとかじゃ無く演劇の舞台でわざわざ置かれた小道具には意味があるわけで マジで意味のない小道具は観客を困惑させるだけって理屈だ
521 22/07/07(木)11:19:40 No.946458535
マクガフィンが対立概念になるのだろうかチェーホフ
522 22/07/07(木)11:19:41 No.946458553
もうわかったから 百合とマギレコとラブライブが嫌いってのは十分わかったから
523 22/07/07(木)11:19:46 No.946458565
>この設定いる?に対して要るよ!って反論も一つのコミュニケーションだからな 男の方に悪いところがないわけじゃないけど 女の人は女の人で最初から最後まで無言で勝手に決めつけてコミュニケーションしてないよね
524 22/07/07(木)11:19:50 No.946458578
ネオマギウスはむしろ弱小だったり虐げられてる魔法少女の集団の反乱の話だったろあれ 本当にエアプだったんだな
525 22/07/07(木)11:19:54 No.946458595
>100人に数人はLGBTらしいから登場人物がある程度の多いなら必要性はあるかもしれない >表に出す必要があるかはわからん 同じ理由で100人に1人は統合失調だから統合失調症の患者も出さなきゃならなくなるな シナリオと関係なく
526 22/07/07(木)11:20:00 No.946458610
>あぁいつもマギレコやラブライブのスレでノンケエロがどうのこうのと荒らして追い出されてるキチガイか ついに見えない敵と戦い出した…
527 22/07/07(木)11:20:05 No.946458627
>ゲイレズどころか恋愛要素すら度々これいる?ってぶっ叩かれてるぞ セクハラを恋愛要素だと捉えてるの!?
528 22/07/07(木)11:20:08 No.946458634
>具体的にはシンウルトラマンの匂いを嗅いだりするシーン あれは恋愛要素じゃなくてセクハラとして叩かれてたんだろ
529 22/07/07(木)11:20:13 No.946458646
>続いてるだけで商業的には微妙では 商業的に微妙なら続かねぇんだよ
530 22/07/07(木)11:20:18 No.946458657
水飲んでる奴の犯罪率は100%かもしれないが強調する必要はないよなあ
531 22/07/07(木)11:20:23 No.946458672
エターナルズでホモップル出てきたときはなにみてるんだろう…ってなった
532 22/07/07(木)11:20:27 No.946458681
劇場映画なら上映時間あたりの収入を増やしたいから無駄な描写はできるだけ削りたくて 本来は意味がないならホモだのなんだの入れてる余裕はない
533 22/07/07(木)11:20:40 No.946458730
>マクガフィンが対立概念になるのだろうかチェーホフ 自身はないけど対偶であって対立ではなくないか?
534 22/07/07(木)11:20:53 No.946458762
>マクガフィンが対立概念になるのだろうかチェーホフ いや対立はしない 銃があるなら発砲しろがチェーホフで使用されるのであれば銃じゃなくても凶器ならなんでもいいじゃんがマクガフィン
535 22/07/07(木)11:20:59 No.946458777
>美少女作品における百合ってポリコレとかそういうのじゃなくユーザーに需要があるから出してるんだろ >むしろポリコレ側からは性的消費とか言って叩かれる対象じゃん 別に需要もねえよ…
536 22/07/07(木)11:21:11 No.946458822
書き込みをした人によって削除されました
537 22/07/07(木)11:21:12 No.946458824
>この設定いる?に対して要るよ!って反論も一つのコミュニケーションだからな それで荒れるケース増えてきたからスレ画には納得しか無いし 全部削ぎ落としてエモさと歌で組み立てるのは強いよなって
538 22/07/07(木)11:21:18 No.946458844
>言っちゃあれだけど日本の萌え産業の百合だのBLだのはポリコレなんて高尚なもんじゃないと思うぞ! ただの悪趣味だもんね!
539 22/07/07(木)11:21:19 No.946458849
というかものっそい単純に 人と会話するときにあれ要らないとか私これ嫌いとか不用意に口にする奴は嫌われるって話に帰結すると思う
540 22/07/07(木)11:21:19 No.946458850
普通にノーマルでいいじゃんとなるとホモレズに走らずとも普通に独りでいいじゃんとも言えるじゃん
541 22/07/07(木)11:21:23 No.946458861
>ついに見えない敵と戦い出した… そんなテンプレじみた言い訳で誤魔化そうとしなくていいよ とっくにバレてるから
542 22/07/07(木)11:21:33 No.946458893
>水飲んでる奴の犯罪率は100%かもしれないが強調する必要はないよなあ 逆だよ!ってツッこんだほうがいい?
543 22/07/07(木)11:21:46 No.946458938
シンウルトラマン自体がセクハラじじいっぽさが随所に出てた作品だからな…
544 22/07/07(木)11:21:49 No.946458953
>映画の話がわからないからってここのスレの百合好きが~とかソシャゲが~とか >ちょっとしかかすってない別の話題で会話に混ざってくるの言葉選ばないで言わせてもらうと自閉症っぽいよ 映画の話限定とかルール作ったわけでもないのに勝手にけおるな
545 22/07/07(木)11:21:50 No.946458954
>別に需要もねえよ… だから主語がでかいのよ
546 22/07/07(木)11:21:54 No.946458970
>ノーマルの恋愛も必要ないなら入れんなとは思う アクション映画のキスシーンいらなさすぎ問題
547 22/07/07(木)11:22:11 No.946459020
>マクガフィンが対立概念になるのだろうかチェーホフ マクガフィンはチェーホフのたとえが銃じゃなくてもナイフでも成立するよって話で対立する概念ではない
548 22/07/07(木)11:22:11 No.946459021
設定的にゲイがいても全然構わないんだが 映画としてこの人はゲイです!っていう描写をわざわざいれる必要があるか?
549 22/07/07(木)11:22:13 No.946459029
>言っちゃあれだけど日本の萌え産業の百合だのBLだのはポリコレなんて高尚なもんじゃないと思うぞ! まあ禁断の恋盛り上がるよねってのとただの逃避だよね
550 22/07/07(木)11:22:17 No.946459047
そう!実はホモなんです!って設定でだけ言うみたいなのは要らなくない?って話でしょ ちゃんと作中でその設定使ってるなら何も言うことはない
551 22/07/07(木)11:22:18 No.946459048
>別に需要もねえよ… それはお前が対象じゃないだけ 需要がなきゃそういう作品は作られない
552 22/07/07(木)11:22:19 No.946459051
>エターナルズでホモップル出てきたときはなにみてるんだろう…ってなった あれは愛する人のために戦うって動機付けだからまあ分かりやすいかな
553 22/07/07(木)11:22:20 No.946459057
https://twitter.com/schwinn_draw/status/1160884236896784384?s=21&t=VUTOUatXim3Z5fl9MvLbvQ 元ツイート見てもなんかよくわかんね
554 22/07/07(木)11:22:22 No.946459068
>ノーマルの恋愛も必要ないなら入れんなとは思う こうやってポリコレは従来の要素も潰そうとするから有害なんだよ
555 22/07/07(木)11:22:25 No.946459077
>エターナルズでホモップル出てきたときはなにみてるんだろう…ってなった エターナルズはまず宇宙管理するためだけに作られた生命体がなんでそんなに見た目含めバラエティ豊かなんだよってなった
556 22/07/07(木)11:22:46 No.946459134
>それなら世界中の全部のマイノリティを無意味に画面に配置していけばより良い映画になるのかい? 広い世界を写したのにその世界にいるはずの存在を排除する方が世界観として不自然になるから
557 22/07/07(木)11:22:46 No.946459135
>マクガフィンが対立概念になるのだろうかチェーホフ マクガフィンとチェーホフの銃って全く対立してないけど… 銃をマクガフィンとして扱う(怪盗が狙う財宝として設定するみたいなの)は チェーホフの銃を満たすだろ
558 22/07/07(木)11:22:49 No.946459142
>>ノーマルの恋愛も必要ないなら入れんなとは思う >アクション映画のキスシーンいらなさすぎ問題 マトリックス2作目の濡れ場が邪魔すぎたの思い出した
559 22/07/07(木)11:22:53 No.946459157
削除依頼によって隔離されました >もうわかったから >百合とマギレコとラブライブが嫌いってのは十分わかったから その三つは好きな人の方が少ないんじゃねえかな
560 22/07/07(木)11:22:53 No.946459158
>男の方に悪いところがないわけじゃないけど >女の人は女の人で最初から最後まで無言で勝手に決めつけてコミュニケーションしてないよね そして最後には男を切り捨てて自己憐憫だから結局LGBT描写への正しい理解を広めたいわけじゃないんだなってのがわかる
561 22/07/07(木)11:22:56 No.946459170
>設定的にゲイがいても全然構わないんだが >映画としてこの人はゲイです!っていう描写をわざわざいれる必要があるか? めっちゃ気にしとる…!
562 22/07/07(木)11:22:59 No.946459181
>セクハラを恋愛要素だと捉えてるの!? >あれは恋愛要素じゃなくてセクハラとして叩かれてたんだろ 恋愛っていうかノーマル描写か
563 22/07/07(木)11:23:01 No.946459186
メインキャラならともかくサブキャラがキスしてたらここいる?ってなるな…状況にもよるんだろうけど
564 22/07/07(木)11:23:10 No.946459215
>もうわかったから >百合とマギレコとラブライブが嫌いってのは十分わかったから その嫌いになる理由は知るべきだと思うよ
565 22/07/07(木)11:23:15 No.946459230
LGBTとか障害者ってそんなありふれてるもん? 40人のクラスに一人ぐらいじゃない? で映画の主要キャストなんか20人もいないしその中にいる可能性も低いよね
566 22/07/07(木)11:23:32 No.946459282
>そう!実はホモなんです!って設定でだけ言うみたいなのは要らなくない?って話でしょ >ちゃんと作中でその設定使ってるなら何も言うことはない 仮面ライダーのパンチ力は5トンです!とかみたいなもんじゃねえの? フレーバーがない創作は味気ないぞ
567 22/07/07(木)11:23:40 No.946459304
>アクション映画のキスシーンいらなさすぎ問題 俺はアクション映画でもないのに出てくる殴り合いが邪魔だと思う
568 22/07/07(木)11:23:42 No.946459310
>その三つは好きな人の方が少ないんじゃねえかな デカい主語しか使えないのかお前は
569 22/07/07(木)11:23:47 No.946459329
>LGBTとか障害者ってそんなありふれてるもん? >40人のクラスに一人ぐらいじゃない? >で映画の主要キャストなんか20人もいないしその中にいる可能性も低いよね その割合本当に正しいの?
570 22/07/07(木)11:24:06 No.946459389
>言っちゃあれだけど日本の萌え産業の百合だのBLだのはポリコレなんて高尚なもんじゃないと思うぞ! 全ては背徳感のための添え物 純然たる性的消費なのになんでポリコレみたいな話が絡んでくるんだろうな
571 22/07/07(木)11:24:08 No.946459394
>>百合とマギレコとラブライブが嫌いってのは十分わかったから >その三つは好きな人の方が少ないんじゃねえかな 嫌いな人よりは多いと思いますよ
572 22/07/07(木)11:24:14 No.946459408
髪くんくんシーンは恋愛シーンとして庵野が脚本に入れたけど 出来上がったカット見たらただのセクハラですね(笑)となった言ってる
573 22/07/07(木)11:24:22 No.946459438
>ネオマギウスはむしろ弱小だったり虐げられてる魔法少女の集団の反乱の話だったろあれ >本当にエアプだったんだな まんまポリコレの横暴そのものでは
574 22/07/07(木)11:24:26 No.946459454
街中映すシーンにゲイがいるならまあそういうのが普通な世界観なんだろうとはなるけど メインキャラにゲイがいるならなんかフックとして使うのかなってなる
575 22/07/07(木)11:24:28 No.946459461
スレ画の男は映画の話をしてるのに 女は自分の事だけだな
576 22/07/07(木)11:24:31 No.946459468
>その嫌いになる理由は知るべきだと思うよ 病人が狂った理由に興味なんてないです
577 22/07/07(木)11:24:41 No.946459497
>で映画の主要キャストなんか20人もいないし 映画で一括りにするには雑すぎないか
578 22/07/07(木)11:24:42 No.946459502
>仮面ライダーのパンチ力は5トンです!とかみたいなもんじゃねえの? >フレーバーがない創作は味気ないぞ 格闘戦しないのにパンチ力ってなんだよみたいな話だろ ライダーは格闘するから意味あるじゃん
579 22/07/07(木)11:24:58 No.946459543
>まんまポリコレの横暴そのものでは わざとらしい
580 22/07/07(木)11:25:07 No.946459572
>というかものっそい単純に >人と会話するときにあれ要らないとか私これ嫌いとか不用意に口にする奴は嫌われるって話に帰結すると思う これでラブライブでレズ要素以外認めない!とかけおってる奴何人も見たな…
581 22/07/07(木)11:25:07 No.946459573
効かねぇdelだな!
582 22/07/07(木)11:25:10 No.946459584
>スレ画の男は映画の話をしてるのに >女は自分の事だけだな 映画を見てる自分が好きなんだろう
583 22/07/07(木)11:25:10 No.946459588
>その嫌いになる理由は知るべきだと思うよ お前の好き嫌いの話なんて親にでも話してろよ
584 22/07/07(木)11:25:10 No.946459590
ホモの遺伝的発生確率は5%くらいらしい 意外と高い 文化的に抑制されるので自覚してない人も多いとか
585 22/07/07(木)11:25:13 No.946459595
>>>百合とマギレコとラブライブが嫌いってのは十分わかったから >>その三つは好きな人の方が少ないんじゃねえかな >嫌いな人よりは多いと思いますよ 違う 興味ない人の方が圧倒的に多いからいい加減黙れって言いたかった
586 22/07/07(木)11:25:17 No.946459602
>>ネオマギウスはむしろ弱小だったり虐げられてる魔法少女の集団の反乱の話だったろあれ >>本当にエアプだったんだな >まんまポリコレの横暴そのものでは どの辺が横暴? 説明して?
587 22/07/07(木)11:25:20 No.946459609
逃げ恥の最終話でいきなりゲイカミングアウトとかしてたけどマジで要らんだろこれって
588 22/07/07(木)11:25:32 No.946459655
>>もうわかったから >>百合とマギレコとラブライブが嫌いってのは十分わかったから >その三つは好きな人の方が少ないんじゃねえかな それはそう
589 22/07/07(木)11:25:35 No.946459661
>その割合本当に正しいの? 分からんけど小中高のクラスメイトでカミングアウトしてる奴は一人も知らん
590 22/07/07(木)11:25:37 No.946459665
LGBT配慮のための唐突なホモ描写はLGBT当事者以外にとっては違和感抱いて当然だよな 違和感抱かせない為に無理やり突っ込んで教化してる最中なわけだし
591 22/07/07(木)11:25:39 No.946459672
ノーマルだろうがゲイだろうが作中でそれを生かさないなら別に…
592 22/07/07(木)11:25:40 No.946459676
現実ならそりゃ「」みたいなのもいてもいいが 物語に組み込んだってモブ以下にしかならんだろ
593 22/07/07(木)11:25:53 No.946459702
映画の本筋と関係ないならいちゃつくシーン要らないよ 異性愛でも同性愛でも
594 22/07/07(木)11:25:54 No.946459706
>>それなら世界中の全部のマイノリティを無意味に画面に配置していけばより良い映画になるのかい? >広い世界を写したのにその世界にいるはずの存在を排除する方が世界観として不自然になるから 映画はたった二時間足らずの短い時間の中に意味ある物語を描く作業なのに ただ世界にあるという理由で無秩序に画面に映してちゃダメなの 極限までそういうのを削ることが映画を撮る基本だって話がまさにそのチェーホフの銃なんだろうがよ!
595 22/07/07(木)11:25:55 No.946459712
>ホモの遺伝的発生確率は5%くらいらしい >意外と高い それ仮に事実だとしてもその研究悲しすぎない?
596 22/07/07(木)11:26:07 No.946459739
>違う >興味ない人の方が圧倒的に多いからいい加減黙れって言いたかった いい加減黙れ
597 22/07/07(木)11:26:09 No.946459742
>>そう!実はホモなんです!って設定でだけ言うみたいなのは要らなくない?って話でしょ >>ちゃんと作中でその設定使ってるなら何も言うことはない >仮面ライダーのパンチ力は5トンです!とかみたいなもんじゃねえの? >フレーバーがない創作は味気ないぞ ライダーのパンチ力は登場人物の握力とかにあたるんじゃない?
598 22/07/07(木)11:26:10 No.946459744
>>その割合本当に正しいの? >分からんけど小中高のクラスメイトでカミングアウトしてる奴は一人も知らん そりゃホモだってカミングアウトする相手選ぶよ…
599 22/07/07(木)11:26:19 No.946459774
>違う >興味ない人の方が圧倒的に多いからいい加減黙れって言いたかった 興味ない人よりも多い層なんて存在するの…?
600 22/07/07(木)11:26:22 No.946459781
要らん恋愛要素がゲイ要素に置き換わってるだけだから要らんっていうのはすごくよくわかる すでにゲイであることの苦悩とか周囲の関係の取り方主題の映画あるんだから ゲイで映画撮りたいならそういうのでいいじゃんってなる
601 22/07/07(木)11:26:37 No.946459829
スレ画は喋る男にしても喋らない女にしても相手の話聞かなそうだからどっちとも友達にはなりたくない
602 22/07/07(木)11:26:48 No.946459862
>>言っちゃあれだけど日本の萌え産業の百合だのBLだのはポリコレなんて高尚なもんじゃないと思うぞ! >全ては背徳感のための添え物 >純然たる性的消費なのになんでポリコレみたいな話が絡んでくるんだろうな レズ要素のせいで作品自体が潰れるからだろうが!
603 22/07/07(木)11:26:51 No.946459869
>>そう!実はホモなんです!って設定でだけ言うみたいなのは要らなくない?って話でしょ >>ちゃんと作中でその設定使ってるなら何も言うことはない >仮面ライダーのパンチ力は5トンです!とかみたいなもんじゃねえの? >フレーバーがない創作は味気ないぞ 仮面ライダーがそのパンチ力を劇中で披露しないんならそうも言えるけど
604 22/07/07(木)11:26:52 No.946459877
面白い意味のある同性愛描写は良いけど 面白くない同性愛描写は要らねえってのをグダクダ言ってるだけだなこれ 言語化が下手なだけでスレ画の男と同じだ
605 22/07/07(木)11:27:01 No.946459897
>>>百合とマギレコとラブライブが嫌いってのは十分わかったから >>その三つは好きな人の方が少ないんじゃねえかな >嫌いな人よりは多いと思いますよ それはどうかな…
606 22/07/07(木)11:27:02 No.946459900
>>>そう!実はホモなんです!って設定でだけ言うみたいなのは要らなくない?って話でしょ >>>ちゃんと作中でその設定使ってるなら何も言うことはない >>仮面ライダーのパンチ力は5トンです!とかみたいなもんじゃねえの? >>フレーバーがない創作は味気ないぞ >ライダーのパンチ力は登場人物の握力とかにあたるんじゃない? だから登場人物の握力は設定だけだったりするけど要らなくはないでしょ?
607 22/07/07(木)11:27:14 No.946459936
>>アクション映画のキスシーンいらなさすぎ問題 >俺はアクション映画でもないのに出てくる殴り合いが邪魔だと思う そんなのあるんだ…
608 22/07/07(木)11:27:29 No.946459981
>>>その割合本当に正しいの? >>分からんけど小中高のクラスメイトでカミングアウトしてる奴は一人も知らん >そりゃホモだってカミングアウトする相手選ぶよ… 知り合いにLGBTいる?俺はいない
609 22/07/07(木)11:27:32 No.946459987
>現実ならそりゃ「」みたいなのもいてもいいが >物語に組み込んだってモブ以下にしかならんだろ 器物でお尻遊びするのが性癖です!ってキャラが出て来てモブでしかなかったら俺はびっくりするよ
610 22/07/07(木)11:27:40 No.946460006
>仮面ライダーのパンチ力は5トンです!とかみたいなもんじゃねえの? >フレーバーがない創作は味気ないぞ 作中で俺のパンチ力は5トンだってアピールして一切殴らなかったら気にならない?
611 22/07/07(木)11:27:42 No.946460014
>仮面ライダーがそのパンチ力を劇中で披露しないんならそうも言えるけど してないな… 何でも切り裂く剣がフェンスに火花散らすだけだったりするしな…
612 22/07/07(木)11:27:45 No.946460019
オタクくんなんかフレーバーの要素が意中のジャンルだったら脱線して曲解する典型だからなって
613 22/07/07(木)11:27:47 No.946460025
>>その嫌いになる理由は知るべきだと思うよ >病人が狂った理由に興味なんてないです こうやってコミュニケーションを一方的にシャットアウトするの典型的な百合キチしぐさって感じだ
614 22/07/07(木)11:27:51 No.946460039
>レズ要素のせいで作品自体が潰れるからだろうが! 作ってる側が作りたいもん作って潰れるならしゃあないのでは?
615 22/07/07(木)11:28:04 No.946460072
いつもマギレコやラブライブのエロ画像でスレ立てて独り言ブツブツ言ってるオッサンが暴れてんな
616 22/07/07(木)11:28:07 No.946460083
>だから登場人物の握力は設定だけだったりするけど要らなくはないでしょ? それこそジャンルによるのでは アイドルものでみんなの握力設定されてても困るよ?
617 22/07/07(木)11:28:24 No.946460136
>LGBT配慮のための唐突なホモ描写はLGBT当事者以外にとっては違和感抱いて当然だよな >違和感抱かせない為に無理やり突っ込んで教化してる最中なわけだし 当事者も違和感あるぞ
618 22/07/07(木)11:28:25 No.946460140
>>>>百合とマギレコとラブライブが嫌いってのは十分わかったから >>>その三つは好きな人の方が少ないんじゃねえかな >>嫌いな人よりは多いと思いますよ >違う >興味ない人の方が圧倒的に多いからいい加減黙れって言いたかった 興味がないというか鬱陶しいとは感じるなレズ要素
619 22/07/07(木)11:28:25 No.946460141
まあ確かに握力が常人の3倍だって登場人物が自慢したら戦えよお前ってなるな 握力が三倍の人は小道具じゃないけど
620 22/07/07(木)11:28:36 No.946460178
ゲイレズに限らず話に絡まない設定をわざわざ出してきたら何で?ってなるでしょ そういう疑問に特別な意味を感じるほうが差別では
621 22/07/07(木)11:28:41 No.946460195
>レズ要素のせいで作品自体が潰れるからだろうが! 勝手に潰れたことにするな
622 22/07/07(木)11:28:46 No.946460204
>作中で俺のパンチ力は5トンだってアピールして一切殴らなかったら気にならない? ならないかな… 原子力エンジンのバイクがガソリンスタンドで給油してたりする作品だし…
623 22/07/07(木)11:28:53 No.946460224
男はどんなに映画の話してても脳内1/3では目の前の女とヤレるかどうか考えているというのに 脈無しレズの癖に男と二人で映画観に行くとか舐めてんのかよ
624 22/07/07(木)11:28:53 No.946460226
>こうやってコミュニケーションを一方的にシャットアウトするの典型的な百合キチしぐさって感じだ わかった…じゃあ3レスまでにまとめて話してみ
625 22/07/07(木)11:28:58 No.946460242
私の戦闘力は53万ですなんて自己紹介するアイドルがいてもフリーザ様じゃん
626 22/07/07(木)11:29:07 No.946460260
イケメンが壁ドンとかする胸キュン映画でヒロインがパンチ力5トンとか描いてあったらそういう映画かなってなるじゃん
627 22/07/07(木)11:29:08 No.946460262
>>もうわかったから >>百合とマギレコとラブライブが嫌いってのは十分わかったから >その嫌いになる理由は知るべきだと思うよ お前がそれらの作品を執拗に嫌う理由にもならない理由を毎回しつこく声高に叫ばれても知らねぇようるせぇよとしか
628 22/07/07(木)11:29:11 No.946460276
あれだけ盛り上がってたタコピーも百合エンドにしたおかげで一気に盛り下がってもう語られもしないじゃん
629 22/07/07(木)11:29:13 No.946460281
>面白い意味のある同性愛描写は良いけど >面白くない同性愛描写は要らねえってのをグダクダ言ってるだけだなこれ >言語化が下手なだけでスレ画の男と同じだ その面白くない同性愛描写の代表例がマギレコってことでは
630 22/07/07(木)11:29:22 No.946460304
>アイドルものでみんなの握力設定されてても困るよ? 何で困るの…?
631 22/07/07(木)11:29:26 No.946460313
>こうやってコミュニケーションを一方的にシャットアウトするの典型的な百合キチしぐさって感じだ 百合やレズが嫌いという個人の嗜好をただただ押し付けるだけの一方的なコミュニケーションしか取れないゴミカスがなんか言ってる…
632 22/07/07(木)11:29:29 No.946460319
スレ画から百合だのマギレコだの話はじめるやつの方がマイノリティで必要なくて邪魔だから てめえの大好きな排斥論に従って出てってくれねえかなあ
633 22/07/07(木)11:29:30 No.946460323
確かに知り合いにいるいないで想像力の働きやすさは違うかもな 俺はいるからそのへんに普通にいる存在なんだなって思うし
634 22/07/07(木)11:29:45 No.946460367
>脈無しレズの癖に男と二人で映画観に行くとか舐めてんのかよ コレは結構ひどいよな さっさとCOしてりゃそもそも話題ふらねえのに
635 22/07/07(木)11:29:45 No.946460368
ゲイとか関係無くてもニンジャとか出てきて話になんの関係も無いとかならなんで出したのってなるよな…
636 22/07/07(木)11:29:47 No.946460373
レズゲイなんてマイノリティなんだからいちいち主張してくんじゃねえよって思う 私たち人権あります宣言うっとおしいだけなんだわ
637 22/07/07(木)11:29:51 No.946460385
>>レズ要素のせいで作品自体が潰れるからだろうが! >作ってる側が作りたいもん作って潰れるならしゃあないのでは? 元から栄えてた美少女コンテンツにレズ要素が来て滅びるケースが多すぎるんだよ!
638 22/07/07(木)11:29:58 No.946460402
>イケメンが壁ドンとかする胸キュン映画でヒロインがパンチ力5トンとか描いてあったらそういう映画かなってなるじゃん (このイケメン壁ドンで壁壊せてないってことはヒロインよりパンチ力ないんだな…)
639 22/07/07(木)11:30:00 No.946460406
>だから登場人物の握力は設定だけだったりするけど要らなくはないでしょ? 別にパンフレットに載ってるだけの設定とかだったら気にしないという話をしてるし 握力まったく関係ないストーリーで 一人だけ握力測定して想い悩むような描写に尺とってたら 違和感あるし要らんでしょ
640 22/07/07(木)11:30:00 No.946460408
>何で困るの…? その情報をどうしたらいいのかわからないから
641 22/07/07(木)11:30:11 No.946460445
そもそもマイノリティだろうがなんだろうが存在すること自体に意味はないだろう それがスクリーンに映ってたってだけの話じゃないか
642 22/07/07(木)11:30:16 No.946460462
>>アイドルものでみんなの握力設定されてても困るよ? >何で困るの…? 完全なノイズだから
643 22/07/07(木)11:30:18 No.946460470
>その面白くない同性愛描写の代表例がマギレコってことでは だから具体的にどのシーンだよ! どこがダメなのか一切具体的に口にしねえこいつ
644 22/07/07(木)11:30:21 No.946460482
嫌いな理由を言われても「ああそう君は嫌いなんだね」 ぐらいの感想しか出てこない
645 22/07/07(木)11:30:25 No.946460487
まどマギのレズスレを何年も立て続けてるのはキチガイ以外の何でもないだろ
646 22/07/07(木)11:30:31 No.946460507
>あれだけ盛り上がってたタコピーも百合エンドにしたおかげで一気に盛り下がってもう語られもしないじゃん 何エンドにしても同じだろ…
647 22/07/07(木)11:30:33 No.946460516
>>>もうわかったから >>>百合とマギレコとラブライブが嫌いってのは十分わかったから >>その嫌いになる理由は知るべきだと思うよ >お前がそれらの作品を執拗に嫌う理由にもならない理由を毎回しつこく声高に叫ばれても知らねぇようるせぇよとしか 言論の自由ってもんがあるんですよこの国には
648 22/07/07(木)11:30:43 No.946460545
>>アイドルものでみんなの握力設定されてても困るよ? >何で困るの…? アイドルの話する上で握力が活きる要素があるのかなってなるから
649 22/07/07(木)11:30:44 No.946460550
>あれだけ盛り上がってたタコピーも百合エンドにしたおかげで一気に盛り下がってもう語られもしないじゃん それは単に連載が終わったからでしょう
650 22/07/07(木)11:30:47 No.946460559
俺も似たようなこと考えてはいるけどそこまで親しくない人間にそっちの話ぶっこむことはしたくねえな…
651 22/07/07(木)11:30:50 No.946460571
>あれだけ盛り上がってたタコピーも百合エンドにしたおかげで一気に盛り下がってもう語られもしないじゃん ライブ感全フリ作品が終わったら語られんくなるのは当然だろうが
652 22/07/07(木)11:30:52 No.946460575
>確かに知り合いにいるいないで想像力の働きやすさは違うかもな >俺はいるからそのへんに普通にいる存在なんだなって思うし 別にいてもいいけど常にアピールしてるかそいつら?って話では
653 22/07/07(木)11:30:54 No.946460580
>あれだけ盛り上がってたタコピーも百合エンドにしたおかげで一気に盛り下がってもう語られもしないじゃん アレで完全にコケたなって爆笑しちゃった
654 22/07/07(木)11:31:03 No.946460600
乳比べで盛り上がるから握力比べでも結構盛り上がると思うよ
655 22/07/07(木)11:31:05 No.946460605
原作は黒人が存在しない時期の地方が舞台なエマワトソン版美女と野獣が 村人の半分黒人になってる癖に黒人を暴徒にできないからガストンが城に攻め込むシーンだと扇動された村人が白人だけになってたり歪みが凄すぎた
656 22/07/07(木)11:31:09 No.946460617
>元から栄えてた美少女コンテンツにレズ要素が来て滅びるケースが多すぎるんだよ! やっぱ主語がでかいな…多すぎるっていうからにはいくらでも例が出せるんだろうな
657 22/07/07(木)11:31:10 No.946460619
>>何で困るの…? >その情報をどうしたらいいのかわからないから 別に情報全部使わなくてもいいのでは… アイドルの血液型設定とか使うか?
658 22/07/07(木)11:31:16 No.946460632
>>こうやってコミュニケーションを一方的にシャットアウトするの典型的な百合キチしぐさって感じだ >百合やレズが嫌いという個人の嗜好をただただ押し付けるだけの一方的なコミュニケーションしか取れないゴミカスがなんか言ってる… 同性愛要素嫌うのって普通の感性だと思うよ?
659 22/07/07(木)11:31:16 No.946460635
>その情報をどうしたらいいのかわからないから ちんちん握る時の力加減にする
660 22/07/07(木)11:31:20 No.946460651
>あれだけ盛り上がってたタコピーも百合エンドにしたおかげで一気に盛り下がってもう語られもしないじゃん これだらだら話続けてぜんぜん盛り上がらないワンピのほうが正しいってこと?
661 22/07/07(木)11:31:46 No.946460723
>言論の自由ってもんがあるんですよこの国には 言論の自由ってのは相手に無理矢理聞かせる権利じゃねえ
662 22/07/07(木)11:31:46 No.946460725
>スレ画から百合だのマギレコだの話はじめるやつの方がマイノリティで必要なくて邪魔だから >てめえの大好きな排斥論に従って出てってくれねえかなあ 映画の話もソシャゲの話も並行すればいいじゃん 何キレ散らかしてんの
663 22/07/07(木)11:31:50 No.946460736
スレ画の男正論しか言ってないな 正論はつまらないのよって話?
664 22/07/07(木)11:31:55 No.946460747
今すれ違ったこの男、実は主人公に親を殺されたんです!って10秒ぐらいで説明してそのままそれ無視して話進んだら何だったのあれとはなるよな 逆に設定集だけでこれが明らかにされてても映画の視聴の妨げにはならない LGBTの扱いはそれぐらいでいいと思う
665 22/07/07(木)11:32:05 No.946460779
マギレコのどこが駄目かまともに説明できなくて まどマギ本編シリーズは面白いからレズ描写じゃないとか言ってるから馬鹿にされてるんだよ スレ画の男はちゃんと説明してるぶん駄々こねてる「」より頭良いよ
666 22/07/07(木)11:32:05 No.946460781
>原作は黒人が存在しない時期の地方が舞台なエマワトソン版美女と野獣が 野獣や喋る食器が存在してる時期はあったのか
667 22/07/07(木)11:32:07 No.946460790
>言論の自由ってもんがあるんですよこの国には もちろん自由だけど君の話を聞きたい人間なんてこの世に一人として居ないよ?
668 22/07/07(木)11:32:10 No.946460796
マギレコってどこでも嫌われてるのな
669 22/07/07(木)11:32:17 No.946460817
>あれだけ盛り上がってたタコピーも百合エンドにしたおかげで一気に盛り下がってもう語られもしないじゃん 普通に連載終わったからでは?あと今でもぼちぼちスレ見るよ?
670 22/07/07(木)11:32:24 No.946460840
>乳比べで盛り上がるから握力比べでも結構盛り上がると思うよ そうかなあ!?いや握力設定あるアイドルモノ見たこと無いから断言はできないけどさあ!
671 22/07/07(木)11:32:27 No.946460852
>別に情報全部使わなくてもいいのでは… >アイドルの血液型設定とか使うか? 血液型と握力は同列で語れる設定じゃねぇよ!
672 22/07/07(木)11:32:34 No.946460869
なんか妙に距離近いなぐらいに匂わせといて裏設定でゲイでしたとかならあぁそうだったんだぐらいになる 物語として重要なファクターじゃないなら態々宣言しなくていい
673 22/07/07(木)11:32:43 No.946460890
>同性愛要素嫌うのって普通の感性だと思うよ? そう思うのは好きにすりゃあいいが好む層のいるところで声高に叫んでりゃシャットアウトされて当然だろ そんなこともわかんねぇからコミュ障なんだお前は
674 22/07/07(木)11:32:45 No.946460894
>確かに知り合いにいるいないで想像力の働きやすさは違うかもな >俺はいるからそのへんに普通にいる存在なんだなって思うし いや別に全体の流れみて取捨選択するだけだわ… でもオタクくんは終盤でタイムリープ能力手に入れたら解釈がタイムリープものになったり 機械の化け物出てきたら以降それとばかり戦うつもりになるの多い
675 22/07/07(木)11:32:58 No.946460936
こういうの拾ってこないでほしいわ
676 22/07/07(木)11:33:05 No.946460959
女好きの設定なのに序盤でちょっとナンパした以外普通だったら困惑するよね
677 22/07/07(木)11:33:07 No.946460966
>>その情報をどうしたらいいのかわからないから >ちんちん握る時の力加減にする やっぱ握力設定いるわ
678 22/07/07(木)11:33:15 No.946460994
>言論の自由ってもんがあるんですよこの国には お前を完全否定するのも自由ってわけだ
679 22/07/07(木)11:33:19 No.946461003
>マギレコってどこでも嫌われてるのな こういう事言う人って一通り自演で暴れてから言ってそう
680 22/07/07(木)11:33:20 No.946461004
表現の自由とかでもこういうこと言う奴いるけど この場合の「自由」ってのは「発信するのが自由」ってだけでそれに対して批判しちゃいけないとか無視しちゃいけないとかそういう意味じゃねえよ…
681 22/07/07(木)11:33:20 No.946461006
>>原作は黒人が存在しない時期の地方が舞台なエマワトソン版美女と野獣が >野獣や喋る食器が存在してる時期はあったのか 黒人とそれらを同列に並べるのか…
682 22/07/07(木)11:33:23 No.946461012
リーンの翼で主人公と米軍基地にテロ仕掛けるヤツらが反米思想の日本人と在日韓国人のホモカップルだけど 米軍基地にテロ仕掛ける理由だったり日米ハーフの主人公への対比だったりで当人の属性の辺は必要だけどホモ設定いるかなぁ!?って話思い出した
683 22/07/07(木)11:33:44 No.946461075
>あれだけ盛り上がってたタコピーも百合エンドにしたおかげで一気に盛り下がってもう語られもしないじゃん タコピーくらいの長さでいまだに盛り上がるほど語られてる連載終了した作品ある?
684 22/07/07(木)11:33:46 No.946461083
アイドルもので腕相撲大会とかが作中にあるなら握力設定あってもいいと思う
685 22/07/07(木)11:33:47 No.946461088
>>別に情報全部使わなくてもいいのでは… >>アイドルの血液型設定とか使うか? >血液型と握力は同列で語れる設定じゃねぇよ! 使わない情報はノイズって言ったろ!
686 22/07/07(木)11:34:12 No.946461149
ノルマで入れてるだけだろってその通りなんだよな
687 22/07/07(木)11:34:15 No.946461156
スレ画はどっちもそんなに悪くないと思うんだ 男の主張は無神経すぎるが理屈としては通っている 女の行動は自分勝手すぎるが地雷踏んだときの衝動的行動はそういうこともある 人柄のいいやつがひとり横にいれば丸く収まったんじゃねーかな
688 22/07/07(木)11:34:22 No.946461178
>言論の自由ってもんがあるんですよこの国には お前はその自由に否定されてるんだよ
689 22/07/07(木)11:34:22 No.946461180
握力設定されてるアイドルもの見たいな……
690 22/07/07(木)11:34:36 No.946461216
>>>その情報をどうしたらいいのかわからないから >>ちんちん握る時の力加減にする >やっぱ握力設定いるわ 握力100kgとかお出しされたらどうするんだ…
691 22/07/07(木)11:34:52 No.946461252
>>>原作は黒人が存在しない時期の地方が舞台なエマワトソン版美女と野獣が >>野獣や喋る食器が存在してる時期はあったのか >黒人とそれらを同列に並べるのか… ファンタジーなんだからどれもいてもいいだろ? プリンセスと魔法のキスとかにも突っ込んじゃうの?
692 22/07/07(木)11:34:58 No.946461262
タコピーの終わり方のしょーもなさは百合あんま関係ない気がする ハードル上がりすぎてたというか
693 22/07/07(木)11:35:01 No.946461270
>別に情報全部使わなくてもいいのでは… >アイドルの血液型設定とか使うか? 使うかって言うと使わないけど血液型はリアルでも普通に聞いたりプロフィールとして公表されてたりするでしょ だからノイズにはならないよ
694 22/07/07(木)11:35:02 No.946461272
>マギレコってどこでも嫌われてるのな 徹底的に言い返されて何も言えなくなったらこうして独り言に移行する 本当に無様なただの作品アンチ
695 22/07/07(木)11:35:12 No.946461299
>握力100kgとかお出しされたらどうするんだ… 手加減してもらってる設定でイく
696 22/07/07(木)11:35:13 No.946461302
タコピーの話題が減ったのは完結したから以上のことはないんじゃねえかな… そもそもあのまりしず仲良しエンド程度で百合扱いしてたら男女恋愛もの以外全部ホモレズになりそうだが
697 22/07/07(木)11:35:18 No.946461315
>言論の自由ってもんがあるんですよこの国には 自由には責任が付いて回るものでして
698 22/07/07(木)11:35:25 No.946461331
ゲイ側でも映画に唐突にゲイであるって設定ねじ込む必要あるかなあって思うやつも割といるし…
699 22/07/07(木)11:35:35 No.946461360
>女好きの設定なのに序盤でちょっとナンパした以外普通だったら困惑するよね ストーリーにおいて行動の動機になるとかの役割がないなら異性同性にかかわらず性愛描写自体がノイズに感じたりする
700 22/07/07(木)11:35:42 No.946461375
血液型は輸血が必要になった時に使うからいる
701 22/07/07(木)11:35:45 No.946461381
今時病院以外で血液型聞くのはおっさんだと思う
702 22/07/07(木)11:35:45 No.946461383
>ノルマで入れてるだけだろってその通りなんだよな 製作がディズニーだったらもう100%義務同性愛表現と言っても過言じゃない
703 22/07/07(木)11:35:48 No.946461396
>握力100kgとかお出しされたらどうするんだ… 両手でしごく 多分それでも足りないとは思うので100kgへの憧れを持ったまましごき続ける
704 22/07/07(木)11:35:53 No.946461408
嫌われてるのはゲームじゃなくてスレかな… なんか楽しそうだけど
705 22/07/07(木)11:35:53 No.946461410
Fateのセイバーの膣の強さが万力って話をするか…
706 22/07/07(木)11:35:54 No.946461413
画像の眼鏡女がうざったいということだけ理解して帰ってくださいね
707 22/07/07(木)11:36:02 No.946461433
レスするたびに飛行機飛ばしてんだろ?
708 22/07/07(木)11:36:04 No.946461442
>LGBTの扱いはそれぐらいでいいと思う ドクターストレンジ二作目の相方の女の子とかそういう感じだったわ 本筋に全く関係ないから説明もなんも入れないけど映像とかで少しはわかるようにしてるくらい それくらいの実は…設定ならいれても気にならない
709 22/07/07(木)11:36:29 No.946461506
>タコピーの話題が減ったのは完結したから以上のことはないんじゃねえかな… >そもそもあのまりしず仲良しエンド程度で百合扱いしてたら男女恋愛もの以外全部ホモレズになりそうだが そういう深読みありきで熱狂してたんだから切り離すのは虫が良すぎやんけ
710 22/07/07(木)11:36:35 No.946461526
>>握力100kgとかお出しされたらどうするんだ… >両手でしごく >多分それでも足りないとは思うので100kgへの憧れを持ったまましごき続ける そうか…おちんちんを大事にな…
711 22/07/07(木)11:36:38 No.946461537
感覚で言うと明らかにその時代に存在しない黒人がいると昨今の流れかな?って思うけどその時代に存在しない中国人がいるとファンタジーとして受け入れられる
712 22/07/07(木)11:36:38 No.946461538
>血液型は輸血が必要になった時に使うからいる 輸血が必要になったときはお医者さんがきちんと自分たちで調べるから…
713 22/07/07(木)11:36:57 No.946461591
>今時病院以外で血液型聞くのはおっさんだと思う おばさんも聞くぞ!
714 22/07/07(木)11:37:02 No.946461612
そのうちマギレコのマケドニアのスレがーって言い出すぞ 結局そこから叩き出されたことが発端のただの逆恨みだもんね
715 22/07/07(木)11:37:03 No.946461616
>そういう深読みありきで熱狂してたんだから切り離すのは虫が良すぎやんけ 百合かどうかの深読みなんて連載中にされてたかなぁ!?
716 22/07/07(木)11:37:16 No.946461662
設定を色々練るのはいいけど凝りすぎると見る側の邪魔になる せめて裏設定にしとけ
717 22/07/07(木)11:37:25 No.946461693
>スレ画はどっちもそんなに悪くないと思うんだ 映画友達作りたくて映画行ったのに 感想もなんも言わず黙りこくって相手の感想が気に入らないから帰るのはちょっと…
718 22/07/07(木)11:37:26 No.946461696
>そのうちマギレコのマケドニアのスレがーって言い出すぞ >結局そこから叩き出されたことが発端のただの逆恨みだもんね もう >嫌われてるのはゲームじゃなくてスレかな… >なんか楽しそうだけど レスしてたよ
719 22/07/07(木)11:37:28 No.946461703
>>>別に情報全部使わなくてもいいのでは… >>>アイドルの血液型設定とか使うか? >>血液型と握力は同列で語れる設定じゃねぇよ! >使わない情報はノイズって言ったろ! 基本的なパラメータとして提示されることのある血液型と提示されない握力って話だよ! お前自己紹介の時握力の話するか?
720 22/07/07(木)11:37:36 No.946461731
>>そういう深読みありきで熱狂してたんだから切り離すのは虫が良すぎやんけ >百合かどうかの深読みなんて連載中にされてたかなぁ!? 全部意味がある!!みたいなノリのことだが
721 22/07/07(木)11:37:42 No.946461743
スレ画の女は明らかな地雷として男の方もLGBT関係の話題普通に持ってくるの無神経で嫌だな…
722 22/07/07(木)11:38:12 No.946461832
>その時代に存在しない中国人がいるとファンタジーとして受け入れられる そんな映画ある?
723 22/07/07(木)11:38:19 No.946461857
>レスしてたよ 楽しそうって… あれだけマケドニア叩いてたくせに未練タラタラでキモいよ…
724 22/07/07(木)11:38:20 No.946461862
男うざく書こうとしてるから当然男はうざいんだけど女の方も男の視点でみるとうざいよね ゴミのような情報の塊
725 22/07/07(木)11:38:24 No.946461876
特別本編に関わるというのじゃなければ映像見てあーそうなのかな?ってなってパンフ見たら実はレズなんですよねくらいでいい ノーマルでも一緒
726 22/07/07(木)11:38:24 No.946461877
書き込みをした人によって削除されました
727 22/07/07(木)11:38:28 No.946461889
>スレ画の女は明らかな地雷として男の方もLGBT関係の話題普通に持ってくるの無神経で嫌だな… そらまぁ作者がそう意図して描いてるから無神経さにいら立つようになってるよな
728 22/07/07(木)11:38:31 No.946461893
>>スレ画はどっちもそんなに悪くないと思うんだ >映画友達作りたくて映画行ったのに >感想もなんも言わず黙りこくって相手の感想が気に入らないから帰るのはちょっと… むしろ映画一緒に見に行ったのに一方的にうんちくばっかり語られるのはちょっと…ってなるぞ俺…
729 22/07/07(木)11:38:50 No.946461942
>ゲイ側でも映画に唐突にゲイであるって設定ねじ込む必要あるかなあって思うやつも割といるし… それは割とどれでも一緒でしょ
730 22/07/07(木)11:38:53 No.946461955
>基本的なパラメータとして提示されることのある血液型と提示されない握力って話だよ! >お前自己紹介の時握力の話するか? 自己紹介のとき血液型の話すんの!?
731 22/07/07(木)11:38:58 No.946461976
>スレ画はどっちもそんなに悪くないと思うんだ >男の主張は無神経すぎるが理屈としては通っている >女の行動は自分勝手すぎるが地雷踏んだときの衝動的行動はそういうこともある >人柄のいいやつがひとり横にいれば丸く収まったんじゃねーかな 実体験ならそうだけども ただこれLGBT描写に無理解なヤツへの対応を描いた漫画だからな…
732 22/07/07(木)11:39:19 No.946462044
>自己紹介のとき血液型の話すんの!? なくはない
733 22/07/07(木)11:39:20 No.946462050
というかレズって男と二人で遊びに行ったりするんだな
734 22/07/07(木)11:39:37 No.946462109
>スレ画の女は明らかな地雷として男の方もLGBT関係の話題普通に持ってくるの無神経で嫌だな… 現実でどうこうじゃなくて映画での扱いの話なら言うほど無神経か?
735 22/07/07(木)11:39:37 No.946462110
>スレ画の女は明らかな地雷として男の方もLGBT関係の話題普通に持ってくるの無神経で嫌だな… スレ画だけだと作劇論であってLGBTがどうこうって話とはちょっと違う気がするがな
736 22/07/07(木)11:39:47 No.946462137
結局逆恨みの感情論が根本にあって理屈が伴ってないバカは議論するに値しない 好きなだけ言論の自由を振りかざしてろ
737 22/07/07(木)11:39:50 No.946462146
>>その時代に存在しない中国人がいるとファンタジーとして受け入れられる >そんな映画ある? キング・アーサーには中国人が円卓の騎士として登場する
738 22/07/07(木)11:39:51 No.946462147
自己紹介で血液型までいうやつはえっち
739 22/07/07(木)11:39:57 No.946462174
>全部意味がある!!みたいなノリのことだが ごめん話が繋がってなくてついていけない 百合エンドなのが悪いって主張してたんじゃなかったの?
740 22/07/07(木)11:40:25 No.946462273
>自己紹介のとき血液型の話すんの!? 少なくとも握力と比較すればする
741 22/07/07(木)11:40:27 No.946462279
>ごめん話が繋がってなくてついていけない >百合エンドなのが悪いって主張してたんじゃなかったの? 人違いですね
742 22/07/07(木)11:40:30 No.946462284
>https://twitter.com/schwinn_draw/status/1160884236896784384?s=21&t=VUTOUatXim3Z5fl9MvLbvQ 元ツイートと作者の主張くらい読んでもいいのでは
743 22/07/07(木)11:40:39 No.946462305
役者がブサイクで乗れなかったみたいな感想をもつことは普通にあると思うが リアルではというか仲があまり良くない人との会話ではなかなかそういう感想は言えないという話だろうか
744 22/07/07(木)11:40:46 No.946462326
>スレ画の女は明らかな地雷として男の方もLGBT関係の話題普通に持ってくるの無神経で嫌だな… 映画であの要素要らなかったよなーくらいなら全然無神経じゃないと思う
745 22/07/07(木)11:40:49 No.946462334
>スレ画だけだと作劇論であってLGBTがどうこうって話とはちょっと違う気がするがな 無用な映画の描写の是非を問うてるのであってLGBTそのものへの理解があるかは別なんだよね
746 22/07/07(木)11:40:52 No.946462341
今の流れだと触れるだけで地雷みたいなもんだから作劇論でもLGBTの話したくねえわ LGBTありきの作風だったら全然話すけどさ
747 22/07/07(木)11:41:02 No.946462374
スレ画はなんかこう私は偏見のない先進的な感覚を持ってるからこんなことで傷付く!みたいなことを言ってるのに そこで別角度の偏見を無自覚に晒してしまっているのが問題だしこういうのよくあるわってなる
748 22/07/07(木)11:41:04 No.946462377
意味なくLGBT出すのは表現の自由じゃないの? 意味がないと出しちゃいけないとか規制か?
749 22/07/07(木)11:41:04 No.946462379
映画オタクに対してあの映画ここがつまんねーよな!は地雷も良いところだけど それとマイノリティへの配慮ができてないかは別問題だと思う
750 22/07/07(木)11:41:11 No.946462408
まあでもLGBTに触れたから女が吹き上がってるからそういう奴への配慮は…必要なのか…?
751 22/07/07(木)11:41:11 No.946462409
作劇上あいつ同性愛だった意味あるのかなってトークは無神経も何も無いと思うが
752 22/07/07(木)11:41:14 No.946462420
円卓の騎士はトランスフォーマーがいたりもするから…
753 22/07/07(木)11:41:33 No.946462457
>>ごめん話が繋がってなくてついていけない >>百合エンドなのが悪いって主張してたんじゃなかったの? >人違いですね じゃあなんで俺のレスに返信したの…? >そもそもあのまりしず仲良しエンド程度で百合扱いしてたら男女恋愛もの以外全部ホモレズになりそうだが って言ったんだけど
754 22/07/07(木)11:41:48 No.946462494
>>スレ画の女は明らかな地雷として男の方もLGBT関係の話題普通に持ってくるの無神経で嫌だな… >映画であの要素要らなかったよなーくらいなら全然無神経じゃないと思う ごめん無神経だと思うわ…
755 22/07/07(木)11:41:56 No.946462519
いやまあアイドルが自己紹介する時握力100kgです❤️って言ってきたらおもしれーやつとは思うけど
756 22/07/07(木)11:41:57 No.946462523
舐めるなっ!メスブタっ!
757 22/07/07(木)11:41:58 No.946462525
血液型での性格やら相性やらは根拠なしとわかってても一般的に浸透してるからね パーソナルデータに入ってることに違和感覚える人はそんないないだろ
758 22/07/07(木)11:41:59 No.946462526
>作劇上あいつ同性愛だった意味あるのかなってトークは無神経も何も無いと思うが あの恋愛描写いらねえんじゃねえかな…って映画はそこそこありそうだもんな
759 22/07/07(木)11:42:03 No.946462544
>男うざく書こうとしてるから当然男はうざいんだけど女の方も男の視点でみるとうざいよね >ゴミのような情報の塊 (こいつなんもしゃべんね~~~~~~~~今日ヤレなさそうだな~~~~~~~~~~シコりてぇ~~~~~~~~~あっ帰った)
760 22/07/07(木)11:42:07 No.946462553
>意味なくLGBT出すのは表現の自由じゃないの? >意味がないと出しちゃいけないとか規制か? 出した結果つまらないと批判するのも表現の自由ではある
761 22/07/07(木)11:42:10 No.946462562
女の子の握力を知れば手コキ圧を知れるって結構デカい発見だな
762 22/07/07(木)11:42:30 No.946462620
>ごめん無神経だと思うわ… お前人のこと気にしすぎなんじゃねぇの?
763 22/07/07(木)11:42:33 No.946462630
LGBTとか抜きにそんなに親しくない相手との映画トークであれは要らないあれは好きじゃないは言えねえや
764 22/07/07(木)11:42:40 No.946462657
映画ファンしてはかなり致命的に無神経だと思う
765 22/07/07(木)11:42:53 No.946462690
>あの恋愛描写いらねえんじゃねえかな…って映画はそこそこありそうだもんな ホラー映画にエロいらねぇんじゃねぇかな…
766 22/07/07(木)11:42:59 No.946462705
>意味なくLGBT出すのは表現の自由じゃないの? >意味がないと出しちゃいけないとか規制か? 一般人の感想は規制とは関係ないでしょ…
767 22/07/07(木)11:43:00 No.946462708
>>>何で困るの…? >>その情報をどうしたらいいのかわからないから >別に情報全部使わなくてもいいのでは… >アイドルの血液型設定とか使うか? 例えばアイドルがボンベイブラッドだったらそれ相応の話が出来上がるのではないかと…
768 22/07/07(木)11:43:00 No.946462710
>映画オタクに対してあの映画ここがつまんねーよな!は地雷も良いところだけど >それとマイノリティへの配慮ができてないかは別問題だと思う 楽しめなかったから重箱の隅つついてやるってのもオタクの所業だし こんなもんだろ
769 22/07/07(木)11:43:02 No.946462712
>意味なくLGBT出すのは表現の自由じゃないの? >意味がないと出しちゃいけないとか規制か? だれかがその表現の自由侵害したか? つまんねえって言われただけで規制されたなんて被害妄想が過ぎる
770 22/07/07(木)11:43:02 No.946462713
>出した結果つまらないと批判するのも表現の自由ではある それはただの感想であって表現の自由ではないが
771 22/07/07(木)11:43:07 No.946462731
>>作劇上あいつ同性愛だった意味あるのかなってトークは無神経も何も無いと思うが >あの恋愛描写いらねえんじゃねえかな…って映画はそこそこありそうだもんな SW8のローズキッスも必要ねえもんな
772 22/07/07(木)11:43:11 No.946462747
>>意味がないと出しちゃいけないとか規制か? >出した結果つまらないと批判するのも表現の自由ではある 大怪獣の後始末がこんなだった
773 22/07/07(木)11:43:13 No.946462758
>男うざく書こうとしてるから当然男はうざいんだけど女の方も男の視点でみるとうざいよね >ゴミのような情報の塊 ドタキャンするやつはどう考えてもうざいよ
774 22/07/07(木)11:43:19 No.946462775
見てた映画の舞台や年代設定も考慮せんとな… それこそ何十年前の保守的な地域が舞台なら同性愛者出てくるのなんかかなり重要な要素にならんとおかしいし
775 22/07/07(木)11:43:25 No.946462797
LGBTにじゃなくて映画オタクとして無神経にも程がある
776 22/07/07(木)11:43:29 No.946462811
映画はたかだか2時間しかないんだから本筋と関係ない設定を詰め込むな
777 22/07/07(木)11:43:29 No.946462813
黙って逃げるんじゃなくて当事者の観点で意見述べてやればよかったのにな こういううんちく大好き男なら割りと答えてくれるだろ そもそも趣味が合わないから帰りたかっただけのようにみえる
778 22/07/07(木)11:43:35 No.946462830
そもそも無神経がどうかという議論なら唐突に帰り出すクソ女の方がよっぽど無神経じゃねぇか
779 22/07/07(木)11:43:37 No.946462835
しんどい思いしてるんですって言われても知るかボケとしか
780 22/07/07(木)11:43:39 No.946462840
>じゃあなんで俺のレスに返信したの…? お前虹裏向いてないよ
781 22/07/07(木)11:43:42 No.946462853
まず映画好きと批評好きはイコールじゃないし まして蘊蓄好きなんて更に別ジャンルなんだが 「俺が好きなAが好きなら同じく俺が好きなBも好きなはず!」ってなるのはコミュ障にありがちなやつ
782 22/07/07(木)11:43:53 No.946462883
「」と話す時ですらあれ要らないでスレ大荒れしたりするのに
783 22/07/07(木)11:43:57 No.946462895
今のLGBTって判を押したように同じなのが出てくるからまたか…ってなるのはわかるよ
784 22/07/07(木)11:44:00 No.946462904
>>https://twitter.com/schwinn_draw/status/1160884236896784384?s=21&t=VUTOUatXim3Z5fl9MvLbvQ >元ツイートと作者の主張くらい読んでもいいのでは こんだけ男側をLGBTに無理解な無神経野郎として描いてんのに結論としてどうしたいと言うわけではないです!ってのはちょっと姑息じゃねぇかな…
785 22/07/07(木)11:44:09 No.946462928
>そもそも無神経がどうかという議論なら唐突に帰り出すクソ女の方がよっぽど無神経じゃねぇか 不満をぶつけて話そうとせずに帰るわけだしね
786 22/07/07(木)11:44:15 No.946462950
>「」と話す時ですらあれ要らないでスレ大荒れしたりするのに 「」だからでは?
787 22/07/07(木)11:44:23 No.946462973
ザ・バットマンのキスシーンが今!?!?!?ってタイミングで出てきてマジで要らなかった
788 22/07/07(木)11:44:28 No.946462989
>大怪獣の後始末がこんなだった あれは何かを出したからつまらないタイプの作品じゃねえ! 面白い要素がお出しできなかったタイプの作品だ
789 22/07/07(木)11:44:37 No.946463021
たとえばパンチラとかお風呂とかムフフ要素って話に必要ないけどあったら嬉しいだろ 要は話に必要ないが嬉しい要素と話に必要ないし別に嬉しくない要素があるということだ
790 22/07/07(木)11:44:40 No.946463032
>>>https://twitter.com/schwinn_draw/status/1160884236896784384?s=21&t=VUTOUatXim3Z5fl9MvLbvQ >>元ツイートと作者の主張くらい読んでもいいのでは >こんだけ男側をLGBTに無理解な無神経野郎として描いてんのに結論としてどうしたいと言うわけではないです!ってのはちょっと姑息じゃねぇかな… 膨れ上がった結果日和ったってことじゃねえかな…
791 22/07/07(木)11:44:40 No.946463035
実写美女と野獣は人気キャラクターな家具にされた召使たちも黒人俳優割り振りたいけど「召使いの黒人」ってコンボになるの避けたくて召使い設定消えたからな
792 22/07/07(木)11:44:41 No.946463040
>そもそも無神経がどうかという議論なら唐突に帰り出すクソ女の方がよっぽど無神経じゃねぇか それはそう
793 22/07/07(木)11:44:41 No.946463043
洋画ですぐにポリコレか?ってなるのはもうしょうがないよ影響力が強過ぎる
794 22/07/07(木)11:44:41 No.946463044
うんちくウザイクソ男に感情を抑えることができないクソ女 争いは同レベルでしか発生しない!
795 22/07/07(木)11:44:55 No.946463089
>しんどい思いしてるんですって言われても知るかボケとしか 見たくもねぇLGBT描写や思想を押し付けられるこっちの方がよっぽどしんどいわ!ってなる
796 22/07/07(木)11:44:59 No.946463105
もう血液型の話も握力と同程度にしないだろ今…
797 22/07/07(木)11:45:24 No.946463203
>ザ・バットマンのキスシーンが今!?!?!?ってタイミングで出てきてマジで要らなかった ブルースウェインにだって…性欲くらい…ある!! って描写としては面白かった
798 22/07/07(木)11:45:30 No.946463222
>>しんどい思いしてるんですって言われても知るかボケとしか >見たくもねぇLGBT描写や思想を押し付けられるこっちの方がよっぽどしんどいわ!ってなる お前が見たくないかどうかなんて知るかボケ
799 22/07/07(木)11:45:35 No.946463237
男と女が存在する様にごく当たり前にゲイは存在するんだからわざわざ理由付けたり作劇論と絡めるなと言いたいんだろうが 天下のディズニー様やらハリウッド様がLGBT出す事を義務とかステータスだと考えてる内は無理だろ
800 22/07/07(木)11:45:41 No.946463260
映画の話に必要かどうかの話してるだけなのになんで自分が拒否られたと思ってんの?
801 22/07/07(木)11:45:41 No.946463262
>たとえばパンチラとかお風呂とかムフフ要素って話に必要ないけどあったら嬉しいだろ >要は話に必要ないが嬉しい要素と話に必要ないし別に嬉しくない要素があるということだ いや真面目な作品でされたらノイズでしかないからイラっとするかな…
802 22/07/07(木)11:45:45 No.946463272
チューホフの銃ってやたらに強調してるならともかく 背景にチラッとある室外機とかにまで後々意味持たさなくていいよな
803 22/07/07(木)11:45:51 No.946463296
>こんだけ男側をLGBTに無理解な無神経野郎として描いてんのに結論としてどうしたいと言うわけではないです!ってのはちょっと姑息じゃねぇかな… 人の悪口言って痛めつけたいのをオブラートにくるんだだけではという感じがあるな…
804 22/07/07(木)11:45:55 No.946463309
作劇上で要素拾わないなら登場人物が家族だとか恋人だとか関係性ある必要はないと思う そんなのは裏設定とか背景でいい
805 22/07/07(木)11:45:57 No.946463318
>お前が見たくないかどうかなんて知るかボケ お前が知りたくないかどうかなんて知るかボケ
806 22/07/07(木)11:46:24 No.946463419
>>ザ・バットマンのキスシーンが今!?!?!?ってタイミングで出てきてマジで要らなかった >ブルースウェインにだって…性欲くらい…ある!! >って描写としては面白かった あのタイミングは何考えてんだよそのせいで案の定ピンチになるし
807 22/07/07(木)11:46:27 No.946463427
というか同じ映画好きってのをゼミとやらで会話した結果映画みようって流れなんだよな? なんでウンチク好きっての把握してねえんだ?何話してたんだこいつら
808 22/07/07(木)11:46:29 No.946463438
架空の悪役を叩くとスッキリするぞ!
809 22/07/07(木)11:46:31 No.946463442
相手の気持ちも考えずに一方的に語ったら相手が機嫌損ねて帰ったのを見て「あいつはクソ女!」するの すっごくオタクくんって感じがしてキツい…
810 22/07/07(木)11:46:32 No.946463444
>チューホフの銃ってやたらに強調してるならともかく >背景にチラッとある室外機とかにまで後々意味持たさなくていいよな 普通に聞いてくれ
811 22/07/07(木)11:46:43 No.946463486
>映画の話に必要かどうかの話してるだけなのになんで自分が拒否られたと思ってんの? 自意識過剰でそれが自分の個性だと思ってるから
812 22/07/07(木)11:46:44 No.946463489
>洋画ですぐにポリコレか?ってなるのはもうしょうがないよ影響力が強過ぎる メインキャラクターで濃厚なホモチュー見せられるのはドギツい なんで男ばっかなんだよ
813 22/07/07(木)11:46:53 No.946463525
てめぇの機嫌で勝手に帰るんなら会計くらい払えやボケナスとしか言いようがない 俺なら後日金請求するわ
814 22/07/07(木)11:46:53 No.946463528
>もう血液型の話も握力と同程度にしないだろ今… 俺の周りでは普通にあるな っていうか例え話にいつまでも囚われてるんじゃないよ
815 22/07/07(木)11:47:05 No.946463561
こいつなんだったの?ってキャラたまにいるけどマジで混乱の元だから勘弁して欲しい
816 22/07/07(木)11:47:06 No.946463565
>相手の気持ちも考えずに一方的に語ったら相手が機嫌損ねて帰ったのを見て「あいつはクソ女!」するの >すっごくオタクくんって感じがしてキツい… まぁスレ画の二人に関してはお互いがお互いに同じことしてるとは思う
817 22/07/07(木)11:47:11 No.946463574
良くも悪くも今はLGBTはいます!!!っていう主張の過渡期なんだろうな 早く落ち着いて自然な映画が増えるといいけど
818 22/07/07(木)11:47:13 No.946463584
>相手の気持ちも考えずに一方的に語ったら相手が機嫌損ねて帰ったのを見て「あいつはクソ女!」するの >すっごくオタクくんって感じがしてキツい… でもね >こんだけ男側をLGBTに無理解な無神経野郎として描いてんのに結論としてどうしたいと言うわけではないです!ってのはちょっと姑息じゃねぇかな… って漫画なんですよ
819 22/07/07(木)11:47:21 No.946463614
ゲイだろうがストレートだろうが恋愛要素いる?って思うことはよくある スターウォーズEP9のキスとかビックリしたわ
820 22/07/07(木)11:47:28 No.946463634
>てめぇの機嫌で勝手に帰るんなら会計くらい払えやボケナスとしか言いようがない >俺なら後日金請求するわ これクソみたいなオタクのイキリレスですき
821 22/07/07(木)11:47:38 No.946463662
>相手の気持ちも考えずに一方的に語ったら相手が機嫌損ねて帰ったのを見て「あいつはクソ女!」するの >すっごくオタクくんって感じがしてキツい… この手のレッテル貼りで精神的優位に立とうとするのすげー女々しく見える
822 22/07/07(木)11:47:44 No.946463689
俺なんか作品を見ただけじゃ全くわかりようがない裏設定が語られただけでイラッとするぞ 作品に盛り込めない設定は無いも同然なんだからいちいち語るんじゃねぇと
823 22/07/07(木)11:47:48 No.946463701
ヤマナシオチナシタニナシ
824 22/07/07(木)11:47:53 No.946463712
>チューホフの銃ってやたらに強調してるならともかく >背景にチラッとある室外機とかにまで後々意味持たさなくていいよな その室外機で冷やされてる部屋が物語に意味を持たせるかもしれないし…
825 22/07/07(木)11:47:54 No.946463715
こいつウンチク好きだなぁーくらいは事前にわかってるだろとか金くらい出せよとかそもそも無言で帰るなとか男のマイナスが10くらいだとしたら女のマイナスは1000くらいあるわ
826 22/07/07(木)11:48:18 No.946463784
「」は話通じないから要らない
827 22/07/07(木)11:48:18 No.946463787
>たとえばパンチラとかお風呂とかムフフ要素って話に必要ないけどあったら嬉しいだろ >要は話に必要ないが嬉しい要素と話に必要ないし別に嬉しくない要素があるということだ 義務的に出されるといらねぇ…ってなる
828 22/07/07(木)11:48:20 No.946463791
>相手の気持ちも考えずに一方的に語ったら相手が機嫌損ねて帰ったのを見て「あいつはクソ女!」するの >すっごくオタクくんって感じがしてキツい… 実際クソ女だろうしこの男が友達経由で事情きいて謝ったりするかもしれないっておもうとしんどい マジで誰得漫画
829 22/07/07(木)11:48:20 No.946463792
実際わざわざ伏線にもならんワードやものを散りばめて本筋に何も関係ないまま進むってのはおもちゃ散らかすのにも似た監督の自己満よな 怪獣のあとしまつがこれだった
830 22/07/07(木)11:48:24 No.946463806
>膨れ上がった結果日和ったってことじゃねえかな… LGBT描写への批判とそれに実際に傷つく当事者達への感情もスポイルしてるよなこの対応
831 22/07/07(木)11:48:28 No.946463817
>でもね >>こんだけ男側をLGBTに無理解な無神経野郎として描いてんのに結論としてどうしたいと言うわけではないです!ってのはちょっと姑息じゃねぇかな… >って漫画なんですよ 愚痴ってそういうもんじゃない?
832 22/07/07(木)11:48:38 No.946463853
>相手の気持ちも考えずに一方的に語ったら相手が機嫌損ねて帰ったのを見て「あいつはクソ女!」するの むしろギャグだろ こういうの好きなやつほどスカッとが大好きなクソオタク
833 22/07/07(木)11:48:53 No.946463903
お色気シーンもノルマとして組み込まれたら批判しかないよ
834 22/07/07(木)11:48:53 No.946463904
やたらに言われるの恋愛とか家族愛要素だけど カッコいいけどこのバトル今いる?って時もある
835 22/07/07(木)11:49:04 No.946463936
>良くも悪くも今はLGBTはいます!!!っていう主張の過渡期なんだろうな >早く落ち着いて自然な映画が増えるといいけど 自然な映画なんていつまで経っても出ないぞ
836 22/07/07(木)11:49:06 No.946463944
アカデミー賞がホモ加点黒人加点貧困加点をいかに取るかのポイント制になってるのもキツい
837 22/07/07(木)11:49:11 No.946463967
>俺なんか作品を見ただけじゃ全くわかりようがない裏設定が語られただけでイラッとするぞ >作品に盛り込めない設定は無いも同然なんだからいちいち語るんじゃねぇと 裏方に興味なさそう
838 22/07/07(木)11:49:18 No.946463990
配慮でもサービスでもそれが透けて見えると萎えるのはわかるよ まあその感覚が勘違いの場合もあるだろうけど感想だから言うね
839 22/07/07(木)11:49:19 No.946463995
同性愛者は作品に同性愛者が出てくるだけで喜ぶの?
840 22/07/07(木)11:49:20 No.946463999
男も擁護できないクソ描写されてるけど女も擁護できないクソ描写されてるねこの漫画
841 22/07/07(木)11:49:25 No.946464010
>>相手の気持ちも考えずに一方的に語ったら相手が機嫌損ねて帰ったのを見て「あいつはクソ女!」するの >むしろギャグだろ >こういうの好きなやつほどスカッとが大好きなクソオタク 全くスカッとしてるように見えないが…
842 22/07/07(木)11:49:38 No.946464049
スレ画の女はどんな会話をスレ画の男とゼミで話して映画見る流れになったんだ 相手のウンチク全部理解してるんだよなこの女
843 22/07/07(木)11:49:49 No.946464094
>別にホモが映画に登場しようがしまいがどっちでもいいけど >「チェーホフの銃」を創作で絶対守るべきルールみたいに言う奴は死んでほしい >ノックスの十戒もそうだけどなんで一人の作家が言い始めたことに他の全作家が従わなけりゃいけないんだ? チェーホフの銃って銃登場させてなんの意味もなかったレッドフード好きそう
844 22/07/07(木)11:49:49 No.946464095
>チューホフの銃ってやたらに強調してるならともかく >背景にチラッとある室外機とかにまで後々意味持たさなくていいよな 前の方のレスでも書いてあったけどチューコフの銃は何もない舞台に大道具小道具積み上げる必要がある劇での話ってのが根底にあるからね 映像作品で同程度に絞り込むのは無茶というか背景美術の価値が激減しちまう
845 22/07/07(木)11:49:50 No.946464101
私たちは小道具じゃないょ…たって別に異性間恋愛だって小道具じゃねえし現実の武器や暴力だって小道具じゃねえ… 映画のお話をしてるの…
846 22/07/07(木)11:50:06 No.946464148
>同性愛者は作品に同性愛者が出てくるだけで喜ぶの? ノンケの男性がパンチラシーンあったら喜ぶようなもの
847 22/07/07(木)11:50:08 No.946464158
>裏方に興味なさそう 客が作品の裏方まで逐一気にするのは逆に無遠慮ではないか?と思う
848 22/07/07(木)11:50:12 No.946464171
あーそうやってスカッとしたかったんだねぇとしか言いようがない嘘松漫画 本当にアハハ…ソウッスネ…みたいにモヤモヤが溜まってたんだろう?ボクゥ
849 22/07/07(木)11:50:12 No.946464176
>相手の気持ちも考えずに一方的に語ったら相手が機嫌損ねて帰ったのを見て「あいつはクソ女!」するの >すっごくオタクくんって感じがしてキツい… 気持ち語れや人間はエスパーじゃねえってなる…
850 22/07/07(木)11:50:14 No.946464180
>同性愛者は作品に同性愛者が出てくるだけで喜ぶの? 劣等人種の日本人も日本人がハリウッド大作に出てくるだけで喜ぶじゃん
851 22/07/07(木)11:50:17 No.946464190
いきなり帰るのって人間関係の後始末が大変だよなあ こいつとだけ疎遠になるなら楽だけど同じゼミじゃん
852 22/07/07(木)11:50:24 No.946464222
>別にホモが映画に登場しようがしまいがどっちでもいいけど >「チェーホフの銃」を創作で絶対守るべきルールみたいに言う奴は死んでほしい >ノックスの十戒もそうだけどなんで一人の作家が言い始めたことに他の全作家が従わなけりゃいけないんだ? 俺はロボット三原則の話をしたがる奴の方が気になる!
853 22/07/07(木)11:50:31 No.946464255
LGBTとかに限らず作中で必要ないように見える要素はそもそもいらないわけだし
854 22/07/07(木)11:50:32 No.946464257
このままみんながみんな性的異常者に優しくなっても怖いし程々にしてほしい ノーマルはちゃんと存在してるんだし
855 22/07/07(木)11:50:50 No.946464319
>劣等人種の日本人も日本人がハリウッド大作に出てくるだけで喜ぶじゃん あんまり喜ばれてた例がねぇな…
856 22/07/07(木)11:50:58 No.946464350
>>同性愛者は作品に同性愛者が出てくるだけで喜ぶの? >ノンケの男性がパンチラシーンあったら喜ぶようなもの ちょっと待てよレズなら嬉しいだろそれ
857 22/07/07(木)11:50:59 No.946464351
なんかいかにも貴様はLGBTを舐めたッッッッみたいな反応してるけど いらねえって言われてるのは無理やりねじ込んだ感のあるそういう描写であってLGBTそのものではなくない?
858 22/07/07(木)11:51:07 No.946464377
映画同士が盛り上がって映画見に行こうぜってなる時映画の小ネタ話し合ってウマが合うの察してから行くもんだろうにスレ画の漫画前提がぶっ壊れてる気がする
859 22/07/07(木)11:51:13 No.946464401
怒りでスマホの画面バキバキになってるのかと思った
860 22/07/07(木)11:51:15 No.946464405
>こいつなんだったの?ってキャラたまにいるけどマジで混乱の元だから勘弁して欲しい ワイスピスーパーコンボのライアン・レイノルズは主演に馴れ馴れしく登場したから過去作のキャラなのかな?と思ったら初登場でビビった
861 22/07/07(木)11:51:15 No.946464407
>俺はロボット三原則の話をしたがる奴の方が気になる! それはもうみんな知らないから使われてないな…って感じしかしない
862 22/07/07(木)11:51:17 No.946464415
>同性愛者は作品に同性愛者が出てくるだけで喜ぶの? おっぱい出てきたら嬉しいみたいなもん あんまり露骨におっぱいおっぱいされると萎えるのも同じ むっ!してるところにあの作品おっぱいいらねえよなーって言われてなんだァ…?ってなるのも同じ
863 22/07/07(木)11:51:18 No.946464419
娯楽映画の最後のチューは要る でもあんまりスケールのでかいディザスターものだとちょっと待って?て思うこともある
864 22/07/07(木)11:51:21 No.946464430
>チューホフの銃ってやたらに強調してるならともかく >背景にチラッとある室外機とかにまで後々意味持たさなくていいよな でもその室外機が5秒くらいアップになるカットがあったら?
865 22/07/07(木)11:51:32 No.946464466
>アカデミー賞がホモ加点黒人加点貧困加点をいかに取るかのポイント制になってるのもキツい コーダあいのうたは判事加点?
866 22/07/07(木)11:51:35 No.946464474
>劣等人種の日本人も日本人がハリウッド大作に出てくるだけで喜ぶじゃん 自分のこと劣等人種だって思ってるんだな…
867 22/07/07(木)11:51:35 No.946464475
知ってるぜ俺 そういうのマクガフィンってーんだろ!
868 22/07/07(木)11:51:39 No.946464487
>チェーホフの銃って銃登場させてなんの意味もなかったレッドフード好きそう そういう手合いがスレ画の男に賛同してるのねって思われるの迷惑だから書き込まないで
869 22/07/07(木)11:51:53 No.946464534
>ちょっと待てよレズなら嬉しいだろそれ 実際旧作のパンチラとかセクシーなポスターはレズに結構需要があるので多分そう
870 22/07/07(木)11:51:55 No.946464546
>あんまり喜ばれてた例がねぇな… 芸能人の吹き替えで喜ぶ人がいるくらいのレベルには喜ばれてるんじゃね
871 22/07/07(木)11:51:56 No.946464551
まぁLGBTに無理解な連中から攻撃されて傷つく私!って漫画でひとバズりしたかっただけで世の中をどうしたいって目的は無いですってことなんだろうな
872 22/07/07(木)11:51:59 No.946464562
>>チューホフの銃ってやたらに強調してるならともかく >>背景にチラッとある室外機とかにまで後々意味持たさなくていいよな >でもその室外機が5秒くらいアップになるカットがあったら? ジャガーさんパロディかなって思う
873 22/07/07(木)11:52:04 No.946464585
>でもその室外機が5秒くらいアップになるカットがあったら? (尺の調整かな…)
874 22/07/07(木)11:52:05 No.946464589
おいまてまて話し合おうって!おい!クソーウワー! ハァハァ…これで話が出来るな みたいなチェイスシーン好きだけど省いてもわりと成立する
875 22/07/07(木)11:52:07 No.946464593
>自分のこと劣等人種だって思ってるんだな… 名誉白人だけど
876 22/07/07(木)11:52:09 No.946464598
>なんかいかにも貴様はLGBTを舐めたッッッッみたいな反応してるけど >いらねえって言われてるのは無理やりねじ込んだ感のあるそういう描写であってLGBTそのものではなくない? それでも傷つくんだから人間ってめんどくさいよな!…って漫画にも見えねえしなんなんだろうねこれ
877 22/07/07(木)11:52:09 No.946464601
>娯楽映画の最後のチューは要る >でもあんまりスケールのでかいディザスターものだとちょっと待って?て思うこともある 悲惨な現実から目を背けたいだろ
878 22/07/07(木)11:52:12 No.946464607
いっくらでもあるスカッと嘘松漫画がLGBTのおかげで有名になったんだからLGBTは宣伝材料としてはすごいのかも
879 22/07/07(木)11:52:21 No.946464641
俺がゲームで使ってるキャラが急にゲイになった
880 22/07/07(木)11:52:23 No.946464649
自分が同性愛者ってだけで全ての同性愛者の代表ヅラしてるあたりがなかなかヤバい自意識
881 22/07/07(木)11:52:29 No.946464678
>映画同士が盛り上がって映画見に行こうぜってなる時映画の小ネタ話し合ってウマが合うの察してから行くもんだろうに 映画好きって野球ファン同士の会話と同じで相手の趣味趣向めっちゃ探るよね 地雷どこにあるかわからんから
882 22/07/07(木)11:52:35 No.946464702
>>チューホフの銃ってやたらに強調してるならともかく >>背景にチラッとある室外機とかにまで後々意味持たさなくていいよな >でもその室外機が5秒くらいアップになるカットがあったら? (万策尽きたんだな……)
883 22/07/07(木)11:52:38 No.946464713
>>劣等人種の日本人も日本人がハリウッド大作に出てくるだけで喜ぶじゃん >あんまり喜ばれてた例がねぇな… オビワンが三船だったらどうなってたかなあ…とは何度も思ったよ でも多分アレックギネスでよかったんだろうなとも思う
884 22/07/07(木)11:52:39 No.946464714
相手がLGBTでも作品内で関係ねぇだろこれと思ったら聞くよ だって聞いた方がちゃんとした答えが返ってきそうだし
885 22/07/07(木)11:52:39 No.946464717
声優が一般番組に出るとオタクくんは狂喜するでしょ?
886 22/07/07(木)11:52:43 No.946464728
>でもその室外機が5秒くらいアップになるカットがあったら? 尺稼ぎ!
887 22/07/07(木)11:52:48 No.946464743
>>でもその室外機が5秒くらいアップになるカットがあったら? >(尺の調整かな…) サメ映画じゃねえんだからさ…
888 22/07/07(木)11:52:49 No.946464745
>おっぱい出てきたら嬉しいみたいなもん >あんまり露骨におっぱいおっぱいされると萎えるのも同じ >むっ!してるところにあの作品おっぱいいらねえよなーって言われてなんだァ…?ってなるのも同じ なるほど…1番しっくりきたわ
889 22/07/07(木)11:52:51 No.946464754
キミがどう思ったかを知りたいならこれ正解じゃないか?
890 22/07/07(木)11:53:00 No.946464777
スターウォーズのブスキスのことを思い出す
891 22/07/07(木)11:53:02 No.946464783
>俺がゲームで使ってるキャラが急にゲイになった ゲイ嫌いなの?
892 22/07/07(木)11:53:14 No.946464832
>いっくらでもあるスカッと嘘松漫画がLGBTのおかげで有名になったんだからLGBTは宣伝材料としてはすごいのかも 嫌味抜きでLGBTを小道具にしてるよなスレ画
893 22/07/07(木)11:53:19 No.946464845
>自分が同性愛者ってだけで全ての同性愛者の代表ヅラしてるあたりがなかなかヤバい自意識 男性は〇〇する~とか女性は〇〇しない~とか言ってる奴ら自意識過剰すぎて怖いだろ そんなのお前だけじゃねって思うんだけど
894 22/07/07(木)11:53:23 No.946464865
>なんかいかにも貴様はLGBTを舐めたッッッッみたいな反応してるけど >いらねえって言われてるのは無理やりねじ込んだ感のあるそういう描写であってLGBTそのものではなくない? てか映画の話しているのに勝手に自分のことを言われてると思って帰るのやばいよね…
895 22/07/07(木)11:53:35 No.946464915
>でもその室外機が5秒くらいアップになるカットがあったら? 回転するファンが何かを暗示しているんだな
896 22/07/07(木)11:53:38 No.946464926
>>チューホフの銃ってやたらに強調してるならともかく >>背景にチラッとある室外機とかにまで後々意味持たさなくていいよな >でもその室外機が5秒くらいアップになるカットがあったら? それはもうゲイ要素がどれぐらいピックアップされて描写されるかで変わってくるだろう… 単にあいつ俺のパートナーなんだって一言語られるのとキスしてベッドシーンまであるのじゃ意味は全く異なるだろうし
897 22/07/07(木)11:53:53 No.946464977
映画とか創作の法則みたいなやつはね…守らないといけない法律やルールじゃなくてこれ守らないと普通につまらなくなって売れないよっていう指標なのよ… 別に守らなくても面白けりゃいいけどなぜみんなが守るようになったかってその法則破ってやるぜ俺は型破りだぜしてそいつらみんな爆死していったんだ…
898 22/07/07(木)11:53:55 No.946464980
>同性愛者は作品に同性愛者が出てくるだけで喜ぶの? 出るのが嬉しいんじゃなくて意味がないなら出るなって言われたのが嫌なんでしょ
899 22/07/07(木)11:53:55 No.946464981
室外機がちょっと強調されたところでどうとも思わんが例えば核ミサイルが長回しで映されるカットがあったのにその後一切出てこないとなんだったんだアレ…ってなるよな
900 22/07/07(木)11:54:00 No.946464994
純粋に疑問なんだけどスカッと漫画って捉えてるのは何が見えてるの…? 内容としてはお互い考え合わなくてモヤモヤしたなぁっていう愚痴漫画でしょ
901 22/07/07(木)11:54:11 No.946465024
尺稼ぎ恋愛要素やめろ アクション映画でキスシーンに時間かけるな
902 22/07/07(木)11:54:12 No.946465029
髪の毛とかいる? いくら流行りでもジャマだよねあーゆーの
903 22/07/07(木)11:54:23 No.946465069
特にシナリオ上意味のないゲイやレズが出てくるのはもうよくあること過ぎてなんとも思わない…
904 22/07/07(木)11:54:25 No.946465077
>>>でもその室外機が5秒くらいアップになるカットがあったら? >>(尺の調整かな…) >サメ映画じゃねえんだからさ… でも水が存在しているだけで何処にでもサメの亡霊はやって来るからな…
905 22/07/07(木)11:54:34 No.946465109
>髪の毛とかいる? >いくら流行りでもジャマだよねあーゆーの 黙って育毛してろハゲ
906 22/07/07(木)11:54:49 No.946465165
>別にホモが映画に登場しようがしまいがどっちでもいいけど >「チェーホフの銃」を創作で絶対守るべきルールみたいに言う奴は死んでほしい >ノックスの十戒もそうだけどなんで一人の作家が言い始めたことに他の全作家が従わなけりゃいけないんだ? 言わんとすることはわかるが単純に本筋から離れた要素とっ散らかった作品って目が滑るしい要らん印象だけが残るんよ それが名作であることはほとんどない
907 22/07/07(木)11:54:54 No.946465188
ゲイの設定いらなかったよねって映画見て思った事言ったら帰る女 自分にとって心地のいい言葉だけ欲しいって言えよカスが
908 22/07/07(木)11:54:55 No.946465194
>相手がLGBTでも作品内で関係ねぇだろこれと思ったら聞くよ >だって聞いた方がちゃんとした答えが返ってきそうだし LGBTの人が昨今のそういう描写についてどう思ってるのかは普通に気になるわ 流石に既に分かってるなら無神経ではあると思うが
909 22/07/07(木)11:55:03 No.946465207
>俺がゲームで使ってるキャラが急にゲイになった オーバーウォッチ?
910 22/07/07(木)11:55:07 No.946465226
>尺稼ぎ恋愛要素やめろ >アクション映画でキスシーンに時間かけるな ずっと動いてると刺激が麻痺するから緩急は必要だぞ
911 22/07/07(木)11:55:10 No.946465235
ロボット三原則は成立以前の作品が作り手殺害エンドばっかりなのを踏まえて生まれたとかなんとか
912 22/07/07(木)11:55:22 No.946465274
昔からオカマキャラとか意味もなく出てきたりはするけどそういうキャラ出したら今度はステレオタイプとか言って文句つけてくるしとにかくめんどくせえ
913 22/07/07(木)11:55:23 No.946465281
>純粋に疑問なんだけどスカッと漫画って捉えてるのは何が見えてるの…? >内容としてはお互い考え合わなくてモヤモヤしたなぁっていう愚痴漫画でしょ スカッと判定能力が低いな…
914 22/07/07(木)11:55:27 No.946465296
>でもその室外機が5秒くらいアップになるカットがあったら? 押井の映画っぽいと思う
915 22/07/07(木)11:55:29 No.946465302
作者のヒ見てると普通に口汚いこと言いまくってるからアレだな
916 22/07/07(木)11:55:30 No.946465307
これみよがしに映った物に対して映したんなら使えよ!って声は少ないかもしれないけど アレなんかめちゃくちゃ強調されてたけど結局なんだったの?って疑問はそれなりに出るとは思う
917 22/07/07(木)11:55:32 No.946465315
>尺稼ぎ恋愛要素やめろ >アクション映画でキスシーンに時間かけるな あれは見てる側の集中力を回復させる効果もあるから たんに無くせばいいかっていうとちょっと難しい
918 22/07/07(木)11:55:53 No.946465380
>純粋に疑問なんだけどスカッと漫画って捉えてるのは何が見えてるの…? >内容としてはお互い考え合わなくてモヤモヤしたなぁっていう愚痴漫画でしょ 不快のお裾分け漫画だよね
919 22/07/07(木)11:55:56 No.946465394
前情報無しでアツアツ男同士ゲイキッスを大画面で見せられたらキレるかもしれん… LGBTへの理解とか関係なく単純に画面が汚い
920 22/07/07(木)11:55:57 No.946465400
LGBTでも色んな人いるだろうし意見も色々あるだろうさ レズが全員クソなんじゃなくこの女がクソなんだ
921 22/07/07(木)11:56:01 No.946465413
要素として邪魔になるなら入れてくれるなって気はする ただ主観だからなあ
922 22/07/07(木)11:56:05 No.946465428
>俺がゲームで使ってるキャラが急にゲイになった Varusかな
923 22/07/07(木)11:56:10 No.946465446
>純粋に疑問なんだけどスカッと漫画って捉えてるのは何が見えてるの…? >内容としてはお互い考え合わなくてモヤモヤしたなぁっていう愚痴漫画でしょ 無理解な差別男にきっぱり言い返して帰ってやった!って内容でしょ
924 22/07/07(木)11:56:11 No.946465448
>作者のヒ見てると普通に口汚いこと言いまくってるからアレだな 人格まで腐ってるとか救いようがないだろ やっぱりレズって精神障害なんだな
925 22/07/07(木)11:56:11 No.946465450
>あれは見てる側の集中力を回復させる効果もあるから >たんに無くせばいいかっていうとちょっと難しい 緩急大事だよね
926 22/07/07(木)11:56:27 No.946465491
>作者のヒ見てると普通に口汚いこと言いまくってるからアレだな そのくせ漫画がバズると世の中に物申してるわけじゃないです!ってのは普通にクソだな…
927 22/07/07(木)11:56:31 No.946465510
>純粋に疑問なんだけどスカッと漫画って捉えてるのは何が見えてるの…? >内容としてはお互い考え合わなくてモヤモヤしたなぁっていう愚痴漫画でしょ 考え合わなくてっていうか男側が無理解って書き方だからかな
928 22/07/07(木)11:56:36 No.946465530
>俺がゲームで使ってるキャラが急にゲイになった APEX…は最初からゲイ設定ありきのキャラ付けか
929 22/07/07(木)11:56:46 No.946465567
そもそもスレ画だけじゃゲイ要素がどれくらい映画に出てきたのか判断つかなくない? 流石に何回も男同士でキスするシーンがアップになったのに特に拾われなかったら何だったのって思うし 逆に自己紹介シーンで一言彼氏持ちだと言われただけくらいでいちいち意味がどうの言ってたらめんどくせーなこいつってなるし
930 22/07/07(木)11:56:49 No.946465576
>純粋に疑問なんだけどスカッと漫画って捉えてるのは何が見えてるの…? >内容としてはお互い考え合わなくてモヤモヤしたなぁっていう愚痴漫画でしょ 無理解な男にはっきりとNoを突きつけたったという王道スカッとでしょ
931 22/07/07(木)11:57:04 No.946465617
ストレートの男や女は意味がなくて映画に出て文句言われることないのにゲイやレズは意味がないと映画に出ることすら許されない異常者扱いされたから自分が傷ついた って漫画なんだから別に同性愛者代表してるわけじゃなく自分の気持ち描いてるだけでしょ
932 22/07/07(木)11:57:11 No.946465643
>考え合わなくてっていうか男側が無理解って書き方だからかな 実際そうでは
933 22/07/07(木)11:57:11 No.946465644
>前情報無しでアツアツ男同士ゲイキッスを大画面で見せられたらキレるかもしれん… >LGBTへの理解とか関係なく単純に画面が汚い 4DXでどうぞ!
934 22/07/07(木)11:57:13 No.946465657
無神経な男をバッサリ!気持ちいい!ってだけの漫画だよねスレ画
935 22/07/07(木)11:57:17 No.946465665
>純粋に疑問なんだけどスカッと漫画って捉えてるのは何が見えてるの…? >内容としてはお互い考え合わなくてモヤモヤしたなぁっていう愚痴漫画でしょ 完全に男側をLGBTに無理解な無神経おしゃべりクソ野郎として描いてんじゃん
936 22/07/07(木)11:57:38 No.946465731
実際ノルマとして組み込まれてるんだから小道具じゃん その小道具を上手く活かしてる作品もあるってことで
937 22/07/07(木)11:57:43 No.946465746
>自分が同性愛者ってだけで全ての同性愛者の代表ヅラしてるあたりがなかなかヤバい自意識 マイノリティ性癖がマイノリティであることを自慢だか誇りにしちゃうのはよくみる
938 22/07/07(木)11:57:47 No.946465761
>無理解な差別男にきっぱり言い返して帰ってやった!って内容でしょ そういうシチュなら男が参りましたー!しないと俺はスカッとしないかな…
939 22/07/07(木)11:57:53 No.946465783
>完全に男側をLGBTに無理解な無神経おしゃべりクソ野郎として描いてんじゃん 描いちゃダメなの?表現の自由だろ
940 22/07/07(木)11:57:59 No.946465803
>無理解な男にはっきりとNoを突きつけたったという王道スカッとでしょ これ女性が読んでもスカッとできんだろ 投影相手がレズだぞ
941 22/07/07(木)11:58:10 No.946465849
シン・ウルトラマンとかでケツ叩いたり臭い嗅いだりするシーンが 映画として必要だったかと言われると要らないと思うけど 映画全体が面白ければまぁ出したかったから出したぐらいは許せるし…
942 22/07/07(木)11:58:13 No.946465857
そういうことに意味を求めるのやめろ!という言い分はわかるし 急に推しといて放ったらかしかい!と思うのもまあわかる
943 22/07/07(木)11:58:27 No.946465901
ねーあのキャラがペドフィリアある意味はなかったよねー チェーホフのコックだよねー ガタッ わたし誰かの小道具じゃないよ ペドは近くにいるんだよ
944 22/07/07(木)11:58:31 No.946465918
>これ女性が読んでもスカッとできんだろ >投影相手がレズだぞ 女ならスカっとするんだよ
945 22/07/07(木)11:58:44 No.946465959
>>純粋に疑問なんだけどスカッと漫画って捉えてるのは何が見えてるの…? >>内容としてはお互い考え合わなくてモヤモヤしたなぁっていう愚痴漫画でしょ >無理解な差別男にきっぱり言い返して帰ってやった!って内容でしょ 男何も理解できてなくて最後「なんなんだよ」って言ってるんですが
946 22/07/07(木)11:58:48 No.946465977
ゲイはゲイキャラよりノンケのイケメンの方が好きだったりするから コメディリリーフでもないとキャラ人気は非常に出にくい
947 22/07/07(木)11:59:03 No.946466028
>シン・ウルトラマンとかでケツ叩いたり臭い嗅いだりするシーンが >映画として必要だったかと言われると要らないと思うけど >映画全体が面白ければまぁ出したかったから出したぐらいは許せるし… ケツはともかく匂いは必須じゃね!?