虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/07/07(木)09:04:39 >一番好... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/07(木)09:04:39 No.946435402

>一番好きな映画貼る カパーゾが斃れた後の教会での会話が好きなんだ…

1 22/07/07(木)09:13:11 No.946436695

かーちゃん帰ってきたのになぜか寝たふりをし続ける子供の頃の思い出いいよね

2 22/07/07(木)09:22:40 No.946438181

>かーちゃん帰ってきたのになぜか寝たふりをし続ける子供の頃の思い出いいよね 戦闘シーンの合間に挟まれる心情描写がいい…

3 22/07/07(木)09:35:15 No.946440184

ウェイド死ぬとこで既に辛い

4 22/07/07(木)09:38:47 No.946440765

ライベンが視聴者の感想を代弁してくれて好感度上がる まるでイナイレの染岡さんのように

5 22/07/07(木)09:50:21 No.946442842

ベタだけどやっぱり最後にライアンが「私は良い人生を送れただろうか?」って聞くシーンが締めとしても1番好き…

6 22/07/07(木)09:54:57 No.946443673

フラッシュ!

7 22/07/07(木)10:01:12 No.946444694

カパーゾが狙撃される時に傍らにあったピアノに倒れて鳴るのなんかすごくスピルバーグみがあって好き

8 22/07/07(木)10:02:40 No.946444948

なんか怖そうでまだ見れてない… 見なきゃとは思うんだけども

9 22/07/07(木)10:05:01 No.946445356

アパムが捕虜を撃つシーンが哀しい

10 22/07/07(木)10:11:19 No.946446450

月並みな感想だけどまず冒頭25分が凄い

11 22/07/07(木)10:13:44 No.946446821

書き込みをした人によって削除されました

12 22/07/07(木)10:15:07 No.946447058

視聴前には兵士になりきってステーキお腹いっぱい食べようね

13 22/07/07(木)10:21:08 No.946447983

>月並みな感想だけどまず冒頭25分が凄い これで割と満足して続きはいいかなってなる

14 22/07/07(木)10:24:51 No.946448612

ネタバレになるけどメリッシュが殺されるシーンが好き 冒頭に手渡されたヒトラーユーゲントのナイフで殺されるのが皮肉にしても余りにもおつらい

15 22/07/07(木)10:27:16 No.946449043

>アパムが捕虜を撃つシーンが哀しい 「アパム?」って気づいてから撃つのがね…

16 22/07/07(木)10:32:02 No.946449774

>なんか怖そうでまだ見れてない… >見なきゃとは思うんだけども 割と定期的に再放送もされるので一度観て損はない…冒頭とかグロいところはあるけど怖さとは違うかも 地獄の黙示録みたいな狂気とか意味不明な怖さは無いよ

17 22/07/07(木)10:34:22 No.946450178

久しぶりに上陸だけでも観るかと思ったら止めどき分からなくなるのいいよね… 長いのにフラグと回収がわかりやすくキャラ立ちもテンポも良いので未視聴でもスイスイ見れるはず

18 22/07/07(木)10:37:55 No.946450790

戦闘機のシーンはちょっと微妙かも 無いならないで救いが無さすぎるのはあるが

19 22/07/07(木)10:38:26 No.946450886

アパムが撃った人と階段の人は別人

20 22/07/07(木)10:39:31 No.946451103

>冒頭に手渡されたヒトラーユーゲントのナイフで殺されるのが皮肉にしても余りにもおつらい ユダヤパンを切ろう

21 22/07/07(木)10:43:53 No.946451898

キャラ分からなくなったらミル貝にバレ無しでキャラ紹介載ってるので見てもいい 最初に出てきた偉い軍人実在の人だったの…

22 22/07/07(木)10:46:04 No.946452300

>ネタバレになるけどメリッシュが殺されるシーンが好き >冒頭に手渡されたヒトラーユーゲントのナイフで殺されるのが皮肉にしても余りにもおつらい 中盤で捕虜に向かって俺はユダヤ系だぞナチ野郎のムーブをさせてからのこの展開いいよね…

23 22/07/07(木)10:47:36 No.946452619

スナイパーがキャラとしてカッコよすぎて好き

24 22/07/07(木)10:49:03 No.946452877

その後のFPSや戦争物に冒頭オマハのオマージュ(もといパk)めっちゃある……

25 22/07/07(木)10:53:31 No.946453777

>その後のFPSや戦争物に冒頭オマハのオマージュ(もといパk)めっちゃある…… WaWとWW2でパロったCoD… saving pvt ryanのトロフィーはアウトだよ!

26 22/07/07(木)10:57:23 No.946454490

ラストも含めてアパムを徹底して卑小に描いてるのが良い あそこで撃ってこそアパムだ

27 22/07/07(木)10:57:51 No.946454579

冒頭の上陸シーン観るだけでかなり疲れるからな…

28 22/07/07(木)11:02:52 No.946455497

冒頭のあの状況で侵攻経路切り開いたミラー大尉有能すぎない…?ってなる

29 22/07/07(木)11:03:10 No.946455565

衛生兵が一生懸命包帯撒くんだけど頭撃たれて結局死んじゃうのってこれだっけ

30 22/07/07(木)11:03:46 No.946455672

冒頭がすごいのはそうなんだけど タイガー戦車登場!からの流れがやっぱ好きなんだよ俺は

31 22/07/07(木)11:06:21 No.946456117

初見でライアン二等兵にちゃんと会えたときは驚いた 死んでるものかと

32 22/07/07(木)11:06:38 No.946456169

対空機関砲水平発射の恐ろしさがよくわかる映画

33 22/07/07(木)11:10:26 No.946456896

アイオワのジェームズ・フランシス・ライアン?

34 22/07/07(木)11:10:36 No.946456925

ボトムズでパク…オマージュされる冒頭の杭

35 22/07/07(木)11:11:05 No.946457022

タイガーに随伴して現れるマルダーIIみたいな車両が 字幕で何故かパンサー扱いされてたような記憶がある

36 22/07/07(木)11:12:39 No.946457293

アパム弾持ってこいが想像以上に切実なやつだった

37 22/07/07(木)11:13:38 No.946457481

武器弾薬が最後尽きて迫撃砲を手榴弾のように使うライフハックで戦ってたからな

38 22/07/07(木)11:13:53 No.946457520

見返してみると意外にどうしようもない足手まといってほどではなかったアパム

39 22/07/07(木)11:15:16 No.946457785

特技兵として召集されてるから無能ではないけど任務が悪過ぎたアパム

40 22/07/07(木)11:16:19 No.946457964

捕虜を無意味に殺しちゃダメだからアパムの方が正しいんだし

41 22/07/07(木)11:18:52 No.946458400

>タイガーに随伴して現れるマルダーIIみたいな車両が >字幕で何故かパンサー扱いされてたような記憶がある 実際英語でもティーガーが2両とパンターが2両って言ってなかった? ハンドサインもTとPだし

42 22/07/07(木)11:21:44 No.946458931

>アイオワのジェームズ・フランシス・ライアン? ジミー・ライアン?

43 22/07/07(木)11:22:34 No.946459099

遠く正面から見たらパンターにでも見えたんじゃろか

44 22/07/07(木)11:23:05 No.946459200

ポーカーみたいなノリで始まるドッグタグ探し 苦笑いする大尉

45 22/07/07(木)11:25:25 No.946459629

>ポーカーみたいなノリで始まるドッグタグ探し >苦笑いする大尉 空挺部隊(こいつら友軍の死人数えながらヘラヘラしてる…)

46 22/07/07(木)11:26:22 No.946459780

>>ポーカーみたいなノリで始まるドッグタグ探し >>苦笑いする大尉 >空挺部隊(こいつら友軍の死人数えながらヘラヘラしてる…) お前らやめろって!するウェイドくん

47 22/07/07(木)11:26:44 No.946459851

戦争映画の知識がこのあたりで止まってるわ… 最近?だとアウトポストが面白そうだけど

48 22/07/07(木)11:27:05 No.946459909

ウェイド生真面目でいいやつだよね…

49 <a href="mailto:ミラー大尉">22/07/07(木)11:28:13</a> [ミラー大尉] No.946460100

>>>ポーカーみたいなノリで始まるドッグタグ探し >>>苦笑いする大尉 >>空挺部隊(こいつら友軍の死人数えながらヘラヘラしてる…) >お前らやめろって!するウェイドくん …ライアーン!!誰かライアンを知らんか!

50 22/07/07(木)11:29:38 No.946460348

めちゃめちゃ頑張ってるとは思うけど今見るとさすがにプロップティーガーに違和感覚えちゃう

51 22/07/07(木)11:30:16 No.946460459

>衛生兵が一生懸命包帯撒くんだけど頭撃たれて結局死んじゃうのってこれだっけ これでキレてる衛生兵がウェイドだったよね

52 22/07/07(木)11:30:43 No.946460542

>スナイパーがキャラとしてカッコよすぎて好き 神に祈りを捧げて十字架に口付けしてから狙撃するのはちょっと盛りすぎてて好き

53 22/07/07(木)11:31:19 No.946460646

あそこ隣にいる衛生兵が水筒越しに撃たれるんだけど最初穴から水が出て流れ出る水が赤くなるの怖かった

54 22/07/07(木)11:34:32 No.946461206

>神に祈りを捧げて十字架に口付けしてから狙撃するのはちょっと盛りすぎてて好き 最後には戦車の砲身に十字を切られるのは対比なのか勘繰っちゃうよね…

55 22/07/07(木)11:35:13 No.946461300

大雨の中でカパーゾが狙撃されるシーンは七人の侍で久蔵が撃たれるところっぽかった

56 22/07/07(木)11:35:57 No.946461420

当時オタクがピンチのときとか何か持ってこさせるときとかに アパーーーーム!!! 言うてたのこれかぁ

57 22/07/07(木)11:36:56 No.946461587

ハミル大尉好き

58 22/07/07(木)11:39:03 No.946461988

冒頭のおじいちゃんがミラーかと思わせてからのライアンいいよね ちゃんと家族を築いてるのもいい

59 22/07/07(木)11:39:09 No.946462005

>めちゃめちゃ頑張ってるとは思うけど今見るとさすがにプロップティーガーに違和感覚えちゃう プロップの仕様上防弾ガラスはまってないしそこ攻撃されるのモヤモヤする

60 22/07/07(木)11:39:53 No.946462162

>>アイオワのジェームズ・フランシス・ライアン? >ジミー・ライアン? 書くもの…紙とペンを持ってこい

61 22/07/07(木)11:40:44 No.946462316

ドイツ軍の戦車がくる前のほんのひととき ライアンやライベン達がするしょうもない話がすき

62 22/07/07(木)11:42:57 No.946462699

兄貴早まるな!まだ若いんだ!

63 22/07/07(木)11:45:36 No.946463243

>兄貴早まるな!まだ若いんだ! 上着が引っかかって壁に激突! しまいにゃのびちまった

64 22/07/07(木)11:46:08 No.946463347

>兄貴早まるな!まだ若いんだ! ひとしきり思い出し笑いしたあとに もう兄貴たちみんな死んだのを思い出して真顔になるの辛い…

65 22/07/07(木)11:46:09 No.946463356

ちょうどキリスト教に詳しくなった頃に見たからトムハンクスの役はキリスト感凄いなって思いながら見た

66 22/07/07(木)11:49:17 No.946463986

いつの間にか俺もこの作中のミラー大尉くらいの年になっちまったよ あの人有能だったな

67 22/07/07(木)11:53:07 No.946464800

>ちょうどキリスト教に詳しくなった頃に見たからトムハンクスの役はキリスト感凄いなって思いながら見た えっそういう映画なの?

68 22/07/07(木)11:53:49 No.946464968

>>兄貴早まるな!まだ若いんだ! >ひとしきり思い出し笑いしたあとに >もう兄貴たちみんな死んだのを思い出して真顔になるの辛い… 若くして亡くなった友達の話をみんなでする時にこういう感じになったな

↑Top