22/07/07(木)03:05:42 今もか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/07(木)03:05:42 No.946404033
今もかなり仕事してるよね鳥山明
1 22/07/07(木)03:09:18 No.946404332
ザマス雰囲気でてるな
2 22/07/07(木)03:10:06 No.946404398
鳥山先生に毎月ネーム送ってダメ出しもらうのありがたいけどメンタルヤバそう
3 22/07/07(木)03:11:33 No.946404518
これ見てて鳥先生ってイメージほどいい加減じゃないんだなーと思ったよね いやまあ考えたら当然なんだけど
4 22/07/07(木)03:11:37 No.946404528
一回とよたろうに描かせる意味ある?全部描きなよ
5 22/07/07(木)03:13:44 No.946404715
全部かけるほどの体力ないだろうしとよたろうのレベリングにもなるだろ
6 22/07/07(木)03:13:46 No.946404718
リブリアンのセリフ全修正はさすがだと思った
7 22/07/07(木)03:14:35 No.946404786
右ページの修正良い…
8 22/07/07(木)03:17:40 No.946405002
>リブリアンのセリフ全修正はさすがだと思った 18号のすっとぼけもいいよね fu1230241.jpg
9 22/07/07(木)03:18:35 No.946405071
グラノラ編の設定鳥山先生に確認してもらったらいい悪いじゃなくてこここうしたほうが面白いって具体的な指示が来てビビったって言ってたな
10 22/07/07(木)03:21:09 No.946405270
界王神ってギャグリアクションキャラの印象強かったけど 鳥山さんの中では威厳のあるキャラなんだな
11 22/07/07(木)03:21:55 No.946405328
>グラノラ編の設定鳥山先生に確認してもらったらいい悪いじゃなくてこここうしたほうが面白いって具体的な指示が来てビビったって言ってたな その割にそんなに面白くないな…
12 22/07/07(木)03:22:01 No.946405334
>リブリアンのセリフ全修正はさすがだと思った なんかあっちの丁寧口調の方が愛嬌あっていいよね
13 22/07/07(木)03:22:08 No.946405350
ブウ編の最初以外界王神に威厳ってあったかな…
14 22/07/07(木)03:22:25 No.946405373
さすがに界王神見習いに対してギャグキャラみたいなリアクションはね…?
15 22/07/07(木)03:22:31 No.946405379
悟空とクリリンの「でも正直にいったらお前参加したか?」「しない」って会話でクリリンに胸張らせる修正したのはさすがってなりました
16 22/07/07(木)03:26:20 No.946405630
>ブウ編の最初以外界王神に威厳ってあったかな… 読者の視点ではゼロだったと思うけどまあ作者の中ではあったみたいだからそうしてくれって言ったんだろうかね
17 22/07/07(木)03:29:14 No.946405810
フォロワーが考えるらしさと本人がやるらしさにここまで差があるのは感心してしまう
18 22/07/07(木)03:30:13 No.946405868
ザマスとの会話だからってことで…
19 22/07/07(木)03:33:16 No.946406055
>ブウ編の最初以外界王神に威厳ってあったかな… 結果的に抜けてる所はあるけどだからと言って最初から見下すような気持ちで描くなって事だろう
20 22/07/07(木)03:33:28 No.946406073
こんなのもうお金払うレベルだろ
21 22/07/07(木)03:34:36 No.946406126
>ブウ編の最初以外界王神に威厳ってあったかな… リアルタイムでの初登場の得体の知れない感じはすごかったよ
22 22/07/07(木)03:34:55 No.946406136
>フォロワーが考えるらしさと本人がやるらしさにここまで差があるのは感心してしまう とよたろうの方は良くも悪くも原作の要素から考えた描写って感じで分かるには分かるんだけど 逆に原作にあった描写を無理やり嵌め込んでる感じでそういう部分を鳥山明が直してる感じはする
23 22/07/07(木)03:35:53 No.946406190
スーパーヒーロー見て思ったけど漫画もプロットだけと言わず台詞回しも含めて脚本はもう全部鳥さで良いと思う…
24 22/07/07(木)03:36:47 No.946406234
後継育てとかないといけないだろうし…
25 22/07/07(木)03:37:04 No.946406251
まるくてぷにっとした感じの18号可愛い…
26 22/07/07(木)03:37:09 No.946406254
鳥さ的には新しい事どんどん生み出して挑戦しようよ!ってスタンスだからな そりゃアンタ程の天才はそうかもしれんが…
27 22/07/07(木)03:38:34 No.946406333
今でも名古屋で遠隔の達人してるの?
28 22/07/07(木)03:39:27 No.946406393
>ブウ編の最初以外界王神に威厳ってあったかな… ギャグっぽい描写は老界王神がいたからで普段は違うよって解釈なんじゃないの? 少なくともザマスにこの反応は変
29 22/07/07(木)03:40:31 No.946406456
>とよたろうの方は良くも悪くも原作の要素から考えた描写って感じで分かるには分かるんだけど >逆に原作にあった描写を無理やり嵌め込んでる感じでそういう部分を鳥山明が直してる感じはする とよ本人が言ってるけれど鳥山が関わってるのもあって自分から好き勝手にやる訳にはなかなか行かないからな…
30 22/07/07(木)03:40:44 No.946406472
>結果的に抜けてる所はあるけどだからと言って最初から見下すような気持ちで描くなって事だろう 地球の神の知識を得たピッコロがビビって口に出せないほどの得体の知れない存在って顔見せがあるからこそ 実際の戦闘においては蚊帳の外の腰巾着感の高低差が映えるとこある
31 22/07/07(木)03:41:26 No.946406513
原作で威厳を感じないのは悟空さたちが規格外だったせいだから…
32 22/07/07(木)03:44:42 No.946406716
>とよ本人が言ってるけれど鳥山が関わってるのもあって自分から好き勝手にやる訳にはなかなか行かないからな… まぁ原作から1番近い描写を拾ってくるのが正解率高いだろうしなぁ… なおかつ鳥山がチェックしてくれるなら尚のことだわ
33 22/07/07(木)03:47:53 No.946406908
老界王神に振り回されてる時のイメージに引っ張られてギャグ顔するような印象になってしまうんだと思う
34 22/07/07(木)03:51:32 No.946407116
こういうのやってる傍らで模型作りとかやってんだろうか
35 22/07/07(木)03:55:34 No.946407359
たまに絵がお出しされるけど昔よりなんというか堅くなった感じはする
36 22/07/07(木)03:56:01 No.946407376
>全部かけるほどの体力ないだろうしとよたろうのレベリングにもなるだろ とよたろうもドラゴンボール描き始めて10年経つが 鳥山明がドラゴンボールを連載していた期間も10年である 比較するのも悪いが直接指導してもらってる割にはレベリング遅くね…
37 22/07/07(木)03:56:38 No.946407402
レジェンド級の先生からの修正依頼が来るって勉強にはなるけど恐ろしすぎる
38 22/07/07(木)03:57:13 No.946407439
それはまぁ才能とかあるだろうし… 10年程度でポンポン鳥山明生まれるならもう100人くらい用意したほうがいいかもしれない
39 22/07/07(木)03:57:28 No.946407454
後々の描写を見るとザマスとの会話はあまり印象に残ってないっぽいんだよね界王神様
40 22/07/07(木)04:00:15 No.946407594
直筆修正の右のページ 凄みが増してるな… 鋭いナイフみたいになってて読者に息を飲ませるような怖さがある
41 22/07/07(木)04:04:45 No.946407828
一瞬ぬり絵かと
42 22/07/07(木)04:04:45 No.946407829
>fu1230241.jpg この奥行き感とポーズと台詞回しは完全にセンスの領域だなこれ…
43 22/07/07(木)04:05:09 No.946407856
教える方も感覚でやってたことを言語化するから成長するからね
44 22/07/07(木)04:07:14 No.946407955
正直デジタルのタッチが合ってないとは思ってるけど構図とかネームの力は据え置きだろうしなあ
45 22/07/07(木)04:09:23 No.946408072
サラッと描いてる18号の可愛さですでに力量の差が出てる
46 22/07/07(木)04:11:27 No.946408190
もしかしたらとよたろうは鳥さレベリングの前にマシリトのところでパワーレベリングされるべきだったかもしれん
47 22/07/07(木)04:14:20 ID:XE3uRPNo XE3uRPNo No.946408354
とよたろうの腕前が上がらないのをなんとかしてくれ
48 22/07/07(木)04:15:45 No.946408426
マシリトのパワーレベリングは耐えられるかどうかまでは考慮しないイメージが有る…
49 22/07/07(木)04:17:16 No.946408507
これだけガッツリ直しててもあふれ出すとよたろう濃度だからな
50 22/07/07(木)04:17:29 No.946408520
界王神は没の威厳ないやつの印象強い…
51 22/07/07(木)04:18:46 No.946408588
>fu1230241.jpg 微妙なポーズの違いがセンスの塊すぎるしいくらレベリングしてもそこらへんまで完璧にコピーは絶対無理だなってなる
52 22/07/07(木)04:18:56 No.946408596
他人に絵柄真似させて続編書かせるのがそもそも酷じゃねえかな!
53 22/07/07(木)04:19:18 No.946408616
とよたろう別に下手じゃないはずなんだけどこの差すごいな…
54 22/07/07(木)04:21:26 No.946408722
>他人に絵柄真似させて続編書かせるのがそもそも酷じゃねえかな! 真似させてというか とよたろうが勝手に真似して作品投稿してきた だから利用した
55 22/07/07(木)04:25:10 No.946408933
マシリトはどう思う?
56 22/07/07(木)04:28:23 No.946409132
ジャンプはまだドラゴンボールに頼らないといけないの?
57 22/07/07(木)04:30:24 No.946409241
ジャンプと言うかバンナムというか東映というか
58 22/07/07(木)04:32:24 No.946409344
世界規模で重要あるから…
59 22/07/07(木)04:33:29 No.946409396
エミュがそこそこ出来る程度じゃ漫画力は育たないか
60 22/07/07(木)04:33:53 No.946409415
>ジャンプはまだドラゴンボールに頼らないといけないの? スレ画の連載は別冊のジャンプで本誌は売上的には普通に好調だから安心して欲しい
61 22/07/07(木)04:34:24 No.946409444
バンナムの売上げで結構な割合あるからなDB
62 22/07/07(木)04:36:22 No.946409557
過去の遺産じゃなくて現役バリバリのメインコンテンツだからな…
63 22/07/07(木)04:36:37 No.946409569
何ならバンダイでも売上はガンダムと肩を並べてるからなドラゴンボール
64 22/07/07(木)04:41:45 ID:XE3uRPNo XE3uRPNo No.946409793
>エミュがそこそこ出来る程度じゃ漫画力は育たないか 単純に基礎センスが育ってない ザマスの絵とか修正前のでなんか変とかカッコ良くないな…ってならないのはセンスの問題
65 22/07/07(木)04:47:51 No.946410130
修正前ザマスは味方キャラみたいだ
66 22/07/07(木)05:00:07 No.946410759
>単純に基礎センスが育ってない >ザマスの絵とか修正前のでなんか変とかカッコ良くないな…ってならないのはセンスの問題 そんな事よりセンスの育て方を教えてくれよ
67 22/07/07(木)05:10:00 No.946411209
描いてる作品だけに比較対象が鳥山明になるの辛いだろうな
68 22/07/07(木)05:11:23 No.946411269
モヒカンに対する拘りが凄いな…
69 22/07/07(木)05:17:25 No.946411522
村田雄介が作画しねーかなーってずっと思ってる
70 22/07/07(木)05:20:05 No.946411615
まるで本物の鳥山明みたいじゃん 本物の鳥山明だった
71 22/07/07(木)05:20:42 No.946411641
とよたろうはようやっとる
72 22/07/07(木)05:23:35 No.946411752
>こんなのもうお金払うレベルだろ お金は払ってるだろ!?
73 22/07/07(木)05:23:57 No.946411770
愛に目覚めさせた実写映画のおかげ
74 22/07/07(木)05:26:40 No.946411875
>村田雄介が作画しねーかなーってずっと思ってる ワンパンの方見てたら賛成できなくなっちゃった
75 22/07/07(木)05:27:14 No.946411896
鳥山明先生って今は超漫画の原作以外何をやられてるのかな
76 22/07/07(木)05:33:06 No.946412129
村田作画は迫力のある画にはなるだろうけど 村田味が強すぎてドラゴンボールには繋がらない気がする
77 22/07/07(木)05:33:33 No.946412151
鳥山の修正受けてるのにとよたろうはこれじゃないと言われる…
78 22/07/07(木)05:34:40 No.946412196
>>村田雄介が作画しねーかなーってずっと思ってる >ワンパンの方見てたら賛成できなくなっちゃった ONEと村田2人で描いてるんだから鳥山が原作で鳥山のそのまま描くならまた違うっしょ
79 22/07/07(木)05:35:50 No.946412243
>>>村田雄介が作画しねーかなーってずっと思ってる >>ワンパンの方見てたら賛成できなくなっちゃった >ONEと村田2人で描いてるんだから鳥山が原作で鳥山のそのまま描くならまた違うっしょ まぁ鳥山先生相手なら変にいじらないかもなぁ
80 22/07/07(木)05:40:01 No.946412447
仮に鳥さが全部描いてても絶対コレジャナイ言われてただろうし神格化させといた方がいいかもしれん
81 22/07/07(木)05:42:04 No.946412537
何描いても監修されたほうが正解になるの大変そうだけど 実際正解にしか見えないのがすごいなぁ
82 22/07/07(木)05:46:13 No.946412756
>仮に鳥さが全部描いてても絶対コレジャナイ言われてただろうし神格化させといた方がいいかもしれん そういう例いくつもあるからな 今くらいがちょうどいい
83 22/07/07(木)05:51:47 No.946413020
修正後の全然ベタとか手を付けてない状態でも画面の密度を感じる
84 22/07/07(木)06:03:12 No.946413564
>鳥山の修正受けてるのにとよたろうはこれじゃないと言われる… 120点の作品見続けた世代が80点の作品見続けても満足しないだろ…
85 22/07/07(木)06:06:04 No.946413712
毎回直してもらってるの?
86 22/07/07(木)06:06:05 No.946413714
>120点の作品見続けた世代が80点の作品見続けても満足しないだろ… 二代目だからっていう補正も大きそうだが…
87 22/07/07(木)06:07:23 No.946413775
この体制だととよたろうが最初から正解の描写してても全部鳥山修正だと読者に思われるってことでしょ メンタル壊れると思う
88 22/07/07(木)06:08:06 No.946413800
村田はどう書いても村田味になるからこうやってDBみたく書けるのは重要なんだ
89 22/07/07(木)06:08:27 No.946413819
太くて丸いキャラクターを綺麗にポージングさせられるのはセンスだけじゃなくて経験値の差を感じる
90 22/07/07(木)06:08:39 No.946413833
これジブリのアニメーターが全部直された話を思い出す 才能の差はどうしても出ちゃうから無理だよ
91 22/07/07(木)06:10:20 No.946413906
ワンパンマンとがそうだが読者は良いことは原作のおかげ悪いことは全部作画担当のせいにするから メンタルが相当図太くないと描けないよね…
92 22/07/07(木)06:10:37 No.946413927
とよたろうには悪いがやはり鳥山明のセンスは違うってことがよくわかった
93 22/07/07(木)06:11:38 No.946413984
>>リブリアンのセリフ全修正はさすがだと思った >18号のすっとぼけもいいよね >fu1230241.jpg 言葉がきついとギャグシーンとして受け取り難い部分出てくるよね 鳥さ流石だな……
94 22/07/07(木)06:13:10 No.946414057
>これ見てて鳥先生ってイメージほどいい加減じゃないんだなーと思ったよね >いやまあ考えたら当然なんだけど 元々「きちんと精一杯頑張ってるけどなんか表に出すの照れくさくて…」てタイプだしな
95 22/07/07(木)06:13:52 No.946414099
この界王神のギャグ顔はまさに過去のコマの表情ライブラリーからの引用ミスって感じではある
96 22/07/07(木)06:14:19 No.946414128
>ブウ編の最初以外界王神に威厳ってあったかな… 無いけど でも取り戻してもいいじゃん?
97 22/07/07(木)06:15:32 No.946414196
>スーパーヒーロー見て思ったけど漫画もプロットだけと言わず台詞回しも含めて脚本はもう全部鳥さで良いと思う… ある程度操縦桿が無いと復活のFになる かといって全く携わってないと確かに微妙だ
98 22/07/07(木)06:17:49 No.946414310
界王神のギャグ顔も出しすぎても締まりがないからな
99 22/07/07(木)06:18:45 No.946414354
いや村田ならとよたろうでいいわ これは別に描き直しがどうのワンパンがどうのとかそういうんじゃなくて 画風が
100 22/07/07(木)06:20:48 No.946414467
とよたろう自身の良さとか無いんだろうか
101 22/07/07(木)06:21:33 No.946414504
コピー元は自分で考えて出力してるのに対して コピーする側は出力されたものをライブラリとしてそこから引き出す形になるから どうしてもコピーは原作を追い越せないどころか追いつけないのは宿痾だわ これはとよたろうだからという問題では多分ない 正直80点出せてるならそれで十分だわ30点ならともかく
102 22/07/07(木)06:22:01 No.946414535
ドラゴン画廊リーがもっと筆早かったらあるいは
103 22/07/07(木)06:22:04 No.946414539
どんなキャラでもその時の状況でガビーンみたいなリアクションしそうではある
104 22/07/07(木)06:25:00 No.946414724
椎名高志が半妖の夜叉姫のコミカライズで瑠美子にネーム送って容赦なくダメ出しくらってて 言われた通り直すとほんとに良くなるつって ド新人みたいにグシャグシャにされて成長実感してるらしく 椎名高志ほど熟練でもレジェンド級の前だと実質赤ちゃん
105 22/07/07(木)06:25:23 ID:XE3uRPNo XE3uRPNo No.946414758
>とよたろう自身の良さとか無いんだろうか 単純に基礎パラメーター全部が鳥山先生より低いからなあ…コピー能力者は本物には勝てないって漫画でよくある展開みたいな
106 22/07/07(木)06:26:21 No.946414823
相手が悪すぎるわ!
107 22/07/07(木)06:26:40 No.946414843
求められてるのは100点の鳥山コピーで80点しか出せないから120点の本人修正で相殺という状況きっついな
108 22/07/07(木)06:26:50 No.946414855
でも正直言うと鳥山明本人のセンス100%で描き直してるものが100%正解なのかっていうとそれもまた違うんじゃないかって感じるというか 鳥山明って好きなようにやらせたら結構センスがズレるタイプの人だと思うんだよな
109 22/07/07(木)06:27:06 No.946414875
100点のコピー出来る奴とか存在しねえ!
110 22/07/07(木)06:27:29 No.946414898
>相手が悪すぎるわ! おおよそ漫画家として名前が出てくる中でもレジェンド中のレジェンドだからな…
111 22/07/07(木)06:27:34 No.946414910
>>単純に基礎パラメーター全部が鳥山先生より低いからなあ… 相手が悪すぎる…
112 22/07/07(木)06:28:57 No.946414995
原作者の修正入れるんは女々か?
113 22/07/07(木)06:29:42 No.946415044
でも商業的には欲しいんだよ100点の鳥山明が
114 22/07/07(木)06:32:24 No.946415199
そりゃ100点の鳥山明なんて油田みたいなものだから欲しいよ…
115 22/07/07(木)06:33:13 No.946415247
>でも商業的には欲しいんだよ100点の鳥山明が 100点の冨樫も萩原も維持できなかったようなとこがよお…!
116 22/07/07(木)06:33:38 No.946415268
とよたろうと競って表舞台に立てなかった75点の鳥山明コピーとかもいたのかな…
117 22/07/07(木)06:33:40 No.946415269
全盛期鳥さとマシリトの編集も入れてコピーできるやつなんて 今後の人類史に現れるかどうかも怪しいのに…
118 22/07/07(木)06:34:59 No.946415363
80点を維持して映画でたまに本人に100点出させる体制はだいぶ賢いのでは?
119 22/07/07(木)06:35:09 ID:XE3uRPNo XE3uRPNo No.946415373
>全盛期鳥さとマシリトの編集も入れてコピーできるやつなんて >今後の人類史に現れるかどうかも怪しいのに… それはその通りだがだから文句言うなは違う
120 22/07/07(木)06:38:42 No.946415624
>コピー元は自分で考えて出力してるのに対して >コピーする側は出力されたものをライブラリとしてそこから引き出す形になるから >どうしてもコピーは原作を追い越せないどころか追いつけないのは宿痾だわ 複数人で話し合ってらしさ求めるしかないんじゃないかな
121 22/07/07(木)06:39:36 No.946415677
>それはその通りだがだから文句言うなは違う 文句言うなとは言ってなくね
122 22/07/07(木)06:40:55 No.946415760
ドラゴンボール描きたくてこの世界入ったから本人的にはいいポジションなんだろうな
123 22/07/07(木)06:41:04 No.946415769
文句言われてるかな…とよたろうかわうそが大半じゃねぇかな…
124 22/07/07(木)06:41:06 No.946415771
まるでとよたろうがウーブみたいだ
125 22/07/07(木)06:46:17 No.946416130
自分が漫画家だとして「おまえ鳥山明のコピー作家をやれ」って言われたら一週間で精神病んで筆を折ると思う
126 22/07/07(木)06:48:53 No.946416320
>自分が漫画家だとして「おまえ原哲夫のコピー作家をやれ」って言われたら4年で精神病んで筆を折ると思う
127 22/07/07(木)06:48:54 No.946416321
>自分が漫画家だとして「おまえ鳥山明のコピー作家をやれ」って言われたら一週間で精神病んで筆を折ると思う もつんか!アンタ1週間ももつんか!
128 22/07/07(木)06:49:49 No.946416385
ネーム担当は別に用意すべきだったんじゃないかとちょっと思う
129 22/07/07(木)06:50:20 No.946416431
この赤ペン先生豪華だな
130 22/07/07(木)07:03:10 No.946417504
>文句言われてるかな…とよたろうかわうそが大半じゃねぇかな… このスレ見るだけでもそこまで言う?みたいな文句はちょっとあると思う…
131 22/07/07(木)07:13:10 No.946418535
とよたろうはなんでこんなポジションに…?
132 22/07/07(木)07:29:08 No.946420484
まぁ見習い相手にギャグ反応は確かにネットとか当時の界王神のイメージ引きずった読者感はあるな
133 22/07/07(木)07:33:51 No.946421016
とりあえず生感覚でとよたろう叩いて鳥山明持ち上げて通ぶりたい奴は少なくない
134 22/07/07(木)07:35:53 No.946421261
でもこの赤ペン先生を公開するのってなんか可哀想だなって思ってしまう 公開処刑みたいで
135 22/07/07(木)07:37:33 ID:XE3uRPNo XE3uRPNo No.946421488
>でもこの赤ペン先生を公開するのってなんか可哀想だなって思ってしまう >公開処刑みたいで なんでやってんのかね
136 22/07/07(木)07:38:12 No.946421571
鳥山先生が監修してますよそれでこれですよってエクスキューズとしては有効じゃない?
137 22/07/07(木)07:38:49 ID:XE3uRPNo XE3uRPNo No.946421654
>鳥山先生が監修してますよそれでこれですよってエクスキューズとしては有効じゃない? 責任転嫁しようとしてるってこと…?
138 22/07/07(木)07:39:03 No.946421685
絵に関しては鳥山明本人ですらきちんと描けるわけではないが… 添削してこう描くんだよと提示するのはイチから描くよりはできるものだ
139 22/07/07(木)07:39:50 No.946421787
他にも色々修正あるだろうけどちゃんと方向性の違いがわかるものを見せてるのは良い事だよ
140 22/07/07(木)07:39:57 No.946421805
>>鳥山先生が監修してますよそれでこれですよってエクスキューズとしては有効じゃない? >責任転嫁しようとしてるってこと…? いやその結果の作品だからしょうがないですよねって話 これが限界ってこと
141 22/07/07(木)07:41:19 No.946422006
ヤムチャ転生は何点の鳥山コピーだったの?
142 22/07/07(木)07:41:24 No.946422025
今の鳥山明は昔のドラゴンボールとは大分絵の雰囲気変わっちゃったから DBファンボーイのとよたろうに作画させて鳥山がセンスを修正って形は割と理想系のように思う
143 22/07/07(木)07:44:16 No.946422392
モロ編はほぼとよたろうオリジナル脚本で グラノラ編はとよたろうが複数プラン出したものから1番鳥山明好みのものが選出されて バーダックと因縁のある相手ってコンセプトに2つのボールで使えるドラゴンボールの存在とかフリーザの下請けブローカーとかは設定用意したの鳥山明
144 22/07/07(木)07:44:55 No.946422480
原作終わってからやる続編は原作の全盛期と比べられるから大変 原作劣化した後同時に載せるスピンオフは楽だろうなと思う
145 22/07/07(木)07:45:59 No.946422616
とよたろうじゃなくてヤムチャ転生の人の方が良かったんじゃね?
146 22/07/07(木)07:47:05 ID:XE3uRPNo XE3uRPNo No.946422770
>>>鳥山先生が監修してますよそれでこれですよってエクスキューズとしては有効じゃない? >>責任転嫁しようとしてるってこと…? >いやその結果の作品だからしょうがないですよねって話 >これが限界ってこと という言い訳してることになるよね…とよたろうが…僕のせいじゃないですよ鳥山先生がやってるんですよと… 別に読者に言わなくて良いことなのに
147 22/07/07(木)07:47:11 No.946422789
>とよたろうじゃなくてヤムチャ転生の人の方が良かったんじゃね? 筆が遅い
148 22/07/07(木)07:47:13 No.946422794
ヒータ一味とグラノラと破壊神・天使・界王神の半分以上とモブサイヤ人がとよたろう シュガ星人とモナイトが完全に鳥山明デザイン なので割とデザインはいいと思うのとよたろう
149 22/07/07(木)07:48:55 No.946423043
メルスは名前もデザインも良かったと思う ってか授賞式でフルネーム呼ばれるまで元に気づかんかった…
150 22/07/07(木)07:50:24 No.946423267
>>>>鳥山先生が監修してますよそれでこれですよってエクスキューズとしては有効じゃない? >>>責任転嫁しようとしてるってこと…? >>いやその結果の作品だからしょうがないですよねって話 >>これが限界ってこと >という言い訳してることになるよね…とよたろうが…僕のせいじゃないですよ鳥山先生がやってるんですよと… >別に読者に言わなくて良いことなのに 勝手な妄想で何言ってんだ
151 22/07/07(木)07:50:28 No.946423282
>ヒータ一味とグラノラと破壊神・天使・界王神の半分以上とモブサイヤ人がとよたろう >シュガ星人とモナイトが完全に鳥山明デザイン >なので割とデザインはいいと思うのとよたろう ピエロ辺りの出番多い破壊神がとよと鳥山の共同デザインなのはうまいことやってるなと思う
152 22/07/07(木)07:52:01 No.946423512
捻くれ過ぎだろ
153 22/07/07(木)07:52:38 No.946423587
>勝手な妄想で何言ってんだ 多分一人でやってんじゃねぇかな…
154 22/07/07(木)07:53:09 No.946423668
これ目もそうだけど修正前は髪が致命的にアレだな…
155 22/07/07(木)08:01:22 No.946424843
公式でもとよたろうよりエミュ上手い人はいるけど 筆の速さとかも考慮するとベターな人選ではあるよね
156 22/07/07(木)08:04:11 No.946425329
深夜から早朝まで書き込んでid出る人って…
157 22/07/07(木)08:05:44 No.946425585
おれも鳥山明に添削してもらいたい
158 22/07/07(木)08:07:19 No.946425884
とよたろうやたら叩いてる人見るとそんな駄目か?ってなる まあ俺がたまに漫喫でまとめ読みする程度だからそんな感想なのかもだが…
159 22/07/07(木)08:07:24 No.946425901
>fu1230241.jpg なるほどな~修正前はただブスブス言ってくる口の悪い集団だから本当にブスだと思ってるのかはわからないけど 修正後は美醜の感覚が違う人達なのかな…?って伝わりやすそう
160 22/07/07(木)08:08:02 No.946426016
書き込みをした人によって削除されました
161 22/07/07(木)08:11:13 No.946426639
18号が立ち上がる前のポーズも確かにそっちのほうが自然だよな~ってなる 説得力の出し方がすげえわ
162 22/07/07(木)08:12:16 No.946426835
>>勝手な妄想で何言ってんだ >多分一人でやってんじゃねぇかな… まるでザマスみたいだな…
163 22/07/07(木)08:13:14 No.946426997
修正前は尻餅ついたまま話聞いてるから後のページで立ち上がらせる必要があるけど 修正後はコマの間に立ってるのか
164 22/07/07(木)08:14:00 No.946427127
絵は似てないけど漫画力が鳥山明レベルの作家を探してくるんだ
165 22/07/07(木)08:19:35 No.946428110
>絵は似てないけど漫画力が鳥山明レベルの作家を探してくるんだ そんな奴はオリジナル描かせた方が絶対いいだろ
166 22/07/07(木)08:28:20 No.946429626
>とりあえず生感覚でとよたろう叩いて鳥山明持ち上げて通ぶりたい奴は少なくない それたぶん通ぶりたいってのとは違う感情じゃないかな…
167 22/07/07(木)08:29:14 No.946429819
そういやBORUTOなんかはこの手の話題聞かないな
168 22/07/07(木)08:31:36 No.946430208
>とよたろうやたら叩いてる人見るとそんな駄目か?ってなる >まあ俺がたまに漫喫でまとめ読みする程度だからそんな感想なのかもだが… それが一般的な感覚だと思う
169 22/07/07(木)08:33:04 No.946430473
鳥山明にダメ出しされて十年耐えられるのはなかなか出来ないと思う
170 22/07/07(木)08:36:18 No.946431024
そういやとよたろうが書いた復活のFは単行本になってないんだよなもったいない
171 22/07/07(木)08:37:47 No.946431267
そりゃ鳥山レベルの漫画力があるならドラゴンボールじゃなくてオリジナル描かせた方が本人的にも良いしね…コピーはコピーに留まるだけの理由がある
172 22/07/07(木)08:40:06 No.946431636
鳥さもシマトリにネーム没にされまくったんだっけ
173 22/07/07(木)08:44:32 No.946432279
ネットでは比較して語るにつれて どちらかがダメだって言うようになって どんどんえらそうになっていく人っていうのが居る このスレはまさにそれの典型例だった
174 22/07/07(木)08:45:35 No.946432439
>ネットでは比較して語るにつれて >どちらかがダメだって言うようになって >どんどんえらそうになっていく人っていうのが居る >このスレはまさにそれの典型例だった 今一番偉そうなのはワケ知り顔でそれを語るこのレスだよ?
175 22/07/07(木)08:45:57 No.946432506
>今一番偉そうなのはワケ知り顔でそれを語るこのレスだよ? そしてさらに上に立つのがこのどっちもどっちレスだな
176 22/07/07(木)08:45:57 No.946432507
18号は猫っぽイメージ持ってる人が大半だけど実際はそうじゃないって結構言ってた気がする
177 22/07/07(木)08:46:55 No.946432645
他人を評価するというのはえらそうになってしまうものなんだ