虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/07/07(木)01:52:26 好き嫌... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/07(木)01:52:26 No.946394268

好き嫌い未だにある?食べ物限定で 俺はみょうがだけ無理

1 22/07/07(木)01:52:49 No.946394350

パクチー

2 22/07/07(木)01:53:11 No.946394422

セロリ

3 22/07/07(木)01:53:17 No.946394440

ピマーン

4 22/07/07(木)01:53:54 No.946394544

炊き立てのごはんのにおい

5 22/07/07(木)01:53:54 No.946394545

しいたけ

6 22/07/07(木)01:54:00 No.946394560

ピマーンて…

7 22/07/07(木)01:54:28 No.946394657

きゅうり

8 22/07/07(木)01:54:53 No.946394780

しそと脂っこい牛のステーキ

9 22/07/07(木)01:55:10 No.946394849

納豆

10 22/07/07(木)01:55:18 No.946394878

キュウリ

11 22/07/07(木)01:55:23 No.946394899

ナンプラー

12 22/07/07(木)01:55:36 No.946394937

トマトきゅうり茄子

13 22/07/07(木)01:56:33 No.946395103

生野菜全般と漬物全般と調味料を含む酢を使ったもの全般

14 22/07/07(木)01:57:01 No.946395200

白菜以外の漬物は苦手だ…

15 22/07/07(木)01:57:36 No.946395340

レズーン

16 22/07/07(木)01:57:38 No.946395346

肉とトマトとチーズとヨーグルトと臭い物

17 22/07/07(木)01:57:50 No.946395384

鶏皮

18 22/07/07(木)01:58:07 No.946395448

19 22/07/07(木)02:00:07 No.946395843

ネバネバしたもん全部

20 22/07/07(木)02:00:09 No.946395848

ない

21 22/07/07(木)02:00:24 No.946395894

海老

22 22/07/07(木)02:00:40 No.946395945

魚以外の海に住んでるもの

23 22/07/07(木)02:00:49 No.946395977

ぜんまい

24 22/07/07(木)02:01:05 No.946396024

ブロッコリー

25 22/07/07(木)02:02:21 No.946396249

レーバー

26 22/07/07(木)02:02:39 No.946396303

トマト でもミートソースとかケチャップは平気

27 22/07/07(木)02:02:53 No.946396349

生のトマト

28 22/07/07(木)02:03:28 No.946396445

とろろ

29 22/07/07(木)02:05:27 No.946396795

子供の頃から果物全般が苦手

30 22/07/07(木)02:05:58 No.946396889

トマトと納豆

31 22/07/07(木)02:06:15 No.946396940

生の食べ物全般

32 22/07/07(木)02:06:20 No.946396955

トマト・酢・海老

33 22/07/07(木)02:06:51 No.946397044

しいたけ あいつが混じってると匂いだけでもうだめ

34 22/07/07(木)02:06:53 No.946397048

食べれないことはないんだけど おでんの味がちょっと苦手

35 22/07/07(木)02:07:11 No.946397105

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

36 22/07/07(木)02:07:18 No.946397118

ナス 漬物全部

37 22/07/07(木)02:07:29 No.946397151

おでんが苦手ってこれまた珍しいな…種とか関係なくダシが苦手なの?

38 22/07/07(木)02:08:07 No.946397259

しめじのソテーが冷めたやつだけダメ

39 22/07/07(木)02:08:08 No.946397263

酸っぱい果物

40 22/07/07(木)02:08:26 No.946397312

まんこのせいで海鮮全般

41 22/07/07(木)02:08:30 No.946397330

内臓系と脂が乗った生魚

42 22/07/07(木)02:09:30 No.946397501

柚子と木の芽 隠し味的に潜んでるから和食だと回避が難しくて辛い

43 22/07/07(木)02:09:33 No.946397506

44 22/07/07(木)02:09:37 No.946397517

酢の物と貝が苦手

45 22/07/07(木)02:10:49 No.946397716

ホタテの貝柱とか歯に挟まる食べ物全部

46 22/07/07(木)02:10:51 No.946397723

無理と言うほどじゃないけど柚子入りのラーメン苦手 なんか苦味を感じる

47 22/07/07(木)02:11:48 No.946397883

貝だけはダメ 海の臭いが鼻に抜ける感じが無理

48 22/07/07(木)02:11:49 No.946397886

この否定ペンギンずっといるな…

49 22/07/07(木)02:12:18 No.946397974

酒粕

50 22/07/07(木)02:13:17 No.946398116

俺は子供のころ偏食がひどかったせいで毎日給食残してた その反動で今は飯は残さないようにしてる

51 22/07/07(木)02:13:30 No.946398160

温かくなくて[ぬるぬる/柔らかい/刺激的な酸味]のうち二つ以上を満たすもの 漬物とか生のトマトとか刺身とか刻んだオクラとかすりおろしたとろろとか全部そう

52 22/07/07(木)02:13:52 No.946398222

>この否定ペンギンずっといるな… いらない?

53 22/07/07(木)02:14:42 No.946398346

>俺は子供のころ偏食がひどかったせいで毎日給食残してた >その反動で今は飯は残さないようにしてる 偉いな…俺は小学生の頃から食えないものは大体そのまんまだわ

54 22/07/07(木)02:15:05 No.946398420

画像の結局サバ食べる子にだけ与えるってのに落ち着いてたけど 幼少のころ嫌いなもん出されても我慢して食ってたら次第に献立が好き嫌いする兄弟の好みの方が優先されるようになってっていい事なかったのを思い出した

55 22/07/07(木)02:15:36 No.946398496

>>この否定ペンギンずっといるな… >いらない? (プイッ

56 22/07/07(木)02:16:05 No.946398564

スイカ きゅうり メロンと称した瓜

57 22/07/07(木)02:16:58 No.946398696

スレ画ちゃんと食べてくれるペンギンもいるみたいだな 個体によって好みが分かれるみたい

58 22/07/07(木)02:20:37 No.946399234

グリーンピースの青臭さ無理だ

59 22/07/07(木)02:20:57 No.946399284

玉ねぎ大っ嫌いだけど煮込んで溶かした時に出るあまあじうまあじはわかるから滅べとは言えない

60 22/07/07(木)02:21:06 No.946399303

野菜全般 特に青臭いのは無理

61 22/07/07(木)02:21:41 No.946399380

とろろ

62 22/07/07(木)02:21:44 No.946399386

>画像の結局サバ食べる子にだけ与えるってのに落ち着いてたけど >幼少のころ嫌いなもん出されても我慢して食ってたら次第に献立が好き嫌いする兄弟の好みの方が優先されるようになってっていい事なかったのを思い出した 肯定ペンギンだけが馬鹿を見るなんてそんな…

63 22/07/07(木)02:25:15 No.946399860

ゴーヤ

64 22/07/07(木)02:25:45 No.946399926

春菊

65 22/07/07(木)02:26:12 No.946399971

ゴーヤ

66 22/07/07(木)02:26:19 No.946399982

なんでも食うディスポーザーの意見なんて聞く必要ないし

67 22/07/07(木)02:27:49 No.946400165

冷やし中華

68 22/07/07(木)02:28:50 No.946400290

ずっと苦手な食べ物あったけど調べたら単にアレルギーだった

69 22/07/07(木)02:29:39 No.946400386

給食がセンター配送だと不味いから嫌いな食べ物増えるって言う迷信あるよな 俺は校内で調理してたから給食はうめーと思ってた

70 22/07/07(木)02:29:46 No.946400404

味と臭いが強くて他の食材に移る野菜嫌い キュウリレタスナスお前らの事だ

71 22/07/07(木)02:33:49 No.946400894

ピスタチオというかカシューナッツだけは嫌いだわ 味は悪くない癖に食べる度太ももが真っ赤になるぐらい湿疹出るから

72 22/07/07(木)02:34:08 No.946400932

とうもろこし

73 22/07/07(木)02:34:24 No.946400964

生たまねぎ

74 22/07/07(木)02:34:58 No.946401030

紫蘇

75 22/07/07(木)02:35:08 No.946401047

大人になったら自動的にシソが食べられるようになると思ってたけど そんなことはなかったし梅干しで未だに吐ける

76 22/07/07(木)02:35:58 No.946401149

ホヤ

77 22/07/07(木)02:36:39 No.946401223

青臭いから食えないってのがよく分からないんだよな 子供の頃めっちゃ偏食だったけどトマトやきゅうりは食べやすいからありがたく感じてた

78 22/07/07(木)02:37:08 No.946401280

生の緑黄色野菜 煮込めばまあ

79 22/07/07(木)02:38:14 No.946401394

ナスだけは子供の頃から苦手で今後一生食える気がしない

80 22/07/07(木)02:40:08 No.946401640

トマトほんと無理 トマトケチャップとかトマトジュースはいけるのがほんとなんでか分からない

81 22/07/07(木)02:41:55 No.946401824

大人になって一人暮らするようになって好きなもんしか食わなくなってむしろ偏食酷くなったまである

82 22/07/07(木)02:42:50 No.946401936

夕顔

83 22/07/07(木)02:43:47 No.946402041

トマトとナスと味噌汁に入ってるなめこ以外のキノコ類とアスパラに酢の物に漬物に どれも大人になってから再チャレンジしたけどダメだった

84 22/07/07(木)02:46:13 No.946402283

>トマトほんと無理 >トマトケチャップとかトマトジュースはいけるのがほんとなんでか分からない 俺もそうだけど 柑橘物系でのどがかゆくなるラテックスアレルギーなんじゃない?

85 22/07/07(木)02:46:37 No.946402314

しいたけがマジでムリ

86 22/07/07(木)02:47:56 No.946402438

エリンギ あいつだけ受け付けないし料理に使われてると味で一瞬で察する

87 22/07/07(木)02:50:02 No.946402645

嫌いとまでいかないんだけど あおさの味噌汁あんまり好きくない

88 22/07/07(木)02:50:09 No.946402655

子供に「好き嫌いはダメ」って教育するのマジ無茶苦茶だと思う 大人は普通に嫌いなもの食わないし避けるし残すのにどの口で子供に好き嫌いはダメとか言うんだ 説得力がねえんだよ

89 22/07/07(木)02:51:56 No.946402824

ヌメヌメするのは嫌だ…

90 22/07/07(木)02:52:12 No.946402847

蟹海老あとホタテ以上の二枚貝全般 口に含むと甲殻類アレルギーで舌が腫れ上がる

91 22/07/07(木)02:53:00 No.946402927

アジとサバどっち好き?

92 22/07/07(木)02:53:12 No.946402950

アレルギー系はさあ ちょっと嫌いとは違うじゃん!

93 22/07/07(木)02:53:38 No.946402989

>子供に「好き嫌いはダメ」って教育するのマジ無茶苦茶だと思う >大人は普通に嫌いなもの食わないし避けるし残すのにどの口で子供に好き嫌いはダメとか言うんだ >説得力がねえんだよ 何か子供の言い分だ…

94 22/07/07(木)02:53:47 No.946403004

好んで食べないものはあるけど嫌いってほどのものはないな ウィスキーは割らないと飲めないくらい

95 22/07/07(木)02:53:59 No.946403022

>子供に「好き嫌いはダメ」って教育するのマジ無茶苦茶だと思う >大人は普通に嫌いなもの食わないし避けるし残すのにどの口で子供に好き嫌いはダメとか言うんだ >説得力がねえんだよ こういうのは言う側も心掛けないと信頼を失う事だな

96 22/07/07(木)02:54:05 No.946403034

何でも食える気がするけどよく考えたら一人暮らし始めてからずっと好きなものしか食ってないな… バイトのベトナム人の子に何の肉か知らされずに食べたカエルは鶏肉みたいでまぁまぁだった

97 22/07/07(木)02:54:13 No.946403056

梅干し

98 22/07/07(木)02:54:26 No.946403076

パイナップルとかグレープフルーツとかの酸味ある果物がどうしてもだめ わざわざ食べる機会もそんなにないが法事とかの弁当に入っていると残す

99 22/07/07(木)02:56:56 No.946403291

皮蛋

100 22/07/07(木)02:57:46 No.946403369

>大人は普通に嫌いなもの食わないし避けるし残すのにどの口で子供に好き嫌いはダメとか言うんだ >説得力がねえんだよ 好き嫌いせず食べた結果何でも食べれるようになってる大人もいるんだぞ

101 22/07/07(木)02:58:09 No.946403405

イナゴかな…

102 22/07/07(木)02:58:45 No.946403470

わけぎのぬた 酸っぱいのも味噌も平気だけど分葱と合体すると胃がムカつく 名前の響きもイラつく

103 22/07/07(木)02:59:05 No.946403502

嫌いってののレベルがどれくらいかわからん 無理すればなんでも食えるけど口に入れた瞬間拒否反応示して吐くレベルのものはない

104 22/07/07(木)03:00:35 No.946403623

お前もう肯定ペンギン名乗るなよ

105 22/07/07(木)03:00:56 No.946403652

子供は大人の言う事聞いといた方が ええ

106 22/07/07(木)03:02:07 No.946403749

生野菜とか口に入れた瞬間に吐いちゃうんだけどこういうのってひたすら我慢して食って慣れるしかないんだろうか

107 22/07/07(木)03:02:53 No.946403809

トマトだけは子供の時から口にしても噛んだ瞬間に感触が無理で吐き出してたのが今でも変わらない あの感触と味の相乗効果凄いと思う噛み続けられないし飲み込めない

108 22/07/07(木)03:03:20 No.946403850

>お前もう肯定ペンギン名乗るなよ (プイッ

109 22/07/07(木)03:03:44 No.946403881

どうして?って聞かれたら何も返答思いつかないけど アレルギー以外の好き嫌いは子供の頃は無理にでも食べてから大人になって食べるかどうか決めてほしいなあ

110 22/07/07(木)03:04:58 No.946403970

給食で出されたひじき食べて吐いてから一度も食ってない

111 22/07/07(木)03:05:08 No.946403988

子供の頃は好き嫌いばっかだったけど大人になってから飯が美味くなって仕方ない

112 22/07/07(木)03:05:35 No.946404020

少し前だけど 今の子供が好きな野菜トップ10 fu1230236.jpg 嫌いな野菜トップ10 fu1230237.jpg

113 22/07/07(木)03:05:58 No.946404052

苦手意識あった物でも美味いの体験したら食べれるようになるのは稀にある気がする 俺はトマトジュースだった

114 22/07/07(木)03:06:57 No.946404137

大粒の納豆 でも挽割りにした納豆巻だと大好物で何貫でもいける

115 22/07/07(木)03:07:34 No.946404181

昔母親が何も考えずに買ってきたココナッツ製品を消費するために料理に使ったせいでココナッツがダメになった 醤油系の味付けの肉からココナッツの匂いとジャリジャリした食感がして気が狂いそうだった

116 22/07/07(木)03:07:52 No.946404206

トマトなんであんなむりなんだろ

117 22/07/07(木)03:08:03 No.946404225

トマトは品種改良が凄い勢いで進んでてめちゃくちゃ美味くなってると聞く ほんの数年前と比べても美味しさが上がってると感じるほどだとか 子供の頃無理だった人も今のなら全然行けるって事もある 無理なままの時もある

118 22/07/07(木)03:08:22 No.946404258

>苦手意識あった物でも美味いの体験したら食べれるようになるのは稀にある気がする >俺はトマトジュースだった 特に美味しいものだったかわからんけど体が塩分を欲しているときのトマトジュースはとても美味いと思った

119 22/07/07(木)03:09:06 No.946404313

喉がイガイガしますわ! 喉がイガイガしますわ!

120 22/07/07(木)03:10:11 No.946404410

生のトマトだけはダメだけどピザに乗ってるフレッシュトマトとかはいけちゃう

121 22/07/07(木)03:10:37 No.946404443

冷たくて硬いトマトはフルーツみたいでマジで美味い 柔らかくてぬるいのはちょっと苦手 トマトソースは大好き

122 22/07/07(木)03:11:57 No.946404559

レーズンはレーズンが混入してなかったら美味しそうなのに って食べ物にあえて混入してるから邪悪度が高い

123 22/07/07(木)03:13:05 No.946404641

オリーブが苦手 オイルならともかく果実とかは鼻呼吸止めて食べちゃう

124 22/07/07(木)03:13:54 No.946404727

スイカ きゅうり メロン ナスビ >喉がイガイガしますわ! >喉がイガイガしますわ!

125 22/07/07(木)03:14:59 No.946404820

ああ干しブドウはすごく苦手だ 給食のパンだなんだで入ってるのが本当においしくなくて苦手で第一印象からしばらく最悪だったからドライフルーツ系全般苦手になってしまった

126 22/07/07(木)03:15:21 No.946404847

イチゴとバナナ

127 22/07/07(木)03:22:53 No.946405407

野菜と魚と肉

128 22/07/07(木)03:26:40 No.946405648

魚介類と生野菜とピーマンとキノコ類とヌメヌメ系と発酵した系と鶏皮

129 22/07/07(木)03:27:03 No.946405676

生トマトで反射嘔吐しちゃう

130 22/07/07(木)03:28:31 No.946405764

キノコ全般苦手だけど舞茸はマジで無理 あのビラビラ見るのも嫌

131 22/07/07(木)03:29:30 No.946405824

最近何故か親子丼とかカツ丼の甘みが受け付けなくなつたな

132 22/07/07(木)03:39:11 No.946406378

上がった中だとスレ「」と同じ茗荷だわ 苦手でも好き嫌いしないように育てられたから食べれないのはアレルギーのやつくらい

133 22/07/07(木)03:39:13 No.946406379

アボガド 口に入れた瞬間吐き戻そうと反応する

134 22/07/07(木)03:42:29 No.946406574

水茄子

135 22/07/07(木)03:43:44 No.946406659

茗荷は山形のだしで克服した

136 22/07/07(木)03:43:52 No.946406669

>スイカ >きゅうり >メロン >ナスビ のどがイガイガするのはアレルギー反応では? ナスはともかく他のはウリ科だぞ

137 22/07/07(木)03:46:53 No.946406840

スレの定義から少し外れるけど半額セールで買ったインスタント味噌汁のほうれん草具材がクソ不味くてやばかった 賞味期限切れでも腐敗してなければ全然いける俺でもそこらへんの雑草適当に摘んでフリーズドライにしたんじゃないかと疑って吐き出すレベル

138 22/07/07(木)03:54:16 No.946407280

アボカドはどんな調理法で出されても無理

139 22/07/07(木)03:55:25 No.946407345

茄子のあのグニュグニュ感が無理 生トマトも嫌いだけど我慢はできる

140 22/07/07(木)03:55:51 No.946407369

リンゴやスイカはそのままだと舌触りで吐きそうになる 加工されればイケる

141 22/07/07(木)03:57:38 No.946407462

もうほぼ食わず嫌いだけど茄子 あと果物はりんごと梨と柑橘系以外は大体苦手 イチゴとかスイカも苦手

142 22/07/07(木)03:59:12 No.946407539

熱が入ったキャベツいまだに食べられない 昔食った給食のボイルキャベツが原因だと思う 昔熱の入ってふにゃふにゃになった椎茸もなめくじみたいで食べられなかったけど今はなめくじうめーうめーって食える

143 22/07/07(木)03:59:12 No.946407540

ネギがどうにもダメなせいでいろんな好きなものが食べられない うどんはやチャーハンはおろかヘタすりゃグラタンにまで入ってやがる

144 22/07/07(木)04:00:29 No.946407609

大体食えるけど鍋に入れたきりたんぽは大っ嫌い そのまま焼いてくれたら食えるけど

145 22/07/07(木)04:01:52 No.946407680

シュウマイ嫌い

146 22/07/07(木)04:08:41 No.946408038

漬物だけはダメだったけど食えるようになった

147 22/07/07(木)04:11:58 No.946408219

キノコ類の歯応えが苦手

148 22/07/07(木)04:13:20 No.946408296

生トマトはいまだに駄目

149 22/07/07(木)04:18:06 No.946408552

トマト苦手な人多いな…

150 22/07/07(木)04:18:30 No.946408575

パクチーの香りだけは苦手 出されたら食べるけど極力避けたい

151 22/07/07(木)04:18:45 No.946408586

好き嫌いしなかったけど消化力落ちてね…油モンは無理

152 22/07/07(木)04:22:34 No.946408784

トマトは加熱するかサンドイッチの類なら大丈夫だな サラダではあまり食べたくない

153 22/07/07(木)04:25:59 No.946408988

パイナップル 食べると口の中が痒くなるから

154 22/07/07(木)04:26:21 No.946409015

アレルギーでるものたべちゃだめだよ!

155 22/07/07(木)04:27:24 No.946409072

切干大根の匂いがダメ

156 22/07/07(木)04:28:59 No.946409153

牡蠣がオエッってなって無理

157 22/07/07(木)04:34:06 No.946409429

ネギ玉ねぎがダメだからお外でご飯食べるの苦労する アボカドもべちょっとしてて苦手

158 22/07/07(木)04:41:13 No.946409766

舞茸臭いし美味しくない…

159 22/07/07(木)04:45:31 No.946409997

>ネギがどうにもダメなせいでいろんな好きなものが食べられない 子供の頃これだった とりあえずで入れてくるから困るんよね

160 22/07/07(木)04:46:15 No.946410042

天ぷら以外の大葉 寿司になんの断りもなく挟まってるのよく見るけどわさびありなしみたく大葉抜きも指定させてほしい

161 22/07/07(木)04:55:36 No.946410519

ブロッコリーの森の部分とトマトのゲル状の部分と煮凝りみたいなしょっぱいゼリー

162 22/07/07(木)05:03:18 No.946410905

ピーマンとかパプリカとかああいうタイプの味が本当に無理 噛む度に吐きそうになる

163 22/07/07(木)05:04:11 No.946410950

トマト 採れたてのやつに塩ふって食ったけど美味しくなかったからこれはもう駄目だ あと子供の頃に無理やり食わされたものすべて

164 22/07/07(木)05:04:36 No.946410968

干しぶどうがどうにもダメだわ ただでさえ嫌いだったのに小学生の頃給食で無理やり食わされたのがトラウマになってる

165 22/07/07(木)05:06:55 No.946411077

生魚

166 22/07/07(木)05:11:51 No.946411283

自分の人差し指根本から吹っ飛ばして断面見た後から肉が一切口にできなくなってしまった

167 22/07/07(木)05:13:48 No.946411361

生トマト 生タマゴ

168 22/07/07(木)05:20:13 No.946411620

納豆 マジで無理

169 22/07/07(木)05:20:33 No.946411631

サラダ

170 22/07/07(木)05:22:03 No.946411696

トマト嫌いの嫌いな言葉はケチャップはイケるんだとこれは甘くて美味しいから食べてよが首位を争ってる

171 22/07/07(木)05:24:19 No.946411777

>トマト嫌いの嫌いな言葉はケチャップはイケるんだとこれは甘くて美味しいから食べてよが首位を争ってる カゴメのはいけるけどデルモンテのは無理って人多いと思う

172 22/07/07(木)05:25:04 No.946411804

ナスとトマトは克服できたけど梅干しは克服する気にもなれない

173 22/07/07(木)05:25:52 No.946411835

でかく切ったタマネギ 小さい頃喉に引っかかって戻したのが尾を引いてる

174 22/07/07(木)05:27:19 No.946411902

アレルギーとかでも無いのにオエッとなって食べられなくなるやつなんなんだろうね?

175 22/07/07(木)05:28:01 No.946411921

食べ物じゃないのはノーカンでしょ パクチーとか雑草じゃん

176 22/07/07(木)05:28:34 No.946411944

>アレルギーとかでも無いのにオエッとなって食べられなくなるやつなんなんだろうね? 経験からこれを食べると危険って刷り込まれるのかなって

177 22/07/07(木)05:29:43 No.946411983

俺昆布だけダメなんだけどあんまりそういう人いないのかな…

178 22/07/07(木)05:29:58 No.946411998

>食べ物じゃないのはノーカンでしょ >パクチーとか雑草じゃん よく言われることだけど遺伝子的にあれが美味しいと感じる人と美味しくないと感じる人に分かれるんだってね 他の食べ物にもそういうのがありそうな気がする

179 22/07/07(木)05:30:12 No.946412007

>食べ物じゃないのはノーカンでしょ >パクチーとか雑草じゃん 紫蘇も雑草だよな

180 22/07/07(木)05:30:43 No.946412030

>俺昆布だけダメなんだけどあんまりそういう人いないのかな… あのヨード香というか そういうのがダメな人もおるだろうね

181 22/07/07(木)05:32:08 No.946412081

シソは嫌いじゃないけどボソボソする食感が苦手だな 身欠きニシンとかもボソボソしてて苦手 食感が嫌ってのも大きいだろうね 昆布もそう

182 22/07/07(木)05:33:35 No.946412153

生プチトマト

183 22/07/07(木)05:33:54 No.946412161

えび、かに、いか、タコ 未だに駄目すぎて海産物四天王って呼んでる 甲殻類系は口にすると痒くなるからアレルギー的なものもあるけど後者2つはもう食感が嫌い

184 22/07/07(木)05:35:33 No.946412235

食感 香り 味 あとは文化的なものか

185 22/07/07(木)05:36:47 No.946412279

>ピーマンとかパプリカとかああいうタイプの味が本当に無理 >噛む度に吐きそうになる あいつらアルカロイド系の毒がごく少量含まれててそれを敏感に察知する人はダメみたいだね 小さい頃はさらに敏感だからピーマンダメな子供は多いとか

186 22/07/07(木)05:37:11 No.946412305

カレー

187 22/07/07(木)05:37:37 No.946412317

なんだかんだで大人になれば減っていくけどその中でも2つくらいはどうしても残る感あるよね食べ物の好き嫌い

188 22/07/07(木)05:38:26 No.946412359

節足動物が嫌いだからエビカニ食えない…

189 22/07/07(木)05:38:32 No.946412365

海老は昔不味くて吐いた時に周りも釣られてゲロの地獄絵図になったから今でも無理

190 22/07/07(木)05:40:16 No.946412460

この世でマヨネーズだけ嫌い

191 22/07/07(木)05:41:27 No.946412507

新鮮なら食えるけど魚の脂が苦手だ

192 22/07/07(木)05:57:27 No.946413300

キノコ類は基本ダメだわ あと木耳とか

193 22/07/07(木)06:07:36 No.946413781

きくらげもキノコだから安心してほしい

194 22/07/07(木)06:11:28 No.946413974

漬物系全般

195 22/07/07(木)06:13:18 No.946414067

甘エビ

196 22/07/07(木)06:13:34 No.946414084

人間

197 22/07/07(木)06:13:35 No.946414085

旅館とかお店の漬物 味が濃すぎて無理

198 22/07/07(木)06:14:33 No.946414140

食べ物の好き嫌い無いよ 挑戦したことないけど多分虫もマズくなければ食べられる

199 22/07/07(木)06:14:53 No.946414155

辛いものが駄目だわ

200 22/07/07(木)06:14:59 No.946414165

魚だな 刺身とか生は食えるのに煮たり焼いたりするとダメ

201 22/07/07(木)06:15:30 No.946414194

味が濃いのは3切れで飯を一杯食うためであって

202 22/07/07(木)06:16:17 No.946414241

姪っ子がじゃがいもトマト豆腐チーズホワイトソース系などなど苦手なもの多すぎて何作ればいいか分からん 初見の食材は大体食ってくれない

203 22/07/07(木)06:19:17 No.946414384

>姪っ子がじゃがいもトマト豆腐チーズホワイトソース系などなど苦手なもの多すぎて何作ればいいか分からん >初見の食材は大体食ってくれない 姪っ子ちゃんが幾つなのか知らないけど お味噌汁とかに小さく刻んで入れたら食べると思う

204 22/07/07(木)06:25:10 No.946414741

コンソメジュレとかポン酢ジュレ煮凝りみたいなやつが無理

205 22/07/07(木)06:33:06 No.946415239

舞茸とエリンギ両方臭すぎる

206 22/07/07(木)06:33:14 No.946415249

イカとタコと野沢菜と高菜 小さく刻んであるのはなんとか食えるけど…

207 22/07/07(木)06:34:42 No.946415338

子供は濃い味のものなら食う

208 22/07/07(木)06:34:46 No.946415343

焼き芋とかパサパサしたもの スイートポテトは食える

209 22/07/07(木)06:37:20 No.946415528

かぼちゃとしいたけだけは大人になってもダメだ

210 22/07/07(木)06:40:04 No.946415709

生のトマトだけは食っても美味いと思えない 不思議

211 22/07/07(木)06:41:03 No.946415768

ブロッコリーとセロリがダメ なのに筋トレメニューに必須みたいなツラしやがってよ…

212 22/07/07(木)06:43:56 No.946415961

ペンギンって肉食獣だったんだな

213 22/07/07(木)06:44:32 No.946416001

レバーだけは無理

214 22/07/07(木)06:48:12 No.946416274

あさり

↑Top