虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/07/07(木)01:28:49 >一番好... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/07(木)01:28:49 No.946389148

>一番好きな映画貼る 今見ても男の子の大好きなもの全部盛りだと思う

1 22/07/07(木)01:30:21 No.946389536

でも2には世界最高にカッチョいい装着シーンがあるから…

2 22/07/07(木)01:31:19 No.946389750

でもやっぱメカ達によるガチャガチャした装着シーンが恋しくなる

3 22/07/07(木)01:32:40 No.946390081

高度を上げたら凍結しちゃったりいろいろ改善点がでるのはいいね

4 22/07/07(木)01:34:16 No.946390441

トライアンドエラーで一つ一つ欠点を潰した社長だからこその突破口いいよね…

5 22/07/07(木)01:34:29 No.946390476

改めてキャッチコピーの 装着せよ…強き自分 か好きすぎる

6 22/07/07(木)01:34:55 No.946390572

アイアンマンスーツ制作の過程の試行錯誤シーンが楽しすぎる…

7 22/07/07(木)01:35:29 No.946390697

二代目アイアンマンってローディなの?

8 22/07/07(木)01:37:08 No.946391079

>でも2には世界最高にカッチョいいドローン軍団があるから…

9 22/07/07(木)01:37:54 No.946391234

2はローディと共闘するかっちょいいシーンがあるから…

10 22/07/07(木)01:38:09 No.946391275

>>でも2には世界最高にカッチョいいドローン軍団があるから… ハマーのレス

11 22/07/07(木)01:38:40 No.946391378

>二代目アイアンマンってローディなの? アイアンマンはもう現れないんじゃね アイアンハートがそれっぽい位置についてローディはウォーマシンのままかアーマーウォーズで引退ってとこじゃない?

12 22/07/07(木)01:38:45 No.946391397

1が好きすぎてなかなか2を見る気になれなかったんだよな…アベンジャーズで盛り上がってた中でようやく見た

13 22/07/07(木)01:38:57 No.946391445

実は初めて見に行った洋画

14 22/07/07(木)01:39:07 No.946391484

吹き替え的に言えば2代目社長はハマーなんだよな 今後どれだけ出番あるのかわからないけど

15 22/07/07(木)01:39:42 No.946391612

>改めてキャッチコピーの >装着せよ…強き自分 >か好きすぎる 2や3にも通じるいいコピーだ

16 22/07/07(木)01:40:45 No.946391869

>2はローディと共闘するかっちょいいシーンがあるから… マーク2とマーク4で喧嘩するシーンもいいよね 喧嘩の形で譲渡式というか使い方レクチャーしてるというか… もっとこう素直にさあ

17 22/07/07(木)01:41:01 No.946391930

アイアンマンだけ後継者育成全くしてないな

18 22/07/07(木)01:41:28 No.946392036

>>改めてキャッチコピーの >>装着せよ…強き自分 >>か好きすぎる >2や3にも通じるいいコピーだ なんやかんや言われる3だけどアーマーは社長を包む繭だったっていうあの締めは好きだよ ちゃんと聞いてた?

19 22/07/07(木)01:42:11 No.946392220

わしは機銃を腕のパーツ展開して防ぐシーン好きだけど貴様は?

20 22/07/07(木)01:42:15 No.946392240

ガチガチのセキュリティなのに何故か持ち出せるウォーマシン

21 22/07/07(木)01:42:21 No.946392257

アーマーがアイアンマンなのではない 私がアイアンマンだ だからな

22 22/07/07(木)01:42:26 No.946392274

チーズバーガーが食いたくなる映画

23 22/07/07(木)01:42:47 No.946392344

サウンドデザインが天才すぎる…

24 22/07/07(木)01:42:48 No.946392349

>吹き替え的に言えば2代目社長はハマーなんだよな >今後どれだけ出番あるのかわからないけど サム・ロックウェルをここで起用するなんて贅沢な使い方するなぁともなった

25 22/07/07(木)01:42:52 No.946392359

私がアイアンマンだのシーンは元々なんて台詞の予定だったのか気になる

26 22/07/07(木)01:42:57 No.946392378

いやかっこいいだろ2のドローン軍団! 陸空でそれぞれわかりやすい武装の人型ロボが群体で行動するんだぞ!? 出来がいいかどうかは置いといて

27 22/07/07(木)01:43:22 No.946392462

>わしは機銃を腕のパーツ展開して防ぐシーン好きだけど貴様は? 親殺されそうになって泣いてる子供の前に降り立つシーン

28 22/07/07(木)01:43:42 No.946392530

アイアンマンに変わる時、私の意思も鋼鉄に変わる これはなんかで聞いたことあるけどアメコミ原作だっけ

29 22/07/07(木)01:44:09 No.946392625

社長って友達少ないからアイアンマン継いでくれそうな人いないよね

30 22/07/07(木)01:44:22 No.946392673

アイアンマンは名作なのでは…?

31 22/07/07(木)01:44:37 No.946392735

ロバートダウニーJr.のシリアスにもコメディにも出来る振れ幅の広さが本当絶妙なキャスティング

32 22/07/07(木)01:44:47 No.946392763

やはり来るか...別アースのトムクルーズアイアンマン!

33 22/07/07(木)01:44:49 No.946392773

テレ朝の池田秀一版もどこかでサブスクなり円盤化されないかな…

34 22/07/07(木)01:45:05 No.946392831

>アイアンマンは名作なのでは…? そこに疑問持つ要素ある? 頭イワンかハマーか議員?

35 22/07/07(木)01:45:19 No.946392892

劇場で見た人は最後のシーンどう思ったんだろう

36 22/07/07(木)01:45:25 No.946392910

>社長って友達少ないからアイアンマン継いでくれそうな人いないよね ローディ!嫁!娘!ハッピー! ピーター…

37 22/07/07(木)01:45:48 No.946392963

ウォーマシンほど若手に継承すればいいのにね 向こうはなんか未来ある新兵殺して燃料にしがちだけど…

38 22/07/07(木)01:46:00 No.946393004

>テレ朝の池田秀一版もどこかでサブスクなり円盤化されないかな… ふざけてる時の演技とシリアスな時の演技の巧みさで言えば池田版も大好き

39 22/07/07(木)01:46:03 No.946393023

>ピーター… ピーター?

40 22/07/07(木)01:46:56 No.946393201

スーツにションベンしたのヒーローで史上初なのでは

41 22/07/07(木)01:46:58 No.946393206

撮影初日に脚本できて無くてなんとなくで撮ったカオスな現場なのに完成品が良すぎる…

42 22/07/07(木)01:47:01 No.946393216

アイアンマンの志はスパイダーマンに受け継がれた 受け継がれたはずだ…

43 22/07/07(木)01:47:44 No.946393350

アイアンハートって原作だとどういう経緯で社長の後継ぐの?

44 22/07/07(木)01:47:47 No.946393360

2はハマードローンに狙われておもちゃのリパルサー構えたキッズを助けるシーン好き

45 22/07/07(木)01:47:58 No.946393394

アイアンマンはもうエンドゲームでおしまいでいいかも ナノテクスーツでもうアイアンマンのスーツは完成した気がする

46 22/07/07(木)01:48:03 No.946393412

>アイアンマンの志はスパイダーマンに受け継がれた >受け継がれたはずだ… フォーフロムホームのとあるシーンは本当感動的だったんすよ…

47 22/07/07(木)01:48:16 No.946393447

>2はハマードローンに狙われておもちゃのリパルサー構えたキッズを助けるシーン好き お見事!!

48 22/07/07(木)01:48:23 No.946393470

ダウニーJr自身もアイアンマンがキッカケで人としてもう一度立ち上がるのが好き

49 22/07/07(木)01:48:44 No.946393531

CWであれ…?社長リアクター外したのにアーマーつけれんの…?ってなったけどよく考えたらローディも普通に装備してたわ

50 22/07/07(木)01:49:14 No.946393633

藤原啓治が亡くなったの未だに引きずってる

51 22/07/07(木)01:49:56 No.946393776

what if だと毎回死んでたよな社長

52 22/07/07(木)01:50:51 No.946393953

>ダウニーJr自身もアイアンマンがキッカケで人としてもう一度立ち上がるのが好き アイアンマンやる前まではドラッグで落ちぶれた俳優って認識だったからな…

53 22/07/07(木)01:51:07 No.946393997

>藤原啓治が亡くなったの未だに引きずってる 藤原さんもトニーも亡くなったからRDJも死んでる気がして あれ…生きてる…?って混乱する

54 22/07/07(木)01:51:14 No.946394038

>藤原啓治が亡くなったの未だに引きずってる 思い出の名作にあの声があまりにも多すぎる

55 22/07/07(木)01:51:44 No.946394148

1は名作2は俺は好き3は……うーんって感じ

56 22/07/07(木)01:52:19 No.946394245

>アイアンマンスーツ制作の過程の試行錯誤シーンが楽しすぎる… やっと分かったんだ自分の成すべき使命が のシーンも好き

57 22/07/07(木)01:53:02 No.946394389

>1は名作2は俺は好き3は……うーんって感じ ハウスパーティプロトコルいいだろ!?

58 22/07/07(木)01:53:04 No.946394395

>1は名作2は俺は好き3は……うーんって感じ 僕の家の住所はここです!

59 22/07/07(木)01:53:21 No.946394459

撮影に使ったスーツ死ぬまでに着てみたい

60 22/07/07(木)01:53:48 No.946394531

社長は最後までインセンの言葉を守ったんだなぁ…と

61 22/07/07(木)01:53:55 No.946394548

>撮影に使ったスーツ死ぬまでに着てみたい 一部分しかないけどな

62 22/07/07(木)01:54:26 No.946394647

3のうんこ臭過ぎマンがシャンチーに再出演して主人公パーティに加わるなどこの海のリハクの目をもってしても見通せなんだ

63 22/07/07(木)01:54:28 No.946394661

ワンダがあんなことになったのって社長にも責任あるよね

64 22/07/07(木)01:54:45 No.946394743

>>1は名作2は俺は好き3は……うーんって感じ >僕の家の住所はここです! ヘリ襲来!

65 22/07/07(木)01:54:50 No.946394768

トイで見かけたハートブレイカーってスーツ見た目すごく好きで映画でちょっと出て嬉しかった

66 22/07/07(木)01:55:30 No.946394917

辛い時はアイアンマンとシェフ-三ツ星フードトラック始めました-を見るんだ

67 22/07/07(木)01:58:13 No.946395463

>ワンダがあんなことになったのって社長にも責任あるよね 生い立ちに折り合いつけてヒーローやってたとこから一気にヴィラン落ちしたのはS.W.O.R.D. が全面的に悪いと思いますね

68 22/07/07(木)01:58:56 No.946395614

好きだけど3作どれも戦闘の印象が薄い 2とかローディとの共闘は好きだけどウィップラッシュどうやって倒したか覚えてない

69 22/07/07(木)01:58:59 No.946395629

1観るとペッパーがびっくりするくらいかわいい

70 22/07/07(木)02:00:12 No.946395858

>好きだけど3作どれも戦闘の印象が薄い >2とかローディとの共闘は好きだけどウィップラッシュどうやって倒したか覚えてない ローディとリパルサー衝突させてドカーンだけだからマジであっさりなんだよね

71 22/07/07(木)02:00:52 No.946395983

こんなにヒットすると思ってなかったのかローズが2から今の人になってるんだよね

72 22/07/07(木)02:01:26 No.946396091

>アイアンマンやる前まではドラッグで落ちぶれた俳優って認識だったからな… 当時復活したって評価されてたのはトロピックサンダーの方だよ

73 22/07/07(木)02:01:30 No.946396102

リパルサーぶつけ合ってさあここから逆転するぞ!と思ったら敵がもう瀕死だったというアッサリ決着だしね

74 22/07/07(木)02:01:40 No.946396132

>辛い時はアイアンマンとシェフ-三ツ星フードトラック始めました-を見るんだ フードトラックいいよね…見た事あるやつがどんどん出てくる

75 22/07/07(木)02:02:19 No.946396238

(このおっさんの俳優酔っ払った演技うまいな…)

76 22/07/07(木)02:02:19 No.946396241

トニーの娘とポテトガンの少年とアイアンハート誰が今後目立ってくるんだろうか…

77 22/07/07(木)02:02:23 No.946396256

ローディとイチャコラしながらドローン壊滅させるシーンが一番盛り上がるし…

78 22/07/07(木)02:03:29 No.946396446

>こんなにヒットすると思ってなかったのかローズが2から今の人になってるんだよね 2撮影前ギャラで揉めてそのまま降板ってなったらしいけどここまでヒットするなら...って思ってそうな気はする 勿体無かったよなあ

79 22/07/07(木)02:03:34 No.946396455

長年お前を持ち上げてきた!!のしょーもないギャグ好き

80 22/07/07(木)02:04:54 No.946396702

2はミッキーロークが天才役って所がすごい引っかかるけどそれ以外はオープニングのスタークエキスポの謎ダンスから大好きです

81 22/07/07(木)02:05:32 No.946396819

>ローディとイチャコラしながらドローン壊滅させるシーンが一番盛り上がるし… 無言でマスク閉めてドローン蹴散らすシーンめちゃくちゃカッコいいよね… 締めのレーザーお披露目も含めて好き

82 22/07/07(木)02:06:16 No.946396946

>当時復活したって評価されてたのはトロピックサンダーの方だよ ほとんど黒人みたいな格好で出てたからあんまりダウニーJr.出てた印象が無いんだよなぁ

83 22/07/07(木)02:07:23 No.946397138

機内で俺は飲まないって言ったのにトニーより酔っぱらっちゃうローディいいよね

84 22/07/07(木)02:07:56 No.946397229

ナチュラルボーンキラーズでもヤクキメたようなジャーナリストやって殺されてたダウニーだ

85 22/07/07(木)02:12:50 No.946398051

最後のアドリブが世界観を決定付けた

86 22/07/07(木)02:13:24 No.946398140

>辛い時はアイアンマンとシェフ-三ツ星フードトラック始めました-を見るんだ 仕事で失敗した時はヒで大炎上して失業したハッピーを見ながらキューバサンドに限るわい

87 22/07/07(木)02:26:25 No.946400008

今見るとダウニーJr.若いなぁってなる

88 22/07/07(木)02:33:17 No.946400822

シリーズ重ねるごとにどんどんスムーズに装着脱着できるよになってくのが見どころではあるんだけど どうしても初期のガッチャンガッチャンいいながら装着していく方がカッコよくて…

89 22/07/07(木)02:33:52 No.946400901

スーツケースから装着するやつが好き

90 22/07/07(木)02:43:00 No.946401956

今度午後ローでやるけど吹き替えどっちバージョンだろ

91 22/07/07(木)02:44:04 No.946402069

マジか 実況が捗るね

92 22/07/07(木)02:48:00 No.946402442

アイアンハートは大学生の身でさすがにいきなりナノマシンには行かないだろうから 最初の一作くらいはガシャゴショ装着見れるかな

93 22/07/07(木)02:48:59 No.946402548

>私がアイアンマンだのシーンは元々なんて台詞の予定だったのか気になる 主演のアドリブらしい

94 22/07/07(木)02:49:57 No.946402636

>アイアンマンスーツ制作の過程の試行錯誤シーンが楽しすぎる… 車が…

95 22/07/07(木)02:50:11 No.946402658

>>私がアイアンマンだのシーンは元々なんて台詞の予定だったのか気になる >主演のアドリブらしい 凄えや

96 22/07/07(木)02:51:34 No.946402786

シャア声のはテレ朝オリジナルだからテレ東ではやらないんじゃないか?

97 22/07/07(木)02:51:41 No.946402799

>今度午後ローでやるけど吹き替えどっちバージョンだろ おととしやった時は藤原版だったな https://www.tv-tokyo.co.jp/broad_tvtokyo/program/detail/202004/24194_202004291355.html

98 22/07/07(木)02:53:01 No.946402929

>>今度午後ローでやるけど吹き替えどっちバージョンだろ >おととしやった時は藤原版だったな >https://www.tv-tokyo.co.jp/broad_tvtokyo/program/detail/202004/24194_202004291355.html ネズミーソフト版吹き替えのみの方針っぽいから次もそっちかなあ…久々に池田秀一版見たい

99 22/07/07(木)02:54:36 No.946403090

>シャア声のはテレ朝オリジナルだからテレ東ではやらないんじゃないか? 他局だけどダークナイトテレ朝版をフジで放送したことあるし一概には言えないんじゃないかな

100 22/07/07(木)03:39:43 No.946406408

ヒーローはこれくらい欠点がある方がいい

101 22/07/07(木)03:41:56 No.946406549

改めてキービジュ見ると社長もペッパーも若いな…

102 22/07/07(木)03:41:57 No.946406551

キャップはどう思う?

103 22/07/07(木)03:42:00 No.946406553

fu1230253.jpg 今でも名スレだと思う

104 22/07/07(木)03:42:43 No.946406593

なんかこの映画アウディばっかり出てくるな!!

105 22/07/07(木)03:45:54 No.946406789

>シリーズ重ねるごとにどんどんスムーズに装着脱着できるよになってくのが見どころではあるんだけど >どうしても初期のガッチャンガッチャンいいながら装着していく方がカッコよくて… 冒頭のショーアップされたMk4もいいし携帯型のMk5もいいしMk6もセクシーでいい… アベンジャーズの歩きながら装着シーンもすき…

106 22/07/07(木)04:23:08 No.946408816

>>私がアイアンマンだのシーンは元々なんて台詞の予定だったのか気になる >主演のアドリブらしい だから元々何のシーンだったかって聞いてるんだろ!?

107 22/07/07(木)05:14:35 No.946411390

テロリストに捕まってる中開発した試作感溢れるスーツも好き それから作ったアイアンモンガーも割と好き

108 22/07/07(木)05:15:51 No.946411457

>fu1230253.jpg >今でも名スレだと思う 14年前!?

109 22/07/07(木)05:34:48 No.946412201

>それから作ったアイアンモンガーも割と好き トニーがガラクタで作った急造品を凡人が最新設備で再現したらあんなデカブツになったという トニーの技術がオーパーツすぎる

110 22/07/07(木)06:04:42 No.946413637

>>主演のアドリブらしい >だから元々何のシーンだったかって聞いてるんだろ!? 普通に答えてその後ペッパーとキスでもして終わったんじゃないか?

111 22/07/07(木)06:14:28 No.946414132

やっぱツェッペリンいいよな

↑Top