虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 最近の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/07/07(木)01:19:57 No.946386630

    最近のスマホはデジタル一眼より性能が高いと聞く でかいカメラ持ってる人はなんでわざわざ性能が劣る上に嵩張るカメラ使ってるんだろう 今どきフィルムカメラ使う人みたいな懐古趣味なんだろうか

    1 22/07/07(木)01:21:34 No.946387068

    スマホ画面で見ると綺麗だけど4Kディスプレイで見るとスマホのカメラはまだ貧弱よ

    2 22/07/07(木)01:23:22 No.946387631

    >最近のスマホはデジタル一眼より性能が高いと聞く 初めて聞いた

    3 22/07/07(木)01:24:14 No.946387878

    最近一眼とスマホとコンデジで同じ場面撮ってる「」いるけど簡単にわかるね スマホとコンデジは流石にわかりにくいけど 見分け方がわかるとそれも簡単になってくる スマホはまだ画像の周囲2~3割トリミングするの前提って感じの歪み方をする

    4 22/07/07(木)01:24:56 No.946388074

    騙されてるよそれ イメージセンサの大きさからして無理

    5 22/07/07(木)01:25:15 No.946388156

    ちょっと暗いところ行くとすぐザリザリになるからアナログカメラにはまだまだ勝てないよ

    6 22/07/07(木)01:25:20 No.946388174

    超広角の気軽さはデジ一を圧倒してるけどそれ以外はちゃんと撮るならまだデジ一 でも記録とかで撮るには全く不満ない性能になってるからすごいよね

    7 22/07/07(木)01:26:08 No.946388421

    物理的な性能は無理じゃね AIの加工でディスプレイ上だけでキレイに見せるのは可能

    8 22/07/07(木)01:28:34 No.946389093

    30mm前後のスマホの標準画角で撮るなら正直怪しいけど望遠広角となるとやっぱキツい

    9 22/07/07(木)01:29:00 No.946389198

    レンズとセンサーの性能差をAIによる補正で補ってる 利便性では最早比べる事すら出来ないほど差があるけど そもそもの話として印画紙やら大判やら8kディスプレイやらで写真見るより スマホで見てスマホで送って相手もスマホで見る機会が圧倒的に多いから 最適化がなされてる

    10 22/07/07(木)01:30:02 No.946389461

    スマホレベルならまだ粗探せばいくらでも出てくるぞ

    11 22/07/07(木)01:31:06 No.946389706

    炎の臭い染み付きそう

    12 22/07/07(木)01:31:27 No.946389785

    そもそもスマホで一眼に勝つなんて考えがまちがい

    13 22/07/07(木)01:31:58 No.946389899

    夜間と動体はあいぽんの力を持ってしてもな… いや一眼でも別に余裕って訳じゃないけど

    14 22/07/07(木)01:32:58 No.946390144

    デファクトスタンダードといえばそうなるんだろうか ほぼインフラに近いレベルで普及してるから 「撮って送る」っていうのが完全に一般化してるよね 画質云々より趣味性と利便性の差というかそんな感じ

    15 22/07/07(木)01:33:08 No.946390179

    >最近一眼とスマホとコンデジで同じ場面撮ってる「」いるけど簡単にわかるね 呼ばれた気がするからこの間貼ったやつまた張るね fu1230084.jpeg fu1230086.jpeg fu1230087.jpeg

    16 22/07/07(木)01:33:53 No.946390352

    ISOガン上げしてSS稼いでマシンパワーでノイズねじ伏せられると考えると夜間撮影はそのうち負けそう

    17 22/07/07(木)01:34:24 No.946390463

    近くない未来にはスポーツカメラマンが全員iPhoneを構える時代が来るのかもね

    18 22/07/07(木)01:35:00 No.946390589

    後処理の手間を考えても一眼の方が画質がいいって

    19 22/07/07(木)01:36:14 No.946390881

    >呼ばれた気がするからこの間貼ったやつまた張るね 出たわね

    20 22/07/07(木)01:37:22 No.946391129

    なんで一機能特化型と多機能搭載型の性能が同じだと思う

    21 22/07/07(木)01:38:32 No.946391348

    コンパクトカメラなんてもう比較対象にもならないくらいなのがスマホカメラの進歩感じる

    22 22/07/07(木)01:38:53 No.946391430

    そもそもバッテリーからして違う

    23 22/07/07(木)01:40:48 No.946391884

    小さい画面で見るから綺麗なんだ 作業用のPCで拡大してご覧 iPhoneだって見られたものじゃないぞ

    24 22/07/07(木)01:41:18 No.946392001

    スマホにファインダーなんかないでしょ こんなんじゃ写真なんか撮れないよ

    25 22/07/07(木)01:41:41 No.946392095

    夜間撮影とか補正はすごくなったな…

    26 22/07/07(木)01:43:52 No.946392566

    スマホの場合24mm前後の広角と16mm前後の超広角、70~100mmの望遠って組み合わせが多いから 35~50mmくらいの標準域がデジタルズームになっちゃうのがね…

    27 22/07/07(木)01:44:12 No.946392640

    >最近のスマホはデジタル一眼より性能が高いと聞く えっもしかして野鳥もくっきり撮れるスマホあるの?

    28 22/07/07(木)01:44:35 No.946392728

    まあ一眼はどこまでいってもレンズの明るさとセンサーサイズが正義だからスマホのカメラと同じ土俵に上げるのがまずおかしい

    29 22/07/07(木)01:45:46 No.946392954

    コンデジは死んだけど一眼は普通に棲み分けできてる印象

    30 22/07/07(木)01:45:51 No.946392974

    光学ズームで差が出るよね

    31 22/07/07(木)01:45:55 No.946392985

    正直に言うとスレ「」のすごいわざとらしさがムカつく

    32 22/07/07(木)01:46:18 No.946393077

    >コンデジは死んだけど一眼は普通に棲み分けできてる印象 大衆コンデジは死んだが高級コンデジはいまだに強いぞ

    33 22/07/07(木)01:46:33 No.946393129

    >正直に言うとスレ「」のすごいわざとらしさがムカつく 病気

    34 22/07/07(木)01:47:09 No.946393242

    スマホの利点は何も考えなくてもHDR処理してくれるところ このおかげで白飛び黒潰れがしにくい

    35 22/07/07(木)01:47:32 No.946393311

    ぶっちゃけカメラとしてのスマホが勝ってるのって 重量とネットワークくらいじゃないの?

    36 22/07/07(木)01:48:09 No.946393429

    >スマホの利点は何も考えなくてもHDR処理してくれるところ >このおかげで白飛び黒潰れがしにくい 昔のHDRとかわざとらしい加工の味を楽しむという感じだったのが隔世の感だよな…

    37 22/07/07(木)01:48:40 No.946393517

    ジオタグつけられる点はいいけどそれいがいだとうn

    38 22/07/07(木)01:49:34 No.946393691

    >昔のHDRとかわざとらしい加工の味を楽しむという感じだったのが隔世の感だよな… というか割とそのわざとらしい感じが当たり前になっちゃった感はある

    39 22/07/07(木)01:49:45 No.946393729

    >ジオタグつけられる点はいいけどそれいがいだとうn ジオタグは一眼もつけようと思えば付けられるからなあ… やっぱり利点はフットワークの軽さと用途に対して十分な撮影性能だろう

    40 22/07/07(木)01:53:45 No.946394523

    スマホあるからコンデジ買わなくてもいいかとは思ってるけど 性能超えてるとはあんまり思えないかな… 家のねこ撮るのがメインだから画質より手軽さでスマホ選んでるけど

    41 22/07/07(木)01:56:06 No.946395021

    ボケ表現もスマホのはなんか違うなってなるのはレンズ交換式カメラを使い慣れてるからなんだろうか

    42 22/07/07(木)01:56:25 No.946395078

    >というか割とそのわざとらしい感じが当たり前になっちゃった感はある ツイッターでバズる写真も基本的にゴリゴリにHDR効かせたやつだからな… 現代の一般人が好ましいと思う写真がそういうものになった

    43 22/07/07(木)01:56:52 No.946395167

    RX100持ってるけどほとんど使わないでスマホばかりだわ

    44 22/07/07(木)01:57:04 No.946395217

    絞り優先オートおじさんだから何にでも絞り優先オートが欲しい

    45 22/07/07(木)01:57:04 No.946395218

    >最近のスマホはデジタル一眼より性能が高いと聞く 誰から聞いたんだよ…

    46 22/07/07(木)01:57:58 No.946395414

    >>最近のスマホはデジタル一眼より性能が高いと聞く >誰から聞いたんだよ… 「」が言ってたらしいと聞いた

    47 22/07/07(木)01:58:06 No.946395446

    データ観点だと取ったらすぐアプリで加工できたり送信したりはスマホの方が便利だしね…

    48 22/07/07(木)01:58:23 No.946395492

    イメージセンサーのデカさっていう物理的な性能差はスマホじゃどうやってもひっくり返せないのにスレ「」は何を…

    49 22/07/07(木)01:59:29 No.946395725

    もうGoogleやAppleがフルサイズカメラ作って売ればいいのにな パナソニックかオリンパスあたりのカメラ事業を買収してさ

    50 22/07/07(木)01:59:30 No.946395735

    まとめ転載用でしょ

    51 22/07/07(木)02:00:01 No.946395827

    >もうGoogleやAppleがフルサイズカメラ作って売ればいいのにな 何がもうなのかサッパリわからねえの凄い

    52 22/07/07(木)02:00:53 No.946395987

    >もうOPPOがフルサイズカメラ作って売ればいいのにな >パナソニックかオリンパスあたりのカメラ事業を買収してさ

    53 22/07/07(木)02:00:53 No.946395990

    基本は利便性が全てだと思うけど実際の所画像にも写実的な本物さより広義の意味での綺麗さの方が求められる時代だしな

    54 22/07/07(木)02:02:37 No.946396294

    >基本は利便性が全てだと思うけど実際の所画像にも写実的な本物さより広義の意味での綺麗さの方が求められる時代だしな appleもgoogleも補正でできる限り見栄え良くする方向だからなあ

    55 22/07/07(木)02:04:40 No.946396657

    スマホで撮った加工された写真のほうが記憶の風景に近というのもあるのではないかと思っている

    56 22/07/07(木)02:06:45 No.946397025

    最近α7のエントリーのやつ買ったんだけど なんかやっぱりちゃんとしたカメラはちゃんとしたカメラなのね のっぺりしないというところに15万円払う価値があるのね

    57 22/07/07(木)02:06:58 No.946397061

    >スマホで撮った加工された写真のほうが記憶の風景に近というのもあるのではないかと思っている 目から入ったものも脳みそがいい感じに補正して記憶に残るからな…

    58 22/07/07(木)02:07:00 No.946397067

    >基本は利便性が全てだと思うけど実際の所画像にも写実的な本物さより広義の意味での綺麗さの方が求められる時代だしな フィルム時代にもリバーサルは思いっきり彩度高めなやつあったし… Velviaこの間初めて使ったけどこの場面はこんな色じゃなかったよな…ってなった

    59 22/07/07(木)02:07:38 No.946397177

    Xperiaのカメラなんかはできる限り味付けしない方向でお出しして来るけど やっぱりカメラ屋のめんどくさいところなのかなあれは 個人的には嫌いじゃないけど

    60 22/07/07(木)02:08:22 No.946397299

    割とカメラ界隈でよくわからないんだけど 野鳥ってとりたくなるものなの?

    61 22/07/07(木)02:08:33 No.946397339

    真正面にある物をそのまま撮るだけならスマホでもいいけど ズームを使った撮影をとなるとデジイチはおろかコンデジにすらと感じるのがスマホでないか

    62 22/07/07(木)02:09:28 No.946397493

    iphoneのカメラマジですごくて 遠くの文字を写して後から拡大すると変な模様が書かれてる でも印刷したり画面で見ると滅茶苦茶自然なの

    63 22/07/07(木)02:09:45 No.946397536

    >野鳥ってとりたくなるものなの? 野鳥を撮影するのが大好きな人も多いし 野鳥撮影用の高額機材を現地で見せびらかすのが大好きなタイプの人も多い

    64 22/07/07(木)02:11:10 No.946397772

    >iphoneのカメラマジですごくて >遠くの文字を写して後から拡大すると変な模様が書かれてる >でも印刷したり画面で見ると滅茶苦茶自然なの 俺はそこがあんまり好きじゃない

    65 22/07/07(木)02:14:58 No.946398391

    >遠くの文字を写して後から拡大すると変な模様が書かれてる これ応用してなんか変なアートにならねえかなあ!?

    66 22/07/07(木)02:17:07 No.946398716

    >>スマホで撮った加工された写真のほうが記憶の風景に近というのもあるのではないかと思っている >目から入ったものも脳みそがいい感じに補正して記憶に残るからな… 記憶色ってやつなんやな

    67 22/07/07(木)02:18:50 No.946398979

    でも一般人が持つものとして見れば凄い高性能なカメラだよね

    68 22/07/07(木)02:19:59 No.946399142

    つい最近出たしゃおあじの変態スマホは1インチセンサーだっけ

    69 22/07/07(木)02:22:57 No.946399559

    一眼レフはあのシャッター押す感覚と音のために使ってる節はある

    70 22/07/07(木)02:24:43 No.946399791

    地鶏でエッチな写真撮ってくれる女のあのスマホ独特のぼやっとした画質正直好きじゃない 地鶏でエッチな写真撮ってくれる女は好きなのに

    71 22/07/07(木)02:26:35 No.946400024

    一眼レフより強いという情報の出所は一体どこなんだろう

    72 22/07/07(木)02:27:44 No.946400158

    >Xperiaのカメラなんかはできる限り味付けしない方向でお出しして来るけど >やっぱりカメラ屋のめんどくさいところなのかなあれは >個人的には嫌いじゃないけど αのクリエイティブルックみたいに色味を複数の候補の中から選べるようにして ニュートラルなのも彩度高めなのも撮れるようにすればいいのにとは思う

    73 22/07/07(木)02:30:44 No.946400513

    >fu1230084.jpeg >fu1230086.jpeg >fu1230087.jpeg 1>3>2かなぁ 3と2の違いあんまわかんないけど

    74 22/07/07(木)02:32:07 No.946400685

    >一眼レフより強いという情報の出所は一体どこなんだろう ひろゆきがよく生放送で言ってるよ

    75 22/07/07(木)02:33:19 No.946400827

    >1>3>2かなぁ >3と2の違いあんまわかんないけど 屋根の模様で判断するといいと思う 3が一番くっきりしてる

    76 22/07/07(木)02:33:30 No.946400852

    写真文化の乱れ

    77 22/07/07(木)02:34:14 No.946400953

    いくら性能良くても常に持ち運んでないとシャッターチャンス逃すからな…

    78 22/07/07(木)02:34:50 No.946401011

    >ひろゆきがよく生放送で言ってるよ あいつ一眼選んで使ってるじゃん

    79 22/07/07(木)02:36:23 No.946401187

    スマホは多機能すぎていざカメラが必要なところで バッテリー死んでるのがよくあったから結局コンデジ持ち歩いてる aps-cサイズのやつ

    80 22/07/07(木)02:38:11 No.946401390

    手軽に扱えるというのとこんな感じだったという情報を残すという点で スマホの付属品としての進化をしてるんだな

    81 22/07/07(木)02:39:05 No.946401500

    >一眼レフより強いという情報の出所は一体どこなんだろう 結構前のiPhoneのプロモーションで一眼以上って言ってたような

    82 22/07/07(木)02:41:36 No.946401788

    昼間ならスマホの画質でも不満無いなあ

    83 22/07/07(木)02:42:40 No.946401923

    最終的には複数レンズ積むより多少厚くなろうがこれでいいんでね?と 在りし日のCASIOのEXILIMケータイみたいなスマホ作るとこも出だすんだろうか

    84 22/07/07(木)02:42:53 No.946401939

    素人の撮って出しならiPhoneの方が綺麗に撮れてたりはする

    85 22/07/07(木)02:43:37 No.946402017

    いやでもスマホより一眼レフで上手く撮れる「」なんてそうそういないでしょ

    86 22/07/07(木)02:44:02 No.946402066

    >在りし日のCASIOのEXILIMケータイみたいなスマホ作るとこも出だすんだろうか もう似たようなの最近出た

    87 22/07/07(木)02:45:04 No.946402167

    一眼レフはぼかしが使えるから…

    88 22/07/07(木)02:45:54 No.946402248

    サムスンが一瞬だけカメラ市場にチャレンジして消えたけどもっかいやってみてくんないかな

    89 22/07/07(木)03:08:24 No.946404263

    https://store.leica-camera.jp/special/leitzphone1 これか…

    90 22/07/07(木)03:26:08 No.946405617

    >呼ばれた気がするからこの間貼ったやつまた張るね >fu1230084.jpeg >fu1230086.jpeg >fu1230087.jpeg この間はスマホから見て判別できねぇ〜ってレスしたけど改めてPCで原寸見ると簡単すぎる… 逆に言えばスマホでしか見ない人にはスマホで十分なんだな

    91 22/07/07(木)03:30:15 No.946405869

    しかし何でこんな自演臭いの?

    92 22/07/07(木)03:36:23 No.946406212

    そうかスマホで見る人が多いから同じに見えるのか… とも思ったがスレ「」の言う感じだと又聞きの印象で言ってるな

    93 22/07/07(木)03:36:44 No.946406230

    構図や撮り方が下手なやつは何使ってもダメだよ

    94 22/07/07(木)03:40:14 No.946406435

    >構図や撮り方が下手なやつは何使ってもダメだよ 急に俺を刺すな

    95 22/07/07(木)03:40:48 No.946406476

    個人的にはスマホを保持してシャッター切るっていうのがタルくて無理だわ

    96 22/07/07(木)03:41:15 No.946406504

    そういうこと言う人ほどカタチから入るって知ってるんだからね!

    97 22/07/07(木)04:15:43 No.946408425

    >https://store.leica-camera.jp/special/leitzphone1 >これか… こっちは試してないけど同じくライカセンサー乗せたAQUOSはボケ味綺麗で良かったな iphone13は光沢部分とかAI補正でぐにゃあってマーブル状にねじ曲がってて酷い

    98 22/07/07(木)04:26:29 No.946409023

    あいほぉん8で撮ったらなんか目で見た時よりのっぺり写ってる気がするんだけど 違和感なく撮りたいならやっぱ買い替え必要?

    99 22/07/07(木)04:29:41 No.946409196

    >違和感なく撮りたいならやっぱ買い替え必要? 8自体古すぎるから普通に買い替えたらいい seなんか中身全とっかえしてバリバリにソシャゲできるけどガワはほぼ8だよ カメラ目当てならproとか高いの買うかAndroidだよ

    100 22/07/07(木)04:31:45 No.946409310

    むしろスマホなんぞが写真機能でカメラにかなう訳ないんだから無駄に性能上げて金取るのやめてほしい ガッツリ夜景だの星空だの景色だの撮るならカメラ用意するでしょ 今の子はSNSに上げるのがスマホ持つ目的のひとつだからなのかな

    101 22/07/07(木)04:35:26 No.946409500

    単純な話でカメラ持ちたくない人はカメラを持ちたくないんだ カメラ使いたくてもガジェットは増やしたくないんだ ゲームしたくないけどゲームしたことにしたいしお金使いたくないけど寿司食いたいんだ 単純な話だ

    102 22/07/07(木)04:36:18 No.946409550

    >ガッツリ夜景だの星空だの景色だの撮るならカメラ用意するでしょ ガッツリやらなくてもキレイに星空だの夜景だの撮りたいな 撮れたわ

    103 22/07/07(木)04:41:49 No.946409798

    スマホサイズの画面で見る分には十分って 要求されてる精細さの水準は2L判の写真と同じくらいか

    104 22/07/07(木)04:43:07 No.946409881

    上角を赤く塗らないのか

    105 22/07/07(木)04:46:36 No.946410064

    センサーの大きさもだけど光学そのものに敵う手段がない

    106 22/07/07(木)04:50:55 No.946410280

    このサイズで次かその次くらいに5000万画素になるとか言われてるけど どんな画質になるのか

    107 22/07/07(木)04:51:23 No.946410311

    レンズの大きさは正義だからな 集光量的に

    108 22/07/07(木)06:13:09 No.946414056

    >スマホ画面で見ると綺麗だけど4Kディスプレイで見るとスマホのカメラはまだ貧弱よ 4k8kは回線の方が持たん 静画ならまだしも動画は下り常時2Gは欲しい

    109 22/07/07(木)06:21:52 No.946414525

    スマホの補正機能は超優秀だけど俺はデジカメの方が好きだ

    110 22/07/07(木)06:23:59 No.946414660

    なんだかんだで物理ボタンでいちいち画面切り替えずにシャッター速度やf値変えられるのは楽 スマホは細かい設定するときに画面見ながらポチポチするのめんどくせぇ!

    111 22/07/07(木)06:45:16 No.946416056

    >最近のスマホはデジタル一眼より性能が高いと聞く 一眼のほうが性能高いよ センサーサイズの大きさはいくら処理能力上がってもどうしようもないし そのボケの美しさは分かる人は分かるし妥協できない まあ重いから仕事以外ではスマホカメラしか使わなくなったが