22/07/07(木)01:18:39 なんか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/07(木)01:18:39 No.946386287
なんかそろそろ天変地異とか起きるんじゃって異常気象過ぎない? 終末くる?
1 22/07/07(木)01:19:41 No.946386558
死ななかったけどそこそこの後遺症が残った人とかどの位なんだろう
2 22/07/07(木)01:19:43 No.946386571
去年比ならそりゃ激増するだろ…
3 22/07/07(木)01:22:07 No.946387246
去年はねえ…
4 22/07/07(木)01:26:14 No.946388438
平年比でも激増じゃないかな
5 22/07/07(木)01:26:41 No.946388562
でもねずっと前からこうなるって言われてたんすよ
6 22/07/07(木)01:32:28 No.946390045
毎年熱中症者出てるのに学ばないのはもうアホだ死ね
7 22/07/07(木)01:32:30 No.946390054
史上最速の梅雨明けだからな
8 22/07/07(木)01:34:12 No.946390428
去年も暑かったんですけど!
9 22/07/07(木)01:35:42 No.946390754
電車乗ってたら頭フラッとして鼻血ドバドバ出てビックリした
10 22/07/07(木)01:42:01 No.946392177
去年って緊急事態宣言出てたっけ?
11 22/07/07(木)01:51:39 No.946394131
すでに起きてるのが現在
12 22/07/07(木)01:53:01 No.946394386
このタイミングで発電所火災が相次いでるんですが
13 22/07/07(木)01:56:42 No.946395144
やるか!大仏建立!
14 22/07/07(木)02:05:08 No.946396741
偶然(コロナ)+偶然(ロシア)+必然(温暖化)+偶然(ラニーニャ)とはいえ なんか末期感があるのはわかる
15 22/07/07(木)02:06:49 No.946397034
でも昨日は涼しかったぜ
16 22/07/07(木)02:11:41 No.946397862
現在進行形だよなあ 温暖化やばい
17 22/07/07(木)02:16:29 No.946398624
異常気象とかうん十年に一度とか言うけど これからずっとこうなんだろ
18 22/07/07(木)02:18:41 No.946398957
大仏作るしかないのか
19 22/07/07(木)02:21:31 No.946399361
だんだん暑くなってるもんな 次引っ越す時はアルミサッシのクソ物件だけは回避するわ
20 22/07/07(木)02:22:37 No.946399509
>やるか!大仏建立! かわりにガンダムが立ったよ複数
21 22/07/07(木)02:22:51 No.946399536
熱中症に比べるとコロナくんあまりにもザコだな!
22 22/07/07(木)02:25:34 No.946399905
天変地異の前触れなら真夏に雪も欲しい
23 22/07/07(木)02:26:24 No.946400002
>終末くる? 黙示録の四騎士のうち疫病(コロナ)、飢饉(サバクトビバッタの大量発生)、戦争(ウクライナ侵攻)の3人は来てるから 後は支配がくれば終末の喇叭吹いて世界を滅ぼせるぜ
24 22/07/07(木)02:26:44 No.946400044
>やるか!改元!
25 22/07/07(木)02:33:19 No.946400824
>黙示録の四騎士のうち疫病(コロナ)、飢饉(サバクトビバッタの大量発生)、戦争(ウクライナ侵攻)の3人は来てるから >後は支配がくれば終末の喇叭吹いて世界を滅ぼせるぜ 未来でこんなことが起きると言われてその時代からだとそんなん無理無理ってなるけど 実際起きる頃には文明進んで対応できてしまったとかありそう
26 22/07/07(木)02:34:04 No.946400925
異常って言うから勘違いしがちだけど 今年急に30度越え連発するようになったわけじゃなくて 暑くても25度だったのが25が当たり前になって30が出るようになってそのうち35が現れるようになってって 普通にどんどん温暖化した結果なので 異常気象もなにも来年以降もずっとこの調子
27 22/07/07(木)02:56:28 No.946403251
神の国coming soon…
28 22/07/07(木)02:57:24 No.946403328
>飢饉(サバクトビバッタの大量発生) こいつ毎年来てない?
29 22/07/07(木)02:58:05 No.946403398
規模がアレなだけで 疫病、飢饉、戦争は割と常駐してる気がするな…
30 22/07/07(木)02:58:20 No.946403420
もうちょい環境問題考えろよって地球さんにわからされてる
31 22/07/07(木)02:59:17 No.946403519
どの国もはいはいやりますよーで本気で取り組んでないし 温暖化はもうとまらないんじゃないか
32 22/07/07(木)03:00:19 No.946403603
>暑くても25度だったのが25が当たり前になって30が出るようになってそのうち35が現れるようになってって いやそんなことないよ 例えば昭和元年(1965年)の東京でも平均30度で暑い日は35度とか出てるよ 1900年の記録でもだいたい同じだよ
33 22/07/07(木)03:03:55 No.946403900
1500年前からでも徐々に温暖化してるからな地球
34 22/07/07(木)03:04:33 No.946403941
今の室温27度だしな…昔の猛暑がこのレベルとか流石にないわ
35 22/07/07(木)03:06:31 No.946404098
四国で負けたクソザコ台風のお陰で関東はまだ涼しい 今は23度だし
36 22/07/07(木)03:07:18 No.946404157
大雨結構好きだから割と降って欲しいんだけどな
37 22/07/07(木)03:08:13 No.946404240
>昭和元年(1965年)
38 22/07/07(木)03:09:02 No.946404303
例年やってなかった24時間クーラー体制になってるわ
39 22/07/07(木)03:09:54 No.946404384
なんと100年前に比べて平均気温が1.2度上がったんだぜ!いや実際これ上がってると言えるけどね でも上の「」が言うほど上がってると言う訳ではない
40 22/07/07(木)03:17:23 No.946404982
300年単位で暑くなったり寒くなったりするので人間ごときが気温をどうこうするのはたぶん無理 温室効果ガスの効果も正直不明
41 22/07/07(木)03:18:07 No.946405036
>規模がアレなだけで >疫病、飢饉、戦争は割と常駐してる気がするな… 今はコロナだけど前もSARSとかO-157とかBSEとか色々あったなぁ
42 22/07/07(木)03:18:12 No.946405039
ここ数年で大火と蝗害と疫病と戦争あったから充分な天変地異だと思う… あとは飢饉でもあればパーフェクトだけどまさに今片足突っ込んでるし
43 22/07/07(木)03:26:54 No.946405667
ボジョレーヌーボーみたいに毎年記録的記録的言ってるからな 違うのはそれがマジってことだけ
44 22/07/07(木)03:27:36 No.946405718
戦争!飢饉!疫病!ときたので最後に来るのは >馬に乗りし者の名は「死」 >彼は後ろに地獄を従えていた
45 22/07/07(木)03:28:50 No.946405781
このままどんどん平均気温上がってくとどうなるんだろう 生き物の方も進化して高温に耐えられるようになるのかな
46 22/07/07(木)03:28:51 No.946405785
平安の頃も今のような猛暑の頃があったと聞くし平均で平すと以上に感じるが地球のサイクルの中の一つくらいだと思ってる
47 22/07/07(木)03:29:37 No.946405831
溶けた氷の中に
48 22/07/07(木)03:29:39 No.946405833
自殺率も例年よりさらに増加しそうだなー
49 22/07/07(木)03:33:30 No.946406075
クーラー壊れたらと思うとゾッとする
50 22/07/07(木)03:34:49 No.946406132
グレタのことバカにされがちだけど ガキの頃からこんな世界押し付けられた世代が大人にいやー昔はこうじゃなかったんだけどなって言われたら お前らが悪いんじゃねーか責任取れってなるのはわかる
51 22/07/07(木)03:37:34 No.946406281
>グレタのことバカにされがちだけど >ガキの頃からこんな世界押し付けられた世代が大人にいやー昔はこうじゃなかったんだけどなって言われたら >お前らが悪いんじゃねーか責任取れってなるのはわかる この場合一番バカなのは「大人にいやー昔はこうじゃなかったんだけどな」って言う大人じゃねえか? ご本人もタフみたいな作画になってきたし大概いい年こいてるので少女性を盾にもできなくなってきたが
52 22/07/07(木)03:39:21 No.946406391
>ご本人もタフみたいな作画になってきたし大概いい年こいてるので少女性を盾にもできなくなってきたが また新しいの見つけんじゃねえかな…
53 22/07/07(木)03:40:39 No.946406466
ヨーロッパとかアメリカで最高気温47度とか出してると流石に目の前に迫った危機だとわかるだろ 日本だけ海に囲まれたぬるま湯気候で日本が一番熱いんじゃねってキャッキャしてる
54 22/07/07(木)03:48:01 No.946406913
>ご本人もタフみたいな作画になってきたし大概いい年こいてるので少女性を盾にもできなくなってきたが グレタ個人はただのサンプルかつ象徴だからどうでもよくて 自分たちの世代が遠くない未来に若者世代から憎悪の対象として見られるときに実際どう言い訳しようかねって
55 22/07/07(木)04:25:55 No.946408982
こんな世界も何もそれしか知らないで見る過去なんか理想の部分しか残ってない幻想だろ 昭和がセピア色してるような錯覚だぞ
56 22/07/07(木)04:26:50 No.946409039
熱中症で死ぬ人みんな馬鹿です
57 22/07/07(木)05:23:20 No.946411747
異常気象っていつも言われてるけど 地球の天候としちゃ誤差レベルなんじゃねえのかと思う
58 22/07/07(木)05:27:14 No.946411895
数十年くらい前に氷河期の名残りが終わっただけかも
59 22/07/07(木)05:27:26 No.946411906
海外で暑くて森だか山火事が勝手に発生ってのもよく見るようになってきた気がする
60 22/07/07(木)05:28:58 No.946411957
地球の気象条件が都合良く毎年安定してると考える方が無理あるだろ 常に変動してるのは何もここ数十年の話じゃねえわ
61 22/07/07(木)05:35:51 No.946412245
滅びますぞー!
62 22/07/07(木)05:42:00 No.946412532
せめて湿度下げてくんねえかな
63 22/07/07(木)05:48:39 No.946412873
日蓮はコロナででも憂いてろ 気温とか天気のスレにまで現れると邪魔や
64 22/07/07(木)05:53:58 No.946413130
>後は支配がくれば終末の喇叭吹いて世界を滅ぼせるぜ いや支配なんてとっくに来てるだろ…
65 22/07/07(木)05:55:10 No.946413198
>例えば昭和元年(1965年)の東京でも平均30度で暑い日は35度とか出てるよ 気軽に大正天皇が長生きした世界線からレスするよね?
66 22/07/07(木)05:55:36 No.946413211
>>彼は後ろに地獄を従えていた 地獄の自民政権かな?
67 22/07/07(木)05:55:56 No.946413224
近年毎年異常気象起きてる
68 22/07/07(木)05:59:05 No.946413387
1965年昭和元年……
69 22/07/07(木)05:59:20 No.946413402
去年ノーマスクを人殺し扱いしてしまったのにいまさらどの面下げてマスク外すっていうんだ…
70 22/07/07(木)06:16:01 No.946414220
グレタが馬鹿にされるのは スマホとツイッター使って物申してるからだよ 温暖化が嫌ならまず捨てなきゃならないのそれだから
71 22/07/07(木)06:29:05 No.946415004
>グレタが馬鹿にされるのは >スマホとツイッター使って物申してるからだよ >温暖化が嫌ならまず捨てなきゃならないのそれだから こういう屁理屈バカがグレタさんに粘着してるのか
72 22/07/07(木)06:43:18 No.946415898
グレタ信者いたのか…