虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 事実上... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/07/06(水)23:27:19 No.946347581

    事実上のDPSチェック持ちは単発火力重視コード軽視の小学生フォルダには猛烈に高い壁として作用した ついでに道中のギミックに翻弄されてサブチップも尽きた結果瀕死で戦わされたのもあって未だに俺の中でエグゼ最強クラスボスの一人として君臨している

    1 22/07/06(水)23:33:04 No.946349821

    どこでもセーブできるシステムが落とし穴になってるところはある

    2 22/07/06(水)23:38:01 No.946351899

    攻守のバランス良いよね

    3 22/07/06(水)23:40:33 No.946352930

    エアシューズがチップだし確かこの時点ではまだ手に入らないしでデスマッチ1食らうと諸々の被弾が確定する恐ろしさ

    4 22/07/06(水)23:41:15 No.946353234

    パネルスチール

    5 22/07/06(水)23:41:23 No.946353278

    コイツの電脳はインビジブルの奴が厄介だった記憶があるなぁ

    6 22/07/06(水)23:41:49 No.946353446

    >パネルスチール パネルスチール

    7 22/07/06(水)23:42:35 No.946353759

    >>パネルスチール >パネルスチール ロイヤルレッキングボール ロイヤルレッキングボール ロイヤルレッキングボール ロイヤルレッキングボール ロイヤルレッキングボール ロイヤルレッキングボール ロイヤルレッキングボール

    8 22/07/06(水)23:45:27 No.946354873

    今にして思えば雑魚と戦いまくってたまに出る回復リザルトを粘った方が良かったのかもしれない

    9 22/07/06(水)23:46:21 No.946355222

    クイックマンが有名だけど2のボス全体的に強いよね

    10 22/07/06(水)23:47:02 No.946355500

    こいつのちょっと前のサンダーマンもえらい苦労した

    11 22/07/06(水)23:47:30 No.946355681

    最初のスタイルチェンジでアクア引くとチップ窃盗状態で挑むことになるサンダーマンが大変なことになる なった

    12 22/07/06(水)23:47:40 No.946355768

    >こいつの後のマグネットマンもえらい苦労した

    13 22/07/06(水)23:48:45 No.946356228

    なんなら濡れ衣ブルース戦も死ぬほど苦しんだ覚えがあるな… アメロッパ難関おすぎ

    14 22/07/06(水)23:50:15 No.946356813

    初プレイでアクアガッツだったしフォレストボム*貰い忘れるしゾンビや吸血鬼に追い回されるしで俺の海外旅行は終始散々な目に遭いっぱなしだった

    15 22/07/06(水)23:51:29 No.946357377

    カットマンは許す

    16 22/07/06(水)23:53:15 No.946358061

    ヒートスタイルになってもスネークマンには使えないしウッドスタイルになってもサンダーマンにもマグネットマンにも使いづらいって酷くないか?

    17 22/07/06(水)23:56:40 No.946359504

    カオスはまだしもソウル使いこなすのムッズ…ってなる カーネル版のユニゾン癖あるのが多いって言われたらそれまでなんだけども

    18 22/07/06(水)23:58:07 No.946360057

    挑戦は任意だしまあ少しくらい盛られててもいいけれど トードマンは明らかに挑めるようになる時点での火力と挙動をしていない

    19 22/07/07(木)00:00:42 No.946361054

    ストーリーで強いナビクイックマン以外は母国のインフラに頼れないしチップすら剥奪されてる状況で挑むことになるアメロッパ前後に集中してるの中々酷いな

    20 22/07/07(木)00:03:04 No.946361997

    横ラインに並ぶと突撃してくるとか隠れるとか子供に優しくない行動するやつが多い1と2

    21 22/07/07(木)00:09:58 No.946364594

    当時の自分には1人1人脱落してく演出が苦手だったなあナイトマンのとこ

    22 22/07/07(木)00:20:14 No.946368164

    >こいつのちょっと前のサンダーマンもえらい苦労した こいつを殺すために作られたかのようなバンブーランスだけどこの頃は何枚も入手出来るものじゃなかった記憶が

    23 22/07/07(木)00:25:03 No.946369975

    >>こいつの後のマグネットマンもえらい苦労した NSタックルが初見殺しすぎる…

    24 22/07/07(木)00:28:19 No.946371119

    >こいつを殺すために作られたかのようなバンブーランスだけどこの頃は何枚も入手出来るものじゃなかった記憶が アメロッパからニホンへの帰国方面での免税店で拾えたはずなのでサンダーマン時点だと多分… 一応無制限に入手できるようになるのはほぼ全てが終わったWWWエリア3という

    25 22/07/07(木)00:40:43 No.946375175

    今やり直したらゲートマジックで瞬殺できるかと言われたらそうでもなさそうな気がする

    26 22/07/07(木)00:41:39 No.946375454

    この辺の電脳の雰囲気が嫌だった

    27 22/07/07(木)00:42:18 No.946375649

    射程的に使いづらいのと動くやつには当てづらいでウッドになった時は頭抱えた 色的にはアクアが好きだった