虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/07/06(水)21:24:33 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/06(水)21:24:33 No.946298792

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/07/06(水)21:27:19 No.946299815

結局これってどんなゲームなの

2 22/07/06(水)21:28:16 No.946300165

>結局これってどんなゲームなの アドベンチャー風カードゲーム型RPG…?

3 22/07/06(水)21:28:32 No.946300270

わからん…シナリオの傾向がバラバラすぎて

4 22/07/06(水)21:29:30 No.946300605

オフラインTRPG風RPGだと思ってたけど最近はあんまりそんな感じでもないのかな

5 22/07/06(水)21:30:23 No.946300928

askシナはTRPGっぽいなとは思う

6 22/07/06(水)21:31:28 No.946301275

askの人たちが影響受けてたのってソードワールドだっけ D&Dの方だったか

7 22/07/06(水)21:32:00 No.946301484

戦闘全くやらんシナリオも増えたからな

8 22/07/06(水)21:32:26 No.946301619

読み物系シナリオ多かったな

9 22/07/06(水)21:33:23 No.946301953

>askの人たちが影響受けてたのってソードワールドだっけ >D&Dの方だったか 確かソードワールドだった気がするけどそもそもソードワールドがD&Dの影響ガッツリ受けてるから…

10 22/07/06(水)21:34:10 No.946302214

やっぱり探索・冒険系が好き

11 22/07/06(水)21:39:43 No.946304103

好きなタイプのシナリオを自由に集められるのも強みだな

12 22/07/06(水)21:41:58 No.946304841

BGMの利用規約変更云々でヒの界隈がちょっとざわついてるな 自分はmidi派だから特に関係なかったが

13 22/07/06(水)21:45:01 No.946305850

mp3だとシナリオの容量のうち9割以上がmp3みたいなこと普通にあるからイマイチ使うの気乗りしないのよね 現代じゃそんな神経質になる必要もないんだがやっぱりできる限り容量は小さく収めたい

14 22/07/06(水)21:48:13 No.946306944

TRPGっぽさのあるシナリオ無限にやりたい

15 22/07/06(水)21:49:47 No.946307447

贅沢言わないから一里塚の果ての収録シナリオぐらいの出来のシナリオが毎週配布されてほしい

16 22/07/06(水)21:50:50 No.946307801

探索シナってやっぱ作るの大変なんですかね

17 22/07/06(水)21:56:44 No.946309876

楽しみ方の一つだと前置きした上でロールプレイ特化のゲームだと言いたい 性能同じでフレーバー違うだけの技能の多さよ

18 22/07/06(水)21:58:27 No.946310473

>探索シナってやっぱ作るの大変なんですかね ストーリー考えてダンジョン構成考えて戦闘バランス考えて台詞考えて…ってやる事多いからねぇ 読み物や店シナの方が簡単だとは思う

19 22/07/06(水)21:58:56 No.946310639

適度な縛りを楽しむゲームだと思ってる

20 22/07/06(水)21:59:58 No.946310974

基本レベル10が最大なとことか旧ソードワールドっぽさある

21 22/07/06(水)22:00:06 No.946311033

他に代わりになるゲームが無いから説明が難しい

22 22/07/06(水)22:00:59 No.946311381

魔法の矢とか眠りの雲とか亡者退散とかどれもTRPGやってると見覚えのある感じの技能だしな

23 22/07/06(水)22:02:17 No.946311815

将来はカードワースみたいに自作PCがワイワイ冒険したりするゲームが他にも出ると思ってたけど 令和になっても自作PCキャラは一言も喋らないし意味のない選択肢が一つ二つ出る程度のゲームばかりで 自作PCがちゃんと喋ってくれるのはカードワースが唯一無二だから未だにこのゲームから離れられない…

24 22/07/06(水)22:05:00 No.946312872

なんだかんだでPCには愛着湧くよな 最初はすげー適当に作ったけど

25 22/07/06(水)22:05:16 No.946312977

>楽しみ方の一つだと前置きした上でロールプレイ特化のゲームだと言いたい 酒豪キャラのパーソナルやバックポケットに意味も無く酒入れたり シナリオで手に入れた思い出の品詰め込むの楽しい…

26 22/07/06(水)22:07:38 No.946314028

6人って多くね?って最初は思ってたけどやってみるとなかなかこれが絶妙

27 22/07/06(水)22:09:07 No.946314675

pyでもバックパックみたいなの出てたんだ

28 22/07/06(水)22:12:23 No.946316203

バックパックと違って本当に持ってるだけみたいなやつだな

29 22/07/06(水)22:13:11 No.946316553

pyもなかなか面白そうだけど結局ずっとnextのままだ N専に好きなシナリオが多すぎる

30 22/07/06(水)22:14:19 No.946317045

わりとアトリエインスパイアシナリオの出来が良かった記憶

31 22/07/06(水)22:16:56 No.946318305

pyはさよならの森へがウチのカップルPCにドンピシャで嵌って以降py専用シナリオもちゃんと集めるようになったな

32 22/07/06(水)22:17:45 No.946318712

>わりとアトリエインスパイアシナリオの出来が良かった記憶 なんて名前のシナリオ?

33 22/07/06(水)22:18:13 No.946318914

両想いはなんか恥ずかしくてパーティに居ないマン!

34 22/07/06(水)22:20:02 No.946319736

>両想いはなんか恥ずかしくてパーティに居ないマン! 6人シナとかで急にイチャイチャされるとちょっと背中が痒くなるのはわかる

35 22/07/06(水)22:20:49 No.946320060

ゲームブック風ゲームじゃねって思ってるけどそこまでゲームブックでもないかな…

36 22/07/06(水)22:22:18 No.946320716

>>わりとアトリエインスパイアシナリオの出来が良かった記憶 >なんて名前のシナリオ? 思い出せない…もけってマスコットモンスター?がいたのだけ覚えてる

37 22/07/06(水)22:24:43 No.946321843

思い出した錬金工房のフィーネだ やたらエンディングが色々あった記憶

38 22/07/06(水)22:25:54 No.946322318

>思い出した錬金工房のフィーネだ >やたらエンディングが色々あった記憶 全然知らないやつだ… とりあえず探してみる

39 22/07/06(水)22:27:48 No.946323088

昔の良作は知られてないのかなりあると思うんだよね 埋もれた神殿すき

40 22/07/06(水)22:28:42 No.946323446

失われたシナリオ多すぎるからなあ

41 22/07/06(水)22:28:52 No.946323521

昔々の名作といえば盗賊物語

42 22/07/06(水)22:29:59 No.946323981

なんか依頼人と一緒に秘境探索するやつがすげー好きだった タイトルが思い出せん…

43 22/07/06(水)22:30:03 No.946324003

>昔々の怪作といえば連続殺人事件

44 22/07/06(水)22:30:58 No.946324393

「優位なもの」が好きだな あれももう20年近く前じゃないか

45 22/07/06(水)22:31:10 No.946324489

昔の良作は今やるとノリがキツいな…って思うのが結構ある 当時を感じられてそれもまた味なんだけど

46 22/07/06(水)22:31:16 No.946324524

フロンティア!フロンティア!

47 22/07/06(水)22:32:02 No.946324863

>なんか依頼人と一緒に秘境探索するやつがすげー好きだった >タイトルが思い出せん… 夢は南海を駆ける?

48 22/07/06(水)22:32:37 No.946325119

>なんか依頼人と一緒に秘境探索するやつがすげー好きだった >タイトルが思い出せん… 夢は南海を駆ける?

49 22/07/06(水)22:33:22 No.946325454

なんだレトロシナリオの流れか 紫紺に染まる真紅都市が好きです

50 22/07/06(水)22:34:02 No.946325762

>夢は南海を駆ける? これだこれだ ヒリヒリした雰囲気がよかった

51 22/07/06(水)22:34:35 No.946326022

夢の王様いいよね…

52 22/07/06(水)22:35:29 No.946326421

やっぱりミエナイトモダチが好き

53 22/07/06(水)22:35:50 No.946326580

夢は南海を駆けるは遭難してボロボロになる雰囲気が良く出来てるよね くだらないギャグをPCが言ってジャンと仲間PCから…すぞ…って言われるの面白い

54 22/07/06(水)22:37:21 No.946327215

歯の抜けた鍬が大好きでな… まぁあれは寝サクに入ってるから知名度高いとは思うけど

55 22/07/06(水)22:38:35 No.946327704

なんか街でサーカス団と一緒に泥棒を捕まえるシナリオが好きだった NPCいっぱい出てくるけどみんなすごいイキイキしてて楽しいの

56 22/07/06(水)22:39:40 No.946328109

>なんか街でサーカス団と一緒に泥棒を捕まえるシナリオが好きだった >NPCいっぱい出てくるけどみんなすごいイキイキしてて楽しいの 「旅の芸人一座」かな 同じ作者さんのモンスター闘技場もオススメ

↑Top